高圧ガス保安協会資格総合スレ part43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/05/24(金) 07:25:02.29ID:0DwYD/byhttps://www.khk.or.jp/
前スレ
高圧ガス保安協会資格総合スレ part42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552485241/
0872名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 11:38:50.02ID:FbJ1cM360873名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 11:59:53.89ID:srTnvSgk間が開きすぎて、割とどうでも良くなってきた。
0874名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 13:41:10.15ID:pmUqpYow大卒の奴らと同等の地位に立つことができるんだ
胸を張って「俺は高卒レベルなんかではない!甲種持ちだぞ!馬鹿にするな!!」と堂々と言えるようになるんだ
甲種にさえ合格できれば全てが変わるんだ
0875名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 13:44:48.12ID:Wueku0wb0876名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 13:55:52.15ID:t5S+0WHx0877名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 14:42:46.45ID:CuDq2EWm甲種は53〜54くらいかな
0878名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 16:32:30.66ID:ZZ7ZdY1D一応頑張ったんだけど詰めが甘かったみたいだ
惜しかっただけに悔しいなぁ
今回は難しかったって声あるけどどっちみちいい経験だと思って次に生かすしかないな
まぁ惜しいとは言っても5割正解じゃテキスト理解してない証拠だから仕方ないよね
秋は9割正解取れるように頑張ろう
正直舐めてた部分ある、何にでも全力でやらないとダメだね
何がなんでも今年丙液取って来年乙機、再来年は甲機目指したい
お前ら応援してくれよん
0879名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 16:43:17.19ID:p4Y94F9H11月までに今検定受けたら満点取れるってくらいにしとけば大丈夫でしょ
法令増えるけど
検定でカスリもしないような奴は無理だと思うが
あと期間あるからといって10月まで何もしない奴も落ちる候補
0880名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 17:53:56.56ID:UbMH/CWC無駄な段階を踏む意味が分からない
最初から甲機を受けろよ
電験みたいに範囲がクソ広いわけでもないんだし
ちゃんと勉強しとけきゃ誰でも受かる内容なんだぞ
0881名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 18:13:18.86ID:XCrm52pY0882名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 20:03:35.90ID:9sMa2BhX知ラバセン
てゆーか、中卒です
タクシーのガス充填所で頑張ってます
来年あたり乙に挑戦するつもりです
あなた、何様ですか?
0883名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 20:16:00.85ID:fhTe+SYs0884名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 20:19:55.06ID:I5SNam7b0885名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 20:33:10.07ID:Kk19+eVOシラバスって何か教えてください
知っているのならねw
0886名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 21:18:20.89ID:pY2DKykoそれデタラメだから信用しない方がいいと思う。
電験3種がエネ管電気より上だしね。
電験3種過大な評価する奴は皆んなモグリだよ。
0887名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 21:25:17.20ID:zPp9r3pl甲種化学も甲種機械も冷凍1種も、
電験三種より上らしい。。。
0888名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 22:33:04.57ID:5VwBNiMb人に聞いていながら自分がシラバス知らないの?
恥ずかしい奴だなぁ
0889名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 23:05:45.14ID:Wueku0wb0890名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 14:37:07.33ID:zDpXtncIhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562288581/
0891名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 15:11:44.63ID:X854zhI60892名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 15:22:28.22ID:HgQSZhkJ0893名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 16:13:17.98ID:Hdi9zKnu電験3種はマークシートだしね。
0894名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 16:39:05.63ID:ikp6d6zr講習は完全に金ドブ
0895名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 18:06:35.65ID:YfxPzN+Nあの問題だと過去問だけだと普通に落ちる可能性ある
50%正答で合格くらいにしてやらないと過去に受けた人と比べて不公平と言えば不公平
落とすために作ってるような問題だしな
今回の検定受かる奴は国家も問題なく受かる
むしろたかが丙液であれより捻くれたの出したら鬼畜
0896名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 18:09:24.93ID:FJLF6cH4丙種落ちるガイジやばすぎよ
0897名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 18:43:18.97ID:o6jPq6EO確かに!丙種とかで難しいとか…ありえないだろ!1番簡単だろ!
0898名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 20:22:39.16ID:1hY/UEHA0899名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 20:39:03.56ID:+PO3yFwT危険物乙と同じとか言ってる時点で話にならない
自分自身は甲種受けててそれと比べて簡単とか言ってる奴は初心忘れてるただの老害
0900名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 21:40:20.48ID:Qg8qwfvC0901名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 21:44:45.79ID:FJLF6cH4丙も危険物も同じで良いじゃん
どっちも落ちればガイジ扱いだろ
0902名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 21:47:15.59ID:zVll6EYQ昔から同じだって。
自分が馬鹿だって事にいい加減に気づけよ。
講師の言った範囲しか出てないし、
丸暗記なんかするぐらいなら理解した方が楽だ。
あれ丸暗記できる頭あるなら司法試験も受かるだろ。
0903名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 21:48:01.21ID:o6jPq6EO0904名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 21:49:34.15ID:zVll6EYQムズくないよ(笑)
危険物甲種は暗記ぎ厄介。
乙1の性質と消火だけで覚える事丙特と同じくらいある。
0905名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 22:33:56.30ID:nJt3E2+Wあっちの選択肢は次の文章の内、誤っているのはどれか
高圧ガスの選択肢は次の文章の内、誤っている組み合わせはどれか
この違いがすげぇ大きいと思う
0906名無し検定1級さん
2019/07/05(金) 22:53:57.04ID:kAHX5X5c0907名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 09:20:00.45ID:IysFpK6B0908名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 10:28:16.31ID:um7cbI4Oお前ら学問のセンス無さすぎるから
勉強なんかやめて一生肉体労働でもしろ
0909名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 12:42:21.67ID:aioWOjtf0910名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 13:04:10.50ID:mFVNuiv30911名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 13:23:02.20ID:RXVMy1Cbだれそれ?
0912名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 13:28:16.93ID:+Bv/ZJl4さすがに結晶の色は暗記になるが、
類ごとに似たり寄ったりな性質だろ。
0913名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 13:31:25.96ID:0sWDUTtk0914名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 13:40:14.31ID:RXVMy1Cb誰だか気になるー教えてー
0915名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 14:40:16.98ID:bqopUrop0916名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 14:47:38.17ID:gGHLSGAc同じであれば学識は部分点がある。
式だけでも書いていれば1点は入るよ。
0917名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 14:53:09.79ID:6gDgMVy0検定ってマジで甘えだな
0919名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 15:13:30.45ID:cE1uH8Xa落ちたと思ってたけど、部分点で合格してたっぽい
(採点甘いのかな・・・?)
まあいいや、ラッキー
0920名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 15:16:21.01ID:gGHLSGAc俺にはあんまり分からんけど、
採点は甘いと言っている人はかなり多い。
0921名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 15:36:41.50ID:zQPGOAp2採点は甘いんだよね、甲種
0922名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 16:02:21.47ID:6gDgMVy0まじで?
この資格落ちたらガイジってまじやん
0923名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 16:17:24.55ID:gGHLSGAc計算問題はまだよいとしても、
論述問題は採点対象となるキーワードを全て書かないと点数にならないということだ。
一体誰が合格できるの?
0924名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 18:26:16.79ID:jlLnX6YT問題公開されてるから見てから言えよ
まぁもう内容サッパリわからなくて判別しようないんだろうけど
0925名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 18:37:12.10ID:jWkSy2EH嘘つくなよ!
甲種の発表は8月と聞いてたので焦ってKHKHP見たがやっぱり発表まだじゃねーかw
乙のくせに甲乙間違えるなよ!
0926名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 18:44:31.89ID:aioWOjtf笑
0928名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 19:59:18.92ID:jpMVpfmi解答ありがとうございます!法令の時も電卓持っていきます!
0929名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 20:53:54.23ID:7QHVzrDY自分が解答した番号を電卓の窓に表示させたまま退室してら不正行為?
これが不正行為になるようなことが昨年の受験案内に書かれてたような
0930名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 21:23:25.77ID:Nnu66ucvそもそも問題用紙持って帰れない、回答控えさせてくれないって意味不明過ぎる
0932名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 22:51:21.03ID:YJg2HKQd30分で即退室して問題用紙を持ち帰る
んで受かりそうに無いけど受からないといけない同僚のスマホに回答の番号を送信したり、例えばここに書き込んだりしたらヤベーことになるだろ?
0933名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 23:01:22.80ID:wYC7/lci何が難しいんだ?毎年こんな感じだろ。
計算問題も点取り問題あるし、
普通の頭と勉強さえしてたら受かるだろ。
0935名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 10:29:00.46ID:bbtjTnyS0936名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 13:54:11.47ID:0lqwBieQ難易度は普通に
乙化>大1=水1=丙特>危険物甲種
だったわ
それくらい高圧ガスの試験は他資格と比べて難しいと言える
0938名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 14:56:06.17ID:bbtjTnyS0940名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 19:34:36.21ID:z4N0yK+M0941名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 21:39:27.42ID:9ZX5xB7y0942名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 21:54:35.81ID:F+hO+pscそんなに難しい?高圧ガスより難しい理解国家資格てないのかな
0943名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 21:56:42.84ID:F+hO+pscこたえろあほ
0944名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 22:22:01.75ID:HLtB6jkf部外者目線で笑ってしまっただけだからw
これだから高卒ちゃ〜んって言われるんだよ
0945名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 22:26:33.43ID:gLAZ7/Tx技術士>原子力≧電験>>建築士>高圧ガス>火薬類=無線>>公害=消防>>危険物
0946名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 22:29:34.85ID:xj5KfIKTお前ら学問のセンス無さすぎなんだから
一生肉体労働をしろ
0947名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 23:19:38.63ID:gLAZ7/Tx電験より上
批判する奴は死ね
0948名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 23:34:00.26ID:+I2fm/rr例え3種でもね
0949名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 23:50:27.95ID:SuH3p8uW0950名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 01:14:31.92ID:MkpziSsF落ちるやつ多い=難しい
この先は間違い。
電験3種はマークシートだし
微積出てこないし簡単やろ。
0951名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 01:23:33.87ID:yF9EUGuuどれも持ってるけど
体感的に電験3種より甲種の方が難しかったが?
中でも甲種化学は苦労したな
0952名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 01:24:55.42ID:SQbVlUzGろくに資格持ってないやつが語るなw
医師>建築士>技術士(名称独占)>電験>無線技術士>高圧ガス甲種>火薬類製造>公害1種>消防>危険物>火薬類取扱
0953名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 01:48:57.89ID:1yVdyk6x0954名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 06:09:57.48ID:4grZfQDR新しい消しゴム持って行っとけば十分書けるよ
0955名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 06:13:50.55ID:QpiWkRjx>>945ではないけど、なら、お前は持っているの?
技術士は総監とその他で分けられているし、
電験も3種類あって、1種は技術士より上だし、
無線も総合と陸上があるしなあ。
0956名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 06:33:27.21ID:zo08AlF7個人情報さらしてんのは違法だろ
ちゃーんとかいってんな犯罪者
0957名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 06:47:02.07ID:zo08AlF7被害届でも出そうかと思ってるわ
0959名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 12:22:23.96ID:yIVqkD44それは無い
中学の数学の移項式が出てくる3種など
甲種に比べたら話にならないな
0960名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 15:23:36.83ID:zVoKORheLPGまたはLNGガスローリードライバーの転職で
乙種機械なんて盛り過ぎなのでしょうか
丙種化学特別 取得済みではありますが
丙種だと書類選考が通過しないと困ってます
誰かアドバイスお願いします
0961名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:22:18.23ID:zVoKORhe誤り
丙種だと書類選考が通過しないと困ってます 
正しくは
丙種特別だと書類選考が通過しないと思い心理的に困ってます
お詫びして訂正します
アドバイスお願いします
0962名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:35:28.98ID:A/iD4e5Vトラックは未経験?
資格的には丙特で十分なはずだから、とりあえず採用してくれる所で経験積めば?
0963名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:39:09.46ID:pB5tOjGG0964名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 16:43:32.13ID:Oc+DK6wmなめるなよ
0965名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 17:25:44.00ID:5xh74dYx丙特も受からん奴に移動監視あるんじゃなかった?
>>961
次の検定受ければいいじゃん。まあ、その間に今回乙種受かった奴が採用されて募集おしまいだけどね。
0966名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 17:26:41.76ID:HTp+0gX1大型免許だけでええんじゃない?
取り敢えず無資格で応募してみろよ
0967名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 18:10:14.91ID:C8f0H8Jg0968名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 18:14:01.95ID:klRGFF4F0969名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 18:25:33.04ID:qD9VGR4b俺も乙種機械まだ合格通知届いていない!!金曜日に発送とか書いてあるが、金曜日には発送してないはず!
0971名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 19:04:05.93ID:U6+uQNB/お前ら学問のセンス無さすぎなんだよ
明らかに勉強向いてねーわ
0972名無し検定1級さん
2019/07/08(月) 19:05:37.66ID:qD9VGR4bマジ?北海道、沖縄県まだです!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。