日商簿記2級 Part561
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ b716-0U61)
2019/06/05(水) 17:42:06.47ID:LZC/JudK0!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)
■受験料 4,630円(税込)
■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
前スレ
日商簿記2級 Part560(スレ番修正)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556333951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0618名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4b-k/ee)
2019/06/09(日) 16:23:46.83ID:IxX4/i8aM全部教科書の例題と基礎問の範囲内だったと思う
思考力よりも基礎問を如何に早く解くかって感じだった
今後もこの方針で行って欲しいね
0619名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-pMFr)
2019/06/09(日) 16:23:48.18ID:BA3tJZXGaやり方は覚えたんだけど、問題を読み取る力が壊滅的だったと
0620名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-rVfs)
2019/06/09(日) 16:24:56.80ID:CZyVPCvqp30000不
22000有では
0621名無し検定1級さん (スップ Sd03-KhRF)
2019/06/09(日) 16:24:59.22ID:A5/hFK91d求められてないよ
0622名無し検定1級さん (ワッチョイ ad64-DQMn)
2019/06/09(日) 16:25:00.32ID:f3qcWtir0利息を未払金に含めないケース
ってTACの仕訳問題集で書いてあるんだが
どういうことだよ
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ b3fe-SyX3)
2019/06/09(日) 16:25:16.33ID:AGl90Aaf00624名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-rVfs)
2019/06/09(日) 16:25:26.94ID:BOVJJJ5Fd記述式だし?(・・?)
多少の漢字ミスやカンマ漏れでも普通に満点貰えるから大丈夫だよ
0625名無し検定1級さん (スップ Sd03-KhRF)
2019/06/09(日) 16:26:22.15ID:A5/hFK91d0628名無し検定1級さん (ワッチョイ aded-DAyv)
2019/06/09(日) 16:26:54.94ID:b2kp7T1X0雨のせい?
0629名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-ZVzI)
2019/06/09(日) 16:27:31.15ID:qTjitliFd100人ぐらいの部屋だったんだけど15人ぐらい最初からいなかったわ
0630名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/09(日) 16:27:52.13ID:B4FdH7oEM実力不足で諦めたんだろう
0633名無し検定1級さん (ワッチョイ ad64-0k6l)
2019/06/09(日) 16:28:50.13ID:f3qcWtir0https://i.imgur.com/03atmEP.jpg
https://i.imgur.com/oHsM5DO.jpg
https://i.imgur.com/vJXFCd3.jpg
https://i.imgur.com/AmGJym9.jpg
https://i.imgur.com/57tahaY.jpg
0634名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f0-SRm3)
2019/06/09(日) 16:28:56.76ID:GrLvhr3h0手応えとしては150回に近いから合格率も15%くらいだろうね
もう諦めるかな、アホらしいわこれ
将来的に1級取得できるような資質ないと受からないだろこれ・・・
0635名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp9f-NeYZ)
2019/06/09(日) 16:29:49.52ID:NhwAq5lip0636名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-YRoc)
2019/06/09(日) 16:30:19.58ID:JrkvVXHW0年度ごとに問題作ってる先生が違うんだろうよ。毎年3回か予備含めて4回分頼んでると思われる
今回は過去3回で卑屈になった奴らの解放記念日ですわ。これでも落ちるなら勉強不足なんじゃ
0638名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-m4B8)
2019/06/09(日) 16:30:42.16ID:2j02EB56a第5問
1 2,400,000
2 2,640,000
3_1 92,600有、52,000不
3_2 予14,000不、能30,000不、操22,000有
Yの加工費差異は
予算1,350,000- 実際1,372000 = ▲22,000
ちゃうんか
0639名無し検定1級さん (スププ Sdd7-rceJ)
2019/06/09(日) 16:31:17.57ID:SrnjtFX3d0640名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-stWO)
2019/06/09(日) 16:31:27.24ID:d0p+asDVMこれしか無くね?
ひじきは900、920、900で
0642名無し検定1級さん (ワッチョイ 7716-y+gD)
2019/06/09(日) 16:32:17.09ID:2tE78mon0これってダメなんかな...
0643名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-gFWR)
2019/06/09(日) 16:32:47.75ID:DfxLst1BM0644名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/09(日) 16:33:06.27ID:fHucHZ9t00646名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f16-snrp)
2019/06/09(日) 16:33:45.12ID:MwXa+A3p0試験官が振り向くくらいうるさかった
0648名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-amcM)
2019/06/09(日) 16:34:22.49ID:B4FdH7oEMここで間違ったらマイナス20点で落ちると思うと
手が震えたわ
0649名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-Oqa4)
2019/06/09(日) 16:35:21.31ID:2vVVuVLCM0651名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4b-y79g)
2019/06/09(日) 16:35:59.54ID:BN7mNxARM0652名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/09(日) 16:36:02.21ID:fHucHZ9t0組立は二重線で引いてもうひとつはうねうね線で関連するもの引いてとにかく間違えないようにしたよ
0653名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/09(日) 16:36:09.18ID:Qc9GwWBgp5は最後の10分まで数字こねくり回してなんとか
3は借方貸方合わなかったんでまあどこかやらかしてるんだろうな
0654名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4b-k/ee)
2019/06/09(日) 16:36:22.64ID:IxX4/i8aM考えてみれば、もし再設定なかったら繰入が浮くからあり得ないな・・・
0655名無し検定1級さん (スププ Sdd7-rceJ)
2019/06/09(日) 16:36:24.89ID:SrnjtFX3d124でマイナス4点てとこか
0656名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4b-k/ee)
2019/06/09(日) 16:37:23.03ID:IxX4/i8aMうちはイビキいたわ
ババアはキレ出すしカオスだった
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f16-snrp)
2019/06/09(日) 16:39:21.64ID:MwXa+A3p0計算用紙だとここの有利/不利を間違えて書いてるわ
図書いて計算してる段階では間違えてないから解答用紙にはちゃんと書いたと信じるか…
0659名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp75-4SrZ)
2019/06/09(日) 16:40:04.31ID:ZeS+AEC9p怖くて解答速報見れない
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bbc-snrp)
2019/06/09(日) 16:40:32.58ID:8quEFtnD0前払い利息ないから付随費用に算入する例外でもあるのかと思ったわ
財務費用なのにおかしいなと思いつつ
0661名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-snrp)
2019/06/09(日) 16:40:33.99ID:hHUyy1Aca歴代で見たら、中の上くらいの難易度かな?
0662名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-Ywhw)
2019/06/09(日) 16:41:12.60ID:Y6HmSmbDd簡単ではない
0663名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp9f-NeYZ)
2019/06/09(日) 16:41:39.63ID:NhwAq5lip0664名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/09(日) 16:41:57.52ID:fHucHZ9t00665名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4b-y79g)
2019/06/09(日) 16:42:06.77ID:BN7mNxARM0666名無し検定1級さん (アークセー Sx69-qi/b)
2019/06/09(日) 16:42:07.91ID:B+qba+o3xだよね
もう1級レベルに近くなっているのかも
0667名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-hCpT)
2019/06/09(日) 16:42:12.10ID:gHqik+NCd60点代後半から70点前半かな。
0668名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp75-4SrZ)
2019/06/09(日) 16:42:31.43ID:ZeS+AEC9pそうか…そうなのかな
難しいつったら全く手のつけられない問題になるかなと思ってたけど、そんなこともなかったな
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f0-SRm3)
2019/06/09(日) 16:43:11.40ID:GrLvhr3h0あんなもんテキスト読んだだけじゃ対応できないだろ
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 8715-y+gD)
2019/06/09(日) 16:43:44.89ID:j8d5+Wox00672名無し検定1級さん (オッペケ Sra5-dHBB)
2019/06/09(日) 16:43:48.62ID:lseL1ESTr網羅を複数回やれば、受かるレベルには必ず到達すると思う
0673名無し検定1級さん (ワッチョイ aded-DAyv)
2019/06/09(日) 16:44:21.82ID:b2kp7T1X0もったいないミスをしてしまった
0674名無し検定1級さん (オッペケ Sra5-dHBB)
2019/06/09(日) 16:44:39.15ID:lseL1ESTr問題文に書いてあるし、固定費を固定費の増加率で割ればそうなる。
0675名無し検定1級さん (スップ Sd03-KhRF)
2019/06/09(日) 16:45:03.76ID:A5/hFK91d150回組だからまだ信用できないよ!
0676名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/09(日) 16:45:27.13ID:fHucHZ9t0固定加工品÷予定配布率(変動費から1500引いた残数)これは合トレに似たような問題出てたからやってれば出来た
0677名無し検定1級さん (ワッチョイ ad64-DQMn)
2019/06/09(日) 16:46:03.66ID:f3qcWtir0その他有価証券 は 貸借対照表上だと
(投資有価証券) で答え良いんだよね?
0679名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-LqSA)
2019/06/09(日) 16:46:48.76ID:5/E/fkKld俺はスッキリシリーズのみだったから明らかに不足していた。
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f77-6GE2)
2019/06/09(日) 16:47:02.89ID:EhOTHj+o0多分
0681名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp9f-NeYZ)
2019/06/09(日) 16:47:03.09ID:NhwAq5lip初回受験だからどんくらい採点配点厳しいのか知らんけど
0682名無し検定1級さん (アークセー Sx69-qi/b)
2019/06/09(日) 16:47:44.87ID:B+qba+o3x俺もスッキリシリーズに頼って、5回連続で落ちたよw
0683名無し検定1級さん (スププ Sd2f-uDJH)
2019/06/09(日) 16:47:45.12ID:oXObI018d0684名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp75-4SrZ)
2019/06/09(日) 16:49:15.80ID:ZeS+AEC9pスッキリ使ってたけど、今回対応できないような問題出てた?
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ bb5f-Oqa4)
2019/06/09(日) 16:49:39.14ID:YsOqdnbg00687名無し検定1級さん (スププ Sdd7-rceJ)
2019/06/09(日) 16:50:40.35ID:SrnjtFX3d繰越利益剰余金は差額で求めただけなのに
0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/09(日) 16:50:46.69ID:fHucHZ9t0合トレとスッキリ使ってた。合トレは10回以上回してた
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f0-SRm3)
2019/06/09(日) 16:51:00.67ID:GrLvhr3h0合格率20%以上はまずない
試験後簡単簡単言われてた150回だって合格率15%の現実
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ ad64-DQMn)
2019/06/09(日) 16:51:28.80ID:f3qcWtir0支払利息を計上しないパターン出てます
支払利息なしでも正解にするべき!
0691名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-jzKz)
2019/06/09(日) 16:52:52.58ID:FRRlWbY3p0692名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b58-H+2P)
2019/06/09(日) 16:53:42.91ID:fHucHZ9t0だって本体価格1440000ってあるやん
その額だけで備品だよ
0693名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-stWO)
2019/06/09(日) 16:53:56.04ID:d0p+asDVM0694名無し検定1級さん (ワッチョイ ad64-DQMn)
2019/06/09(日) 16:54:58.81ID:f3qcWtir0問1
https://pbs.twimg.com/media/D8mdXIbUEAEQexg.png
問2
https://pbs.twimg.com/media/D8me3lyVsAAwRTj.png
https://pbs.twimg.com/media/D8me5EaUwAAfkA4.png
問4
https://pbs.twimg.com/media/D8mh1idUEAAuNib.png
問5
https://pbs.twimg.com/media/D8mipkZUwAAZt4j.png
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f16-snrp)
2019/06/09(日) 16:55:34.17ID:MwXa+A3p0そんでその他有価証券書くの忘れて空欄で出しちまったあああああ何やってんだ…orz
0696名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp93-Rpf1)
2019/06/09(日) 16:56:15.65ID:G89VLa84p落ち着いて考えてみると、そりゃそうだよね
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ ad64-DQMn)
2019/06/09(日) 16:56:33.42ID:f3qcWtir0はい、その金額が備品なのは納得してます
貸方の債務側を利息分控除して計上しているんです
今回の場合、営業外支払手形が1,440,000も正解じゃ無いか
と思ってます
0698名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-jzKz)
2019/06/09(日) 16:57:06.56ID:FRRlWbY3p0699名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
2019/06/09(日) 16:57:08.18ID:Qc9GwWBgp大問3の繰越利益剰余金だけミスった
簿記論、財務諸表論に進みますわ
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-uQfi)
2019/06/09(日) 16:57:16.95ID:vjNPBp8z0うん 微妙な出来w
凡ミスありそうだから60点ぐらいかも
問題で結構迷う所があったので明らかに演習不足
次は秋かーw
0702名無し検定1級さん (ワンミングク MMe3-ZhHw)
2019/06/09(日) 16:58:22.45ID:arOffdRWM0703名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp9f-NeYZ)
2019/06/09(日) 16:58:24.94ID:NhwAq5lipその手形の支払期日が来たらそのときに支払利息を計上するってこと??
0704名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4b-k/ee)
2019/06/09(日) 16:58:52.81ID:IxX4/i8aM教科書と問題集のセット
これを暗記するまで繰り返せば受かるってこのスレで聞いたので
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ e94a-Yhjd)
2019/06/09(日) 16:58:54.09ID:Pdw5JCsY0採点個所ずれても70点未満には落ちんだろうと思う
0706名無し検定1級さん (ガラプー KKa3-OxBj)
2019/06/09(日) 16:59:16.48ID:apShVJTLK網羅やあてるは過去問やサンプル問題を全部やりきって
最後にやる物がなくなったときにやるものだぞ
過去問レベルの問題3〜4問が1つの設問になってて
しかも解説が少ないので、独学者には向いてない
パブロフアプリはいいと思う
0707名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-Zclk)
2019/06/09(日) 16:59:23.19ID:v4kM2qY/d0708名無し検定1級さん (ワッチョイ ad64-DQMn)
2019/06/09(日) 16:59:24.85ID:f3qcWtir0支払時に支払利息乗せて計上します
リース債務の利子抜き法に近い感じです
0709名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp75-4SrZ)
2019/06/09(日) 16:59:34.61ID:ZeS+AEC9p問4漫然とはいふしていって初っ端から金額間違えた
ここさえなければ問3で7,8点取れてれば合格だった
終わった
本当に馬鹿だ
悲しくなってくる
0710名無し検定1級さん (アークセー Sx69-qi/b)
2019/06/09(日) 16:59:43.56ID:B+qba+o3x2.銀行勘定調整表
3.貸借対照表
4.部門別計算
5.標準原価計算
銀行勘定調整表、標準原価計算、税効果会計は予想通りだった
次回は難しくなりそうだね
0711名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-Oqa4)
2019/06/09(日) 16:59:46.76ID:2vVVuVLCM標準と同じだからあり得ないと思って飛ばしてしまった…
引っ掛けがせこいわ!
0712名無し検定1級さん (ブーイモ MM3f-stWO)
2019/06/09(日) 17:00:04.20ID:d0p+asDVM0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bbc-snrp)
2019/06/09(日) 17:00:44.94ID:8quEFtnD0確かに細かい論点だと思うけど、支払利息で処理するべきだと思うよ
金利って営業外費用だし、基本的には財務費用として処理すべきだと思う
例外的に稼動前の期間の建物の金利は取得原価に含めるけど
0715名無し検定1級さん (ワッチョイ ad64-DQMn)
2019/06/09(日) 17:00:59.21ID:f3qcWtir0はい
合トレではそういう答えになってます
債務が支払手形ではなく未払金のパターンですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています