高圧ガス保安協会資格総合スレ part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/05/24(金) 07:25:02.29ID:0DwYD/byhttps://www.khk.or.jp/
前スレ
高圧ガス保安協会資格総合スレ part42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552485241/
0422名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 06:53:09.10ID:SLrq/hw0プロ野球選手と医者がどっちが有能か?みたいな議論じゃない?
0423名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 06:54:44.72ID:9WtwmBBX0424名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 06:58:52.09ID:MEUIuLIMそうとも言える
少なくとも20歳前後時代の基礎的な教養を表すに過ぎない過去の栄光に過ぎないたかが学歴程度では必置資格や業務独占資格を超えることはその資格必須の業界では不可能
0425名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 07:09:24.33ID:SLrq/hw0二流大でも一流大並みに優秀な論文書く人もいるだろうし。
資格持ってたとしても、持ってない人と同じくらい無知な人もいるだろ
0426名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 07:31:03.65ID:JnWMI3R80427名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 07:48:58.24ID:7h02A/Zq最低限必要な資格すら取れない大卒はそりゃ駄目だろ。たしかにたまーにいるけどなそういう奴は
司法書士や弁護士はそれ自体が超高難度で有名大でもそうそう受からないからこれらの資格はむしろ例外
たしかにこの2つに関しては大卒以上の価値あるが、甲種なんかと引き合いに出すのはおかしい
高圧ガス業界にそんな崇高な資格は存在しない
乙種か甲種かのどんぐりの背比べで競り勝ったくらいで大卒と高卒が逆転出来るなら世の中は口が裂けても学歴社会なんて言われません
資格社会と騒がれるでしょう
大学卒業という肩書きが年齢制限もなく毎年挑戦出来て数ヶ月で取れる資格ごときに覆される程度の権威なら誰も大学なんて行きません
みんな高卒で働いて資格の勉強します
まして高い学費出して四年間大学に通うなんてただのキチガイです。正気の沙汰じゃありません
0428名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 08:10:24.55ID:tPzioKWh0429名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 09:08:20.41ID:n7EefT+i0430名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 09:25:06.72ID:oZR5OAR/0431名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 09:34:22.36ID:tRWgRFff会社「よくやった!はい役職」
高卒「甲種取った」
会社「よくやった!はい手当て」
これが学歴社会の現実だよ
理不尽に感じるかもしれないがこうなるってのは小学校低学年の頃から親や先生とかにずっと言われてたはず
0432名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 10:58:40.21ID:5Kt2HVTC0433名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:04:50.04ID:5Kt2HVTC0434名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:04:52.61ID:5Kt2HVTC0435名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:10:50.57ID:oC3Q5diR0436名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:17:15.25ID:k69ePIeT0437名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:23:34.99ID:W7yG+BqS0438名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:26:15.07ID:7h02A/Zq他の資格にも言えるが
記憶、または解き直しだと正確な答えあわせしてるとは言えないし
0439名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:28:38.21ID:k69ePIeT0440名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:32:10.54ID:39ZbnPGb0441名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:42:49.52ID:5Kt2HVTC0442名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:47:15.03ID:NuC7/W3i2?
0443名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:56:24.82ID:cMUBZEzc0444名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:58:19.06ID:cMUBZEzc0445名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:59:05.57ID:W7yG+BqS0446名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:05:09.61ID:UNw6Fk9C0447名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:11:10.41ID:4s6JQXc5傾向が違うように感じた
過去問あんまりでなかったな
0448名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:13:00.34ID:cMUBZEzcマジか…
まあ検定は毎年問題違うからな。
合格率下がるか
0449名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:15:08.73ID:KVlQLodJ0450名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:24:11.00ID:obwV7gI92問神頼み
0451名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:26:39.64ID:G2J/HPQn0452名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:32:35.37ID:DCsO3xWW年末の試験の方が過去問出る傾向?
0454名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:34:13.61ID:G2J/HPQn0455名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:39:40.33ID:DCsO3xWW432415323531354
結構間違えてる気がする、、
0456名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:05:23.05ID:Sjl/dHmv0457名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:45:31.85ID:Y6LuAlqi0458名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:57:46.99ID:DWM6s+qBヤバイかもしれん(乙化)
0459名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 14:16:28.41ID:WrdBzqVM0460名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 14:19:42.97ID:hHyOJXkK412554155453543
0461名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 14:39:35.94ID:IsEuzjJb学識121245322411552
保安413153355342534
必ず合格してるぜ!学識の15問は、わからなかった…
0462名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 14:40:41.94ID:NOGjYkPT学識 241551321314352
保安 412452452554533
だいぶ間違っとるが、、、
0463名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 14:55:19.02ID:3s7oRdp/0464名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:10:30.49ID:hHyOJXkK5月頭に参考書と問題集を会社から貰って、約1ヶ月で過去問で9割正当するレベルまで勉強したけど、今回の学識はダメだった
0465名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:24:32.76ID:cMUBZEzc国家試験より検定のが問題は難しいのよね。
0466名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:29:57.14ID:N4tOnVWJ学識 431235322541554
保安 443155555322534
6割はあると思う
0467名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:31:50.49ID:hHyOJXkK逆だと思ってた
0468名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:33:22.64ID:hHyOJXkK0469名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:42:48.10ID:i3Q5uSYK今年も懲りずに同僚達が一斉に受験してるけど、全滅かな?
0470名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:44:53.43ID:cMUBZEzc検定問題は深く理解してないと解けないように作られてる。国試問題は割と過去問に似た感じが多いと思う。アプリあるくらいだからね
0471名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:56:21.18ID:aOs90fiS0472名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:58:05.56ID:hHyOJXkKそこまでは覚えてないだろ(笑)
0473名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:21:32.55ID:qyeSaRIH乙化の話な
0474名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:26:27.81ID:o0tK1fME0475名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:45:55.86ID:MEUIuLIMほとんど甲種>乙種なんだが、この理由って何?
0476名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:04:14.24ID:Sjl/dHmv0477名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:09:35.64ID:cMUBZEzcそれは無理。国家試験ならいいけど検定は難しいからテキストを理解するべき
0478名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:36:44.52ID:cMUBZEzc0479名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:57:19.50ID:XE/yjyMw問題用紙持って帰れないの辛いな
0480名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:01:21.06ID:OmdrQlZ/昔っから甲種の方が合格率高いよ
乙はマジモンの馬鹿も結構な数受けるから合格率低い
甲種はある程度頭いい奴しか受けない
0481名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:52:09.54ID:hHyOJXkKたしかに、私の隣の人は開始直後に30分くらい寝て、ちょっとしたら帰ったな(笑)
0482名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:38:28.71ID:4Ea8wBnS保安協会の人が電話で呼び戻そうとしたが帰って来なかったとか。
0483名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:46:51.11ID:8XuX57cg0484名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:01:48.79ID:uSxQyp9J俺が見たのは顔は普通だと思うが何かエロそうな子だった
何か韓国風のメイクした子
0485名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:45:25.89ID:39ZbnPGb0486名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:55:07.15ID:8XuX57cg0487名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:21:29.50ID:tRbuNj73学識121245322411552
保安413153355342534
6割は、取れた!必ず合格してるぜ!!
0488高圧太郎
2019/06/09(日) 21:59:15.98ID:IMY9dPQy保安413153313342234
学識最後は間違えたなぁー
どんなもんでしょ?
0489高圧太郎
2019/06/09(日) 22:02:19.76ID:IMY9dPQy0490名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:04:17.90ID:8XuX57cg0492名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:39:30.41ID:n//gztqC413153355341255
学識は失念・・・
0493名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:57:12.49ID:I8IjZBik0494名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:58:03.81ID:c4r5XTi00495名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:04:32.67ID:AKV45hnp昼休憩でビール飲んで午後つまみ食いながら寝てる奴とか後ろの席で喧嘩してる奴もいた
流石に講習会場でありえんだろ…
0496名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 01:14:25.49ID:n2q4U9CCマジモンの馬鹿は多いみたいだが、
講習は過去問だけで受かるとは限らないみたいだな
難易度は危甲より難しいっていう認識でいいのか?
危乙コンプしたから次受けるのを
ガス乙か危甲かで迷ってるんだわ
0497名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 05:38:49.81ID:D63O72wP神頼みは、何問目?
0498名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 05:45:24.88ID:l5/YX4mq乙受ける層に丙種持ちがいてその丙種が運で受かることがある
たまたままぐれで丙種取ったような奴が会社命令で乙受けに来てるパターン
0499名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 06:35:06.07ID:aDklywFN検定問題って文章内に細かい罠が仕掛けてあるから 笑
0500名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 06:54:17.96ID:xCv2q6Me0501名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 07:18:51.88ID:gytMoCze問9の答えが気になる
0502名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 08:52:41.12ID:EjCZQcA0エロいとか言わないで。
韓国風のメイク流行ってるんだし、そんな目線で見てくるから男って嫌なんだよね。
0503名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:07:11.30ID:NE9VVpFN0504名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:03:30.32ID:srI4RjfSめちゃんこ嬉しい
0505名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:27:15.96ID:qRbjcboF0506名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:41:26.75ID:aDklywFN受験番号や科目名のマークはちゃんとしたか?
忘れてたらその時点でアウトやぞ…
0507名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 14:43:38.59ID:wDyZFCUt高卒は丙種すらヤバい
0508名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:06:35.30ID:oYgYxo790509名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:15:43.28ID:eikQYj7o0510名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:22:23.45ID:CH0LxqSDこれならみんな出来たでしょ!
0511名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:28:38.21ID:lUnGhhCVダメだった
0512名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:06:22.52ID:n7rejjI6ただ学識の方は強烈な便意のせいで見直しできなかったので変なミスしてないか不安・・・
0513名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:14:07.18ID:aDklywFN合格
0514名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:26:17.01ID:aDklywFN合格
0515名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:29:26.42ID:aDklywFN合格
0516名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:33:21.92ID:aDklywFN合格
0517名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:35:09.63ID:aDklywFN合格
0518名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:38:53.09ID:aDklywFN…
0519名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:46:30.30ID:aDklywFN…
0520名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 17:05:14.02ID:mMi3s8fW学識 144432435312341
保安 412534455453542
0521名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 17:22:53.53ID:kb4OjtQq甲種は難しいんやろなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています