土地家屋調査士試験 part157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/05/25(土) 08:56:15.34ID:a0fRerKChttp://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html
前スレ
土地家屋調査士試験 part156
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552515349/
0563名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:06:00.45ID:rL/Pm0Rk0564名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 15:18:42.36ID:du3wlSCK0565アニキ
2019/06/15(土) 17:09:51.34ID:I4hHMFqY元会社員の自営の仕事じゃ。ぼけっ。書き込みの
時間を見てみろ。毎日書き込んではいるが、張りつい
ているあけじゃねえ。進撃さんのような会社社長じゃ
ねえが、アドバイザーとおなじような境遇だ。
おめえ、おれが無職だと勘違いして、無職を卑下
する事言ってるが、おめえ、仕事してんのかよ。
つうか、てめえ。よく、こんだけ調べたな。
暇かあー?(ドラマ相棒じゃねえが)
タコが。張りついてんのは、てめえだろうが。
俺は今まで、家族サービスしてただよ。
561の書き込みの時間見てみろ。ぼけっ。
0566アニキ
2019/06/15(土) 17:13:36.92ID:I4hHMFqYこれだけ調べるのにかかった時間は?
おめえ、暇か。家族いんのか?
どうせ仕事してねえんだろ。
本当は試験合格無理なこと、分かってるんだ
ろうが。それなら、働けよ。タコっ。
0567名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:22:05.83ID:rL/Pm0Rk無能な君には無理だと思うけど(笑)
0568アニキ
2019/06/15(土) 17:26:33.49ID:I4hHMFqY嘘つくな、たこ。おめえはそれ以上かかるはずだ。
進撃さんから無能って言われたことないが、彼なら
仕方がないと思う。
でもな、かすのてめえが、俺にそのセリフいうのは
(笑)じゃあすまねえんだよ。たこ。
腹が痛くなるだろ。笑いすぎて。無職モンスターが
何言ってんだ。
0569アニキ
2019/06/15(土) 17:30:45.57ID:I4hHMFqY連中がいるからさ。
連中は、はなっから合格する気がないから、試験
の前だろうが後だろうが関係ねえ。
0570名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 17:48:39.11ID:ZG4WZw2e0571名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 23:07:46.87ID:rUAdJAwB0572名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 21:36:15.97ID:c+8odLZc0573名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 23:51:10.26ID:STnW/K780574名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 06:54:57.00ID:0/BzVgsV0575名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 08:29:07.51ID:1g35yBGy0576名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 12:25:54.46ID:CxgJ6Tmr0577名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 06:53:26.18ID:hXk4bFpU0578名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 08:49:05.32ID:1Lilrnse勉強してねえ
0579名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 17:48:55.66ID:BwX/VoZC0580名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 19:15:40.68ID:5voJpncM無理してはいけない
来年から本気だそう
0581名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 19:18:13.74ID:nltCEKN1取れない資格と思ってるの?
0582名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 19:43:17.80ID:Rf+nYHc0ここは土地家屋調査士スレです。
お帰りください。
0583名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 08:33:17.61ID:K7ukhRV9俺は土地分筆と区分建物予想
0584名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 09:37:13.58ID:0TGr0UXV0585名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 10:44:59.20ID:ed5sZdkE0586名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 12:16:36.84ID:vHhnn/bV公示は7/1のはず
0587名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 12:47:33.53ID:0TGr0UXVありがとうございます。法務省のサイト見ても出てなかったもので。試験日は10月第三日曜なんだろうなとは思ってましたが。
0588名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 15:29:31.42ID:NgCuiRFFこの試験の最短合格ってどんなもんなのかね
半年はいるだろうけどそれ以下っているのだろうか
0589名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 15:58:02.95ID:eLOxQOlPちなみに司法書士持ちや
0590名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 16:12:04.93ID:NgCuiRFF0591名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 17:41:53.65ID:WydYe6Liどこの予備校だった?
0592名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 18:03:01.22ID:o6DF1z1Z0593名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 19:22:59.47ID:LpBJJ8Q40594名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 19:37:44.30ID:BxThw0Q00596名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 08:15:28.37ID:Rg8+YBy/そしておまえらが有り難がって首を垂れる
0597名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 08:48:08.42ID:CKBFALDJそんな簡単なことでいちいち外注だしてらきりないやろ(笑)
建物なんか現地行ってみないとテープか機械かわからんしな
0599名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 12:03:48.50ID:yd9QcbTNテープでいけるだろ
0601名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 14:08:15.55ID:Ii9Jlg2n0603名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 14:47:15.11ID:R/LxStEI来年受験を目途に土地家屋調査士の勉強をしようと思います
受験内容で気になったのはボールペンでの記入なのですが、地積測量図以外の書式の登記申請書などもボールペンで記入するのでしょうか?
記入の場合は下書きせずにいきなりボールペンでの記入を練習すればよいでしょうか?
参考書によって、地積測量図はプロットをおとして下書きするもしくはいきなりボールペンでの記入をし、時間節約に努めると分かれてて気になりましたので
0604名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 14:57:04.76ID:r7RaDnBe申請書は下書きしない
作図は絶対に下書きしてからペン入れ。
いきなりボールペンで記入しろとか書いてる参考書ってどこだよw
そんな本捨ててしまえ
0605名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:27:43.07ID:/cvIVzf4そういうときは登記できませんって言うつもり?
頭つかって土地所在図作らんとダメなんやぞ
やり方は何通りもある
0607名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:44:27.33ID:Ii9Jlg2n境界っぽいところからテープで測って、公図で適当に区画作って配置を書くだけやんけ
わざわざTSなんて使わんわ
0608名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:58:21.72ID:Rg8+YBy/0609名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 16:02:55.53ID:6eecKm39いくつかスケールで測って間違いなければボールペンで
こんな感じ
0610名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 18:48:06.26ID:5eD+hAxg良いのか悪いのか
0611名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 18:52:36.89ID:r7RaDnBeまぁ試験合格するのだけが目的ならなんでもいいんじゃね?
0613名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 21:07:20.53ID:ffezdabz0614名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 21:08:07.39ID:yd9QcbTN三スケって直定規に分類されないの?
0615名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 21:33:41.22ID:BsGEtXPr0616名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 22:48:59.57ID:pC6s7Bu80617名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 06:53:50.43ID:4J3O3M39サンスケはものさしであって定規じゃないぞ。
0618名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 10:05:28.74ID:kP8bM2DZサインコサインタンジェントはおぼえておこうな…
電卓頼りすぎは応用がきかない
つうか補もってないのか?
0619名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 10:59:31.46ID:tWf8LZNC0620名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 11:09:43.12ID:14g0oOVF0621名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:18:03.69ID:NSelsM3lそれより、調査士目指してる人はみんな字が汚いねーw
俺は測量学科出身だから気になるのかな。
測量習う時、最初に数字の書き方の練習させられたしな。幼稚園児みたいなドリルで
字とか作図とか下手な人は合格も遅い気がするな。気のせいだろうけど
0622名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:23:09.93ID:OlyDIWxnサインコサインはさすがにわかる。
アークタンジェントは理屈がわからん。
補はある。補は、計算ってほどの問題がでないし。
0623名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:25:34.25ID:j26SzpJIマメな
0624名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 14:13:17.82ID:ZpQTpvBH0625名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 16:29:35.57ID:5K7x/iw6測量業界も古臭い事やっているんだな
去年、仕事で知り合ったベテラン測量士に「インターネットってコンピューター買えば入っているんだよね?」て聞かれてぶったまげたけど
きっと上層部にはそんな人がたくさんいるから今時書き取りの練習なんてさせるのだろう
悲しい事に調査士も電子申請が出来なくて引退した人が結構いるけど
0626名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 16:43:41.83ID:vVQHXKa+法経は実施も早いね
0627名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 17:13:34.64ID:gcIaA7wm講師ですら勧めないくらいだし
ちゃんと講義を受けていれば十分
0628アニキ
2019/06/22(土) 17:14:14.91ID:5lWtPyzRアニキだよ。
つうか、ここのスレ、動きが悪りいなあ。もっと動かそうぜ。
さあ、いろいろ悩み多き時期ではあるが、勉学に勤しめや。
困ったことあれば、相談のるからな。
0629アニキ
2019/06/22(土) 17:18:11.05ID:5lWtPyzR働きながら勉強した方がいいぞ。
0631アニキ
2019/06/22(土) 17:27:58.28ID:5lWtPyzR>>630
彼の言う通りだよ。模擬試験は受けるべきだ。
緊張した雰囲気の中で、自分を見失う事なく
制限時間の中で問題を解く、それを頭じゃねえ、
体で覚えるんだよ。たこ。いい加減なこと言うな。
講師も模試はすすめてるよ。
0632アニキ
2019/06/22(土) 17:30:24.91ID:5lWtPyzR法経は試験日が10月になったことに対応
できていねえ。法経の模試を受けるだけじゃ、
ダメだ。LECも受けるべき。場合によっては
早稲田も。
最後の模試から1か月以上あくと勘が鈍る。
0633名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 17:35:07.80ID:yI8qA+mQ見たことない問題に焦らず確実に点数を取る練習になる。
周りの受験生のレベルが分かる。
0634名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 17:44:33.07ID:nBFgc1fZ0635アニキ
2019/06/22(土) 17:46:51.20ID:5lWtPyzR択一20~25分、建物50分、土地60~70分だ。
択一⇒建物⇒土地の順で解くこと。
近年は書式の問題文が長いから、問題を解きながら、蛍光ペンで
キーワードや数値に印をつけた方がいい。
問題をよく読まないとだめ。早とちりをすると、大変なことになる。
ゆえに、問題文は2回読め。
急いでいるからと言って、雑な図面は減点される。必ず、下書きを
すること。
近年は合格最低点が80点を超えているから、図面まで書けなかったら、
不合格と思え。
0637名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 18:25:53.70ID:nBFgc1fZ0638名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 18:58:33.99ID:8VWFd9um建物を先にやる必要がない
合格レベルまでいってれば
少し時間足りなくて間に合わなかった
って状態でも80点は普通に越えてるから
0640名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 20:45:45.51ID:erJzN6i+0641名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 20:52:53.39ID:npaa87vF0643名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 23:00:43.65ID:erJzN6i+0644名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 00:48:12.08ID:DkE9mJJy0645名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 06:08:46.47ID:MVgWnwWp0646名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 06:47:31.11ID:UdzvmInN過去問しか見当たらないし
0647名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 07:44:09.97ID:YauBzBhv文盲は絡んでくんなや
0649名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 08:58:18.24ID:Plyd4so9士補落ちたのかな、来年頑張れ
0650名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 09:51:59.10ID:jFcVwdPY0651名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 10:14:03.18ID:pZQ045jc逆に真面目に勉強している人が多いのかもしれないが
0652名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 10:34:41.53ID:MVgWnwWp去年も今年とほぼかわんねーよw
0653名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 11:08:47.24ID:bgZSfWvf合格者でも受験者でも謙虚であれ
0654名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 12:34:44.15ID:nPyEy0v80655名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 13:09:04.64ID:HjA0q08pほんとよく絡まれる仕事だから
自分が悪くないからって反論したり変な態度をとったりしたらとんでもない事になるし
0656名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 14:26:53.66ID:UdzvmInN0657名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 14:33:52.33ID:6X9/rJllマジでわかる
作業着着てるだけで見下してくるやつとかもいるし、解体業者のクレームをこっちに言ってくるやつかなりいるわ
0658名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 14:45:33.18ID:8kAo4fyLやっぱ身体を汚す仕事だからな
お前らだって心の中じゃ他の肉体労働者を下に見てるだろ
おれはあいつらと違って賢い肉体労働者と
ニッカポッカはいてりゃ同じなのにさ
0659名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 15:04:09.11ID:rnGfLDOihttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/lic/1528369260/
去年の今の時期のスレ
電卓は2台必要か熱心なやり取りがされてる
今年が如何にクソかわかる
こっち読んだほうがいいかもな
0660名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 15:37:27.27ID:LKCXRFdjPDFでもテキストくれるところがいい
0661名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 17:06:48.10ID:21xVrNBYでも見下されるなんて事は一度もないな
むしろ役人と間違われる事が多いからみんな愛想が良いし
0662名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 17:15:00.02ID:8kAo4fyLhttp://www.office-muraoka.co.jp/p-omogen/p-seakoman1.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています