測量士・測量士補 part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 13:31:47.36ID:lHpWhyF6http://www.gsi.go.jp/
※前スレ
測量士・測量士補 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557063777/
0525名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 12:19:05.82ID:m2OKlGtuまあ受かったら野糞してケツ毛ボーボーだ
0527名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:22:27.63ID:zptXS4P/昨年午前17問で受かった人いたよ。
でも20問はほしいよね
0528名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:25:55.15ID:ffdHO76eペーパーなら最低でも午前23か24はないと無理だろうな
実務やってる場合でも、527の言うとおり、最低でも20くらいは欲しい所、22も取れば、だいたい受かるだろう
0529名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:34:48.89ID:zptXS4P/しかしここのレベル高くないですか?
最低点で24だからね
0530名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:38:41.08ID:ffdHO76e見栄張ってるだけだろうと思う
午前24も取ってたら、普通はもう合格確信してこんなとこ見る必要さえない
ちなみに俺が合格した時は21だったから最後まで半信半疑だった
0531名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 13:44:59.49ID:GtpCHFGR死にたい
0532名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 15:13:18.03ID:5rMetkzgぜんぜん受かる気がしないぞ
午後の正答率50%がボーダーライン
ムリだろうなぁ
0533名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 15:22:52.81ID:ffdHO76e根本が分かってて午前24取れる奴なら、午後も7割は余裕で取れる
0534名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 15:42:44.54ID:zptXS4P/受かってから全問正解だって見栄を張る奴はいるが
今の段階で見栄を張るのはちょっと滑稽ですね。
0535名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 17:50:31.45ID:rle6X7qD自称合格者がいつまでもここに張り付いて偉そうに指図してるほうが相当滑稽だぞ
滑稽っていうか、かわいそう
人生最大の誇りなんだなって
士が
0536名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 17:55:47.71ID:7+HBvuQfお前も滑稽だ。
0537名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 18:23:12.84ID:m2OKlGtuのべ半年くらいお世話になったわ
0538名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 18:28:21.00ID:rle6X7qD試験スレに張り付くってミジメすぎる
そこで立ち止まったまんまってことじゃん
中にはコロ助もいるし
0539名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 18:37:29.71ID:jk28K7Um0540名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:10:15.56ID:Y6QUp/on0541名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:12:49.94ID:hn2v0ZgF0542名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 19:20:59.60ID:s1Q2V2IF測量士補→調査士が良いかな
0543名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 20:01:49.07ID:IQWc45O+悠長に自営してる暇は無いぞ
0544名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 20:23:55.34ID:4osxhdKK〇×100%の状態にしたら午前25問はとれる内容だったし
午後も科目別で5年分やれば6割7割はとれるつうか過去問そのままでたし
士補でいえば47%の一昨年に相当する年だったと思うな
0545名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 22:17:27.89ID:rmJGlN+s民生委員なぞ行政書士の合格証見せて黙らせたらええきんの
0547名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 22:55:44.58ID:hn2v0ZgF司法試験崩れが多いからな
実務でややこしい案件が多いのは確かに調査士だろうな
0548名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 01:13:29.46ID:/b+fPevM0549名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 06:04:32.95ID:VaOlRtCfそんで25ってのは、正式回答が出てない以上
自信はあっても、まあそんなとこだろうという予測
そんで話変わるんだけど、調査士って
基本的には独立開業のための資格なの?
勤め人にとってはあまり意味ないのかな
難易度関係なく過去問見た限り、すごく興味湧くんだけど
0550名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 07:08:59.79ID:mujr7sEH司法書士ですら、法律事務所勤務だと安月給でこき使われるんだぞ?
0551名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 08:15:15.12ID:VaOlRtCf数多い文系組もとなると給与は低くなるよね
俺はこれからもインフラ整備でやって行く気だけど
ここには土木1級、技術士持ってる人いるのかな
もしいれば実際の業務、ざっくりの手取り、試験の難易度
色々と話聞いてみたいな
0552名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 08:46:45.78ID:PCSpCdFO0553名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 08:53:25.91ID:oQsy0jdJうちの会社の資格手当
1級土木:1万円
技術士:5万円
役職も上がるので実質的にはそれ以上の価値になる
ちなみに
測量士:1万円
測量士補:3千円
0554名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:20:04.07ID:398dM/Ij未だに労働に拘るとかアホの極みじゃ
0555名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 10:32:21.84ID:3U8P3a0t0556名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 11:51:58.21ID:c5aSEqbfだからくだらないミスが発生する。
0557名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 11:58:31.40ID:uOZPXoEp試験場だと集中してるからミスが減る。
0558名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 12:02:42.53ID:xLsfvxYI0559名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 12:26:47.22ID:c5aSEqbf午後はあれっどっちだって問題が出てつまずいたし、
隣の受験生がブツブツ言ったりため息ついたりで
集中できなくなる。
それで午前24 午後 7割程度まで下がった。
0560名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 12:30:35.56ID:xLsfvxYI同時に合格レベルよりちょい上にいる連中
ハナから諦めてるとか、逆に、余裕で合格できる連中は緊張なんてしないもんだ
お前は大丈夫だろきっと
0561名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 12:40:51.90ID:c5aSEqbfでも計算ミスが怖かったから丁寧にやり過ぎて時間が足りなくなってきた。
午後必須は8割 選択2 8割 選択4 5割 くらいしかできなかった。
0562名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:22:10.72ID:3U8P3a0t0563名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:32:25.90ID:YqyCltv+0564名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:54:41.45ID:398dM/Ijわしも医師国家試験と司法試験に受かっとるけど
今年はお戯れに測量士補受けたんぞ
0566名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 16:24:09.46ID:3U8P3a0tあんた同IDなのにフォントが細くなってるぞ
0567名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:14:36.20ID:c5aSEqbfあなたはよっぽどすごいんだろうね。
>>566
何言ってんのかわからん。
匿名だと好き勝手言えて良かったね。
0568名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:18:28.93ID:QR1zGzEN0569名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:26:00.97ID:3U8P3a0t0570名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:37:53.25ID:YqyCltv+コロ助ちぃーっす
0571名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 18:40:53.05ID:YqyCltv+司法書士調査士持ってて測量実務してんの?
時間ない中よく基準点で勝負できたよね
ペーパーなら8割はかなりの高得点じゃない?
それともホラ吹いて適当に書いてんの?
0572名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:17:29.95ID:c5aSEqbf実務はやってるしホラを吹く理由がない。
基準点って単なる計算問題だから
過去問繰り返せば計算ミス以外理系出身には難しくない。
ただ実務は補助者がメインにやってるからね。
馬鹿じゃなきゃ雇ってやるよ。
0573名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:27:42.74ID:YqyCltv+この人過去問やってない
0574名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:30:16.92ID:c5aSEqbf過去問やらないで試験受ける人見てみたいわ。
めんどくさいから信じないで結構だよ。
あまり書くと身バレするので
さよーなら
0575名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:39:21.25ID:YqyCltv+コロ助がんばれ
早く士補受かれよ
0576名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 19:55:04.51ID:3U8P3a0t見事に会話が噛み合ってない
次はどんな設定で来るんだろう
0577名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 21:57:06.07ID:VaOlRtCf測量士持ってる20代30代男が、実務経験積みながら技術士目指して何が悪い?
アホな訳ねえだろう
まあまあぐらいの国立卒なら現実的な目標になると思うわ
0579名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 09:14:50.66ID:IHPGcUOC宅建なら分かるよ難易度的にも
でもわざわざ技術士取ってまで雇われる側?
どこまで奴隷根性なんだか
土地家屋調査士で独立する方が夢も希望もあるわ
0580名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 10:16:20.81ID:CZSv/NpH0581名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 10:50:50.84ID:1VO/UzO00582名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 10:56:29.90ID:H2MkToh10583名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 11:16:38.89ID:GqmLPKRAしかもまだ合格もいてないくせに
あれもいい、これもいいと言いつつ何がしたいわけでもない
むしろ何をしてもダメなパターン
測量士に合格する、測量士で一人前になるのが先じゃないの
簿記2級の受験生が「おれが税理士になったら次は司法書士で〜」と言ってるのと同じ
めっちゃみっともない
0584名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 11:25:07.62ID:MDcl5rBG0585名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 11:29:59.73ID:2L5KBL4E0586名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 11:50:43.36ID:GqmLPKRA今はないし、試験科目は一切被らない
そもそも技術士に測量の分野はない
仕方なく道路部門、河川部門あたりで受験し、失敗して退散する
0587名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 12:34:41.28ID:nn46ZWZ6独立してちゃ技術士になれないんじゃないの
0588名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 13:03:57.49ID:1VO/UzO0無理
逆に測量士もってる技術士は多い学科申請だけで取れるしな
0589名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 13:59:48.80ID:NCqQsHHZホントにマークシートを手作業で採点してるわけじゃないよなw
0591名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 18:11:14.11ID:Ex489kZNリスクを負って自営する必要なく、悠々と人生を過ごせる連中なんだよな
自営をしなければならないという時点で、既にケツに火が付いてるって現実に気付くべき
同じ社畜でも、大手と中小企業では全く意味合いが違う
調査士は、自営をせざるを得ない資格、技術士は自分に更なる付加価値を付ける為の資格
格が全然違うんだよ
0592名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 18:51:44.50ID:GqmLPKRAあらゆる理系資格の中で、医師、歯科医師、技術士は別格
建築士は1級と2級で100万人ってのがネック
試験内容はほぼ文系の弁理士はここでは除外
0593名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 18:58:00.82ID:WmkksjBS発表内容も難しくて俺はついていけない
ウチは淘汰される側になっちまうのかなぁ
そんなに三次元やってるんだみんな?
0594名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 19:17:16.58ID:GqmLPKRAつまりそういうことだ
0595名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 20:12:36.75ID:ioQ3z5ss合格率2割台でここ数年で一番難しいって話
0596名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 20:25:22.45ID:sulZxX/f0597名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 20:31:18.04ID:ZXQPwGtV稼ぎのある人
俺は今28の地方国立卒の勤め測量士で、資格は3年次に
6年強ではあるけれど実務経験もある
吉高由里子じゃあるまいし、タラレバの妄想話してねーよ
今年は簡単だったとか去年はとか10年前はとか
どんぐりの背比べだろ?
行政書士➖司法書士? 学校出て何年浪人してるんだか。。
日本国民が質の高いインフラ整備していくべきじゃない
中国にお任せ、論外だろう、全く話にならん
感情論に任せた荒れツッコミは、出来れば勘弁して頂きたい
職場のお局さんだけでもう腹いっぱい
0598名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 20:35:42.90ID:hMuOd0Gd0599名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 20:36:17.34ID:GqmLPKRA0600名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 21:23:49.67ID:Ex489kZN別に大学出て測量してる奴ならいくらでもいるだろ
工学部出てゼネコン入っても、3年生くらいまではだいたい測量主体でやらされる
測量会社(国際やアジアみたいな大手は別)に入る奴は工学部出身じゃない奴らが主体だろうけど
0601名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 22:16:09.64ID:xTZ8Snym0602名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 22:31:44.88ID:OPJbpg0w技術士取った高卒です
0603名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 07:31:51.96ID:ylbtzQCn中にはコロ助もいるだろうし
0604名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 22:56:35.58ID:jb0q6ywB0605名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 23:17:03.48ID:6mSiM0oN爽快!
0606名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 23:51:34.47ID:O/ltsvOGそんな馬鹿みたいな書き込みを延々としてて情けなくなってこないんだろうかw
0607名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 01:21:26.05ID:54b6wnro流石にダサい、ネット上で関西弁書き込みは読みにくいし
自慢の橋下でも公では敬語標準語で喋ってる
これからのインフラ整備担っていく20代30代男の
あげ足取りをするのはやめて頂きたい
少子化がひたすら加速するだけだろう
ここにいる皆さんの士合格、士補合格は普通に願ってるよ
七夕後ぐらいで祝杯!またいつか現場で会う事も
技術士にもなれます!稼ぎが700万いくかどうかは解らないけど
0608名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 01:48:00.32ID:XX1/ECM7士補すらもってないけど士合格予定で調査士の勉強をしてます
0609名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 07:19:11.59ID:B+UoJi2/ちなマサチューセッチュチュー工科大学です
0610名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 09:32:06.49ID:VXssL6yv0611名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 09:47:00.31ID:40cg2LX70612名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 09:55:32.49ID:ZiaKANAb0613名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 10:03:26.57ID:40cg2LX70614名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 12:45:31.44ID:40cg2LX7今日はピエロで事故りそうな気がするでしかし
0616名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 17:55:35.93ID:HoeW/Y/J0617名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 19:58:13.01ID:40cg2LX7わしは4号機時代から毎日パチンコに行っとるんぞ
0618名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 21:18:27.55ID:1zskFYvD1号機の頃のカオスなパチ屋を知らんのか
レベルやセオドライトもアナログ時代の使ったことないんだろうなあ
0619名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 21:24:22.26ID:HoeW/Y/J0620名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 22:04:38.67ID:w2vD0Hv/0621名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 06:30:00.98ID:mKy6vSBrケツ毛ボー
0622名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 08:16:37.73ID:7IGB6sLK小便漏らしに立ち寄ったときその光景にぞっとしたよ
通路を歩く俺にほぼ全員が注目
その目がみんな死んでるんだよね
ゾンビかよと
0623名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 08:48:03.01ID:1Lilrnse0624名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 18:41:21.82ID:+B7nY5/r禿同
俺もたまにトイレだけしてやりに行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています