トップページlic
1002コメント321KB

弁理士試験初心者受験生スレ法改正10回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ d3f3-tjFd [118.17.17.253])2019/05/24(金) 23:57:35.18ID:N0kAh4Df0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい。
一番上はスレ立てが行われると非表示となります。
下2つはテンプレをコピペだけしてスレ立てが行われた場合の予備になります。


※前スレ
弁理士試験初心者受験生スレ法改正9回目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545230862/

資格全般板のローカルルール規約
第4条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
第5条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板』
2.学歴→『学歴板』
3.就職→『就職板』
4.裏事情→『ちくり裏事情板』
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『実況ch』,『お祭り会場』
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板』

■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象
削除依頼はローカルルール及び『削除ガイドライン』を 踏まえた上で『削除依頼板』へ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0083名無し検定1級さん (スッップ Sda2-uydB [49.98.160.214])2019/06/05(水) 18:39:03.28ID:SP7AILIKd
>>82
直前答練は本試とそんなに変わらない気がする
少なくとも記載量は。
つまりは、書くスピードを上げ、記載量を少なくして、かつ思考時間を減らせば良い。
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ ee4e-PvOt [153.240.0.139])2019/06/05(水) 20:21:08.55ID:KGAxBWPn0
LECの答練は集中答練から直前答練まで似たような問題ばかりでウンザリ。
ちょっと目新しいと思いきや過去問と同じ。
通年講座受講生は直前期の成績が良くても安心できんな。
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ 69e7-bIfI [180.5.71.189])2019/06/05(水) 20:45:10.00ID:jqjVx2ha0
答練なんて過去問の焼き増しだからな
難問奇問なんて予想はずしたら使いもんにならんし、なんだかんだで
過去問に似せた問題が安全パイなんだろ
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ e264-beUw [221.117.199.33])2019/06/06(木) 07:26:10.90ID:mv5gvIf00
過去問テキトーにいじって、採点は最終合格すらしてない奴がやる、なんてのによく十何万も突っ込むよな。億万長者だらけかよ。
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ c016-Zlhv [60.117.160.38])2019/06/06(木) 11:22:51.64ID:QG7KPwsu0
流石に合格してないと声かからんよ?
0088名無し検定1級さん (スップ Sd00-lLRx [1.66.104.124])2019/06/06(木) 12:00:18.78ID:8iRqpDMod
そりゃ短刀ぐらい受かってないとダメだろうけど
0089名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp88-F6rD [126.193.14.237])2019/06/06(木) 16:35:14.18ID:B9L28O/Np
LECの先週末の模試は内容がゴミだったな

意匠の問題
利用関係の先願意匠権者が後願意匠の実施を希望する場合に、先願意匠権者が取り得る対応は?
ちなみに、無効理由、後願権利者の考えについての言及はなし

暇な人は答えてみてくれ
答えは後でレスする
0090名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-8MDP [110.165.179.4])2019/06/06(木) 17:40:34.65ID:42j8Csa4M
実施権の設定許諾
後願意匠権の放棄交渉

裁定は無理だしこれしかなくね?
0091名無し検定1級さん (JP 0H72-n3np [115.69.230.62])2019/06/06(木) 17:42:04.53ID:IbM/IjwfH
あったな。そんな問題。
クロスは書いたけど他は覚えてない。
題意次第で譲渡、ライセンス交渉書いたかも。
放棄交渉は書かなかったな。
っていうか、後願が何も言ってきてないのに先願の取りうる対応ってマジでクソだな。
直前模試でこのレベルならゼミの模試はもっと酷いのかなぁ。
0092名無し検定1級さん (スップ Sd00-lLRx [1.66.104.124])2019/06/06(木) 18:48:34.17ID:8iRqpDMod
>>90
譲渡交渉は?
0093名無し検定1級さん (スップ Sd00-lLRx [1.66.104.124])2019/06/06(木) 18:50:58.36ID:8iRqpDMod
後願意匠権者が法人なら買収を検討する

みたいな回答がそろそろ上がってもいい世の中
0094名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-uQfi [106.154.120.230])2019/06/06(木) 18:59:10.43ID:aqgUoRria
その問題、先と後を誤植したのかと思ったわ
意匠でミス続いてるような
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aa9-BLJK [59.84.212.38])2019/06/06(木) 19:23:44.32ID:QDsjvG+00
お前ら金持ちだな
数万もする模試とか全く受けてないわ
0096名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-Zlhv [110.165.178.169])2019/06/06(木) 19:31:17.34ID:7oVD93iFM
受けた方がいいよ
ぶっつけ本番で5時間論文書くとか無理だから
0097名無し検定1級さん (スッップ Sd70-bPFk [49.98.160.152])2019/06/06(木) 20:01:30.94ID:4R7zDfIdd
休憩くらいあるだろw
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ f468-8MDP [118.109.88.130])2019/06/06(木) 20:12:11.88ID:XzETgwod0
んで正解は?
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aa9-BLJK [59.84.212.38])2019/06/06(木) 20:39:53.16ID:QDsjvG+00
>>91
相手から協議するように、相手に持ち掛ける
0100名無し検定1級さん (スッップ Sd70-bPFk [49.98.160.152])2019/06/06(木) 20:50:19.56ID:4R7zDfIdd
>>99
それ、何条?
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 0634-qi/b [150.147.220.68])2019/06/06(木) 21:48:05.92ID:zAJrWn/T0
論文の講座ってM口先生とN先生どっちがオススメよ
0102名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-Zlhv [110.165.178.169])2019/06/06(木) 22:15:26.43ID:7oVD93iFM
好みとしか言えんな
ただM口クラスだけで論文受かる奴は少ない
0103名無し検定1級さん (アウアウクー MM92-BLJK [36.11.225.99])2019/06/06(木) 22:21:33.90ID:2eEmFb8XM
一発合格多いのはMだろ?
0104名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp88-F6rD [126.193.14.237])2019/06/06(木) 22:30:03.74ID:B9L28O/Np
>>89
これの正解は、
唐突に、後願権利者は33条1項協議できる〜から始まり、最終的にクロス裁定で締める

実は先願権利者は後願権利者との交渉に応じない、という題意があったのだが
このスレの人がそれを伏せて常識的にどこまで示せるのかを探るべく隠していた
交渉無しの記載が無ければ譲渡、放棄、ライセンス交渉が挙がるよね

LEC答案の話に戻ると、>>90,91が言うように、
「先願権利者が取り得る対応」なのだから、後願権利者頼みの33条協議等は意味不明

題意に沿うことを徹底しつつも先願権利者からの能動的な行為により後願意匠の実施を実現するなら、
>>99のような事も考えられる。が、これも交渉のようにも思える
そうとするなら、もはや強迫して33条1項協議を求めさせるしかなくなるww

もしLEC答案のような解答をさせたいのであれば
「どのような場合に後願意匠を実施できるか?」と問わないといかんよね

こんなものを公開模試として出すとかクソオブクソよ
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ d04e-n3np [153.240.0.139])2019/06/06(木) 23:47:08.11ID:o4nO4pPd0
本試のドキューンっていうサプライズの真似をしてるが、面倒臭くてイラッとするだけだっりするのが模試クオリティ。
しかし、皆がやっている事の完成度で合否が決まるんだから予備校についていくほかあるまい。
マジで予備校の答練受けたくないから今年受かりたい。
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aa9-BLJK [59.84.212.38])2019/06/07(金) 01:28:57.46ID:EOJXM51L0
本命がまさかのクロス裁定なのか
いっちゃあなんだが、量産時代の弁理士先生が問題や答案作成してるのかもね
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ f468-8MDP [118.109.88.130])2019/06/07(金) 01:47:05.23ID:pK345moT0
公開模試は先生監督してないからな
模試受けるメリットは緊張感もって試験当日と同じスケジュールで試験受けられるってことだけだと思うぞ
0108名無し検定1級さん (スップ Sdc2-lLRx [49.97.111.169])2019/06/07(金) 08:17:45.89ID:Iw8vc4DZd
>>93なら敵対しててもいける可能性あるで!
0109名無し検定1級さん (スプッッ Sdde-bPFk [1.75.239.8])2019/06/07(金) 17:31:27.39ID:oAOby5nId
土砂降りでも答練
0110名無し検定1級さん (JP 0H72-n3np [115.69.230.62])2019/06/07(金) 18:01:35.97ID:5yyrXPg7H
今日公表のLEC模試の偏差値が実戦答練・完成答練と変わらず51でB判定だった。
そろそろ直前しかやらない組が参入するから上がると思ったが甘かった。
一年前の本試の49より大分成長していると思ったが結局点数は伸びなかったなぁ。
本番は去年の俺みたいなLEC模試すら受けない短答まぐれ合格者が大量受験し、54に届く事を願うばかり。
0111名無し検定1級さん (スプッッ Sdde-bPFk [1.75.239.8])2019/06/07(金) 22:20:22.93ID:oAOby5nId
答練ボロボロ明日模試受けたくない
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ caa8-uQfi [153.171.142.224])2019/06/08(土) 06:37:02.65ID:BIqQOeWS0
スタディイングってどうですか?
0113名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-uQfi [106.154.120.158])2019/06/08(土) 07:47:36.45ID:8Kv2dVzwa
今年の短答合格者はレベルが高いらしい
0114名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-8MDP [110.165.179.4])2019/06/08(土) 08:11:53.76ID:7TkYdzUpM
え?呼んだ?
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ d04e-n3np [153.240.0.139])2019/06/08(土) 08:26:06.91ID:MbBlxsj90
LECのリサーチ結果だと去年とほぼ同レベルでは?
今年の論文もボーナスステージ継続だな。
0116名無し検定1級さん (スプッッ Sdde-bPFk [1.75.239.216])2019/06/08(土) 09:11:52.09ID:syrNn0fkd
デフレ弁理士
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ f468-8MDP [118.109.88.130])2019/06/08(土) 10:43:02.98ID:maZLPxO20
弁理士のバーゲンセールだな
0118名無し検定1級さん (スッップ Sd70-EvOU [49.98.152.183])2019/06/08(土) 12:50:18.26ID:qTp2UxChd
>>113
たしかにNは「今年はレベルが高い」ってすごく煽ってる。
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ d04e-n3np [153.240.0.139])2019/06/08(土) 12:55:48.21ID:MbBlxsj90
去年の簡単な短答に落ちたか、去年のゆとりだらけの論文で失権したか、一年目の連中が今年受けてるんだよね?
理論的にレベルが高いことなんてあるのか?
0120名無し検定1級さん (アウアウクー MM92-wZ/w [36.11.224.97])2019/06/08(土) 13:02:48.67ID:nGuE3h/fM
おばちゃんが高いっていってるんだから高いんだよ
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ d04e-n3np [153.240.0.139])2019/06/08(土) 13:11:39.11ID:MbBlxsj90
受験界の女神のヤローが言ってんのか。
じゃあ今年の論文無理ぽ。
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ f468-8MDP [118.109.88.130])2019/06/08(土) 13:21:06.91ID:maZLPxO20
レベルが高い理由は?
平均点は去年と同じぐらいなのに
0123名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-Zlhv [110.165.178.169])2019/06/08(土) 14:46:57.61ID:HrwoFJZwM
>>121
女神のヤローってことはやっぱあれチンコ付いてたのか
0124名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-8MDP [110.165.179.4])2019/06/08(土) 15:43:24.10ID:7TkYdzUpM
みーたんはなんで今年レベル高いっていってんの?
0125名無し検定1級さん (スプッッ Sdde-bPFk [1.75.239.216])2019/06/08(土) 18:11:48.40ID:syrNn0fkd
昨日の論直講評によると、今年の論文は今の時期にしては良く掛けてる的な感じだったな。
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aa9-wZ/w [59.84.212.38])2019/06/08(土) 18:13:01.27ID:5W4a0qNf0
そりゃあ答練の採点結果とか見れば大体分かるっしょ
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ f468-8MDP [118.109.88.130])2019/06/08(土) 19:11:02.14ID:maZLPxO20
あー論文の話か
0128名無し検定1級さん (スプッッ Sdde-bPFk [1.75.239.216])2019/06/08(土) 19:27:09.06ID:syrNn0fkd
5時間はキツイね

本試でも休憩って1時間15分と45分?
0129名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-uQfi [106.154.120.158])2019/06/08(土) 21:01:56.36ID:8Kv2dVzwa
そうだよ
0130名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-BQkj [182.250.48.57])2019/06/08(土) 21:13:03.54ID:YRyMkqhYa
>>128
本番だとあっという間に終わる
つうか時間が足りなくて時間が短く感じる
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 2cf3-bPFk [118.17.17.253])2019/06/09(日) 00:07:38.83ID:6za7b4W70
補正で外的付加禁止なのは、再調査しなくて済むように?
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ d04e-SpvY [153.240.0.139])2019/06/09(日) 07:04:32.36ID:O1uWDG+20
>>113からの>>118で論文の話とは思えんが。
論直はむしろ免除メインだろ。
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ e264-beUw [221.117.199.33])2019/06/09(日) 10:01:49.88ID:fgizeLvk0
マジレスすると、今年受かる人の大多数は直前期にのいま、予備校に通ったりしてない。無駄に消耗するし、試験に出もしない内容に焦って基本問題解けなくなるのがオチ。6月は、うちに篭って詰め込みに励んでる。
0134名無し検定1級さん (アウアウクー MM92-wZ/w [36.11.225.228])2019/06/09(日) 10:20:41.26ID:/gPpbPYsM
そんな訳無い
予備校通いと家でdvdで復習に決まってる
受かる人は大体そんな感じ
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ d04e-SpvY [153.240.0.139])2019/06/09(日) 10:53:49.27ID:O1uWDG+20
論文必須科目の合格率は34%もあるのに受かる気がしない。
0136名無し検定1級さん (スップ Sdde-lLRx [1.75.7.100])2019/06/09(日) 12:30:59.33ID:PsebF51ad
この時期に予備校まで往復の時間を無駄にしてる奴は受からん
0137名無し検定1級さん (JP 0H36-SpvY [163.44.25.184])2019/06/09(日) 14:34:15.54ID:dQTCJGzqH
今年の短答の意匠7の(二)は5/27の審査基準改定で答えが変わるのか?
法律の試験とは思えないな。

甲が万年筆のキャップの部分意匠の出願後に、
乙が万年筆の軸部分の部分意匠の出願をした。
乙は甲を引例に9条で拒絶されるか?

答え:X 用途・機能が異なる

審査基準改定後は全体と部分で先後願みるから部分同士も受けようとする部分が違っても適用されるはず
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ 2cf3-bPFk [118.17.17.253])2019/06/09(日) 16:07:32.95ID:6za7b4W70
法律の試験というより、特許庁の意向に沿う人間かを試す試験だから
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ df25-ZVzI [220.106.187.41])2019/06/09(日) 16:25:52.31ID:F1icRFQl0
>>137
一応言っとくが、改定前後で答え変わらんぞこれ
0140名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-8MDP [110.165.179.4])2019/06/09(日) 20:14:04.14ID:g9gXy0P1M
5月27日にも審査基準改定されたのか?
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ c016-Zlhv [60.117.160.38])2019/06/09(日) 20:26:15.40ID:4+MNjm5F0
>>138
そりゃしょうがない
上田さんが大暴れしてくれたお陰で
特許庁も弁理士守ってくれるようになったからな
0142名無し検定1級さん (スップ Sdde-SpvY [1.75.7.234])2019/06/09(日) 20:26:32.74ID:3c6E2PP+d
すまん。5/27は商標法だったか。
審査基準は5/1くらい?
じゃあ短答も新審査基準か・・・。
全体と部分も従来の部分部分と同じく用途機能形態でみるということか。
何が変わったんだ?
全体も部分の一態様と考えると同じ気が。
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 0766-y+gD [182.20.92.34])2019/06/09(日) 21:12:30.76ID:RHJx01Hn0
>>137 上の人も言ってるけど改正関係ないよ。意匠登録を受けようとする部分(キャップ部分と軸部分)で比較すれば、用途機能異なるし、形態も異なる。よって9条の適用なし。
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ d04e-SpvY [153.240.0.139])2019/06/09(日) 21:30:02.32ID:O1uWDG+20
ブヨキケイダハ健在なくせに方法・対象が異なるとは書けないとな。
3の2と9条の理由づけ一緒やん。メンドクセ。
0145名無し検定1級さん (スッップ Sd70-pSiq [49.98.165.15])2019/06/09(日) 23:24:54.35ID:nQjxUFfUd
今回のM口クラスの交流会は、食べ物ちゃんとしててまあまあ良かった。
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ ec47-7snt [150.249.150.62 [上級国民]])2019/06/10(月) 01:03:26.69ID:yrzvYkej0
今年はレベルが高い(笑)
去年の不合格者がほとんどの試験で何で急にレベルが高くなるの
0147名無し検定1級さん (スッップ Sd70-bPFk [49.98.142.55])2019/06/10(月) 12:11:05.35ID:QfRDERROd
不合格発表出てるね。
合格者531名
合格基準点変更なし
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ d008-BAcx [153.232.249.210])2019/06/10(月) 12:16:46.80ID:2YW/aiVG0
>>147
一応一区切りなのにスレが閑散としてるな。
不人気なのを実感するわ。
0149名無し検定1級さん (スッップ Sd70-bPFk [49.98.142.55])2019/06/10(月) 12:31:34.71ID:QfRDERROd
>>148
16時発表のイメージがあるが、あれは正解発表だけかな?貼り逃げパターン。
0150名無し検定1級さん (ブーイモ MM9e-uiYR [163.49.203.30])2019/06/10(月) 12:46:38.83ID:uRmiQqC1M
38では無理とはわかっていたけど、やはりダメでした。
去年はまた一から頑張ろうと思ったけど、今年はそんな気分ではないなぁ。
何も弁理士を目指さなくてもいい気がしてきた。
実際短答終わって3週間、勉強から解放されて子供たちと遊んだり、出掛けたりしてこっちの方が大事なんじゃないかと思ってきました。
0151名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-8MDP [110.165.179.4])2019/06/10(月) 12:59:13.60ID:tLusTZycM
合格率16%ぐらいかな
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ b0e7-uQfi [180.5.71.59])2019/06/10(月) 16:14:45.38ID:H2fzo3nW0
38なんてまだまだ若いだろ
0153名無し検定1級さん (ブーイモ MM5d-uiYR [210.138.6.92])2019/06/10(月) 17:37:20.62ID:eDnLsxbaM
>>152
ごめん、年齢ではなく点数。
年齢はもう少し若い。
0154名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-0iV9 [106.154.123.162])2019/06/10(月) 17:57:01.00ID:dO4HSJD+a
統計はいつ頃出るのよ
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ c016-Zlhv [60.117.160.38])2019/06/10(月) 17:59:59.81ID:HUqabiUi0
受かっちゃったうっかりさんは水道橋行ってこい
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 0634-qi/b [150.147.220.68])2019/06/10(月) 18:39:14.59ID:qh4QlnkC0
水道橋で講座の宣伝を受けるのですね
0157名無し検定1級さん (スッップ Sd70-y+gD [49.98.143.4])2019/06/10(月) 18:42:32.11ID:8XevV62Ld
>>150
気持ちすごく分かります。短答免除最後の論文控えてて、子供が早く寝ないとイライラしてしまい、そのイライラしてる自分に嫌気がさします。受かってしまえば全て報われると信じてやるしかないですかね…
0158名無し検定1級さん (スップ Sdc2-lLRx [49.97.103.222])2019/06/10(月) 18:56:03.92ID:GR6DPyuad
> 受かってしまえば全て報われると信じて

それだけはやめとけ
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ c016-Zlhv [60.117.160.38])2019/06/10(月) 19:13:44.07ID:HUqabiUi0
弁理士先生よりさらりぃまんのほうがずっと楽だからな〜
0160名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp32-Humk [126.247.20.214])2019/06/10(月) 20:11:33.21ID:/EZnFG5tp
38点の人は現時点で来年の短答合格に一番近い所にいるのだから気を緩めずにスタートを切るべき。
凹む気持ちはわかるが、ここでダラけたら受からないのがこの試験。
ここでポジティブに切り替えて踏ん張れる人が受かる人。
来年の検討を祈る。
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ d04e-SpvY [153.240.0.139])2019/06/10(月) 21:02:11.83ID:T5U4HTCc0
今年の問題で38なら去年の問題で41点くらいの実力はあるからな。
ダラダラでもいいからやめないで続けたらタイミング次第でサクっと合格するでしょう。
最近の論文はほぼ短答知識だから。
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aa9-wZ/w [59.84.212.38])2019/06/10(月) 21:39:13.64ID:K1Lrqxqi0
短答、去年の合格率約20%だったんだな
今年は約13%か
微妙だな
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 0634-qi/b [150.147.220.68])2019/06/10(月) 21:43:41.81ID:qh4QlnkC0
今年、LECの分割手数料無料キャンペーン少なくない?
0164名無し検定1級さん (ブーイモ MM5d-uiYR [210.138.6.92])2019/06/11(火) 00:57:33.37ID:IVQmT3A6M
>>161
>>160
ありがとう!
またやろうって気持ちがわいてきました
ちょっと8月に会社から求められての資格試験をさくっと片付けて、9月辺りから弁理士は再開しようかと。
皆さんのお陰で8月の資格試験も今日から始められました。しばらくは無理せず頭を慣らして、来週の海外出張後から本格始動です!
0165名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-BTzn [106.133.48.159])2019/06/11(火) 15:14:42.04ID:XSM8Z6aBa
又は若しくはで一瞬迷ってペンが止まるんだけどやっぱりシビアに分けた方がいいのか
答練では普通に採点されるけど書きなぐりだと採点されない可能性はあるのか
二点の質問の回答をお願いします
0166名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-Zlhv [110.165.178.169])2019/06/11(火) 15:31:56.28ID:Ul0N10tKM
いいように取るように努力はする
だがBが言ってる関係ないこと書いても加点されないだけというのは嘘
0167名無し検定1級さん (スプッッ Sdde-i6dM [1.75.215.27])2019/06/11(火) 17:14:41.85ID:6H4CUvUGd
関係ないこと書いて加点されるの?
0168名無し検定1級さん (スップ Sdde-bPFk [1.75.6.76])2019/06/11(火) 17:30:46.49ID:w818aZrEd
特実は加点主義
意商は減点主義
っいってた
0169名無し検定1級さん (アウアウクー MM92-wZ/w [36.11.225.226])2019/06/11(火) 18:41:37.61ID:IliDFu7bM
そして余計なこと書いて積極ミスで自爆
0170名無し検定1級さん (スップ Sd00-BAcx [1.66.103.221])2019/06/12(水) 22:24:07.79ID:QIlVnlhkd
多数派が書くことを抜かりなく書き、途中答案にしなければ、加点対象になるような記載しなくても合格する。
沈没する奴は、多数派が書くことを書かない又は雑に書いたり、余分なことを沢山書いて途中答案にしたりする。
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 0634-qi/b [150.147.220.68])2019/06/12(水) 22:26:05.45ID:ATiL1hrI0
意匠法29-2の先出願による通常実施権の判断、審査基準改定前は先願全体で後願部分のときは判断しなくてよかったけど、ぶよきけいだはで類似になったら判断しないといけないんだよね
0172名無し検定1級さん (アウアウカー Sab7-xG/a [182.250.52.103])2019/06/13(木) 00:01:56.85ID:RQqKIOeoa
>>162
今年17%じゃね?
最終合格者400人近くまで増えそう
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ e64e-V6AN [153.240.0.139])2019/06/13(木) 06:17:13.44ID:Nxsp/q/C0
>>171
先願と後願の類否なんて関係あるの?
先願と実施意匠、実施意匠と後願の類否を見るんじゃないの?
0174名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp4f-XBcj [126.199.133.188])2019/06/13(木) 12:06:26.52ID:wSJ2qgnNp
単純な話で、通常実施権は権利化後の抗弁で、
審査基準改定による類似判断は審査段階における運用だ
場面が全く異なる

ようするに29-2には何の影響もなくこれまでと一緒ということやねえ
0175名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-dfDR [106.133.44.169])2019/06/13(木) 16:14:10.01ID:NyRdhieha
マーカーを消すための修正液は携行してはダメですか
0176名無し検定1級さん (スップ Sda2-0Fkd [49.97.101.252])2019/06/13(木) 17:39:32.89ID:R0cLWIZsd
フリクションのマーカー使えばええやん
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ f734-GEyX [150.147.220.68])2019/06/13(木) 18:16:23.81ID:otDMkmlH0
平成14年論文の意匠、
問2は 先願の拒絶確定意匠が全体意匠で、後願の登録意匠が部分意匠だけど、
これでも、29条の2本文の「類似」の要件満たすよね。
0178名無し検定1級さん (ラクッペ MM9f-vNSb [110.165.179.4])2019/06/13(木) 18:36:20.03ID:y7V9xB/KM
まずさ類似の要件いってみなよ
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ 8716-IUN9 [60.117.160.38])2019/06/13(木) 18:54:28.82ID:2knBGEAG0
えぐ味、酸味、塩味のうちいずれか一つが同一または類似であって
一般需要者から見て料理人の顔に出所混同の恐れがあると認められる場合
0180名無し検定1級さん (スッップ Sda2-bDLD [49.98.153.188])2019/06/13(木) 19:03:11.85ID:GJFCmjmjd
里美、知美、清美のうちいずれか一人が同一または類似であって
一般需要者から見て姉妹の顔に血統混同の恐れがあると認められる場合
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 02a9-xMHH [59.84.212.38])2019/06/13(木) 19:28:39.50ID:+CJJ22S50
鼻くそと耳くそと目くそと歯くそとうんこは類似です。
0182名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp4f-XBcj [126.199.133.188])2019/06/13(木) 19:45:10.47ID:wSJ2qgnNp
鼻くそは食べ物だから類似ちゃうで
素人にはこの類比判断ができないから便理士が必要やねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています