トップページlic
1002コメント284KB

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/05/19(日) 18:39:12.84ID:Z5fgpAzL
ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ(≒2ボイラー)
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548417859/
0419名無し検定1級さん2019/08/14(水) 19:51:50.11ID:kTEYhYs3
>>418
無理だと思うよ。
最終試験が同日です。
0420名無し検定1級さん2019/08/16(金) 04:09:03.01ID:UpSYV7d+
冷凍装置の能力を表すΦkやΦoの添字は何の略ですか?
0421名無し検定1級さん2019/08/16(金) 05:11:35.62ID:Ab1p3ptV
>>420
qrmとかqvrのrmとかvrとかも何だろう?
0422名無し検定1級さん2019/08/17(土) 03:43:20.13ID:ZV5yhM4k
>>421
qrmのrはrefrigerant(冷媒)、mはmass(質量)
qvrのvはvolume(体積、比体積)、rはrefrigerant(冷媒)
こんな感じだと思うが
0423名無し検定1級さん2019/08/17(土) 05:34:39.04ID:bXME/sP5
>>422
ありがとうございます。
冷媒の英語覚えられないから、れいばいのrって覚えます
0424ブラックメン2019/08/18(日) 13:18:02.79ID:JyK3vJ15
NHKの集金同類に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0425名無し検定1級さん2019/08/18(日) 14:45:36.32ID:o3pAFNmX
1997年からビルメンしてるが
電気工事結構現場でした
必要な資格なんて電工2ぐらいじゃねーの
0426名無し検定1級さん2019/08/18(日) 14:50:38.85ID:KD9avBAH
ビルだし基本的に自家用電気工作物だから、厳密には必須なのは
電工2じゃなくて認定電気工事従事者の方だがな。
0427名無し検定1級さん2019/08/18(日) 15:01:45.39ID:mDJ7J5qb
ふと思ったんだが
ビルメンのうちビルメン4点セットすべてもってる奴ってどのくらいの割合で存在してるんだ?
0428名無し検定1級さん2019/08/18(日) 15:36:50.35ID:d3OU3e/A

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
     O
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    と思うにわとりであった
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
0429名無し検定1級さん2019/08/18(日) 18:39:09.32ID:NM1Cm+GY
>>427
3割くらいのイメージ。
0430名無し検定1級さん2019/08/18(日) 20:28:45.32ID:dgCFVs1u
警備員・清掃員が4点セット取らされてビルメンに配置替えされてるイメージ
0431名無し検定1級さん2019/08/19(月) 00:06:27.45ID:glyp7lZH
>>429
3種の神器コンプリートは?
0432名無し検定1級さん2019/08/19(月) 00:51:21.26ID:doBqbqqK
>>427
今の現場では4点セット持ってる人は10人中3人いる
やっぱり冷凍持ってない人が多い
0433名無し検定1級さん2019/08/19(月) 01:13:55.69ID:MuP6i3d0
割と興味あるんだけど、30代40代のニート/無職おじさんが
電験取ってあっさり就職してたりするものなの?
0434名無し検定1級さん2019/08/19(月) 04:52:10.40ID:YbXbgq9N
独立系でいいなら
0435名無し検定1級さん2019/08/19(月) 05:46:34.60ID:L+FSYP+r
でも平均年収は287万だ
0436名無し検定1級さん2019/08/19(月) 06:40:51.71ID:wrQ72Wg4
パートのおじいちゃん込みの平均な
同じパートのおじいちゃん込みの警備員でも平均300万はあるけど
0437名無し検定1級さん2019/08/19(月) 07:14:23.50ID:vgOF2k8U
低収入の中高年で溢れ、時代遅れの“仕切り屋”が横行 ビルメンテナンス
https://diamond.jp/articles/-/28822
0438名無し検定1級さん2019/08/19(月) 10:22:44.70ID:eH2d1VZX
ビルメンの平均年収でガチの数値出してる統計は無いからな
一応厚労省の賃金構造基本統計調査によれば

           平均年齢 平均年収 平均労働時間 平均残業時間
ビル清掃員男    48.9    230.7     168        11
ビル清掃員女    56.2    127.5     163         7
ビル清掃員      52.6     177.7     165         9
用務員男       57.2    370.4     162         8
用務員女       52.1    321.5     163         5
用務員         55.6    354.8     162         7

だけどこれらもここでいうビルメンとはちょっと違うし(設備員とか設備管理員みたいな職種は無い)
明らかに年金の足し勢のジジババ混ざってるから参考にはならない
0439名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:50:37.08ID:8XvdyTS8
質問なんだけど
4点セット持ってるけど大学2回中退してる25歳の働いたことないクズでも就職できるの
0440名無し検定1級さん2019/08/19(月) 11:54:56.40ID:lxrsgzwV
クその程度なら数うちゃ当たるだろう。会社によっては前科持ちでも受かるくらいだしな。
0441名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:14:59.08ID:anevYWHb
マジクズなら無理だが
大学中退より年齢
25歳で4点持ってたらかなり有利
0442名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:26:19.92ID:Wory32iJ
消防設備士4類の省略した言い方は何になるの?
0443名無し検定1級さん2019/08/19(月) 12:44:59.38ID:zRIJxS/W
>>439
第二新卒でマトモな仕事行けるぞ

ビルメンなんて40になってもできる
0444ブラックメン2019/08/19(月) 12:55:36.94ID:FzMGyBie
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0445名無し検定1級さん2019/08/19(月) 13:09:46.02ID:Wory32iJ
今日から冷凍3種の申込みが始まってるから忘れるなよ
0446名無し検定1級さん2019/08/19(月) 13:49:12.29ID:wSHCqaBP
2電工下期試験終了後1ヶ月間3冷の勉強して
3冷試験終了後1ヶ月間2電工の技能の勉強する予定
0447名無し検定1級さん2019/08/19(月) 14:27:16.55ID:K8ROIApx
>>446
2電工前期→ボイラー→1電工筆記→冷3→1電工実技より楽だね。
0448名無し検定1級さん2019/08/19(月) 17:30:36.04ID:dlRJFix1
俺は乙4→乙3.,5→上期電工2(ここまで合格)→8月乙1,6→11月二冷→12月危険物甲種
来年2月ボイラー→9月電験三種の予定
0449名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:00:07.45ID:hYpBzezU
>>448
勉強は次の資格の勉強だけ?
その場合だと最後の電験がきつそうと思った
同時進行で勉強やれてるなら凄いとも思った
0450名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:24:42.66ID:anevYWHb
危険物甲種っている?
0451名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:48:08.32ID:MMxSgWLi
短期間に複数の資格とってもアピールになるのかな?
理解が浅いと思われそう。事実浅いっていう
0452名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:50:01.59ID:Ouk1QdP2
ビルメン会社の資格保有者数見てると危険物甲はほとんど居ない
難しいから資格持ちがレアで重宝されるとかじゃなく
純粋に不要な資格だから取得者が少ないって感じ

危険物取扱者(甲種) 9名
危険物取扱者(乙種第4類) 1017名
https://www.taisay.co.jp/company/qualification.html 大星ビル

危険物取扱者 甲種 8名
危険物取扱者 乙4類 398名
https://www.tbm.co.jp/profile/qualification.html 東洋ビルメンテナンス

危険物取扱者 甲種 11名
危険物取扱者 乙種 867名
https://www.mitsui-fc.co.jp/company/qualification/index.html 三井不動産ファシリティーズ


ちなみに大抵のビルメン会社はこういう資格保有者数一覧とかで甲と乙を分けていない
わざわざ分けてるのが↑の3社ってだけ
0453名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:50:43.25ID:NbGNwVL0
短期間に複数の方がアピールになると思うが
0454名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:53:16.78ID:NbGNwVL0
>>452
甲種は資格マニア向けやね
0455名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:54:33.60ID:2jd5brJQ
危険物甲種を生かす機会は全くないです
化学がそれなりに面倒くさいのでとりあえず取るだけにしてもコスパは最悪です

ただ、電験三種まで取る気がある人間なら
危険物甲種ぐらいで諦めてるようではどっちにしろ無理なので狙っていいと思います

ウチの会社の講師は電験三種取る前に、
ビル管と電工1種と冷凍1種と危険物甲種とボイラー1級と消防設備士全部を取ることを推奨してました
この程度が出来ない人間はどっちにしろ電験三種の勉強なんて続かないとのこと
0456名無し検定1級さん2019/08/19(月) 18:55:11.65ID:K8ROIApx
>>453
この業界はいって、たてつづけに7個資格とったことは、
面接時に+に働いている。
能力というより、やる気度の問題だと思う。

ビル管、電験はないと答えるとガッカリされてしまうが、
「この勢いだと、ビル管だけじゃなく電験も受かりそうですね」と
言われたことはある。
0457名無し検定1級さん2019/08/19(月) 19:03:38.51ID:MuP6i3d0
勢いw
0458名無し検定1級さん2019/08/19(月) 19:16:06.08ID:aB6zHBix
>>449
電工までは次の試験だけ勉強してたけど、今は二冷と甲種テキスト読みながら進めてるよ、乙1,6は受かる前提だけどw
12/1に甲種終わるからそこから電験を触れていって、ボイラー挟みながら2月の試験に合格圏内に持っていく
あとは電験一発目標で

>>455
これ聞くと電験厳しいよなあと怖くなるな

>>456
俺もそんな感じで勢いって言うのかな

人事、採用担当は資格持ってる人を採用すれば「これだけ勉強しててやる気ある人!って言い訳ができるんだよね」
もし現場でこいつ使えねーと言われても資格持ってるでしょ?という言い訳で人事は保守に走れる

と考えてる
0459名無し検定1級さん2019/08/19(月) 20:10:02.18ID:MuP6i3d0
甲子園出場の最下層にいる学校たちをビルメン5点資格と置くなら
それらレベル相手に、20対1で勝った仙台育英が電験3種くらいで
その仙台育英を17対1で負かした星稜が電験2種って感じ。


まあマジレスすると、ビルメン5点の1つの資格あたり、電験の機械科目の
1/4以下の範囲と勉強量かな。何も持たぬ人間が始めたとして。
0460名無し検定1級さん2019/08/19(月) 20:29:59.63ID:kqcyVF+E
電験の勉強時間1000時間とか書いてるサイトがあってやべーと思ったら乙4の勉強時間120時間とか書いてた
0461名無し検定1級さん2019/08/19(月) 20:49:38.05ID:Wory32iJ
1000時間w
逆にもともと知識がある奴は500時間で受かってるみたいだけど
まあ大手資格予備校の平均だと800時間前後だよな
1科目辺り200時間で計算してるんだろう
0462名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:10:30.74ID:cr+Wm2CY
化学プラントに勤める予定がなければ危険物甲種は不要と思います。
あとは化学系の産廃業者くらい?
0463名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:14:55.72ID:hYpBzezU
>>460
その試算だと一般的に乙4は30時間と考えたら電験は250時間で…
さすがに甘すぎるか
高校時代数学物理好きだったから電験3種そこそこ出来そうという自惚れあるけど勉強始めたらぶっ飛ぶんだろうなあ
0464名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:20:28.70ID:anevYWHb
求人見ると甲種は化学系研究職が管理職になるなら取るみたいな資格で
ビルメン資格とはちょっと違う
0465名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:46:14.59ID:cr+Wm2CY
>>464
危険物は現場の資格だけど。大手では研究者や管理職は取らない。中小なら何でも屋だから取るかもしれないが。危険物は作業員の資格。マネジメントする人が取る資格ではないです。
0466名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:51:29.41ID:cr+Wm2CY
公害防止管理者は除害施設の責任者の関係で、工場長などが取る場合がある。
0467名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:52:58.64ID:kqcyVF+E
管理職は関連資格取らないってのもありがちな勘違いだな
0468名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:57:42.37ID:cr+Wm2CY
危険物甲種は化学の大学か、実務経験が必要だった。今は乙四種類でいけるが。管理職で危険物甲種を受けてるなら中小だと思うよ。意識高い系の資格マニアでは無い限り。
0469名無し検定1級さん2019/08/19(月) 21:59:48.39ID:2jd5brJQ
管理職の条件に危険物甲種がある場合はよく聞きます

てか、危険物の場合、甲種と乙種の価値が類ごとにほぼ同等だから
乙持ってればそれで事足りる
実務的には甲種の存在意義はない
0470名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:02:53.51ID:cr+Wm2CY
ビルメン未経験だから知らないけど、乙4と甲種で資格手当ての金額が違うとかあるの?
0471名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:05:04.66ID:c5wY7pbu
公布日が令和元年になるから記念に甲種受けた
0472名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:06:35.63ID:cr+Wm2CY
>>469
現場の叩き上げの管理職ならそうですね。施設の維持管理してますが、うちでは危険物は現場の作業員の資格です。その人は二年の実務経験で乙四から甲種受けてます。
0473名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:10:56.30ID:Wory32iJ
危険物甲種を受ける奴は他のとるべき資格を取ってるのかね
取ってるなら何の問題もないが、取ってないならただの現実逃避と言われても文句は言えないぞ
0474名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:12:58.11ID:anevYWHb
このひと月求人見て危険物甲種がどうしても必要なのは
研究所と大学の施設管理しか無かったから
そこの研究所は研究員に甲種取らせるんだろ
0475名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:17:24.16ID:MWK4AEds
3年で電験三種取ったけど、一年目過去問10年分10週しても4科目全落ちには参った。
過去問の中から一問似たようなのが出ればラッキーという試験で、後は見たこともない問題。高校の教科書引っ張り出して基礎の基礎からやり直したよ。
0476名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:23:54.33ID:cr+Wm2CY
大学だと指定数量以上危険物持つなんて稀じゃね。ガチ化学系なら研究者が片手間に危険物甲種取ってるかもね。
0477名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:38:40.15ID:oPz7+ZB0
上位資格の話題は他所で頼むわ
0478名無し検定1級さん2019/08/19(月) 22:43:14.97ID:Wory32iJ
消防設備士こそ甲種合格すれば全消防設備を扱えるにしてほしいわ
危険物はだいたい乙4だけで事足りるのに
0479名無し検定1級さん2019/08/20(火) 00:46:13.63ID:0KdZGzlu
たしかに普通は大学でそんな必要ないわな
0480名無し検定1級さん2019/08/20(火) 02:44:55.91ID:t0QleFbQ
上流階級は必要なくても取らされるから
0481名無し検定1級さん2019/08/20(火) 02:45:00.69ID:Rxoevp/U
>>455
冷凍1種やボイラー1級って使うことあるの?
0482名無し検定1級さん2019/08/20(火) 02:50:06.66ID:t0QleFbQ
実際に使う使わないでいったら電験とビル管はどーせ選任されないし要らんな
そうい意味ではエネ管が一番要る
0483名無し検定1級さん2019/08/20(火) 05:05:11.16ID:6uTYMal4
>>481
冷凍機械責任者スレでは要らないって吠えてる人がいるわ
0484名無し検定1級さん2019/08/20(火) 07:14:17.50ID:b6gztTDW
今からビルメン4点セットに挑戦する雑魚です
皆さんよろしくお願いします
冷凍が一番苦戦しそうです
0485名無し検定1級さん2019/08/20(火) 07:35:08.83ID:pYhEogLd
てかビルメン 未経験で甲種なんて取れるとしても取らんほうがいい。頭おかしい人大勢いるんでしょ、目つけられるようなことはしないほうが無難。
0486名無し検定1級さん2019/08/20(火) 08:05:06.05ID:tTp9rrc5
>>475
でも、1年目に過去問10週もしたからポイントがつかめたんじゃないか。
1年目に過去問とか、文系には苦行中の苦行でしかない。
0487名無し検定1級さん2019/08/20(火) 09:47:48.44ID:uHzyOQa9
くそデカイ釣り針なのに反応する奴おるのな
自演だったらアレだけどw
0488ブラックメン2019/08/20(火) 12:42:31.24ID:1lNkJZsd
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0489名無し検定1級さん2019/08/21(水) 10:03:00.12ID:T9PRRvEs
これテスコのステマらしいな
0490名無し検定1級さん2019/08/21(水) 17:23:05.07ID:2DQsnw3A
公害防止管理者はいくつかの試験区分に分けられているけど、ビルメン4点セットの知識が活かせるものってあるの?
一部で相性がそれなりにいいと言ってる奴らがいるんだが
0491名無し検定1級さん2019/08/21(水) 18:51:44.83ID:DSLsiNSk
水質は生物の知識、大気は化学の知識が要るから
4点セットの知識なんて殆ど生かせないと思うけど

ただ、ビルメンの仕事としては公害防止管理者の知識は生かせる
4点セットがビルメンのごく一部の知識でしかないって意味だけどね
0492名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:22:47.54ID:2DQsnw3A
>>491
なるほど
ちなみに、ビルメンが公害防止管理者を取得するとしたらどの試験区分が最もいいの?
大気、粉じん、水質、騒音・振動、ダイオキシン類、公害防止管理者って多すぎだろ
公害防止管理者が色々と学べて何となくよさげに感じるんだが
0493ブラックメン2019/08/21(水) 19:26:36.09ID:9Qxbu5GA
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0494名無し検定1級さん2019/08/21(水) 19:30:11.57ID:Y1XuTINd
ビルメンに公害防止管理者必要ないけど
4点と消防設備と上位3点とそれぞれの上位級資格取ってうちにタイムアップになるわ
0495名無し検定1級さん2019/08/21(水) 21:53:18.87ID:DSLsiNSk
>>492
とりあえずは水質でしょ

資格としての有用性はともかくとして
衛生管理はビルメンの主要業務だから知識自体が無駄になることはないよ
0496名無し検定1級さん2019/08/21(水) 23:56:41.93ID:2DQsnw3A
>>495
ありがとう
検討してみるわ
0497名無し検定1級さん2019/08/22(木) 00:09:27.86ID:fyakS5b5
回答者がエアプすぎて引く
0498名無し検定1級さん2019/08/22(木) 06:45:18.04ID:e1RN8Rtb
公害防止管理者は工場、プラントの資格だよ。後は環境分析等の会社の人も取るかな。資格手当て出るなら取ってもいいかもね。下水道の維持管理会社の人に聞いたら、そこの会社は資格手当てでるらしいです。工場や下水道に脱出したいなら取って損無し。
0499名無し検定1級さん2019/08/22(木) 09:46:36.67ID:3MJe+iaa
>>498
工場や下水道は、テナントやオーナー対応のストレスがないかわりに、
内輪でのしがらみや対立によるストレスが大きいですか?
0500名無し検定1級さん2019/08/22(木) 11:48:41.27ID:e1RN8Rtb
>>499
工場は、未経験ですので、下水道の経験あります。雨の日は大変です。
0501名無し検定1級さん2019/08/22(木) 13:06:43.60ID:3MJe+iaa
>>500
下水道は、体育会系ですか?パワハラとか同僚の足の引っ張り合いとか、
めんどくさい飲み会とかありますか?
0502名無し検定1級さん2019/08/22(木) 13:18:56.10ID:e1RN8Rtb
>>501
運送業や電工や消防設備ほど体育会系ではありません。
パワハラは職場や会社によると思います。
長く勤めている人もいますが、合わないと数年とか数ヶ月で離職やビルメンに異動になる人もいます。
おじいちゃん率高いかも。
0503名無し検定1級さん2019/08/22(木) 13:56:19.43ID:3MJe+iaa
>>502
ありがとうございます。おじいちゃん率が高いのは微妙だなぁ。
0504名無し検定1級さん2019/08/23(金) 09:49:23.96ID:A5WoNW/u
地下ピット内点検で女子トイレ下を通った時に、ちょうど水が流れる音がした
なんかゾクゾクとした
0505名無し検定1級さん2019/08/23(金) 10:27:41.04ID:MccJGWA7
エッチだ...w
0506名無し検定1級さん2019/08/23(金) 10:30:03.56ID:fKX34Ydd
かわいい子のう○こが流れてる訳か
たまらんなw
0507名無し検定1級さん2019/08/23(金) 12:03:43.48ID:Y/GM2qWO
残念ながらほとんどがBBAと不細工なんだよなぁ
0508名無し検定1級さん2019/08/23(金) 13:19:53.59ID:oVngKDMY
>>504
すまんな。わしじゃよ
0509名無し検定1級さん2019/08/23(金) 13:30:30.50ID:a0F6O2ie
その女子トイレは総務課用なので若い女の子確率高く。だいたい顔も覚えてる
ピット内の高さが150cmで床厚20cmとして170cm上では、女の子が股開いてしゃがんでると思うともうね..
0510名無し検定1級さん2019/08/23(金) 13:33:50.16ID:gAAKEFxI
https://image02.seesaawiki.jp/m/n/mikaiketsujiken/23bb651743c1124c.jpg
0511名無し検定1級さん2019/08/23(金) 14:02:46.17ID:oVngKDMY
0512名無し検定1級さん2019/08/23(金) 14:02:47.65ID:maXIA76E
こういう書き込み見るとビルメン てまじで底辺なんだと思うな笑
0513ブラックメン2019/08/24(土) 14:42:58.99ID:uUfxq8Zl
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0514名無し検定1級さん2019/08/24(土) 15:56:33.11ID:qnvm1gaj
二種電工は8歳の小学生が受かる試験やぞー
0515名無し検定1級さん2019/08/24(土) 15:58:36.29ID:qnvm1gaj
群馬県高崎市に住む小学3年生、新田絆翔君(8歳)が2017年度の上期に行われた国家試験の第2種電気工事士試験に合格した。
小学生での合格は極めて異例とのこと。将来の夢は飛行機のパイロット。
今回の受験理由も「飛行機の電気の異常に自分で気が付き、修理できるようになるため」と元気よく語った。電気工事の仕事に携わる父親の薦めもあり受験する運びとなった。
 絆翔君が受験のために準備を始めたのは16年7月。
母親から指導を受けながら16年の下期を受験するものの惜しくも不合格。雪辱を晴らすため、12月からは父親も指導に加わり、本格的に取り組んだ。学科のために学校でも習っていない漢字や計算を勉強。
実習でも大人用に作られた工具を扱うために握力トレーニングや工夫を重ねた。勉強は平日の午後9〜11時まで行い、土日は朝から晩までと徹底した。
 試験で大変だったことを尋ねると「学科では覚えることがいっぱいで大変だった。
実技はリングスリーブを握りつぶすのが大変だった」と振り返る。
日々の訓練を自発的に続けた結果、見事に合格することができた。、弱音は吐かなかったという。
 次の目標は第1種電気工事士試験と第3種電気主任技術者試験。
将来の夢に向かって努力を惜しまない姿は大人顔負けであった。
0516名無し検定1級さん2019/08/24(土) 16:41:38.79ID:G3OuO+/g
親のエゴで将来壊れそうだな
0517名無し検定1級さん2019/08/24(土) 20:35:42.65ID:gtUHGMr9
電験の勉強なんかしてたら高校受験失敗しそうだな。
0518名無し検定1級さん2019/08/24(土) 21:19:53.79ID:n1IrB8kA
中卒で電験一種というロマン
パイロットなりたいと言ってるから
自衛隊か大学だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています