【宅建士】宅地建物取引士659 【ホラッチョ祭り開催中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 01:15:27.09ID:t1IVr4Du■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士658 【妄想半島は今日も元気です!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558358217/l50
0590名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 18:01:25.69ID:HoeW/Y/J四万の講座受かれば全額返金で小遣い2万までくれる
しかも受講者の合格率50パーってどこで儲けとんねん
0592名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 19:12:22.44ID:PE19iZgTだからなんだ?
要旨を伝えないと「虎の威を借りる狐」にしかみえないぞ
行書でさえ宅建の3倍はある
ただ事実を書いただけだが
0593名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 20:23:15.10ID:pPCFlqrk働きながらというハンディを考えればむしろ難関
0595名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 20:27:11.65ID:2GZcQAVc0598名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 21:32:24.99ID:wEwWnyk4お前社労士なの?受かってもないのに社労士がどーのって言ってるならそれこそお前が言う「虎の威を借る狐」じゃね?
0602名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 22:00:38.04ID:pxKfStGWo/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
と_ )__つノ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0603名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 22:20:03.50ID:568MNa7w世の中には、あのようにいくら商品を買っても幸せになれない人がいます・・・
達観視できてたころが懐かしい・・・ 今はもはやそんな時代じゃないんだな
うまく消費させてた奴がわずかでも焦るし
状態のいい奴はともかく、ほかは単なる消費者として騙され続けた現代60代
眼鏡チビおっさん・・・
消費以外で笑うなって、 仕事で全部実現してるがな・・
まあこれは宅建などではなくm、大卒以上だが
宅建だと高卒のチビとかデブでも持ってる 同じにされるからいやなんだ
大学ならほぼ皆無 特に自分の年代
0604名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 22:31:32.22ID:TSXwqdKg0605名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 22:40:09.54ID:qikuH08s0606名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 23:42:38.74ID:qXG/V3Ca0607名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 23:56:39.88ID:FfIrpm21契約前に知っておくこと知らせなきゃいけないこと→35
契約後のトラブル防止について→37
0608名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:06:57.65ID:xAQsLKLp過去のコメに書いてあるように、一発独学46点で受かってんだわ、、落ちた腹いせか無資格者だから中身のない煽りしかできねーよな、、
俺が言いたいのは、あんなに具体的に書いてあげたのに全部教えてとか
自分で少しでも思考して解決策を見つけて行かないと、勉強のやり方分からないなら予備校行けって事よ
お貰い根性じゃ社会人としても死活問題
0609名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:12:13.54ID:xAQsLKLp逆もクソもない 順ギレ 話の過程分かってんならお前が
0610名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:14:36.88ID:QRgu1EWY0611名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:15:38.40ID:Ai/D5ZId話が通じないんだから
0612名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:17:56.97ID:c44KYKcSまず薄手のテキストを3回くらい読んで全体像を把握する
細かいところは覚えないし、途中の練習問題は全部飛ばす
テキストのどこに何が書いてあったかイメージできた時点で練習問題をやる
練習問題をやる頃にはテキストのどの辺を聞いてきてるのかわかるので、間違えた部分のテキストをまた読む
0613名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:18:29.35ID:n0xDlXTt0614名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:22:54.10ID:lEOyHv6m46点取るのに必死だったんだろうね
0616名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:27:46.93ID:xAQsLKLpあははお前みたいなクズを煽るのは楽しいなw
受かってるし、どうでもいいコメでスレ伸ばすか こんな所覗きに来る受験生なんてまともな奴ほぼ皆無だしなw クソ不利益なスレなんでさし合いしようぜ
0617名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:29:07.02ID:c44KYKcS意外に受付期間短いから注意しとこうねー
0618名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:31:11.58ID:xAQsLKLp脳足りんのアホが聞いてんじゃんw過去コメみてみろよw
結局、受かってんのはホラに見えず認めてんだなww可愛い奴だわ もっとくだらん煽り入れてくれやww
0619名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:34:18.18ID:xAQsLKLp必死になれるのも能力 分かるか?w
クソみたいなモチベじゃどんな資格においてもスタートから負け組だよな お前は努力しても報われない方なのは確実だろうが 褒めてくれサンキュー
0620名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:47:27.68ID:QRgu1EWYカスがイキるなよ
0621名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:49:01.01ID:mq9JIIyU物理を二次レベルに仕上げるだけでも行政書士より数倍難しい
資格なんぞ学歴ありきだぞ
0622名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 00:55:00.20ID:JuBkXvR20623名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 01:11:29.25ID:BDSA6xHq実はここってあまりに荒れすぎてるせいかあんまし受験生がいないから俺が毎回受験生のフリして質問してるって知ってた?多分ここいる奴はほとんど合格者だぞ
0624名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 01:20:40.21ID:xAQsLKLpほう、そんな考え方もあったか
本当なら相当暇人で突っ込みどころ満載だが
その思考は嫌いじゃない 煽りの返しとしては今までで一番まともやな
0625名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 01:21:23.97ID:QRgu1EWYゴミ出てきた
0626名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 01:26:37.14ID:xAQsLKLpアンカのつけろやks 付け方も分からない真性基地外 短文精神疾患持ち滲み出てるから、犯罪者予備軍はこもってろ お前は以後スルーする キモすぎて
0627名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 01:27:53.03ID:/UBU7VlRおやすみ
0628名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 01:42:00.36ID:9xEErNwS0629名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 02:02:14.87ID:lEOyHv6m何点取っても合格すれば皆同じだからねぇ
まあ、君がホントに46点取れたのかなんて誰にも分からないんだし
言ったもん勝ちって所はあるけどね
0630名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 02:16:56.49ID:xAQsLKLp合格が目的なら確かにそれでいいんだけど、ボーダーで合格の人と40後半の人では理解度の次元が違うよね 自己満の世界と言われらそれでまでだけど 君には無駄に煽ってすまなかった
0633名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 04:42:20.02ID:rmMUX88B0634名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 06:29:50.11ID:1CXlcm2/0635名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 06:44:06.67ID:lEOyHv6m宅建程度の知識で理解度って………
それ、笑うとこ?
0636名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 06:55:49.39ID:NaE2CAIZ受かればいいだけなのに資格試験の意味履き違えてるのかどっちにしても無職のヒマな奴なんだろうな
0638名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 09:52:09.49ID:puVwvegu0639名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 10:28:41.68ID:r0MJZRTn宅建スレで点数出すのって自意識過剰で恥ずかしくない?
しかも去年みたいに問題の簡単な年のやつで
0640名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 11:07:25.38ID:xAQsLKLpそもそもこういう奴って何故宅建スレに張り付いてるん?宅建程度と思うなら受ける必要すらない訳で、、
お前の基準だとどの程度なら理解度を求めるの?全く論理的じゃないし、たとえ上位難関資格持ちだとしてもわざわざ覗きにきて悪口って相当捻くれてるよな 無資格者なのかな
余裕なさすぎ
0641名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 11:12:36.52ID:/mez0DMW一昨年と去年すらわからないとかガイジ?園児だって一昨年と去年てわかるよ?ほんまもんの低脳の低学歴ガイジだな…
こんな一昨年と去年て違いもわからない馬鹿がいる宅建スレのレベルとは()
0642名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 11:24:00.95ID:+k7MNuUe0643名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 11:52:53.07ID:xAQsLKLp資格試験の意味を履き違えてるのはお前な
受かればいいだけとか、お前の主観をさも当たり前の常識に当てはめんな コスパ重視の効率厨ならそれでも構わないが、点数目標設定を上にする奴もいればボーダーにする奴もいる
資格に挑む姿勢なんて人によって多種多様
受かれば皆同じだからって点数低い奴が高得点をdis煽る理由にもならん
世の中点数で優劣つける奴がいてもおかしくねーしな 事実五問免除者ボーダー組なんて相当軽蔑されてるしな
0644名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:02:59.30ID:Cucg3VqM0645名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:08:39.88ID:xAQsLKLpそもそも何故自意識過剰にみえるのか?理由を書け たとえ去年だったとしても43点なら得点偏差値で言ったらボーダー+6で上位5%切ってるし 43点なら立派な点数だろうよ disる必要がない
0646名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:13:46.39ID:W5LZoC7f>>638
宅建スレで点数出すのって自意識過剰で恥ずかしくない?
しかも去年みたいに問題の簡単な年のやつで
悲報!成年被後見人故に去年と一昨年の違いすらわからかい!!
やべーっす!この成年被後見人やべっす!ドヤ顔で誰でも知ってること間違えてめっちゃやべぇっす!
まぁ何年も落ちてるゴミ虫の中卒の成年被後見人はわからなくても仕方ないな…
0647名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:19:50.18ID:xAQsLKLpワロタww 確かに被後見人までは行かなくても制限行為能力者なのは確実ですね
0648名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:54:52.01ID:Cucg3VqM0649名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:57:24.18ID:HfV0K4iD0650名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 13:11:07.81ID:xAQsLKLpこれが自演にみえるのか
ネットリテラシー皆無、、 その発言こそお前自身を投影しちゃってる事に気付こうなww
ホームラン級のバカだわホント 知的レベルに相当難ありだから以後お前はスルー
0651名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 13:32:25.31ID:Cucg3VqM0652名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 14:23:08.07ID:c4UlFJL9法律の勉強は初めてです
0653名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 14:34:13.07ID:ifeRlUH7デラべっぴん
0655名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 15:18:33.33ID:5ujObtRJだから、不動産屋つうヤクザ業界にしか行き場がなかった訳で。
アホ資格の宅建だけでなく、試験と名のつくものは全て難関資格w
小中学生、中卒、高齢者、犯罪者、外人でも取れちゃうアホ資格の意味が本当にわからないw
だから、ヤクザ業界でチンピラとして走ってるのにw
0656名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 15:24:33.41ID:5ujObtRJ勉強する時間がなかったw
引っ掛け問題にやられたw
体調が悪かったw
名前を書き間違えたw
試験会場を間違えたw
本気出せば受かるw
ガキの頃から、苦しい言い訳をサラッと吐く特異な人種。
一般社会は、小学生より知能が低い方はアウトです。
小学生に合格枠を持っていかれる無資格者w
ま、そんなんだから、生き恥晒して、不動産屋で走るハメになったんだがwww
0657名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 16:12:26.62ID:ifeRlUH7F屋アンチ、われ生きとったんか!不動産スレ埋まって居場所なくなってこっちきたんか!
0659名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 16:23:47.75ID:qvxzWIScそいつ韓国人研修生だよ
0660名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 17:11:09.22ID:zkoC03/J0661名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 17:23:05.66ID:HfV0K4iD0662名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 18:15:28.69ID:+rE6jedu薔薇族
0663名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 18:35:24.14ID:6U9RaHPe0665名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 19:18:58.93ID:u8QSVSoC0666名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 19:23:05.48ID:w7re+jej国立大学と比べて貰えるなんて行書も出世したじゃないかw
宅建なんて名前が変わっただけww
試験も権限もまるで変化なしwww
0667名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 19:58:04.94ID:4UdnZxK20668名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 20:17:07.56ID:zS8PLkKSなにせ的中率100%
0669名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 20:23:10.86ID:4UdnZxK20670名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 20:23:36.72ID:B2SYaFEg0671ド・カータ
2019/06/19(水) 20:41:15.65ID:z55MrAPhワイを〜どこまでも苦しめる〜♪
0672名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 21:08:08.86ID:aK0N9GVq去年やった29年過去問も31点だったような
民法はそれなりにだけど苦手な都市計画や業法の変わったところ新しいところなどダメやわ
やっぱり日々勉強してないと点とれないね
0673名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 21:26:14.07ID:mV28KoeNわいも28年に合格したけど29年に受けてたら多分あかんかった
0674672
2019/06/19(水) 22:15:25.77ID:IQFuVZss確かに29年より30年のが素直な気がする
職場で何人か受ける予定だけど仕事終わりや休日にどれだけ勉強してテキストや問題集を消化できるかが合否の分かれ目だろうなぁ
0675名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 22:57:37.91ID:sH2lckAd0676名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 23:14:47.39ID:M3S2p20Tテキストは過去問から出来てると昔レスがあってなるほどと得心した
法改正を押さえていけばそれなりに仕上がっていくだろうね
本番は模試点数-5点と思えばいいし
0678名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 00:13:57.43ID:fBR46XMh受験会場で配ってたチラシ読んだら全部出てたな
0679名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 00:20:06.57ID:wt4auCef改正があった
そんな制度ができた
くらいの認識はあるんだけどね
制度自体をしっかり勉強してないと?なんよねぇ
やってた人は!なんだろうけど
0680名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 09:15:06.66ID:wNx/qRvM模試のほうがマイナー論点をついてくる
本番のほうがどちらかというと素直
0681名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 09:35:47.25ID:9A04DJxx0682名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 10:04:20.33ID:/iLBw6xh>>680が言ってる通り過去何年も出てないドマイナーな問題のオンパレードとかあるし
0683名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 10:04:34.16ID:Nm9WTRXd0684名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 10:21:32.37ID:ZH20rOd8そのおかげで本番はいつもやってるやつだとリラックス出来たよ。
出来れば1回でも受けてた方がいいと思う。要は慣れによる安心感。
過去問は得意分野 落とせない分野を集中的に12年分を3回やった。
もちろん正誤を理解して。理解してやれば3回でも12年分であれば
同じ回答の違うアプローチの問題が出尽くしているので実質5回転分と
同じ様な成果が出るんじゃないかとおもう。
改正分は全て押さえていたので全て正解だった。
1番苦手の権利は重要な項目のみ集中的にテキストと過去問を回して
それ以外の権利は全て捨てた。H30 40点合格です。
反省として 最後まで読むまでもない正解だろうという問題と勘違いした問題で
3点失った。見直せば簡単に正解出来たのになぜそうなったのかよくわからない。
とにかく 自分が納得できるまで勉強したのであればどんな方法であれ合格できる
中途半端だったなあと思うなら合格は難しいよね ガンバリーヤ
0687名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 11:05:52.20ID:WSGvSbb4どうかなぁ〜(^ω^)ニヤニヤ
0688名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 11:17:19.48ID:WbQlm5nD模試を受けて焦りや自信をなくすリスクを考えるとぶっつけでいった方が良いかと思うこともあるんですよね
0689名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 11:22:02.64ID:Pp+rqpneまあ自分の場合は勉強はじめたのが遅かったから模試受けてる時間がなかったっていうのが正直なところ
模試の結果で一喜一憂するのが嫌なら受けないのもありなんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています