(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part24(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0872名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 20:27:12.62ID:+BcW2GQfオートマの問3かな?
議事録に「監査役 大山六郎」としか書いてなくて、住所が書いてないから
議事録に席上就任を承諾した旨が書かれてても、議事録援用できず就任承諾書が必要ってことだよね
んで、次の問4では
議事録に「取締役 (住所) 大山六郎」と書いてあって、住所が書いてあるから
議事録に席上就任を承諾した旨が書かれてれば、議事録援用して就任承諾書不要ってわけ
田端の記述だと、議事録に一律住所は書いてなくて聴取記録の方に
「議事録に住所の記載がある」
「議事録に住所の記載はない」
と注意事項が書いてあるんだよね
なんかオートマのほうはひっかけ問題っぽいんだけど、
オートマのほうが本試験の出題形式に近いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています