弁理士試験初心者受験生スレ法改正10回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ d3f3-tjFd [118.17.17.253])
2019/05/24(金) 23:57:35.18ID:N0kAh4Df0!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい。
一番上はスレ立てが行われると非表示となります。
下2つはテンプレをコピペだけしてスレ立てが行われた場合の予備になります。
※前スレ
弁理士試験初心者受験生スレ法改正9回目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545230862/
資格全般板のローカルルール規約
第4条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
第5条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板』
2.学歴→『学歴板』
3.就職→『就職板』
4.裏事情→『ちくり裏事情板』
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『実況ch』,『お祭り会場』
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板』
■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象
削除依頼はローカルルール及び『削除ガイドライン』を 踏まえた上で『削除依頼板』へ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0596名無し検定1級さん (アウアウクー MMa9-Qhwm [36.11.225.156])
2019/08/12(月) 22:45:38.86ID:UrIc1aOlM0597名無し検定1級さん (ワキゲー MM4b-8amm [219.100.28.152])
2019/08/12(月) 23:13:53.65ID:5unJSes6M0598名無し検定1級さん (ワッチョイ 0df3-xreu [118.17.17.253])
2019/08/12(月) 23:18:24.49ID:v3sdkudn0個人の持ってる文章力によるだろ
あとは時間との戦いで必要十分に書けるか。
0599名無し検定1級さん (ワッチョイ 0df3-xreu [118.17.17.253])
2019/08/13(火) 01:54:28.10ID:dnO5Y6cL0特許庁の奴らは審査基準しか読まないから気づかなかったのか
そんな奴らに条文の試験をされたくないなw
0600名無し検定1級さん (ワッチョイ 0df3-xreu [118.17.17.253])
2019/08/13(火) 01:58:34.46ID:dnO5Y6cL0まあ所詮お役人隠蔽体質はどこの省庁でも変わらん
0601名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a9-Qhwm [59.84.212.38])
2019/08/13(火) 07:55:43.23ID:ppiVMbFD0ん?何かおかしいところあるの?
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a9-Qhwm [59.84.212.38])
2019/08/13(火) 07:56:25.02ID:ppiVMbFD00603名無し検定1級さん (スップ Sdc3-mS8D [1.66.104.219])
2019/08/13(火) 08:18:11.68ID:L5yhR5LGd「組み立てる」のほ文章力じゃね
0604名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp29-S4A2 [126.152.76.209])
2019/08/13(火) 10:25:41.00ID:WXrWJ0RVp論文の勉強って人によってもやり方違うし難しいわ
0605名無し検定1級さん (ワッチョイ 6324-qJEr [157.192.64.125])
2019/08/13(火) 10:54:30.61ID:Spc4Xz4J0過去問の答案覚えてるのが前提だと思うよ、
0606名無し検定1級さん (スプッッ Sdc3-mS8D [1.75.240.73])
2019/08/13(火) 12:05:05.77ID:1WCRgBcXd条件までまったく同じ問題が出るならともかく
0607名無し検定1級さん (ワッチョイ 6324-qJEr [157.192.69.226])
2019/08/13(火) 13:27:26.21ID:l+AmsXW70論文後勉強してねー、日本語の学校行ったほうが良いかもしれん
0608名無し検定1級さん (JP 0He3-W/MH [153.151.17.255])
2019/08/13(火) 16:09:47.68ID:IRGELT/2H0609名無し検定1級さん (スップ Sdc3-mS8D [1.72.9.49])
2019/08/13(火) 18:12:29.00ID:HFlnncYed0610名無し検定1級さん (ワッチョイ abe7-LheC [153.177.35.62])
2019/08/13(火) 18:16:48.91ID:F0DI1rvc00611名無し検定1級さん (スップ Sdc3-xreu [1.66.102.134])
2019/08/13(火) 20:07:25.15ID:qGmzVK3Ad0612名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp29-S4A2 [126.236.197.233])
2019/08/13(火) 21:36:09.94ID:x8hoLvvjp来年こそ受かりたい
0613名無し検定1級さん (スップ Sdc3-xreu [1.66.102.134])
2019/08/13(火) 22:11:27.46ID:qGmzVK3Ad来年は法改正あるから待った方が良い
0614名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp29-S4A2 [126.236.197.233])
2019/08/14(水) 21:11:38.31ID:0BRIIR/5p0615名無し検定1級さん (ワッチョイ cd34-aqzO [150.147.220.68])
2019/08/14(水) 23:25:56.94ID:1vHxdqCU00616名無し検定1級さん (ワッチョイ 0df3-xreu [118.17.17.253])
2019/08/14(水) 23:44:52.22ID:UPh9As+Y0客先コメント書くのは文章の論理性が必要
合格までには時間はかかるかもしれんが。
0617名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0f-JyYf [126.233.27.75])
2019/08/15(木) 08:09:54.73ID:jp/zLTkEp2年連続まともに書けてなくて、来年は後がない
H28 商品役務の区分 6条がらみ
H29 4条1項17号 エマックスもどき
H30 3条2項 出願商標と使用商標の同一性
令和1 50条 商標的使用態様がらみ、ポーラ事件
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ 66e7-jy8b [153.177.35.62])
2019/08/15(木) 09:02:48.90ID:LHfYDZNP00619名無し検定1級さん (ワッチョイ d7f3-eT+4 [118.17.17.253])
2019/08/16(金) 01:37:04.93ID:a6l1KlkV00620名無し検定1級さん (ワッチョイ 4716-nTne [60.117.160.38])
2019/08/16(金) 01:56:44.49ID:6rN081tk00621名無し検定1級さん (ワッチョイ 4224-Zpsd [157.192.64.115])
2019/08/16(金) 07:30:09.26ID:VwW5qqrB0来年は使用権、使用をする権利、譲渡をまとめる問題だよ
今年出ると思ったけど外した
0622名無し検定1級さん (ラクッペ MM5f-JfW/ [110.165.206.71])
2019/08/16(金) 14:20:02.55ID:VrBCtPI0M0623名無し検定1級さん (ワッチョイ 664e-2hzq [153.240.0.139])
2019/08/16(金) 16:07:24.85ID:Ph9GB7dW0去年と受験者数、受験率が同じって特許庁は神か!?
短答合格者数は東大が一位なのに論文受験者数は京大が一位って何で?
京大はダブりが多いってこと?
0624名無し検定1級さん (スププ Sd22-a8tL [49.96.10.85])
2019/08/16(金) 17:16:20.57ID:OEsjwkX/dそんな驚くべきことか?
0625名無し検定1級さん (ワッチョイ 4716-Zpsd [60.65.24.19])
2019/08/17(土) 08:05:33.39ID:bLxQQbeV00626名無し検定1級さん (アウアウクー MM4f-E4c5 [36.11.225.108])
2019/08/17(土) 09:25:03.88ID:hCBXSA0cMふーむ
0627名無し検定1級さん (ワッチョイ 664e-2hzq [153.240.0.139])
2019/08/17(土) 11:02:56.20ID:YvXfq0IJ00628名無し検定1級さん (アウアウカー Sa77-K63N [182.250.53.218])
2019/08/17(土) 11:33:10.64ID:cRwJZjsAa選択科目がないから?
0629名無し検定1級さん (スップ Sd22-2hzq [49.97.100.208])
2019/08/17(土) 12:45:16.63ID:oSiMwAi4dそうそう。必須の合格は上位1/3
偏差値54だから
25%っていうのは選択含めた最終合格率だから多少は流動的
0630名無し検定1級さん (スッップ Sd22-SeDv [49.98.160.237])
2019/08/17(土) 17:47:07.50ID:0eWv/3HJd以前は割りと人気だったのに
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ d7f3-eT+4 [118.17.17.253])
2019/08/17(土) 20:00:33.92ID:OILF/6ZG0宮口入門講座限定だからな
入門でゼミまで出れるのはかなり少ない
0632名無し検定1級さん (スッップ Sd22-eT+4 [49.98.140.127])
2019/08/17(土) 21:18:19.09ID:HtA2l2Kxd0633名無し検定1級さん (ワッチョイ b734-JaCP [150.147.220.68])
2019/08/18(日) 13:50:51.30ID:23tadjiT00634名無し検定1級さん (スッップ Sd22-SeDv [49.98.153.149])
2019/08/18(日) 17:31:38.29ID:AJuGszXbd0635名無し検定1級さん (スッップ Sd22-eT+4 [49.98.149.93])
2019/08/18(日) 17:38:31.91ID:/GnTJcgFdNは限定しないと200人とか集まりかねないからな
0636名無し検定1級さん (ワッチョイ b734-JaCP [150.147.220.68])
2019/08/18(日) 18:17:22.08ID:23tadjiT00637名無し検定1級さん (ワッチョイ 82a9-E4c5 [59.84.212.38])
2019/08/18(日) 21:49:01.51ID:YOYl+n7m0そうだとしたら強気だなあ
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ d7f3-eT+4 [118.17.17.253])
2019/08/18(日) 22:44:11.82ID:gwkMgzdI00639名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp0f-JyYf [126.247.80.28])
2019/08/20(火) 21:40:44.97ID:46p9Rkgsp0640名無し検定1級さん (スプッッ Sd42-eT+4 [1.75.215.53])
2019/08/20(火) 22:18:52.13ID:ZKzXW3i7dあんなの真に受けてたら落ちるってのが予備校講師のホンネ。
問題だけ貰って講師の答案や解説を聞くのが良い。
0641名無し検定1級さん (スッップ Sd22-a8tL [49.98.153.189])
2019/08/21(水) 08:28:57.95ID:JYXHBHvHd矛盾してるようにしか読めないが
0642名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-hMen [60.65.24.19])
2019/08/22(木) 08:05:25.03ID:MXMjuaVJ0次回はサトタクの青本講座とTACの答練受けてみる
ところで論点リサーチで特104-3②あげた人1割チョイって本当?SNSで言ってる人見たんだけど
0643名無し検定1級さん (ワッチョイ 0766-oZtw [42.127.23.173])
2019/08/23(金) 21:56:18.76ID:xxUewhQS0Youtubeで見たけど、そこまで低くは無かった気がする。高くは無かったけど。
特にN先生が、全体的にレベルが高い、を強調してたのが印象的。とても気持ちが騒ついた…
0644名無し検定1級さん (ワッチョイ 6734-7nd5 [150.147.220.68])
2019/08/24(土) 20:48:49.42ID:Xkx+Hi3z00645名無し検定1級さん (ワッチョイ 67f3-cBxW [118.17.17.253])
2019/08/24(土) 22:03:30.20ID:N96X5OKB0ただ公益的商標の3-6号だからあまり一般化できないんだよな
0646名無し検定1級さん (アウアウカー Sa3b-QUgk [182.250.41.87])
2019/08/25(日) 00:27:02.83ID:ZkVKpm4pa????
商標に新規性?勉強不足かな?
0647名無し検定1級さん (ワッチョイ 67f3-cBxW [118.17.17.253])
2019/08/25(日) 01:01:43.47ID:fzRr90Zs0見出しが欲しいってことだろ
「みたいな」って見えないかな?
そんなんだから題意把握ミスして滑り続けてるんだよ?
0648名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f07-Jtq3 [133.203.33.201])
2019/08/25(日) 01:46:30.85ID:jsSm1+aC03条の2とか言ってる時点でもう条文俯瞰できてないよ
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-hMen [60.65.24.19])
2019/08/25(日) 08:16:26.22ID:omofcjTu0SNSは論点リサーチで特104-3②あげて理由結論正答してるのが1割ちょっと言う趣旨の書き込みだったみたい
結論正答してるが特104-3②の条文あげてないのが半数以上らしい
先使用による通常実施権、先使用による商標の使用する権利の条文の見出しは気になるな
省略して先使用権と書きたいけど、ちゅうちょする
公表論点に先使用権と書いてあるから先使用権で必要十分らしいけど
0650名無し検定1級さん (スップ Sd7f-xQKI [1.72.2.129])
2019/08/25(日) 12:05:04.99ID:6ptOFpHSd今年はレベル高い、とか言われると例年のレベルが気になる…
TACとかも「今年はレベルが高い」って言ってるのだろうか
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ df64-gQHD [221.117.199.33])
2019/08/25(日) 13:15:37.70ID:ycxbRVja00652名無し検定1級さん (ラクッペ MM1b-Jtq3 [110.165.197.60])
2019/08/25(日) 13:24:02.76ID:YPfCwkoGM意匠商標完璧に回答できたやつ居るのか?
0653名無し検定1級さん (アウアウカー Sa3b-QUgk [182.250.45.80])
2019/08/25(日) 20:55:17.75ID:t/YtBkSXa短答2年連続で超易化してるのにレベルが高いわけがない
3年前の難関短答受かってる奴は殆ど合格してる
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 0766-oZtw [42.127.23.173])
2019/08/25(日) 21:07:52.13ID:QZQFyt400LECの見解としては、レベル高い、なんだろうね。
M口先生に再現答案を採点してもらった時も、今年はレベル高いから超厳しい目で採点する、と言われたし。。
確かにTACの見解も知りたい。
0655名無し検定1級さん (スッップ Sdff-cBxW [49.98.158.222])
2019/08/26(月) 12:18:14.05ID:iU89t23dd何やってるの特許庁?
0656名無し検定1級さん (ワッチョイ a7b0-JtTJ [180.34.79.247])
2019/08/28(水) 07:00:23.53ID:xgcA9W7e0https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2019/08/post-78_1.php
日本企業は、かつては欧米の作った製品を模倣してそれを改良し、かつ欧米の製品より
安く売ることで経済大国となった、
しかし、その後の経済のグローバル化で、韓国、中国などの新興工業国が台頭し、そうした
ビジネスモデルの日本は、まったく同じビジネスモデルのアジア企業にシェアを奪われて
いった。
そのうち、タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジアなどの東南アジア諸国も新興工業国として
台頭してくるだろう。
最後の新興工業国予備軍言われるアフリカも同様だ。
日本が、過去30年間、まったく経済成長していない、デフレ経済の本質はそこにある。
ドイツの輸出シェアが落ちていないのは、パクリはない新製品を開発する能力が非常に高いからだろう。
不動産鑑定業界も、元はすべてアメリカにあった不動産鑑定制度の模倣、パクリであり、模倣でないのは
それが国家資格であることぐらいである。
ソフトバンクは、タイムマシン経営と批判されても、アメリカのIT技術やIT企業をパクッて
日本に持ち込み、かつ、それを「安売り」することで大企業に成長した。
他社が容易に真似できない高度な技術を開発する力が無いなら、ソフトバンクのようにパクッて
安売りするしかないのだ。
日本人は、自らが後進国であり、オリジナルな製品を生み出す力に乏しいことを率直に認め、
ソフトバンクやかつてのマネシタ電器が行ってきたような経営スタイルに立ち返るしかないだろう。
また、衰退産業や既得権にしがみつくのでなく、そういった衰退産業からは撤退、フェードアウトしていく
勇気を持つことが必要だ。
日本は既に先進国でないのだから、地価公示の報酬が、事例作りや各種資料作りを加えた膨大な
作業量なのに、1地点当たりたったの6万円しかもらえないのも、仕方ないのだ。
なぜなら、日本は既に貧乏な後進国家なのだから。
固定なども、日本が既に貧乏な後進国であるという現実を直視するなら、オール入札が当然だと言える。
0657名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-cBxW [1.75.247.91])
2019/08/28(水) 19:47:55.73ID:S8/xCpYNd0658名無し検定1級さん (スップ Sd7f-vbYy [1.72.3.18])
2019/08/28(水) 19:54:52.72ID:HELMbUY4d0659名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-Jtq3 [60.117.160.38])
2019/08/28(水) 20:33:56.52ID:mdUh4FTH0中山読まないと詰まって死ぬ
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f45-t3PY [121.103.0.148])
2019/08/28(水) 21:18:59.38ID:2g3pDGfX00661名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-cBxW [1.75.247.91])
2019/08/28(水) 22:10:06.96ID:S8/xCpYNd(読んだとは言ってない)
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eeb-aCR/ [175.179.153.34])
2019/08/31(土) 06:14:57.80ID:rUSr4m/100663名無し検定1級さん (ワッチョイ 4674-gkB1 [153.183.105.142])
2019/08/31(土) 15:13:48.44ID:oQwI/vSJ0皆さんはどこが一番難しいと感じましたか?
また、パリ条約について、分かりやすいテキストはありますか?
0664名無し検定1級さん (スップ Sde2-Lh3M [1.72.0.131])
2019/08/31(土) 15:38:01.72ID:9MEJjG9HdPCT規則
0665名無し検定1級さん (ラクッペ MM7b-eN6w [202.176.19.251])
2019/08/31(土) 15:56:07.39ID:yGUvJthUM受かった後に読む中山は注解特許法という別の本
0666名無し検定1級さん (スップ Sde2-M06x [1.66.104.76])
2019/08/31(土) 16:53:34.57ID:xBE5oKE1dパリは翻訳された条文がアレなんで、初学者にはイメージしにくいが、大体の内容は特許法等に反映されてるし、条文数も少ないから条文丸暗記レベル。
パリでつまづくと、PCTジュネーブハーグの理解が辛くなるから、早く攻略すべき。
パリ条約ならパリ条約講和が定番だけど、茶園本でも良いかな。読んだことないけど
0667名無し検定1級さん (スップ Sde2-M06x [1.66.104.76])
2019/08/31(土) 16:54:43.08ID:xBE5oKE1d丸暗記できるならそれでも良い
0668663 (ワッチョイ 4674-gkB1 [153.183.105.142])
2019/08/31(土) 17:17:24.49ID:oQwI/vSJ0予備校のテキストだとパリ条約とかもある程度分かりやすく解説されていますか?
0669名無し検定1級さん (スップ Sde2-M06x [1.66.104.76])
2019/08/31(土) 21:03:56.99ID:xBE5oKE1d予備校のテキストも、条約に関しては条文ベースで書かれてることが多い。
講師の説明聞いて、あーそういうことか!って分かる感じかな。あとは試験で狙われやすいところとかは、厚く教えてくれるし。
パリ条約なら法改正ないから、ヤフオクとかで講義DVD入手してみては。
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 0645-x+Pl [121.3.171.201])
2019/08/31(土) 23:43:21.83ID:calZu+AD0来年落ちたら短答からやり直し
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 6785-rkig [150.147.221.114])
2019/09/01(日) 00:28:59.57ID:GWAydU2r00672名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-eN6w [60.117.160.38])
2019/09/01(日) 01:19:10.26ID:5Eh8o6Po0試験委員がなにを聞きたいのか判断してボロが出ないように書くだけだぜ?
0673名無し検定1級さん (ワッチョイ 87f3-M06x [118.17.17.253])
2019/09/01(日) 01:50:49.59ID:35M/EB9G0とりあえず再現答案うpしてみれば?
0674名無し検定1級さん (ササクッテロル Spff-x+Pl [126.233.77.143])
2019/09/01(日) 12:34:29.03ID:+Rdm+F3Rp論文独学したいが、本番や答練のように強制力が働かないからだらけて1人でうまく勉強できない。
答練の問題や過去問も何回かとくと答え覚えちゃってダメ
0675名無し検定1級さん (スップ Sde2-Rzfk [1.66.96.24])
2019/09/01(日) 12:48:29.31ID:vQWTtANLd0676名無し検定1級さん (アウアウカー Sae7-TIrP [182.250.56.201])
2019/09/01(日) 12:54:26.14ID:cGfNYsHNa趣旨なんか丸暗記すれば池沼でも解答できるサービス問題じゃろ
0677名無し検定1級さん (スプッッ Sde2-M06x [1.75.229.158])
2019/09/01(日) 13:03:24.72ID:8hfjYS26d素直に予備校
0678名無し検定1級さん (スッップ Sdc2-Lh3M [49.98.142.157])
2019/09/01(日) 13:34:32.72ID:1qht63BSd教材がどうの言う前に趣旨覚えろよ…
0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 6264-Be7n [221.253.22.145])
2019/09/01(日) 14:11:58.71ID:Q/S+g2Cf0青本を一字一句再現する答案も沢山あるので、キーワードを適当に繋ぐなんてのは殆ど点がつかない。
0680名無し検定1級さん (アウアウカー Sae7-TIrP [182.250.55.10])
2019/09/01(日) 14:25:20.25ID:f2KToRBga去年と今年短答の合格者滅茶苦茶多いよね
0681名無し検定1級さん (アウアウカー Sae7-TIrP [182.250.55.10])
2019/09/01(日) 14:26:07.49ID:f2KToRBga0682名無し検定1級さん (ワッチョイ 6264-Be7n [221.253.22.145])
2019/09/01(日) 15:01:25.95ID:Q/S+g2Cf0偏差値式だからそれは困難。どうしてもというなら口述で調整。
0683名無し検定1級さん (スップ Sde2-xZJt [1.66.100.157])
2019/09/01(日) 15:18:20.29ID:7Jsy8RYPd趣旨はみんな書けない、っていう話もある
0684名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM87-gD8a [150.66.72.208])
2019/09/01(日) 15:40:38.67ID:xLqswTxvM特許庁から委託された採点者って何?
試験委員が採点するんじゃないの?
0685名無し検定1級さん (アウアウカー Sae7-TIrP [182.250.47.228])
2019/09/01(日) 15:42:21.34ID:tSWP4PcSa今年論文受験者多かったのけ?
0686名無し検定1級さん (ササクッテロル Spff-x+Pl [126.233.77.143])
2019/09/01(日) 16:05:45.71ID:+Rdm+F3Rp趣旨というか審査基準や判例から出たり、どこから出るか本当に分からないわ、本試験直前は予備校の講義で、情報信じてやっとくしかないのか
0687名無し検定1級さん (ササクッテロル Spff-x+Pl [126.233.77.143])
2019/09/01(日) 16:06:45.81ID:+Rdm+F3Rp来年落ちたら短答からやり直し
0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 0645-MM15 [121.103.0.148])
2019/09/01(日) 16:27:30.46ID:WWzvxX3t02度あることは3度ある
つまり来年も書けない
0689名無し検定1級さん (スッップ Sdc2-M06x [49.98.163.75])
2019/09/01(日) 17:31:08.94ID:xcDMt4v+dその年の短答合格者の方が、論文有利説
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 22a9-BKoL [59.84.212.38])
2019/09/01(日) 17:37:43.19ID:lGFjgcOg0もう休んでいいんだ
お前はこれまでよくやったよ
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-et9x [60.65.24.19])
2019/09/02(月) 08:04:26.26ID:epXvgiuI00692名無し検定1級さん (ワッチョイ e224-et9x [157.192.65.239])
2019/09/02(月) 08:22:24.51ID:xl2vg1hS0パリとっつきにくいの分かる、具体例に置き換えてイメージするしかないね
条約は受験界も女神のでやってるが、あれ初学者だと読めない、
サトタクのケータイのパリ部分は解りやすい気がした、
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 225b-GX87 [123.1.69.204])
2019/09/03(火) 00:53:07.24ID:JkE5eqx30それ、予備校が受講生獲得するためのデマだよ
論文受かる奴は趣旨で差付けるから
0694名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f25-bCSv [180.57.208.191])
2019/09/03(火) 01:55:51.56ID:Q0xoRf7H0うんちっちのーち!!
0695名無し検定1級さん (アウアウカー Sae7-TIrP [182.250.52.4])
2019/09/03(火) 08:24:13.32ID:+9d+/K33a趣旨なんか皆書ける
趣旨すら書けない奴は試験会場に来る価値すらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています