司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 07:28:10.63ID:tju4ydS+司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555052406/
0652名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 20:59:26.11ID:+QtmYPUGへこたれるなよ
0653名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 21:28:19.07ID:qY9OohZV勘だけどなんとなく ×
0655名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 23:42:09.53ID:pv4j+IkY模試でS判定・A判定ついていても
全然仕上がってる感じしないもの?
0656名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 23:55:42.10ID:C1ZcIn3U0657名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 00:29:04.51ID:DK8SBcjZ幸い俺は”無敵の人モード”は回避できたけどw
がんばれ!一点差でも落ちればただのバカの試験にw
憲法撃沈や記述の枠ずれで自爆しても、街頭で襲撃事件をおこすなよw
0658名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 00:33:19.35ID:DK8SBcjZこんな試験に血道を上げるくらいなら公務員を目指すべき。
年齢的に不可能なら、血みどろの地上戦を生き抜いて、シホショ試験合格するほかないw
0659名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 00:58:19.72ID:3+5r3YY10660進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/06/21(金) 06:37:27.72ID:rYYtnKQA有言実行こそ進撃という男の特徴
受験日まで毎日10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。
本試験まであと16日で160時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。
ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29 記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40
結果 プラス マイナスは基準点との比較
2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4 記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26 午後32
0661名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:10:16.58ID:/G3+1RBs応用力も必要なんて言うけど暗記にいる知識の裏付けがあれば大きくは外さない
暗記量=努力だよ
時間をかけて努力したものが勝つ試験
そう思う
この時期に毎日10時間してる彼は勝者になるだろうね
0662名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:32:33.95ID:E1kfjk/K努力が報われる難関試験という点は評価に値する
他の難関は努力だけでは受からんからな
運次第なんて言ってる奴は勉強が足らんだけな
0663名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:59:24.62ID:5cCCpIOT彼って進撃のこと?
0664名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 22:26:35.55ID:JSbLrnBX0665熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/22(土) 00:00:03.51ID:s8gkACwn0666名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 01:35:16.71ID:Xl4JJ104はい?合格してますが?
大丈夫、とは何をいってるのでしょうか?
0667名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 01:57:14.66ID:JWKU/e7nちなみに登録してる?
0668進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/06/22(土) 04:23:55.25ID:vQ/Cep9oしかし遅れは必ず取り戻すのが進撃。
受験日まで毎日10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。
本試験まであと15日で150時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。
ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29 記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40
結果 プラス マイナスは基準点との比較
2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4 記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26 午後32
0669進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/06/22(土) 06:27:54.65ID:vQ/Cep9oしばらく寝取られプレイしてないから
試験終わったらすぐに楽しむために相手を選んでおく。
お前らも彼女や嫁いたら寝取られは一度は経験すると良い。
自分の女が初めて会ったばかりの男にヤラレテ
喘いでる姿は面白いぞ!
俺が寝取り募集する場合の条件はその時によるけどこんな感じ。
動画撮影可能 これはとても大事
ゴム着用
場所代割り勘
30半ばまでのイケメン 本当はブサイクなオヤジに犯される姿みたいけど
セフレが嫌がる。
出来れば巨根
場が暗いとやだから会話上手 無口な相手だとつまらない!
体臭口臭強い人不可
だいたいこれぐらいかなぁ。
他人棒で犯されるの興奮するよ。
その後でセフレとやると精子の出方が全然違う。
バックで尻に射精すると相手の頭飛び越えて飛んだり
騎乗位で抜いて射精すると自分の顔まで飛んだり。
量も普段の倍はでる。
セフレはスタイルも顔も良いから
だいたいリピート希望されるけど
何回も会うのより初めての男が
どんなふうに犯すか見るのが楽しい。
俺は尻フェチだから四つん這いにさせられて尻叩かれるのとか
見るの好き。
やり取りしていて尻フェチっぽい相手を選びがち。
複数に輪姦されるのみたいけどそれは嫌がる。
きっちり調教していかないとなぁ。
お前ら童貞ヴェテどもに
1000時間合格という進撃ドリームを体感させてあげたい。
お前ら童貞ヴェテどもに寝取られプレイの楽しさを伝えてあげたい。
お前ら童貞ヴェテが人並みの男になれることを熱望しているからな!
まずは俺の勉強時間について来い!
弁当作り終了 今日は1人分だから楽だった。
これより進撃開始する。
0670名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 07:41:48.83ID:4QYxHifP頭おかしくなってるのに
気がついて。
0671熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/22(土) 10:40:19.49ID:s8gkACwnファイト!
0672熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/22(土) 20:43:04.22ID:s8gkACwn付加価値の高い酒よりも外呑みの変な酒の燗は3割り増し!
〆は勿論スルー
ハメさん元気?…パーマのオバさんはリアです?ブログのハメさんが本物?
>>669
見知らぬ美人もよいですが…同級生もオツですwww
兼業、独学組…共に頑張りましょう!
専業、予備校組…頑張っているのはわかってる!
年に一度の一発勝負、お互い楽しみましょう!
0673熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/22(土) 21:03:28.54ID:s8gkACwn気やすく絡んでゴメン!
中山夏月姫さんを検索した
0674名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 03:03:41.77ID:SSaJYeWBおちたら骨くらいは拾ってやるよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>672
>>672
0675(亡)ハメ太朗
2019/06/23(日) 05:47:43.89ID:r4BBlh+I熱燗氏、気にしないでくれ。
拙者はもう午前の基準点をクリアするので精一杯でござるよ…。
6/6取れる憲刑でミスが出始めた。ストレスだ…。
0676(旧)消滅時効
2019/06/23(日) 07:14:30.16ID:Y4Lgcdjdお久しぶりです。
LEC3月末模試を共に戦った仲間じゃないか。
あの時は頑張って参加者募ったけど、結局模試受けて成績うpしたのは3人だけだった。
あの成績をインチキとかフロックとは言わせない。そうだろ?
あと2週間ある。まだまだここから。
これからが勝負だ。
LECスーパー2回
http://imepic.jp/20190623/226700
憲刑でコケても、午後択一がハネることもあるよ
あくまで総合で勝負だ
この回の午前は得意の憲法でコケて憲刑で4/6。あと民法もけっこうボロボロ落としてる
もう帰ってふて寝しようかと思ったけど、午後択一がハネた
投げ出さなければ そういうこともある、って話
0677進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/06/23(日) 09:04:17.84ID:5dgUbSbh殆ど勉強出来なかった。
しかし夕飯作って食べさせてから喫茶店 マクドナルドをハシゴして
朝までやり10時間勉強達成
受験日まで毎日10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。
本試験まであと14日で140時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。
ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29 記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40
結果 プラス マイナスは基準点との比較
2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4 記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26 午後32
0678進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/06/23(日) 09:18:40.52ID:5dgUbSbh同級生と焼き鳥いいっすね。
自分も同級生と飲むのは楽しい。
しかし地元離れてるから年に数回程度。
消滅時効さん
久しぶり。もちろん模試はガチ勝負
あの模試勝負の頃がスレのピークだったかなぁ。
あの後 4月5月はだらけてしまったけど
今は記述に集中している。
時間足りないからもう一切やらずに午前科目は運任せ。
0679(旧)消滅時効
2019/06/23(日) 09:43:33.38ID:Y4Lgcdjd仮に記述があと5点取れていたら、S判ついてドヤ顔できたところだ
しかし野村克也言うところの、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」だ
午後択一はまさに不思議の勝ちだった。麻雀で言ったら「リーチかけたら裏ドラ3つ乗った」というところか。
記述は今回も基準点に5点足りなかったが、たしか3月末模試でも2.5点足りなかった。
こちらは不思議の負けなし。記述ははっきり実力不足。
あと2週間、死に物狂いで なんとかする
具体的には、記述総論は山村、不登は筒井、商登は田端と心中する
絞り込んで繰り返す。あとは天に託すのみ。
0680熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/23(日) 10:58:55.64ID:CEKgZEMj>>675
午前は時間がある
全肢検討は可能ですが 自分は全肢検討はしません
0681名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 11:15:15.18ID:B5hMYqeV模試の成績通知アップしてね
0682熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/23(日) 12:02:49.20ID:CEKgZEMj結果は変わらないど(笑)
0683進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/06/23(日) 15:51:12.40ID:5dgUbSbh予備校は模試しか受けてないけど
なんかhp に分析会とか書いてあったような。
俺は本試験も模試も全て成績通知upしてるよ。
過去レスみてね!
6月模試は確か明日成績通知公表。
up出来る状態になったらupするよ。
今日はこの後は夕飯の支度等して
夜になったら喫茶店とマクドナルドで勉強しよう。
0684名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 20:14:34.50ID:LD8kDkCbもう仕上がってんのにあと2週間維持しながら待つのがつらい
0686熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/23(日) 23:17:03.64ID:CEKgZEMj(1週間ほどかけて)検討する
笑…俺もっす
>>684
七夕後までバタバタ…いっそのこと明日にでも
試験受けたい
0688(亡)ハメ太朗
2019/06/23(日) 23:41:18.37ID:BNNPylot〜〜についてはなお従前の例とする。という記述が多い。
いや、俺は今年でキメるんだ!
午前の部の憲法第一問でピュッとする自信があるw
0689進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/06/24(月) 09:16:21.47ID:Hs7UErK5殆ど勉強出来なかった。
朝までやり10時間勉強達成
受験日まで毎日10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。
本試験まであと13日で140時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。
ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29 記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40
結果 プラス マイナスは基準点との比較
2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4 記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26 午後32
0690進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/06/24(月) 09:20:48.11ID:Hs7UErK5まさに早漏。
1000時間合格という当初から一貫した目標を達成する為には
あと13日必要。
0691名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 14:35:22.93ID:GcRZSXhp被担保債権の範囲に共通の部分があれば、目的不動産ごとに被担保債権の範囲が異なっていてもよい
っていうのをもう少し分かりやすく解説して頂けませんか?
0693名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 15:22:51.69ID:x1BB1lMQ0694名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 19:51:27.05ID:+2BBFLPwある債権を担保するために複数の不動産に根抵当権を設定する場合は
共同根抵当権:全ての根抵当権の極度額・債務者・債権の範囲の完全一致が必要
累積根抵当権:3項目が完全一致していなければ累積式になる
共通の部分があろうがなかろうが債権の範囲が異なっているなら共同根抵当権にならないから累積式になるんだよ
0697名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 23:34:05.29ID:018kkmxr0698名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 23:38:28.27ID:3WatKUfbこうなるとさすがに、 >>414で言ってた、午前30、午後27、記述20.5 はウソだったってことになるな
擬制自白が成立だ
去年の択一は、午前25の午後29 って言ってたんだが、それもウソか。
去年の午後29は基準点+5問上乗せ
これだけ取ってれば、今年の午後択一戦える精神力がない、わけがない
こうなってくると、3月LEC模試の成績(択一合計53問正解)も怪しくなってくるが、それはまあいい
行書合格は本当なんだよね?
これは今まで本当だと信じていたし、信じたいんだが、どうなの?
せめて行書合格は本当だという証拠に、こっちのスレでもブログでもいいので、合格証書うpして欲しい
まさか行政書士の合格証書、「大掃除で捨てた。俺は司法書士受験生だからそんな物は不要だという決意の表れ」
なんて言わないよね
0699名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 23:40:38.83ID:018kkmxr0700ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/06/24(月) 23:51:31.35ID:1JTEsuUwhttps://i.imgur.com/j1Is5YJ.jpg
0701(亡)ハメ太朗
2019/06/24(月) 23:55:51.69ID:1JTEsuUwただ一言で右下がりに点数が落ちる。
今日も一時間ちょっとしか勉強できなかった。
悔しいけど、途切れた糸は簡単に結べない…。
0702名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 00:00:02.25ID:BHqUqhqw釣りですか?
行書の合格で、引っ張るようなものではないでしょうに・・
司法書士スレなんですjから
財団法人 行政書士試験研究センター と封筒の下に入っているはずですが。
0703名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 00:00:06.52ID:VRVlZw+X内容分かっててしんどくても罪を償ってるんだから耐えて読もう
0704僕は中山夏月姫ちゃん♪
2019/06/25(火) 00:01:50.63ID:RyM1rcC+ワイも急速にやる気がなくなってきたんやで・・・Orz
ワイは副業でアプリ開発とサーバー管理とかアフィリや株式投資で働きながら勉強してんねんけど
資格の勉強するよりプログラミングでアプリ開発やってる方が楽しいってことに最近気づいたんやで
やっぱワイの本質は理系卒のものづくりが好きってことやね
その中でもプログラミングが好きやねんなんな
ワイが税理士+司法書士+行政書士+アプリ開発者として独立開業しても
本業の士業事務所は法人化して他の人に経営は任せて
副業でアプリ開発会社作ってそっちの方にはまりそうやな
0705ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/06/25(火) 00:03:53.09ID:J5pBg+buhttps://i.imgur.com/fLeW2cw.jpg
0706僕は中山夏月姫ちゃん♪
2019/06/25(火) 00:06:07.73ID:RyM1rcC+好きなことやって気分を明るくして気分転換して
本試験受けに行くだけ行ってみるのもええで
気分転換が功を奏して
もしかしたら本番で力を発揮して
思わず高得点取れることもあるからやな
ワイも本試験では力発揮できたからやな
答練模試では午後26〜28あたりしか取れへんかったけど
本番ではいきなり34問取れたからやな
0707僕は中山夏月姫ちゃん♪
2019/06/25(火) 00:09:26.55ID:RyM1rcC+本番では驚異の40分で34問取れたからやな
本番でいきなり過去最高の力発揮できることもあるからやな
勉強してメンタル崩壊するぐらいなら
直前は好きなことやってメンタルを落ち着かせて
それで少しづつでもええから勉強続けて
ほんで本試験も受けるだけ受けてみた方がええよ
0708(亡)ハメ太朗
2019/06/25(火) 00:13:20.34ID:J5pBg+bu人間やりたいことと、やれることは違うことが多いって…。
そんなのは100も分かってるつもりだったのだけど、分かっちゃいなかった。
小さなころの僕の夢は行政書士と税理士になること。
ただ、行政書士をオマケでもらっても納得いかなかったから、行書試験を受け続けた。
税理士は理論暗記の辛さを知ってるからやりたくないけど、
僕ができるのはこっちなんだろうね。
直前期に人生迷ってるようじゃダメよ。本当は弱い。
0709名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 00:15:39.14ID:BHqUqhqw12時またぎでID変わってますが、ID:BHqUqhqw です
うp感謝します
自分も行書合格者なので、封筒うpしてお返事しようと思ったのですが、うまくいきませんでした
ちょっと時間がかかりそうです・・
明日の朝までにはうpできると思いますので、覗いてやってください
0710(亡)ハメ太朗
2019/06/25(火) 00:20:36.71ID:J5pBg+bu自己レス。ダブルスクールで税理士免除した人を知っているが、
全くもって問題外。僕以下の知識。
僕は簿財と国税三法の合格以外は税理士じゃないって、師匠に教わった。
簿財法個徴だったらすぐにでもなれたと思う。
でも、固定資産や徴収法を馬鹿にしてるわけじゃない。
自分で首絞めてるアホ。
寝ます。
0711名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 00:48:41.15ID:BHqUqhqwパス gyousei
行書合格で、司法書士合格まであともう少しだ、と思うけど、ここからが大変なのよねえ。
0713名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 14:29:08.95ID:cYSzn5+8これじゃきりがないな
記憶の定着を何とかしなければ
0714熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/25(火) 18:22:42.54ID:dxLoPUTFファイト!
0715熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/25(火) 18:26:50.64ID:dxLoPUTF腰の痛みは勘違い
それでは1番まいりましょう
0716熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/25(火) 23:38:31.08ID:dxLoPUTF>>701
感情の偏りがマイナスに働く…と耳にしたことがあります
泣け、笑え、喜べ、悔しがれ…そして眠れ
七夕は試験会場でデートしましょう
朝8時30分に待ってます
0717名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 23:46:28.18ID:tiMqbiWO0718名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 00:11:48.62ID:gnOEvg7V0719熱燗 ◆K03C3SAvIg
2019/06/26(水) 00:15:48.92ID:VLUu596J皆、諸事情により受験出来ない可能性はあるが進撃さんが逃げる合理的理由がない
0720名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 10:12:30.82ID:vQCFYF670721アニキ
2019/06/26(水) 10:47:44.40ID:qNqURKm3ここに来る気はなかったが、すまねえ。
心配かけている。
雑談スレから程度がひどい無職モンスター
を追い出すべく奮闘している。
俺がおかしくなったんじゃねえから。よろしく。
0722名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 11:12:01.11ID:nhAekDp80723名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 11:35:32.23ID:V99ZuC8h0724名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 13:46:14.18ID:YY+XL/rC過去問?
テキスト?
模試の復習?
0725名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 13:51:20.51ID:Bs9maRft後はひたすら一元化したノート見てる
寝る前に記述
この時期で覚えてないものは棄てて忘れないための時間にだけ使ってる
0726名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 13:54:39.06ID:YY+XL/rC残り11日だよな
現行民法ラスト今年受かって
来年のオリンピックは心から楽しみたいよな
0727名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 14:02:24.88ID:KOWAZ29I0728名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 17:00:21.40ID:bf8Vfmz4伊藤塾の山村さんの記述問題集解いてたら、出たわ。
解答例で、申請人が、権利者兼義務者って。これOKになたの?
どっかの先例で
0729名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 17:14:39.67ID:bf8Vfmz4で、さっき本屋行って現行版立ち読みしたら、そこの記載がバッサリ抜けてたw
デュープロセスはダメって書いてあったね
0731名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 17:29:39.85ID:0lB/9ov40732名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 17:43:20.32ID:bf8Vfmz4申請者が、権利者兼義務者ってOKなの?
そんな申請書例、オートマにも書いてなかったけど。
一括申請できるのは、目的、原因(当事者の一致)、日付が原則でしょ。
権利者A、義務者B
権利者B、義務者A
この登記を、権利者兼義務者A及びB
ってok?
0733名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:01:46.41ID:bf8Vfmz4極度額金1000万円。
債券の範囲銀行取引。
これを、極度額2000万円。債権の範囲を手形取引。この変更登記の申請。
甲区にも乙区にも利害関係人はいない。
これ一括申請できるの?
0734名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:04:39.29ID:AkZ7gDAL枠の数が変わるからな。
本試験の記述でやらかしたら一発あぼーんだぞ
0735名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:10:47.89ID:pEJ+CFN6登記申請を枠を外さずに
書けるようになるのが真の実力
0736名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:17:18.64ID:pEJ+CFN6雛型になくても考えて書けるようになるのが真の実力
0738名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:19:32.72ID:bf8Vfmz4でも記述で、有名講師が、権利者兼義務者で一括申請できる。
これ、本試験で出たら、皆さんどうします?
0739名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:21:16.07ID:JJGnH8bA0740名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:39:55.62ID:Bs9maRftある登記所がそういう取扱いを認めた
ただ先例は出てないから全国的に当然な取扱いにはなっていない、けど実務では一般的
さらに、その取扱いについて学説は肯定派と否定派で割れている
正直言って本試験で出る確率はほぼゼロ
権利者兼義務者で一括しなかったときに減点にするには根拠が薄すぎる
0742名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:43:28.80ID:Bs9maRft出たとしてもどっちで回答しても減点なしとなるとしか考えられないけど、一応注意事項に沿って一括申請の方で答えるかなー…
0743名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 18:58:41.08ID:5RfOErRxそりゃ酷い
0744名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:07:22.42ID:bf8Vfmz4ってニヤニヤしてたけど、実際山村さんの記述問題集で出て、
実際に解いて解答例見たらビックリした。
どうせ本試験には出ないんだろうけどさ、なんか一括申請の根本的な部分での
基本原則が崩れた感じで、嫌だなあ。実務でokって話は
0745名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:07:39.15ID:EcnZCjNW0747名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:17:08.02ID:AF5o53LL法文に反することは1つもない。
0748名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:19:00.53ID:Bs9maRftこんな直前期に気にするほど価値のあるものではないよ
0749名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:19:41.30ID:lowEWwm/他にも色々でてくるな。
パッと思いつくだけで、同じ管轄の不動産を交換する契約を一括申請できる。
0750名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:30:38.36ID:l6xnuPo4愉しいぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています