【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 18:39:12.84ID:Z5fgpAzL取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう
ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)
省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ(≒2ボイラー)
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。
※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548417859/
0912名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 11:42:29.35ID:Zm53iqQ3ビルメンで線図わからんって資格取る意味あるのかw
0913名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 11:47:05.17ID:lJowvYjT0914名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 12:25:06.96ID:Yx1uFmIX駅から徒歩15分なとこやめてくれ
0915名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 12:56:55.14ID:+sQqNmegビルは一般用電気工作物じゃないから
2電工持ってても作業できないんじゃないの?
それとも俺の勉強不足?
0916名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 13:12:25.21ID:JE/KU/RP0917名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 14:07:27.78ID:FV63LyT6赤本から出た問題は計算問題ですら数字変えずにそのままだったので
今からでも計算問題や複線図捨てずに丸暗記したほうがいいと思いますよ〜
上で待ってます
0918名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 14:17:55.57ID:Yx1uFmIXこれ慣れたら書かずに分かるもんなのか?
0919名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 14:19:02.57ID:gHms/DfG0921名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 14:19:20.87ID:/6FXalxY間違えてさえなければ
0922名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 14:47:00.94ID:FV63LyT6筆記の事なら時間かけて複線図解いても余裕で時間あまりますよ〜w
この時期なら試しに本番形式で何年度かの試験問題丸々解いてどれくらいの時間かかるか把握するのもいいと思います
技能は慣れれば2分以内に書き終われるので書いても書かなくてもどっちでもいいですね〜
0923ブラック
2019/10/06(日) 00:19:36.30ID:T5lzN8Nbそのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0925名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 06:31:44.68ID:16WARpCH緊張するぜ
0926名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 07:01:06.75ID:A+GIfr1W0927名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 08:46:01.66ID:STCXvfxpあと試験後報告も良ければ。
0928名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 09:16:06.23ID:LqWShxVO0929名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 11:28:32.08ID:1dZgxxYA過去問3年分6回では出てない問題が多かったな
その分複線図は超簡単で拍子抜け
0930名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 11:36:44.98ID:Js5TV4pa逆に捨てた人は大変なんじゃねっていう
0931名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 11:50:43.45ID:nqEvXKi70932名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 12:00:43.51ID:i3tuegBz0933名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 12:49:36.71ID:Npabk94t0934名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 13:12:58.37ID:i3tuegBzhttps://panasonic.co.jp/ls/plsbct/shikaku/dai2denki/
受かったわ
0935名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 14:39:42.04ID:oCFnDpQS0936名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 14:40:17.26ID:2rjGGEbw貫流ボイラーしかないから2ボ取って
3冷取って
乙1も取って
電気工事施工管理技師取って
電験3種取って
0939名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 22:15:06.23ID:nqEvXKi70941名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 00:11:45.46ID:8VulhF3r0942名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 00:31:02.51ID:GarUd1e6家では技能
の予定
0943名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 01:04:51.68ID:hq5G5Mi9正解は「なんでもやらされる工場の営繕」でした
小ボ乙46フォーク玉掛けユニックローダーは持ってる
0944名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 05:58:11.56ID:8VulhF3r冷凍3種、消防乙4、電工実技に向けて勉強しないと。
0945名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 06:40:57.54ID:cluYFBSuあと消防設備士乙7を唯一使える可能性のある現場な気がする
0946名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 07:31:20.84ID:oJoz/NGB遅くなりましたがありがとうございます 貴方の言葉のおかげでモチベーションを保って勉強ができ、解けない問題も幾つもありましたが自己採点上は合格してました
結果出るまで分かりませんが、今穏やかな気持ちでいられるのは貴方のおかげです ありがとうございます
0947名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 11:03:19.38ID:Yjqh9HV3本当の本当の丸暗記で受かるんだよw
お前がアホw
0948名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 11:06:42.25ID:T48YTW0O0949名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 11:22:14.86ID:riS4nyIvワシの萎びた頭だとちょっとずつ暗記しないとだめだ
若い頃は乙四一夜漬けとかで取ったけど年取るとだめだのう
0950名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 12:50:36.18ID:TueOVYaG0951名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 13:06:24.29ID:JsfqnHcd0952名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 13:11:32.81ID:gONsTCkq0953名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 13:50:11.31ID:/rWw+7c+0954名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 16:29:46.54ID:/xWULSPy0957名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 17:46:24.60ID:c8Kz+FXE0958名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 17:52:15.56ID:npxcIRSw0959名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 18:27:19.99ID:yIAtL1IM俺も転売した
余った電線や器具類含めて
0960名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 19:24:41.77ID:K42115jF良かった良かった。
俺は3冷凍受けるよ。テキスト(トコトンとu-can)と問題集やってるがあまり進んでない。
0961名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 19:27:53.71ID:Iscgp311色んなテキスト見るともうちょっと理屈をかみ砕いて具体例など出して説明して欲しい思うわ…
0962名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 19:31:53.24ID:K42115jFph線図と冷凍サイクルを理解せよとはあるが、6割合格からして問題集3週以上丸暗記でもいけそうな気がしてる。
数字が沢山の法令が暗記できれば保安技術も。
言葉のあやというか言い回しの微妙な違いの引っかけがあるね。
ちな俺はph線図はトコトンでは解説が簡単で理解できず、ユーキャンが初心者向けで丁寧に解説されてて理解できた。
0963名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 19:34:13.73ID:K42115jF連投ゴメン。
0964名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 19:45:36.38ID:xquZhzrvでも、高校物理化学からやれって言われたら逃げ出すだろうから
間違ってるとも言えないけど
どちらにせよ、今の時期は暗記で乗り切るしかない
0965名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 20:06:41.52ID:Iscgp311イ 理論断熱圧縮動力は、冷媒循環量に断熱圧縮前後の比エンタルピー差を乗じたものである
ロ 実際の装置における冷凍サイクルの成績係数は、理論冷凍サイクルの成績係数よりも大きい
ハ 熱伝導抵抗は、固体壁の厚みをその材料の熱伝導率と伝熱面積の積で除したものであり、この値が大きいほど物体内を熱が流れやすい
これで正解がハだったんだけど、納得がいかない…
熱伝導抵抗が高いほど熱が流れにくいだろうし、イは何処が間違ってるのかが分からないです
0966名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 21:00:50.29ID:6deDD7B2本当に過去問しかやらないの?
例え過去問の使用率が高い試験でも
まずは普通に参考書を暗記してそれから過去問で問題の傾向や
自分の勉強漏れをチェックする方が効率的じゃない?
0967名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 21:06:44.44ID:S/oAK3dtそこに書いてないならないですね〜
というかテキスト買いなよ
0968名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 21:07:29.06ID:c8Kz+FXEモノによるとしか。電工筆記みたいに過去問からまるまる出す試験なんかは過去問丸暗記で前日だけという荒技が可能だから、それが一番効率が良いとなる
0969名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 21:12:26.18ID:y71fJ4hQ問題数が少なくて不安なら問題集か参考書の例題を読めばいい
電験クラスになると普通に過去問にない問題が出てくる
それでも過去問から入ったほうが受かりやすい
0970名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 21:24:45.09ID:gONsTCkqただのギャンブルだろ。
0971名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 21:57:40.16ID:c8Kz+FXE今のところ冷凍以外の3点3日以内の勉強で8割以上の得点率で楽々通ってるから偶然じゃないと思うけどね。だって難しい理論とかほとんどないでしょ
0972名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 21:58:53.83ID:c8Kz+FXE0973名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 22:43:20.30ID:sSqsroC4【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1570455779/
0975名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 01:21:25.10ID:0Ts5B1VXでも受験料一万円もするのにそんな無謀なことする気はしない
0976名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 08:40:26.25ID:2vBVsMEAありがとうございます 自分も3冷受けます とりあえず電気は置いておいて、今日から冷凍に集中します
お互い頑張りましょう
0977名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 10:14:46.01ID:acMAxovG0978名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 10:36:37.82ID:0kfsmNKeハロワの求人で要冷凍とか限りなくゼロだから
0980名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 15:32:50.73ID:ID44vv9t余裕でしょ
0981名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 16:14:07.09ID:AuDaz2sB0982名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 16:14:22.41ID:AuDaz2sB0983名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 16:21:59.38ID:F9vEpZ5S0984名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 16:44:12.38ID:nd9qLNfQ今だにビル管試験終わったのにビル管スレが阿鼻叫喚。
あんなもん2冷で講習でとってしまえばいいんだよ。
とり方なんて関係ない、持っててもらうと会社が助かる名貸し資格なんだから。
0985名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 16:56:32.09ID:ID44vv9t申込とっくに終わってるのに今更遅いわ…
0986名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 16:56:46.96ID:7pg0PCY3訓練校で電工取れたのは良かった。道具全部貸してくれたし
3冷の授業はサッパリわからなかったから、過去問丸暗記。だから、実務の知識がない
ボイラー取りに行きたいなら、実務経験誤魔化して書類出してあげるとは言われてる
いざ働くと勉強する気無くなるな
訓練校にいたのが恵まれてたと思う
0988名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 17:21:04.80ID:7pg0PCY333
警備は新卒で入った
警備も新卒は辛いぞ。役職に就けなかったら、キツい現場に左遷されてく一方だからな
最後にいた商業施設の経験があるから、今の現場 周りは音を上げてる中で何とかやってる
0989名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 17:24:00.49ID:rJSjycg60990名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 17:31:52.86ID:7pg0PCY3本当は就職したくなかったからな
卒業間際に嫌々就活して仕方なく入った
無能だから警備が9年続いた
今も仕事が嫌いで、遊ぶことしか考えてないよ
0991名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 18:20:27.36ID:s6r4MRws0993名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 18:40:23.27ID:Jjz21AxN0994名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 00:28:27.06ID:FNigtgkuそのような所があるとは驚き
次スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1570455779/
0997名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 03:09:58.97ID:4TQAXbNi0998名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 06:38:28.67ID:Mi9PlUmJ0999名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 07:01:27.16ID:ZeUiWdkp10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 12時間 23分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。