(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part24(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 19:22:27.20ID:S86RtZyWまた、契約や、定款では、「私的自治の原則」が、なぜ重要か?
×
法律(六法全書、判例集)→→法律知識→→契約書
×
法律(六法全書、判例集)→→法律知識→→定款
ではない。
◯
本人達(私的自治権者)→→意思表示※(の合致)→→契約書
(※正確には、法律(強行法規)に拠る私的自治の修正を本人達が理解した上での意思表示)
◯
株主達(私的自治権者)→→意思決定※(の合同)→→定款
これが正解 糞笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています