【宅建士】宅地建物取引士659 【ホラッチョ祭り開催中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 01:15:27.09ID:t1IVr4Du■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士658 【妄想半島は今日も元気です!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558358217/l50
0408名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:08:52.09ID:LNUYDkOn0410ド・カータ
2019/06/14(金) 13:38:15.68ID:lamYYc+q前面の道路がー
用途地域の建築制限がー
0411名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:41:44.05ID:D2BX9LRg0412名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:47:09.73ID:xQFZADpq中々記憶が定着しないもんだな
0414名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 15:15:55.10ID:y2dA8K394/10
6/10
4メートル
>>410
0415名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 16:10:41.51ID:Kn8te2r6こんなに荒れてなかったで
0417名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 16:34:24.05ID:y2dA8K390419名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 16:59:49.12ID:LNUYDkOn去年36点で落ちたヤホー知恵遅れ袋ガイさんが今年飛行機しまくってスレ荒らしてる模様
あのガイさんのガイっぷり見たらこの荒らしようも納得できる
0421名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 17:04:59.67ID:O34gNLRr0422名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 17:18:14.99ID:n6pjBkPo0424名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 17:49:57.14ID:bS7Cnp+S5問免除貰って20点そこいらだった神さまだぞ?
0425名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 17:54:46.41ID:ku9mBENy1回受かれば5回落ちようが10回落ちようが一発合格だの1週間だらだらやってれば受かるだの言いたい放題なんだから
こんなところ見てないで勉強すればいいんだよ
0427名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 18:22:09.46ID:CXpr/DLh0429名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 18:51:40.25ID:uirL7OzNそうじゃないとベテラン受験生の断末魔と思われるだけだからなw
0432名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:26:33.48ID:o9FVMg0xかなりヤバイな
0433名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:40:04.26ID:oWDf8jvHそれは、中卒や知恵遅れや不動産屋従業員の場合だろうよ。
不動産屋の従業員がいい加減なこと吐くな!
まともな大学出た一般人はせいぜい50から100時間にきまってんだろ!
過去問見りゃわかるだろうよ。
あんなアホ過ぎる問題は大学入試では一問たりとも出ないよ。
全員、正解で、試験にならないから。
もう一度言うけど、知恵遅れや不動産屋目線でいい加減なこと吐くな。このバカタレが!
0434名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:40:13.69ID:eHOZduIr0435名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:42:20.02ID:oWDf8jvHちなみに、宅建取れても、不動産屋ぐらいしか行き場も居場所もないよ。
一般社会では相手にされない。
あ、宅建落ちたら、これまた不動産屋ぐらいしか逃げ場はないけどwww
0436名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:44:44.75ID:urWtw19j0437名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:54:28.83ID:80Sb/Lvvこれに時間使うなら別に有益なものがいくらでもある気がする
20万人の受験者のうち何の考えもなしに受けてる奴相当いるだろ
0438名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:59:27.89ID:Zld6Yiec0440名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 21:40:52.37ID:sKw8hnpq0441名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 23:13:34.30ID:o3xp30Sd0442名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 23:35:42.08ID:fDzZxb74宅建とったらこんなステキな先輩がいる職場いけるで!
0443名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 23:59:26.46ID:YNHI8jpJ0445名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:19:46.63ID:Ye2es03D0446名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:22:08.97ID:K2dKr+rO0447名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:36:10.86ID:PdWN2UVI0449名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:43:24.04ID:L0gNiEUEよんだ?
0451名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 06:57:50.44ID:eDuGT+Fs0452名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 12:47:58.44ID:94Ck3yrohttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560553571/
0454名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 13:45:02.97ID:YBHq5IHcお前受かった年の合格点37やぞ笑
0455名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:12:28.27ID:aG+jG93Y0456名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:17:02.94ID:SG1HarQw0457名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:44:48.85ID:WUmDwXzF0458名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 15:21:27.44ID:/o1aFTrJ0459名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 15:40:29.95ID:zJdowbDZ0460名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:10:16.41ID:eDuGT+Fs0461名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:35:34.99ID:H3t2k8m+界
資
格
で
つ
よ
業
界
資
格
0462名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:37:12.62ID:aG+jG93Yでしょ。或いは大学卒業でもニッコマ辺りのボケばっかり。
資格を取っても学歴の代わりにはならない。
その中卒の奴はなぜ高校行かないのか。
中卒の時点でどうにもならない。
0465名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:11:45.29ID:6fo1fTOv嫉妬でけなされるのも努力の証と思おう
何事も寛大に
0466名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:23:15.05ID:BVQxsiUK0467名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:31:39.76ID:WE3zzMEk0468名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:34:17.95ID:Ye2es03D0469名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:06:43.88ID:rHUMkc4C0470名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:09:44.89ID:xVRP4ZAh宅建が難関って本気で言ってるのか?
これは普通の人が数ヵ月真面目に取り組めばほぼ確実に受かる資格だぞ
もちろん簡単な資格ということでFAが出てる
0471名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 20:03:53.37ID:ayP0DbC9キミは不動産屋の兵隊でしょ?
いわゆる世捨人。
もちろん、不動産屋にしか行き場がない方には難関でしょう。
高校入試も大学受験も関係が無かった知恵遅れの方なんですから。
バカタレ資格の宅建のように、小学生や中卒や不動産屋や高齢者が取れちゃう資格は、一般的には資格の意味がないよ。
世間知らずつうか、知恵遅れすぎです。
0473名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 21:45:28.98ID:2epQDds7https://pbs.twimg.com/media/D9F0iq0UEAAUCym.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/YLK8qC0zFv Android https://t.co/OYO2uWbOio
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分でできますのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0474名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 21:59:17.33ID:8qW+y0n30475名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 22:43:41.00ID:puU0bbPf問題文の「提出」とか見過ごしてそれが間違いだったとかきっついなー
0476名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 22:53:32.14ID:X7exeCFU後は宅地造成のとこである21日前と14日前とか
0478名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 00:00:59.16ID:vOAkfsoN俺は不動産屋の兵隊だが、調査士に合格した。
4回目でやっとさ。
つくづくテメェ自身のアホさにうんざりよ。
だがな、不動産屋は勉強する時間がマジでないぞ?
それ分かってモノ言ってんのかな。
0482名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 10:18:25.12ID:UN+Xwx3f2対8の法則を知っていますか。一生ぶら下がりで生きる事を宣言しているようなもの
そういう人は労働力としては無くてはならないがそれで満足してるのか、幸せだね
0483名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 11:49:03.17ID:g5bsv+8Sこの問題集の星3つだけを完全理解(理由付けで解答)すれば合格する
星3つの問題は約200問だから、一日3問ずつやれば2ヶ月くらいで合格ラインに達する
但し、復習時間が必要だから、4ヶ月は必要だろう
大切なのはメリハリだ
まず、一日にやった問題番号をカレンダーに必ずメモする
それを1週間ごとにチェックして、週末にできなかった問題や理解できなかった問題をを集中的にやる
信じられないかもしれないが、1ヶ月もすると結構問題が解けるようになる
初心者にはこの方法がおすすめだ
ちなみにこの方法は宅犬に教えてもらった
0484名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 11:53:16.33ID:NnHRfPph自分でも今から見に行くけど。
0485名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 12:11:34.31ID:+QmADSLr2019年版 楽学宅建士 一問一答(楽学宅建士シリーズ) 氷見
氷見のは、解説が短くて説明が簡単だから読みやすい
Tacだと初学者には難しい書き方がされているのでとっつきにくい
0486名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 12:26:21.71ID:uZkLvSCK0488名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 12:48:13.06ID:NnHRfPph探してみます。
一応法学部だったけど6年前だしな。
0489名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 13:09:24.90ID:NnHRfPph0491名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 13:23:07.50ID:P3+RtBaq問題解かずに一周したって頭入らないよ子供の頃やってた勉強思い出そう
授業で聞いたとこを家に帰ってドリルやったでしょ
その日読んだ箇所がどういう風に出題されるか確認しながら読もう
0492名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 13:33:08.05ID:GUrTLAwd悪くはないような
やってるうちに勉強のコツを掴んでやり方が変わるので、
とりあえずそれで一回まわしてみたらいいと思いますよ
あくまで自分の場合ですが、
通勤時間や細切れの時間は暗記に費やしました
宅建業法や法令上の制限はとりあえずでいいので暗記から入るのが一番理解が早かったです
0493名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 13:47:58.73ID:NnHRfPph単元ごとに実践問題か。
そのやり方で進めてもどの道自分は1周目終わる頃には最初の方忘れてるだろうな…
>>492
御託並べずがむしゃらにやってみるのが一番かな。やってるうちに何となくわかってくる感じは他の資格でも感じたし。
0495名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 13:57:33.74ID:GUrTLAwdだと思いますよ
後は試験のテクニック的な部分ですが、重要論点の整理整頓をいかに間違いなくするかが差がつくポイントなので
8月ぐらいに徹底的に詰めるイメージで大丈夫だと思います
0496名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 14:43:50.94ID:hBNX0Omt0497名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 15:28:11.05ID:Swoe/7RNま、来年もがんばれ
0499名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 16:17:10.71ID:sfKug5LZ0500名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 17:18:30.04ID:S33jlE+F0501名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 17:49:57.83ID:juxPCMCN重説で説明飛ばしたりしたら分かるよ
0502名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 17:50:59.38ID:yd4Img3Qマイホーム買うときに宅建持ってないゴミが営業しにきたら説教垂れれるし重説の時に突っ込める
0504名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 20:03:51.39ID:XvdpIr+bおまえの髪の毛よりはボリュームあるだろうよ
ハゲジジイwww
0506名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 22:13:12.43ID:8xqNljMc0507名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 22:18:15.82ID:7Vt08tZh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています