トップページlic
1002コメント323KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part24(*^o^*)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/05/28(火) 17:27:33.78ID:wUfktsF8
前スレ

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part23(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558448953/
0586名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:09:23.56ID:hvhCj+17
>>585
だよね!
自分は専門家としてその専門分野で食べていきたいってイメージがあったんだけど、司法書士も行政書士みたいになってるよね。
0587名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:11:01.74ID:3XjWfkE1
登記で食えてたら後見やらんでしょ
0588名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:19:50.64ID:wb2bySNZ
まことか
0589名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:23:34.11ID:G95Ip8ZF
>>583
しょっちゅうここに貼られてるから知ってる
0590名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:25:49.25ID:hvhCj+17
アコード事務所もそうだけど司法書士法人って代表以外女ばっかの所多いけど、そこが引っかかるわ
0591名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:40:04.12ID:Qta9UDeo
認定考査終わったお
0592名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:43:36.48ID:yjWvxoL1
>>591
0593名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:45:25.12ID:G95Ip8ZF
>>591
10年ぶりに受験したんだっけ?
おつかれ〜
0594名無し検定1級さん2019/06/03(月) 14:56:36.79ID:xr2wN7vy
司法書士なんて食えないぞ
知り合いの司法書士は毎日暇で昼間っから散歩ばかりしてるぞ
金がないからジムとかそういうのは無理だってよw
0595僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/03(月) 14:59:13.17ID:03unIW0m
せやな
地方宮廷理系卒のワイは土地家屋調査士試験にも向いてるかもやな
今勉強してる税理士国税3法5科目官報合格した次は土地家屋調査試験も受けようかな
0596名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:00:20.10ID:xr2wN7vy
>>562
司法書士浪人専業で無職なんて社会からすれば危険人物でしかないよ
0597名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:02:19.39ID:xr2wN7vy
司法書士の業務は簡単すぎて知ってる司法書士自身もこんなものがいつまでもつのかと言っている
0598名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:02:21.41ID:hvhCj+17
自分の友達も3年目やけど補助者のときより収入少ないって言ってたわ
0599僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/03(月) 15:03:11.74ID:03unIW0m
せやな
職歴なしが司法書士資格取っても食えないどころか
就職すらできひんってことをワイが実体験を持って証明してしまったからやな
今まで誰も認めようとしなかった闇の事実にワイが光を当ててしまったからやな
こればっかりは否定しようがない事実なんやで
0600Advi.sor2019/06/03(月) 15:04:09.04ID:mG93EQlK
>>599
ワイくん変な事件起こさないでね
0601名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:08:36.14ID:2nhG8c8R
ID:xr2wN7vy みたいに金金言いながら
一銭にもならない5ちゃんでレスするのに必死になってるのってのはどうなんだろうなw
0602名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:09:53.12ID:9VdJwT9G
ワイさんは不都合なレスは全てスルー
興味ある物には執拗に食いつく

そう言う所が。。
0603名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:13:43.62ID:hvhCj+17
>>601
でも、オレも含めて受験生は信じたくないかもしれないけど事実だからな〜!
0604名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:16:47.62ID:2nhG8c8R
>>603
けっこう余裕あるんだな 試験1か月まえだってのに まあ俺も人の事は言えんが
去年どれくらいでしたか 本試験
0605名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:17:27.25ID:yOr/4j56
クソベテ受験生の正体は無職モンスター
0606名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:22:47.30ID:4hb6S2hb
>>604
2年連続足切り超えて去年は足切りでした(笑)
一昨年受かっとくべきだったわ
エネルギーが出ないわ
0607名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:24:05.80ID:2nhG8c8R
>>606
今年は民法大改正前の最後の年ですしまあ頑張りましょうや
0608名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:28:17.05ID:X5mfLrP1
改正直後の方が、むしろヴェテさんらは合格し易くなると思うがな。
0609名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:37:06.81ID:iw1y05Gq
受験生に不都合な真実には耳を塞くこと
特に直前期には大事
0610名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:38:02.18ID:akAXdXV7
ネットで聞いた話鵜呑みにして人生きめるやつに自営なんてむかんからやめとけ
0611名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:46:56.56ID:otM+h6nV
情報源がネットか自分自身の見聞かはどうでもいい。

情報を信用するかどうか
0612名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:51:20.56ID:VH9FTd44
>>606
ボーダー上だな。
今年はいけるんじゃないの。
本来なら気候も最高で気力も充実しててしかるべき時期なのになー。
ここにきて気力0。来年以降も勉強とかやりたくないなー。
俺はここの連中が励まし合ってるの見てなんとかやる気を奮い立たせてるだけなんだよ。
0613名無し検定1級さん2019/06/03(月) 15:52:44.09ID:xr2wN7vy
>>605
試験会場行ってみろ岩崎みたいなのや次官糞息子みたいなんが山ほど来てるから
俺は司法書士試験でそういう奴とバスで横になり、駅までの10分間ひたすらそいつはブツブツ独り言。試験問題の冊子をブツブツ言いながら鉛筆でグチャ書きしてたわ。
0614名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:00:10.29ID:Qta9UDeo
>>593
ありー
覚えてたのねw
0615名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:00:39.22ID:Qta9UDeo
>>592
ありー
0616名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:02:17.03ID:G95Ip8ZF
>>614
2度目はどうだった?
やはり難易度が格段に違ったかねえ
0617名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:03:02.20ID:4VCR0o8L
クソベテ受験生は司法書士試験を隠れ蓑にした無職モンスターだったんだな
0618Advi.sor2019/06/03(月) 16:06:58.58ID:f/wauyeA
レスバトルが起きそうで起きないな
0619名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:14:45.05ID:Qta9UDeo
>>616
近年難易度上がってきてたけど今年は割と普通でした。今回は自分自身きっちり準備したということもありますが
0620名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:15:37.04ID:G95Ip8ZF
>>619
そうなんだー
是非とも合格していただきたい
10年ぶりに勉強再開となると、普通は嫌になるけどえらいねえ
0621名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:16:05.13ID:Qta9UDeo
去年の認定率低過ぎてビビったのかも
0622名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:16:35.66ID:hIAE5l3k
>>619
昨日サロンを牛耳っていたの先生なのですか?
0623Advi.sor2019/06/03(月) 16:16:44.06ID:mG93EQlK
ワイくんもっと書き込んでほしい
0624名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:21:21.05ID:Qta9UDeo
>>620
ありがとんです。
本試験頑張ってねー
0625僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/03(月) 16:22:31.17ID:03unIW0m
せやな
ワイも税理士国税3法5科目官報合格しても
また職歴なしとゆうたったそれだけの理由でどうせ就職すらできひんやろうからやる気を失いかけておったけどやな
でもやっぱりワイは司法書士+税理士のダブルライセンスで独立開業するとゆう目標があるからやな
ここで諦めるわけにはゆかへんからやな
気持ちを切り替えて勉強に励むんやで〜い>>623
0626僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/03(月) 16:25:03.55ID:03unIW0m
最近の無職ひきこもり叩きはひどすぎるけどやな
ワイは司法書士+税理士のダブルライセンスでこの人生どん底から這い上がって
いままでワイを見下してきたキャツらにばいがいしするってゆう目標があるからやな
新作の半沢直樹が今度始まるらしいからそんときはワイも10倍がいしや
0627名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:25:51.63ID:G95Ip8ZF
>>624
はいー
私も本試験がんばりまするー
0628名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:34:13.01ID:37s7eX0o
なんで無職のまま、そんな世間体わるくするのかわからん。
たとえば行書もってるんならさっさと独立するのよ。自宅で。
だってノートパソコンとプリンターさえあれば開業できるのに。
行政書士って名乗りながら専業受験生すればいい。
そしたら世間にも胸も張れるし、親にもいい顔ができる。
もし万が一でも仕事の依頼がきたらお小遣いになるわけで。
もっと賢く生きるべきだよな、受験生も。
0629名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:38:37.04ID:fnHBWTQL
>>628
月5、6000円で、会の行事にも参加でき、またサラリーマンだとしても、飯だいとか行書のほうで経費で落とせて、税金帰ってくるのにね。
0630名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:43:47.94ID:9OCb1bI1
リーマンが飯代を行書の方で落とす?www
0631名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:45:35.77ID:o6JOr3ea
>>613
典型的な滑る奴像じゃない?
休憩時間中になって部屋から出ずに一生懸命に過去問やってたり記述式やってたりしてちゃダメなんでないの?
不安で泡喰ってますって晒け出してるようにしか見えない
その時点で今更ジタバタしたって今迄やってきた全部を収集は出来ないんだし、なによりも午後の3時間に対するスタミナのことを考えないといけないんだし
山本は不安と戦うことは下策だとか言ってるな
0632僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/03(月) 16:47:11.28ID:03unIW0m
せやな
ワイも行政書士資格持ちやからやな
今年税理士試験だめやったら月に5,000円払いながら行政書士を名乗りながら勉強続けるわ
司法書士は会費が月に2〜3万円かかるから会費が払えへんから司法書士はなられへんなまだ
行政書士で働きながら事務所代と会費が払えるぐらい稼げるようになったら
司法書士でも開業するわ
0633名無し検定1級さん2019/06/03(月) 16:55:19.40ID:G95Ip8ZF
>>629
サラリーマンが飯代を行政書士(副業)のほうで経費落としたら、節税じゃなくて脱税では
0634名無し検定1級さん2019/06/03(月) 17:45:09.62ID:a006sWTL
行政書士って、入会するのに最初何十万って払わないといけないんじゃなかったっけ?
自分も、ちょい前に受かったけど、そのまんま放置です。
司法書士受かって、とりあえず事務所探すとき、役に立つかなあ、って思って受けたけど。

ところで、
農地法の許可、原因が遺産分割の時には許可不要だが
遺産分割による譲渡、財産分与の際には必ず許可が必要である。
〇、×どっち?
0635名無し検定1級さん2019/06/03(月) 17:46:11.43ID:o+rsmBvb
>>586
資格取る時間が無駄だね
資格が要らない自営やればいい
0636名無し検定1級さん2019/06/03(月) 17:53:03.47ID:pk7L+ykA
>>634
司法書士受験は何年目ですか?
0637名無し検定1級さん2019/06/03(月) 17:56:42.76ID:G95Ip8ZF
>>634
遺産分割による譲渡(「贈与」のこと?) → 必要
財産分与(「離婚」のこと?) → 当事者協議なら必要 調停・審判なら不要
0638名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:01:08.21ID:a006sWTL
>>636
勉強はじめたの多分5年位前。
受けるの今年3回目。
初回は、記述の対策ほとんどしてなくって、択一的な知識で何とかなるでしょ、
って思ってたら、目の前真っ暗になったよw
行政書士は全くの独学で何となくって感じで受かったから、舐めてた。
知識だけで何とかなる感じ?
って思ってたけど、記述はテクニック次第だって、痛感させられました。
0639名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:03:16.79ID:a006sWTL
>>637
正解っす
0640名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:07:21.64ID:ePqomyWc
>>638
あざっす、本試験まで1ヶ月ちょっとですね頑張りましょう
0641Advi.sor2019/06/03(月) 18:16:14.02ID:mG93EQlK
>>625
やっぱワイくんはこうじゃなきゃな(´∀`)
0642名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:17:43.76ID:WyHsjqn1
哀しい話。学生時代偏差値が高く、いい高校、いい大学を出ても就職に失敗することがある。あるい
は高収入のいい会社に入っても何らかの事情で退職を余儀なくされることもある。
それで難しい資格、例えば、司法書士や会計士などの勉強を無職でする場合、結果的に2、3年の
勉強で合格したとしても、その間は、世間から妙な目で見られる。実際にはなかなか合格できない人
が多い。
そして、学生時代まったく成績が良くなかった連中で高卒で市役所や消防署に入った奴らは、その
コンプから、上記のような再起をかける元秀才を、ニート、ひきこもりと言って叩こうとする。
じゃあ高卒の市役所職員や消防署員が退職して、再起をかけて司法書士や会計士試験を受験したら
どうなるだろうか。
0643名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:21:08.43ID:+iGQHhiy
慇懃無礼

聞くふりをして煽りに来てる

専業のおまえら気にするなよ
0644名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:23:05.82ID:gRBk0MZJ
10年後も同じ事してるクソベテ受験生
0645名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:24:45.71ID:zi6OWXQJ
>>642
やりたい事して充実してたら世間体とか他人の目とか他人の人生とかどうでもよくないか?
0646名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:25:04.19ID:42zvnsmS
琴線おじさんwwww一発で学が無いのがバレたのに無理すんな
0647名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:31:47.49ID:WyHsjqn1
近頃の無職ニートないし引きこもりたたきは異常や。これにはもともと旧来からある
学生時代の優等生に対する妬みが関係しちょる。
琴線おっちゃんはな、同情しとるんやで。
0648Advi.sor2019/06/03(月) 18:33:33.60ID:mG93EQlK
琴線おじさんもコテつけよーぜ!
0649名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:37:33.07ID:VtbroFsg
ネガレスは試験撤退者の妬み僻み悔しさだから
相手にしないに限るよ
0650名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:37:34.82ID:a006sWTL
上の方で担保仮登記の話題が出てたので。一問
担保される金銭債権が、仮登記の目的不動産の価格よりも低い場合は
清算手続きを要しない
〇、×?
0651名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:40:38.25ID:2nhG8c8R
あーあ 変な長文書いて煽るだけのやつが居ついちゃったな・・・
他スレの住人で相手にされずにこのスレ来たらしいけど構わないほうがいいぞ
0652名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:46:54.43ID:gfsSYqip
>>645
司法書士受験生って充実してるか?
しかも、合格したら充実するって幻想まで打ち砕かれるんだぞ?
0653名無し検定1級さん2019/06/03(月) 18:53:03.28ID:72Cy9yZy
琴線おっちゃんは自分のかなり危険な状況を正当化したい追い詰められた人に思えてきた
0654名無し検定1級さん2019/06/03(月) 19:02:07.19ID:G95Ip8ZF
>>650
×
0円でも必要
0655名無し検定1級さん2019/06/03(月) 19:05:00.50ID:Axzo8jby
>>652
充実してるぜベイベー
0656名無し検定1級さん2019/06/03(月) 19:16:55.69ID:a006sWTL
>>654
正解っす。
清算金はあげれないけど
通知しないといけないみたいっすね
0657Advi.sor2019/06/03(月) 19:17:03.23ID:mG93EQlK
受験生活が充実してるなんて思ってる奴は合格も遠いだろうね
抜け出したいから頑張れるんだよ
0658名無し検定1級さん2019/06/03(月) 19:25:17.41ID:WyHsjqn1
琴線おっちゃんの正体は旧司法試験の失敗者。法学部卒。5年連続不合格。
すべて論述式で失敗。短答式(憲法、民法、刑法)は5年連続合格。論述式についに合格できなかった。
しがない会社員人生を送ってきた。仕事の合間に数々の資格を取ってきた。自己啓発のため。
0659名無し検定1級さん2019/06/03(月) 19:31:39.17ID:MLneTcOz
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-HgvUYAA7GMc.jpg

@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
      
簡単に入手できるのでご利用下さい。
0660名無し検定1級さん2019/06/03(月) 19:36:49.61ID:G95Ip8ZF
>>658
じゃあ司法書士試験がんばろー
0661名無し検定1級さん2019/06/03(月) 20:10:29.15ID:o6JOr3ea
遺産分割による贈与か
モロ忘却www
あと株式の消却、分解、併合、無性割当て
取締役会でやらないといけないのか、することができるなのか?
自己株式について分割と割当ての相違なで
たぶん最終的にやることはこういうことだろうな
何回やっても忘れる部分を重要度が高い順に

それと担保仮登記のそれわかんね
と、思ったら出るトコ不登法には載ってねえじゃん・・
もっともその辺は民保や民執、執行供託の絡む場面かな
量が多過ぎていろいろ手が回んねえなホント
0662名無し検定1級さん2019/06/03(月) 20:25:26.34ID:TZtPjdrz
>>661
オートマとプレミア
それとオートマ過去問でるとこをクルクル回しているうちに知識が繋がって体系的に理解できるようになるよ
遺産分割による贈与とかはテキスト読んで理解できても本試験会場で思い出すことは出来ないかもしれない
登記記録例を何回も読んで不確かな登記目的が現れたらそのたびにこれはなんだっけとテキストに戻るといいよ
0663名無し検定1級さん2019/06/03(月) 20:27:39.91ID:XUO1ZKcq
>>661
仮担法2条かっこ書が掲載していないテキストはないだろ、さすがに・・・
でるトコじゃなくてオートマのほうにあるんじゃないか
0664名無し検定1級さん2019/06/03(月) 20:35:31.99ID:gfsSYqip
>>657
抜け出した先にあったのは泥沼
一生受験生と変わりないあんたが見本
0665名無し検定1級さん2019/06/03(月) 20:35:35.79ID:jeMAq8JO
琴線おっちゃんはただのウソつきなんじゃね
0666名無し検定1級さん2019/06/03(月) 20:36:10.43ID:o6JOr3ea
>>661
実際それ簡単じゃねえ思うわ
クルクル回すとか最もあてにならん思う
理解したと思ってるのと現実に頭に入ってる状態は違うからな
工夫が無いと知識もクリアにならない俺的には
出るトコは「ここでのまとめ」などあるから有り難い
それにしたとてやはり忘れる部分はあるわけなんだな
0667名無し検定1級さん2019/06/03(月) 20:36:47.77ID:o6JOr3ea
間違えた

>>662
実際それ簡単じゃねえ思うわ
クルクル回すとか最もあてにならん思う
理解したと思ってるのと現実に頭に入ってる状態は違うからな
工夫が無いと知識もクリアにならない俺的には
出るトコは「ここでのまとめ」などあるから有り難い
それにしたとてやはり忘れる部分はあるわけなんだな
0668名無し検定1級さん2019/06/03(月) 20:48:49.03ID:E1tKOzRZ
>>658
法律系の試験は合格しない限り無意味以下のマイナス評価だからきびしいね
0669名無し検定1級さん2019/06/03(月) 21:07:48.14ID:Qta9UDeo
お金節約したい人は、認定考査の勉強用の本は認定考査の合格発表される9月1日以降メルカリに大量出品されるからその時が狙い目よー
正規に買うと一冊3000円も4000円もするもの5、6冊揃えるのも大変だしね
0670名無し検定1級さん2019/06/03(月) 21:08:00.31ID:QT4FGj3z
>>659
良いじゃんこれ
0671Advi.sor2019/06/03(月) 21:13:42.32ID:mG93EQlK
>>664
おっそれ言われんの待ってたわ
めっちゃ自慢話してもいい^^?
死ぬほどヘイト溜めると思うけどw
0672Advi.sor2019/06/03(月) 21:18:07.76ID:mG93EQlK
受験生諸君は安心したまえ
確かに合格しても人生変わらない奴だっているけど
慢心せずにそこそこ頑張ればちゃんと人生変えられる資格だよ
まぁ確かに将来的にはしんどくなるかもしれんけど
そんなのは税理士だって薬剤師だって一緒だ
0673名無し検定1級さん2019/06/03(月) 21:19:08.76ID:OIaDpGw7
粘着ガイジがやばい領域に
0674Advi.sor2019/06/03(月) 21:28:45.82ID:mG93EQlK
というわけで盛り上がってきたところで緊急企画!
「地獄に堕ちるわよ!今年落ちるツイカス受験生を生発表」のコーナー(´∀`)♪
0675名無し検定1級さん2019/06/03(月) 22:00:35.70ID:FXp9ERaE
クソベテ受験生の合格勉強方法発表会楽しみ
0676名無し検定1級さん2019/06/03(月) 22:30:07.38ID:I9FhZuYk
琴線

これおまえら読めるのか?w

ことせんって読んでるだろ
頭わっるいんだよ
こんなのが士業を目指すなんて
そりゃ士業の名誉が下がって当然だ
0677チンタ ◆KPy7jVuoWH3U 2019/06/03(月) 22:37:17.20ID:P7TU7Ll5
きんせん
0678Advi.sor2019/06/03(月) 22:38:11.36ID:Qd82odIQ
チンタとワイくんってどっちがイケメンなの?
0679名無し検定1級さん2019/06/03(月) 22:42:45.87ID:2LZqNMD/
>>676
雄琴で遊ぼうぜ
0680名無し検定1級さん2019/06/03(月) 23:03:57.33ID:mMT/61u0
琴線とアドビ ゾルとワイとハメとチンタと進撃
0681Advi.sor2019/06/03(月) 23:07:28.97ID:Qd82odIQ
アドビゾルは草
0682名無し検定1級さん2019/06/03(月) 23:27:15.25ID:sA9QA4uU
先生とチンタ氏はどっちがイケメンなの?

ちなみにチンタのカミさんは元グラドル
0683名無し検定1級さん2019/06/03(月) 23:31:16.59ID:gRCo9wFK
>>661
担保仮登記の清算金の話、書いてないテキスト使ってるなら相当やばい
0684Advi.sor2019/06/03(月) 23:35:25.60ID:Qd82odIQ
>>682
嫁さんグラドルなの!!?
俺のがイケメンだけどチンタのが勝ち組じゃんそれ(`Δ´)
0685名無し検定1級さん2019/06/03(月) 23:55:47.89ID:gRCo9wFK
チンタ夫婦は年金だけで世帯年収160万円くらいなんだろ
ワイさんより稼いでるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています