トップページlic
1002コメント286KB

【宅建士】宅地建物取引士658 【妄想半島は今日も元気です!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/05/20(月) 22:16:57.86ID:mNr8B07d
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50
0701名無し検定1級さん2019/05/31(金) 17:42:57.19ID:rOHVQCuQ
>>699
NPOは胡散臭いは同意だが
一応志ある学生を応援しているのは事実

外国人就労支援事業の方もNPO法人プラス社労士が独占してる
0702名無し検定1級さん2019/05/31(金) 17:43:08.43ID:N+bvD57A
その行政書士の人が宅建試験に落ちたとしたら?
宅建を逆怨みする理由もわかる
0703名無し検定1級さん2019/05/31(金) 17:48:46.93ID:N+bvD57A
大して難易度に差がなく民法しか被ってないんだから落ちる人も居るよねって話
両方受かってる奴と違って余裕無さすぎるわ スレ荒らしに固執してる人
0704名無し検定1級さん2019/05/31(金) 17:53:27.31ID:HVGjPjJX
>>700
両方持ちだが宅建を不相応に上げるなら訂正させてもらう
なぜなら恥ずかしいから
0705名無し検定1級さん2019/05/31(金) 17:55:14.54ID:g0uM0uRe
資格板でバカにされる2トップ
0706名無し検定1級さん2019/05/31(金) 17:57:04.88ID:g0uM0uRe
バカの限界が行書
その上位資格の社労士はバカには無理です
0707いい加減にしろ社労士2019/05/31(金) 18:03:36.45ID:LqxLQzgM
宅建合格者の行政書士ステップアップは非常に多い
宅建合格者の社労士ステップアップは現実にほとんどいない
このスレの宅建叩きは多い
このスレの行政書士叩きは多い
このスレの社労士持ち上げは多い

この5つを連立方程式にするとあらしの正体は明白です
0708名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:04:03.93ID:ud6CQ4g5
最年少で受かった14才がマウント取るんなら分かるんだが
その親世代のオッサンらが行書でドヤ顔だからなwww
0709名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:10:16.20ID:pKbuRSnv
マウントも何も宅建が行書より簡単だって言うのは事実だろうに
0710名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:13:43.06ID:Pzo8odMc
はいはい
行政書士は社労士より難しいよ
宅建はFP1より難しいよ

それでいいだろ、事実なんだから
これにて一件落着
0711名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:16:56.55ID:pKbuRSnv
>>710
いや社労士は受けたことないから知らないが一般的に行政書士より社労士の方が難しいとされてるだろ
0712名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:17:44.49ID:pKbuRSnv
>>710
宅建もFP一級より簡単だろう
0713名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:19:02.87ID:CTrF8xkY
行政書士の2倍だろ
社労士の勉強量って
0714名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:19:59.88ID:ZAUq50Hw
弁護士でも余ってるんだし、行政書士は廃止してもいいのでは?
0715名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:25:33.60ID:Z4rP55Q6
LECの最重要事項555の1冊だけで合格できますか?
0716名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:32:05.67ID:Pzo8odMc
しつこいあらしですねw
行政書士は社労士よりも難しいです
宅建はFP1より難しいです

異論は巣に帰ってやってください
0717名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:32:11.39ID:4cFfPTEy
府中免許センター近くの代書屋は殆んど潰れたな
0718名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:33:19.42ID:pKbuRSnv
>>716
そんなわけないだろ基地外か
0719名無し検定1級さん2019/05/31(金) 18:57:44.35ID:Is/ltp97
21レス…w
0720名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:00:54.49ID:HVGjPjJX
ほんと宅建馬鹿は身の程を弁えたほうが良いぞ
現実の世界で宅建は○○1級や行書より難しいなんて言ったら頭に欠陥があるかと思われかねん
0721名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:03:21.90ID:8aTCWctO
平成以降の合格率6%未満

行政書士7回
社労士3回

行政書士>社労士
確定
0722名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:07:53.91ID:aNlpZPgp
宅建スレに湧いてる行政書士ってアホしか居ないのか
0723名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:08:51.73ID:aNlpZPgp
アホだから行政書士止まりなんだな
よ〜く分かったわ
0724名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:10:06.72ID:qnjF/daS
土地家屋調査士ってのはどうなの?
0725名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:10:26.23ID:qnjF/daS
将来性のある資格?
0726名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:13:07.65ID:sy4zNiWG
何度か仕事の依頼したことならあるよ
表題部の登記は調査士しか出来ないからね
0727名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:22:13.87ID:jQZEvNIl
>>722
しょーもない自演すんなよ
0728名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:24:29.85ID:H4veZ54U
40代行政書士・海事代理士合格者「宅建試験2年連続で落ちたわ 悔しい」
0729名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:33:55.45ID:CWw1iJ+4
ID:HVGjPjJX
よし今日も不合格チンパンおるな
0730名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:38:51.94ID:3oQTZT+o
宅建は馬鹿だな
自動車免許より簡単だよ
0731名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:39:56.49ID:e4hmB/8j
自称法学部卒の都内在住40代童貞開業行政書士お爺ちゃんが去年の宅建試験落ちた模様
0732名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:40:17.75ID:3oQTZT+o
>>730

何を言ってるんだ
宅建は頭がいいよ
行政書士は社労士より馬鹿だろ
0733名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:48:26.70ID:yEuRds6Q
宅建なんぞ行書の3分の1の時間も掛からんかったが
勉強時間より問題が単調なのと一定時間やり込めばほぼ落ちる要素がないとこが簡単だった一番の理由
単に量が多いだけなら時間の問題だしな
0734名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:49:59.39ID:ttB5gPrk
やたらと多いんだな行書持ち
宅建の3倍難しい()
0735名無し検定1級さん2019/05/31(金) 19:50:46.71ID:ttB5gPrk
そんなこと言ってるの宅建スレに湧いてる行書ガイジだけだけどな
0736名無し検定1級さん2019/05/31(金) 20:02:47.35ID:iphRmFur
自称合格者に自称法学部卒w
色んな底辺が見れて面白い
0737名無し検定1級さん2019/05/31(金) 20:11:31.37ID:pKbuRSnv
合格者にしろ法学部卒にしろその辺に掃いて捨てるほどいるだろうになぜUMA扱いなのか
0738名無し検定1級さん2019/05/31(金) 20:47:33.19ID:VJ6MQjhD
自身がそうだと言えない悲しさ
0739名無し検定1級さん2019/05/31(金) 21:10:41.64ID:eK4BXOr9
本物の馬鹿は自身が馬鹿だと気付けないからな
0740名無し検定1級さん2019/05/31(金) 21:46:38.04ID:v7qA0peX
許認可系公務員だけどOB行政書士はマジでゴミ多い
あんなんでも定年すれば行政書士になれるんだと思うと資格の価値って何なんだろうと思ってしまう
0741名無し検定1級さん2019/05/31(金) 22:04:44.23ID:6sbFc4po
宅建はその10倍はゴミが多い
100万人以上いるから当たり前だが
0742名無し検定1級さん2019/05/31(金) 22:12:23.27ID:Qq7Lj3UZ
宅建すら何年もかかってるのに、行政書士の話をするな!って言いたいわけですね
わかります わかりますともwwwwww
0743名無し検定1級さん2019/05/31(金) 22:12:40.17ID:N6leJ5kI
ゴミみたいな行政書士やな
0744名無し検定1級さん2019/05/31(金) 22:20:13.67ID:Qq7Lj3UZ
許認可の話はするけど、定款の話はしないのは、偽行政書士だぞwwww
0745名無し検定1級さん2019/05/31(金) 22:21:34.14ID:N6leJ5kI
あれ徳◯君も開業してたの
0746名無し検定1級さん2019/05/31(金) 22:57:21.81ID:P+yt+kgf
「AI行政書士 マルット」 宅建業の変更届、自動作成機能リリース
行政書士顧客向けクラウドサービスで宅建業の変更届を自動作成する機能がリリースされました
...
2019年5月31日 11時50分
ローイット株式会社
リーガルテック関連事業を展開するローイット株式会社(東京都千代田区、代表取締役 阪口直幸、代表取締役 加藤裕太)は5月31日、クラウドサービス「AI行政書士 マルット」の新機能として、宅建業の変更届を自動作成する機能をリリースしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000036369.html
0747名無し検定1級さん2019/05/31(金) 23:07:50.56ID:BI9qQ6vu
自動作成できる変更届は以下になります。

・商号又は名称の変更
・主たる事務所の移転
・法人役員の就任
・法人役員の退任
・専任の宅地建物取引士の就任
・専任の宅地建物取引士の退任

「AI行政書士 マルット」に登録されている情報をもとに書類を自動作成します。作成した書類上で編集することも可能です。また、必要書類リストも用意されています。

自動書類作成はリリース後の2019年6月中までは無料で利用できます(フリープランでも利用可能)。それ以降は書類出力が有料になる予定です。フリープランでは1つのみ書類が作成可能です。

※その他の変更届、申請書類の自動作成も順次対応していきます。
※当初は東京都の届出書類のみ対象としています。その他の各都道府県は行政書士サポートをもとにサービス内で作成することが可能です。(有料サービスとなります)

◆今後の予定
「AI行政書士 マルット」は行政書士の業務を99.9%、 ITに落とし込むことを目指しており、 今後のバージョンアップでは各種行政手続き書類の自動作成をさらに幅広く対応すること、許認可の要件チェック機能を充実させていくことを予定しています。

◆「AI行政書士 マルット」について
「AI行政書士 マルット」は、 行政書士監修のもと、 企業の許認可管理に必要となる情報をクラウド上に集約することにより、各種許認可の更新漏れや更新時の要件不足による事業停止リスクを回避するクラウドサービスです

将来的な行政手続きのペーパーレス化と電子申請を見越して2018年8月よりベータ版を公開中です。

◆「AI行政書士 マルット」
https://marutto.work
0748名無し検定1級さん2019/05/31(金) 23:12:51.06ID:9Pgr49Va
定款がAIでできると思ってるど素人wwwww
0749名無し検定1級さん2019/05/31(金) 23:18:22.96ID:caBCDR3v
不動産屋は人の心配してる場合じゃないだろ
0750名無し検定1級さん2019/05/31(金) 23:24:47.24ID:9Pgr49Va
・商号又は名称の変更
・主たる事務所の移転
・法人役員の就任
・法人役員の退任

こんなもん、AIを使ってやるほどのことか?www
0751名無し検定1級さん2019/05/31(金) 23:24:57.75ID:HpdrjHTO
廃業行政書士も大変だなw
0752名無し検定1級さん2019/05/31(金) 23:43:30.03ID:9Pgr49Va
定款について知識がないから中途半端な煽りしかできないんだなwwww
0753名無し検定1級さん2019/05/31(金) 23:46:11.14ID:9Pgr49Va
・商号又は名称の変更←これ、書き換えるだけで済むと思ってる? バカだから知らないかwwww
0754名無し検定1級さん2019/05/31(金) 23:56:05.74ID:5L0F5SDb
そんなの行政書士なんかに頼む不動産屋は居ない
そもそも行政書士と関わることないからな
0755名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:06:00.47ID:exxsnO4Q
なんだ、その程度かwwww
0756名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:06:48.64ID:oQP6q6Dy
>>754
お前賃貸しかやったことないもんなw
0757名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:09:51.28ID:exxsnO4Q
>>「AI行政書士 マルット」に登録されている情報をもとに書類を自動作成します。

なんだ、念じるだけで定款を作ってくれるんじゃないのかwww
情報を入れるのに、定款の知識がいることをわからないらしいwwww

>>作成した書類上で編集することも可能です。また、必要書類リストも用意されています。
編集って、補正を食らった時は修正してくださいねってことですねwwww
0758名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:13:39.58ID:oQP6q6Dy
町の不動産屋はバカだらけだから補正と却下の違いも知らない
0759名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:15:26.22ID:lZR9VRr+
宅犬と社労士コンプジジイの同時沸きかよワロタ
0760名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:19:44.87ID:lZR9VRr+
宅犬=徳○行政書士は中卒(高校中退?)で開業しちゃって仕事あるの?
まともな経歴ないでしょ君
0761名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:20:10.73ID:exxsnO4Q
>>759
話についてこれないんだったら休んでてていいからねwwwww
0762名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:29:40.92ID:exxsnO4Q
あ、本当に休んだwwww
0763名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:36:40.65ID:BEC5Jard
今年はこれが出るから注意な。

1 原野商法事案において,詐欺行為を行った訴外会社に対し,名義の使用を承諾した
宅地建物取引士の共同不法行為責任を認めた事例(秋田地方裁判所大曲支部平成29年9月22日判決)。


士業化に伴い新設された15条で吊るされた件だからな。
現役の宅建士も気をつけろよ。
0764名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:39:44.17ID:lZR9VRr+
徳○先生の下の名前がどうしても思い出せなくて笑うわ

高松の実家戻ったときに卒業アルバム確認するわ
0765名無し検定1級さん2019/06/01(土) 00:44:02.62ID:RpAlHrmL
>>764
出稼ぎ君! 頑張れよwwww
0766名無し検定1級さん2019/06/01(土) 03:17:11.97ID:dZYyXZZG
一昨年の合格者なのにメルマガの存在知らなかったの
0767名無し検定1級さん2019/06/01(土) 03:45:12.83ID:mwTGQjX7
コレイイネ
https://youtu.be/zEEIw7m2yZo
https://youtu.be/0yZiC09uO0A
0768名無し検定1級さん2019/06/01(土) 03:51:33.69ID:1PkZgtIT
アメリカの発明家・実業家であるレイ・カーツワイル氏は、人工知能の世界的権威であり「技術的特異点(シンギュラリティ)」に関する著作で知られる人物です。
2018年に開催された若返りや寿命延長に関する技術カンファレンスのRAAD2018において、カーツワイル氏がAIの進歩や将来の展望について語りました。

カーツワイル氏は1990年ごろから「インターネットの普及」「チェスの試合でコンピューターが勝利する」といった予想を行い、いずれも少しの時間差で的中させました。
また、「一つの発明は他の発明を結びついており、一つの発明が次の重要な発明までの時間を短縮する。
これにより、科学技術の進歩は直線グラフ的ではなく指数関数的に進歩する」という収穫加速の法則を発表し、多くの議論を呼びました。
そして2005年にはシンギュラリティに関する踏み込んだ論を展開し、世の中にシンギュラリティという概念を広めた人物でもあります。

カーツワイル氏は2029年ごろにコンピューターの知能が人間を超えると予測しており、2045年にはコンピューターの能力が人間の想像力を超えるとも述べていました。
2018年に行われたこのインタビューでもカーツワイル氏の主張は変わっておらず、「AIはやがて人間の知能を上回るでしょう」と語りました。

カーツワイル氏はAIの進歩はめざましいものがあり、かつては心配されていたようなAIの認知バイアスの偏りも対処可能であると答えました。
フェイクニュースと真実のニュース、ヘイトスピーチとそうでないスピーチを見分けることが可能になり、問題のあるデータを学習しないことがAIには可能だとのこと。

また、人工知能やロボットが人々の仕事を奪う将来においては、テスラやSpaceXの創業者であるイーロン・マスク氏は「政府によるベーシックインカムが実現する」
という見通しを語っています。
「ベーシックインカム」は国民に対して毎月一定額を支給する仕組みで、生活に必要な最低限のお金が働かなくても手に入るので「無意味な労働」が減ると考えられています。
ベーシックインカム制度については、スイスでは月々30万のベーシックインカム制度について、否決されましたが国民投票が行われ、フィンランドでは大規模な実験が
既に始まっています。
0769名無し検定1級さん2019/06/01(土) 04:46:42.81ID:3EqMyQLH
宅建は簡単
運転免許と大差なし
0770名無し検定1級さん2019/06/01(土) 06:54:14.96ID:XLefBXU7
>>748
定款は弁護士さんに頼むわな
0771名無し検定1級さん2019/06/01(土) 09:35:13.40ID:zT0IZGNF
将来本当に役に立つ資格とはなんだろう
運転免許証はなくてはならない
宅建はひとりで契約まで完結出来るからまあ必要
FPは人の人生にアドバイスするだけなら必要なさそう
行書はai が取って代わるだろうからいらない簿記もai でいい
社労士なんてのもai でいい
やっぱり 宅建最高!
0772名無し検定1級さん2019/06/01(土) 12:09:14.48ID:3ADyScWf
妄想半島は今日も元気ですか?
0773ド・カータ2019/06/01(土) 12:09:50.96ID:RDRV4Cnk
準都市計画区域ー
1用途地域
2特別用途地区
3特別用途制限地域
4高度地区
えー
5景観?
6風致?
7緑地保全?
8文化的建造物群保存地区?
0774名無し検定1級さん2019/06/01(土) 12:47:00.46ID:ER7wAwAl
>>769
息子が出来損ないで親が可哀想だな
宅建落ちのギョウ虫ジジイ
0775名無し検定1級さん2019/06/01(土) 12:52:59.47ID:fwi8cKHS
Aamazonでななみ本をポチりました!
あとは勉強するのみです
0776名無し検定1級さん2019/06/01(土) 12:55:04.37ID:mgoy9izt
司法書士や社労士に言われるなら分かるけど行政書士(笑)だもんな チンパンでも取れる(笑)
0777名無し検定1級さん2019/06/01(土) 12:57:53.55ID:W/l2/qR/
ななみ本は合わなかったな
簿記は分かりやすかったけど
0778名無し検定1級さん2019/06/01(土) 13:05:29.34ID:3c/bHj3M
>>776
それを宅建の受験生に言われてもw
0779名無し検定1級さん2019/06/01(土) 13:31:44.64ID:hIEGywqr
行政書士ってバカしかいないもんね
0780いい加減にしろ社労士2019/06/01(土) 13:49:59.09ID:mxyJMURt
宅建合格者の行政書士ステップアップは非常に多い
宅建合格者の社労士ステップアップは現実にほとんどいない
このスレの宅建叩きは多い
このスレの行政書士叩きは多い
このスレの社労士持ち上げは多い

この5つを連立方程式にするとあらしの正体は明白
0781名無し検定1級さん2019/06/01(土) 13:52:20.02ID:PsDAbU6U
宅建落ちた行書・海事代理士ジジイだと思う
0782名無し検定1級さん2019/06/01(土) 13:56:54.75ID:Gfz9SulR
>>780
実際にこの板では行政書士は叩きスレが乱立をしてるよな。
それもかなり昔から。
ぎょう虫とかいうやつは絶対に宅建とは無関係の便乗の叩きだな。
10年以上前からぎょう虫ぎゅう虫言ってあちこちで暴れている。
0783名無し検定1級さん2019/06/01(土) 14:08:27.68ID:lmjTVmbU
ぎょう虫なんて言葉を使うのは、万民の神と宅犬の自演キャラこと
帝京様しかいないだろ。
すでに18年前に学歴板と資格板で「行政書士は中卒でも受かる」スレを
乱立しぎょう虫と騒いでいたし。
その10数年後に帝京皇帝登場する人類賢人計画とか馬鹿なことをすでに帝京様
時代にいっていたし。
ぎょう虫の大量コピペの実績もあるか。
0784名無し検定1級さん2019/06/01(土) 14:12:59.20ID:lmjTVmbU
>>730>>732
たまにこういう自演失敗をやらかすよな。
帝京はハンドルを変え忘れて万民と宅犬の自演も失敗したしな。
常に若い年齢を設定し、ごちゃんねる以外に自分の変態ブログをもつのもこいつの特徴。
多重人格演技障害。
0785名無し検定1級さん2019/06/01(土) 14:30:21.28ID:EhSiKEdp
たまに本物のバカな奴が一緒になって行書叩きやってるのが笑える
0786名無し検定1級さん2019/06/01(土) 16:16:40.13ID:TytfeNQH
煽りに来るのも行書とかいうクソ雑魚だからどうでもいい
0787名無し検定1級さん2019/06/01(土) 16:22:43.99ID:X/Qpz3Lt
社労士コンプマン:社労士不合格、宅建合格、行政書士合格

マン管コンプマン:マン管不合格、宅建合格、行政書士合格

宅建コンプマン:司法書士不合格、宅建不合格、行政書士合格
0788名無し検定1級さん2019/06/01(土) 16:40:39.07ID:EhSiKEdp
宅建落ちるような人非人が行政書士とか社労士とか笑わせんなよw
0789名無し検定1級さん2019/06/01(土) 17:11:37.55ID:U9AhoA6l
運転免許レベルってのはお前が持ってる消防設備士の事なクソジジイ

行政書士(500時間)
宅建(300時間)
海事代理士(100時間)
消防設備士乙6(30時間)
0790名無し検定1級さん2019/06/01(土) 17:12:38.60ID:U9AhoA6l
>>788
行政書士までは誰でも取れる
社労士から差が出る
0791名無し検定1級さん2019/06/01(土) 17:25:20.92ID:X3PvsnDE
180点で合格の行書に比べて宅建、社労はどこまでも勉強しないといけないから難しいよ
0792名無し検定1級さん2019/06/01(土) 17:46:26.24ID:xHaLHfZL
なんで社労士が行政書士より難しいと思うのよ?
司法試験や司法書士ならわかるけど。
そもそも法学系列は社労士なんて大半が無関心。
0793名無し検定1級さん2019/06/01(土) 17:48:57.92ID:xHaLHfZL
>>730
>>732
は本物だろうな。
ID変えて自作自演してるからそうなるんだ。
0794名無し検定1級さん2019/06/01(土) 17:54:51.88ID:X3PvsnDE
厳選された受験生が挑戦して一桁の合格率だから難しいと考えるのは普通
0795名無し検定1級さん2019/06/01(土) 17:56:30.97ID:xHaLHfZL
>>790
司法試験板の短答合格者たちが、行政書士に合格できなくて大変だという意見で一致してるぞ。
司法試験は、難問を排除する傾向にあるのにたいして
行政書士はカルト問題が多いからな。
特に記述の採点基準がひどく正確に一字一句違わず模範解答通りに書かないと意味があっていてもバッサリ減点され
予備校講師も落とすらしいぞ。
0796名無し検定1級さん2019/06/01(土) 18:00:20.53ID:X3PvsnDE
でも合格率二桁だよなw
0797名無し検定1級さん2019/06/01(土) 18:06:35.49ID:xHaLHfZL
司法試験の予備短答も合格率は20%超えだよ
0798名無し検定1級さん2019/06/01(土) 19:04:55.36ID:VCRJnalN
ほんと合格率しか主張出来ないよな宅建馬鹿は
しかも常識人にはバレてるぞ
見せかけだけのハリボテ合格率だと
0799名無し検定1級さん2019/06/01(土) 19:30:39.47ID:T22vKSLE
>>789
海事は100時間じゃ無理だよ
お前宅建以外持ってんのか?
それにどっから消防設備士とか出てきたんだよ基地外
0800名無し検定1級さん2019/06/01(土) 19:56:57.43ID:PEIcpAQX
行政書士って非弁活動しすぎて全国で毎月のように弁護士会から懲戒措置請求受けてる糞みたいな資格だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています