底辺が資格等を取って這い上がるスレ part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 15:28:01.24ID:w2msmomj底辺が資格等を取って這い上がるスレ part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556376454/
0655名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 17:55:02.47ID:wWQFw33H0656名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 18:03:38.42ID:f64ISQvH0657名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 18:07:19.36ID:An6/RqEH明日は充電日にしよう
ちなみに俺は来週から茨城県に引っ越す
0658名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 19:11:06.10ID:shFPYcen天才現る
0659名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 19:47:19.78ID:Z/ExGYSTそのパターンなら借りて資格取って働いて12万返すのが普通では
0660名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 19:55:04.71ID:UtcFAJ/40661名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 20:00:59.49ID:Z/ExGYSTクレカや教習所のローンで取るのが普通じゃね?
取れても働く気がないから前借りできねーんだろ
もう飽きたよ
0662チャーリー英男
2019/06/21(金) 20:12:24.95ID:dyeA+TNB今週の勉強時間は6時間くらい。
梅雨なのに暑くてもう塩飴をなめながら作業している
0663名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 21:00:24.09ID:Lr9CWr7a応援してこようかな
0664名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 21:26:52.98ID:Lr9CWr7aやっぱ凱旋は怖い台やで
0666チャーリー英男
2019/06/21(金) 22:55:27.17ID:dyeA+TNB独立しないのであれば、
経理系資格は行書のような法律資格よりは価値あると思うよ。
とにかく法律系資格を目指す人も合格者も多い、そのわりに
企業なそういう人たちを雇用しようとは思わない。
理由は言うまでもない。
0667名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 22:56:46.71ID:nnwICwlf0669名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 23:11:02.46ID:UtcFAJ/40670名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 23:19:02.75ID:CBTejL5Tその法律系資格より英語の方が価値が低いのだが
いい歳して英語とはアンタは何をやってるのかと思うぞ
0671名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 05:29:21.54ID:dbTGZjuq0672名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 05:53:55.35ID:Ivb+/EHK0673名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 06:13:48.70ID:clKMYhhB0674名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 08:29:36.13ID:MeKI6rSb大阪はファン感の2日目やで〜
0675名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 09:40:50.62ID:Ivb+/EHKウチの県でそんな告知したら即営業停止処分だわ
タレントの来場告知もダメ
できるのは店内で新台入れ替えの告知のみ
いまから一般入場で行ってくるわ
0676名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 10:04:18.10ID:7pVJD6UC複雑な書類処理全般は人工知能ができるようになっている。
対人的なコンサルティング業務ができない士業なんて人間の仕事として成り立たない。
弁護士ですら年収300万円以下が何割もいる状態。
しかも、
多くの士業はその地域の中の古くからのつながりや付き合いの中で仕事を得ている人が
きわめて多いから、資格を取っただけの人がそのコミティに入り込むこと自体が困難。
最も簡単な士業の宅建、行政書士ですら、個人が単独で起業して引き受けることができる
のは、個人が相手の小さな仕事だけ。
食えるどころか、目指した時点で負けの資格かも。
そんなの勉強するよりだったら、設備系の必置資格や独占業務のある資格を目指したほうが
コスパいいかも。
0677名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 10:16:49.47ID:DNj7kIB1お前は既に負け組ってことでオッケー?(爆笑)
0678名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 10:19:23.51ID:KqTKDdggスマートビル化、iot化で必要人員は減る見込み
今ですら平均年収287万なのに…
0679名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 10:22:03.40ID:DNj7kIB10680名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 10:33:51.06ID:oKZSVzvhまったりビルメンやってもいいしコスパさいつよだね
0681チャーリー英男
2019/06/22(土) 10:54:54.70ID:8nx6upbA目指すのはいいかもね
将来性
技術技能系>語学系>会計経理系>コンサル系>法律系
0682チャーリー英男
2019/06/22(土) 10:56:13.61ID:8nx6upbA司法試験>>>書士>>>>>行書
くらいに思う
0683名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 11:18:33.63ID:XcZqzRfW0684チャーリー英男
2019/06/22(土) 11:35:42.09ID:8nx6upbAできるというのもどの程度だかわからんし。
0685名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:10:35.83ID:DNj7kIB1そこで昼食をとり真瞳術を熟成する!
そうすると鬼連するらしい(病気)
0686名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:49:58.94ID:2+iuaQwN0687名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 14:56:17.56ID:aLq7ZSev0688名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 15:58:44.52ID:B3vTjYET0689チャーリー英男
2019/06/22(土) 16:45:28.02ID:8nx6upbA肉体労働なので、首や背中がこって痛くてたまらん。
今日はゆっくり風呂入って、そのあとロストビーフ食いながら
富士山麓ガンガン飲むぜ。
0690名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 17:11:56.73ID:2nuN3gJd7k使って400枚でたけど全部のまれた
0691名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 18:40:36.75ID:XcZqzRfW逆に聞くが、中学から触ってる英語が20歳過ぎまで出来ないって適性ないんだと思わないか?
勉強以外はやらなくていい期間・頭が一番柔らかい期間に無理だったんだろ?
未経験こら40過ぎて国際職って組織ではまず無理なんだが
0693チャーリー英男
2019/06/22(土) 18:57:16.31ID:8nx6upbAその前に、みんな英語は出来るの当たり前って言った内容を
具体的に答えてほしいわ。
>>592
どもw
0694名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 19:13:06.59ID:XcZqzRfWいや私の友達みんな
大学の入試が英検2級相当の難易度の大学にいた
0695名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 19:14:55.00ID:XcZqzRfW0696チャーリー英男
2019/06/22(土) 19:20:42.28ID:8nx6upbAここの住人がみんな2級を持っているとか2級相当の実力があるわけじゃあるまい。
0697チャーリー英男
2019/06/22(土) 19:22:57.33ID:8nx6upbAつか、英検2級相当の大学ってどこなんだ?
0698名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 19:26:29.51ID:nuwg0OmM0699名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 19:47:33.59ID:XcZqzRfW現役で郵政で英夫の世代って氷河期の公務員だぞ?
うちの大学の先輩も何人も行ったわい
氷河期の金融機関に就職できなくて郵政な
当時はまだゆうちょ別れてなかったから金融機関に就職できなかった学生が行ったんだよ
比較対象がこいつらなんだが勝てる?
ゆとり世代は知らん
0700名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 22:07:31.97ID:hh6v5FTU0701名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 22:46:34.55ID:Ivb+/EHKあと太陽とかいう嘘つき
0702名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 22:51:22.27ID:Ivb+/EHKみんな無職だよ
俺はスロプロ
資格は士業三兄弟は持ってる
0703名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 22:52:54.00ID:VpKseCeY国立理系卒、数検1級持ち、司法書士持ちで高級取り喧嘩がめっぽう強くて末期がんw
0704名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 22:52:56.58ID:Ivb+/EHK0705名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 23:10:37.31ID:89oM/J9q太陽はアンドレが演じてた別役の一人な
もうアンドレ自身が身バレして自演する余裕もなくなったのだろよ
0706名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 23:15:43.75ID:hh6v5FTU士業三兄弟は行政書士、宅建、社労士?
何歳なんですか。スロプロもイメージは悪くても稼げるならなんら問題ない気がする。
0707名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 23:34:10.37ID:Ivb+/EHK亀田と天津の試合ひどすぎだろ
練習試合以下
じゃれあってるだけ
0708名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 23:37:40.05ID:Ivb+/EHKその他にも剣道4段
バーチャファイター4は12段だ
0710名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 03:46:50.71ID:D6gLn+QZ0711名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 04:46:52.93ID:r9YJTd81今日は日曜だから仕事早めに終わらせて勉強できると思うわ。
本日も虚言癖披露の程宜しくお願い致します。
0712名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 05:29:37.83ID:sPE7SvN6でも純増1.3枚では1000枚がやっと
0713アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/06/23(日) 09:53:37.94ID:lMUXmeQV仕事人さんおはよう、今日からあんたのあだ名は仕事人な。
仕事ばっかりしてるから。
俺も英語勉強して東大ロースクール未修に入るぞ。
国士舘からのはじめての東大進学者となる。
京大や東北大でもいいぞ。
北大はレベルが落ちるから、受けたくない。
北大は田舎臭い。
俺は田舎コンプあるんだ。
東大で一旗上げるぞ!!
0714チャーリー英男
2019/06/23(日) 11:13:52.30ID:whlFY4+u10/6 英検準2級、3級
受験する。
英検は午前と午後に受けるので、もし会場が別々だったら
大変なことになる。
まあ、その辺はさすがに考慮してくれるだろう。
0715チャーリー英男
2019/06/23(日) 11:18:38.48ID:whlFY4+uこちらは高卒公務員試験のような知能問題や知識問題が出るので
その対策をしつつ、英語勉強もするということになる。
勉強時間の配分をしつつやっていかねばならない。
今日は今から開始だ。
とにかく早く非正規労働者から脱出したい。
0716名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 15:02:09.46ID:lFKBPYkrうんいい話だった
0717名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 16:45:24.72ID:HSVH9+K80718チャーリー英男
2019/06/23(日) 18:03:48.65ID:whlFY4+u☕ブレイクだ。
しかし社労士は科目が多いうえに難しそうだな。
しばらく手を出さないのが賢明だ。
0719名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 18:13:02.49ID:HSVH9+K80720名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 18:44:11.32ID:EXro51vLおまいらときたら
0721チャーリー英男
2019/06/23(日) 19:13:54.13ID:whlFY4+u0727名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 22:32:18.39ID:sPE7SvN6俺でも半年で受かった
0728名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 22:41:44.29ID:sPE7SvN60729名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 22:47:05.72ID:sPE7SvN6学校の方がいい
今なら診断士よりもMBAの方が取りやすいと思う
0730名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 22:50:00.25ID:sPE7SvN60731名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 22:51:12.11ID:rpMOoxQ0職員証と合格書の一緒の画像upだよ
もちろん個人情報はボカして構わないよ
簡単でしょ?
本当ならさ
ネットはハッタリの嘘つきばかりだから
ここの皆さんをガッカリさせない為に頼むよ
0732名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 22:54:03.42ID:sPE7SvN6取ってから活かせる形にすればいい
0733名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 22:56:06.58ID:sPE7SvN60735名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 23:05:40.76ID:sPE7SvN60736名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 00:09:39.13ID:LIIcsYsOお前1級と2級の格差を知らないんだなww
0738名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 01:54:01.98ID:AVpJ3R8G0739名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 06:47:14.62ID:MjQwuK1+今週は仕事の負担が少なそうだ
ラッシュかけるからかまってー><
0741アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/06/24(月) 08:29:04.98ID:abQ0KL9y仕事人さんおはよう。
今日は俺も早起きだ。
11時台に寝れた。
0742名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 08:35:19.90ID:Z4NpAKF3>>719
公務員で社労士持ちの私が来ましたよ
やっぱり嘘だったかw
0743名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 08:47:03.98ID:dlEwDOMd0744名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 08:57:12.91ID:g2wfqLFnいいわけしてるし〜
0745名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 16:29:30.66ID:yydzJb1u0746名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 16:56:25.20ID:wS3elc19収支アプリもアンインストールしてたのをわざわざインストールしなおして負け額を追加
消さない方が戒めになって止めれそうだ
今年27万円負けてる、こんなに負けた年は初めてだ
0747名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 17:14:07.87ID:wS3elc19借金もあと20万円ほどあるし、親に借金返すまでゆうちょ銀行口座抑えられた
40歳なのに情けない。まじで底辺だわ
0748名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 17:27:55.87ID:LIIcsYsO簿記2と収支アプリがあれば負けは回避できる
俺は明日引越しだからマイホ打ち納めだったが今月初の負けマイナス3000円
そよ風だわな
0749名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 17:31:19.85ID:LIIcsYsOホールは底辺の金融窓口だからな
スロは分散投資には向かないがお金がこっち向いてくれるぞ
0750名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 17:38:35.38ID:wS3elc19FPは勉強し始めてるよ。
まだ3級だけど、6月一夜漬けで受験して実技だけ受かった。9月はもう少し本気だすつもり。
1級は実務経験いるんじゃなかったかな?
0751名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 23:46:53.34ID:LIIcsYsO実務経験は必要だがその証明は必要ない
嘘つきのアンドレにはピッタリの資格だ
0752名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 23:49:02.63ID:LIIcsYsO0753名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 23:52:48.85ID:HHW1wrdZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています