>>925
話が噛み合わないな
何を実務とするかによってスキルも変わって感じくるが、まあ中間処理等の手続を実務とするなら、事例をこなす当てはめがスキルになる。
しかし、そんな実務だけではない。

法律や判例に基づいて論理を組み立てて、さらにそれを人を納得させる文書を書く必要もある。そんな時に、サトタクのような論理展開は求められる。

そもそも今の弁理士試験の論文はレベルが低すぎる。司法試験の論文では、当然に論理展開が求められている。弁理士も人あまりになってきたようだし、そのうち弁理士試験も、司法試験レベルの論文が求められる日が来るかもしれない。