トップページlic
1002コメント430KB

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/05/15(水) 07:28:10.63ID:tju4ydS+
※前スレ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555052406/
0616名無し検定1級さん2019/06/17(月) 11:30:10.12ID:wK1eiRjv
>>615
確かに予備校も往復2時間もかけて疲れて帰ってきたら寝るだけになりそう。
それにこの歳になって予備校とか、でもこないだの模試は年配者もいたから大学受験とは違うんだろうけど。
しかしなあ。
うかる記述式か。なるほど、でももう時間ないや。
0617進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/17(月) 15:17:57.32ID:2uvLQF5t
>>616
時間ない?
そんなことないぞ。
俺は記述の勉強始めたばかりだ。
うかる記述商登法なんて昨日、発注したとこだぞ。
時間はまだまだある。
諦めるな。
0618名無し検定1級さん2019/06/17(月) 15:48:33.77ID:wK1eiRjv
>>617
はい。兄貴に言われるとまだやれる気がしてきた。
よーし、やるぞー。ちょっと走ってきてやるぞ。
0619僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/17(月) 15:50:26.45ID:F0fftb+z
せやな
ワイも独学ベースで合格やけど
うかる記述の本って山村先生の答案構成法の本やよね
ワイも山村メソッドベースやで
0620名無し検定1級さん2019/06/17(月) 15:56:25.49ID:dKVQJ5zj
>>619
ワイさんのいる板って羊?狼?
0621僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/17(月) 16:03:19.72ID:F0fftb+z
>>620
狼板のハロプロ研修生スレで中山夏月姫ちゃんを主に応援してるで
普段は名無しで書き込みしてるけど
sageで書き込んでおるしワイ語で話してるから
ワイとすぐに分かるはずやで
0622名無し検定1級さん2019/06/17(月) 16:12:21.58ID:dKVQJ5zj
>>621
ありがとうございます
0623熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/17(月) 18:10:23.23ID:BX5TPzIa
時間はまだまだある。…コレわかるっす!
自分が思っている以上に時間はある


僕さん=ワイさん了解


ハメ氏…熱燗は禁酒4日目でありんす
0624進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/18(火) 06:43:28.44ID:mKCmkVj9
昨日は9時間半勉強した。
完全に進撃が開始された。
よし子供の弁当完成!
今日の早朝勉強開始だ!


本試験まであと19日で180時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。
しかし1000時間勉強できなかった場合には
不合格もあり得る。

ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29  記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40


結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4  記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26  午後32
0625熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/18(火) 18:33:36.19ID:cF9f8Ckb
凄い!

それでは1番まいりましょう
0626(亡)ハメ太朗2019/06/18(火) 20:06:06.49ID:pBSE3S4j
全部の仕事断った。

残務の整理も終了。

俺は晴れて無職の書士受験生になった。

俺のポテンシャル、見せてやんよ。

震えて待て...。
0627(亡)ハメ太朗2019/06/18(火) 20:08:23.67ID:pBSE3S4j
麻疹はまだ治らない。

安静にしてロッテ、ドクターの言葉だったが、俺は無視する。

俺はユニコーンだ!
0628進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/19(水) 06:20:42.76ID:zluiFEdj
昨日は7時間半勉強した。
夜12時頃に30分だけ仮眠しようとおもったら
寝不足すぎて2時半まで2時間半も寝てしまった。
しかし今日はすでに起きてから3時間以上勉強した。
これから子供の弁当と朝食の準備をしてから
勉強再開する。

今日から10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。


本試験まであと18日で180時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。

ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29  記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40


結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4  記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26  午後32
0629進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/19(水) 06:26:32.15ID:zluiFEdj
ハメ太郎はユニコーンというかブロブフィュシュだろ!

しかし仕事を全て断るとは良い心がけだ。
俺も仕事はできる限り部下に任せて勉強に集中する。
0630名無し検定1級さん2019/06/19(水) 07:25:32.54ID:NYHmR0T6
東大改め、進撃さんはカッコがつく状態迄にはなるのではないでしょうか。
滑り込みでの合格の可能性もありそう。
0631名無し検定1級さん2019/06/19(水) 10:32:40.49ID:BKmF24Vz
進撃するのが遅すぎ
記述対策ほとんどしていない
0632進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/19(水) 12:25:50.25ID:zluiFEdj
もちろん合格してみせる!

進撃が遅い理由だが
1集中力は短期間しか続かない。
2直前だから勉強に集中するが普段は会社経営で忙しい
3通年家事育児、子供の塾 スポーツ付添 審判などでとても勉強時間が取れなかった。

記述対策は現在 猛スピードでしている!
だんだんわかってきた感じ。
0633熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/19(水) 18:45:06.48ID:iJFKmyLl
進撃さん いいね!



ハメ氏…不登は代襲相続人を含む遺産分割協議による一括申請、認知がらみ…この辺りと予想
…ハズレたらゴメン
0634名無し検定1級さん2019/06/19(水) 19:06:52.91ID:StHtrHhs
本試験記述がそんな簡単な問題になるわけないわ
予備校模試で60点くらいの人達の点数が35点付近に散らばる難易度なんだから
0635(亡)ハメ太朗2019/06/19(水) 19:59:02.26ID:8hRKqZSY
記述はブリッジと関連事項を直前チェックで回してる。

択一と記述は問われ方の違いであって、同じものだ。

その意味が分かった。

竹下先生曰く、A論点とかD論点とか言ってるのはダメ。

どっかの講師みたいにいちばん持って来なくていい教材は六法という女性講師がいるが、
「全く問題外、法律を語る資格なし」
とまで言い切っている。
0636(亡)ハメ太朗2019/06/19(水) 20:00:01.39ID:8hRKqZSY
過去問は全部覚えろとは言わないが、全部やっておくのが受験生としての礼儀。
0637(亡)ハメ太朗2019/06/19(水) 20:02:28.77ID:8hRKqZSY
去年は僕の質問に対応してくれたのはほぼN垣講師だったが、

一回だけ竹下先生が直々に回答をくれた。

僕は頑張る。
0638熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/19(水) 23:03:20.46ID:iJFKmyLl
…笑
0639名無し検定1級さん2019/06/20(木) 00:23:04.47ID:eq+7lS7Q
そもそもこれは「遊び」や「ついで」で受かる試験じゃないから。
司法書士試験に本気で受かりたいガチ勢でないと、合否の勝負にならないでしょ

そのへんは山本のオートマにも書いてある
「なにかのついでにとりあえず富士山に挑戦して、頂上まで行く人はいない」と。

これで進撃さんが受かったら、二発目合格とは言え、山本を超えたと思うよ
山本は一発合格とはいえ、専業で一日10時間ぐらい勉強してるガチ受験生だったからな
0640名無し検定1級さん2019/06/20(木) 01:12:50.16ID:HCET1tqK
>>632
いま記述どこやってるんですか?
0641名無し検定1級さん2019/06/20(木) 01:26:30.07ID:rT0TyKwr
マジレスすると、この時期に進撃の巨人なんて見てる限り合格なんてないから

アホコテは予備校にお布施が相当だなw

爆笑、失笑w
しねば?クソコテ
0642名無し検定1級さん2019/06/20(木) 01:48:15.72ID:iqH+S4kB
>>639
いやいや遊びで富士山の登頂くらいできるから
0643進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/20(木) 06:15:06.35ID:Y+wEggdN
昨日は8時間半勉強した。
夜勉強してたらいつの間にか寝てしまった。
3時間も寝てた。。。
これから子供の弁当作りと朝食支度。
終わったら勉強しよう。

今日から10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。


本試験まであと17日で170時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。

ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29  記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40


結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4  記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26  午後32
0644進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/20(木) 06:25:58.75ID:Y+wEggdN
>>633
及ぼす変更がでる気がする!

>>639
いや 人それぞれ能力違うから。
別に俺は司法書士になりたいわけじゃないし
趣味みたいな感じで受けるだけだけど
合格してみせるよ。
山本講師の能力では司法書士は難しかったのでしょう。


>>640
うかる記述不登法2回目 商登法1回目
オートマ記述 不登法 商登法1回目

>>641
進撃の巨人、ワンピース ガンダム見てるよ。
雑誌ではジャンプ ヤンマガ スピリッツ ヤングジャンプ 漫画娯楽
見てるけど合格するよ。


あとね。勉強で忙しいから試験日まではたぶん早朝の1回しかレスしないからねー
気が向いたら+して日中1回ぐらいするかも。。。
0645名無し検定1級さん2019/06/20(木) 06:40:40.78ID:yOr1fREy
山本浩司の富士山登山の例え話はオートマじゃなかったっけ?
今確認してみたら、どうもオートマにはその記述が見当たらない

こっちの本には富士山の話があるみたいなので、これかも。
>第4章 試験(ふもとから登る富士山)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033796858&;Action_id=121&Sza_id=B0


まあ毎年600人ぐらい合格するわけだから、その中の数名に規格外の天才受験生がいたとしても不思議ではないよね
進撃さんがそれに当てはまるなら、受かるでしょう
0646熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/20(木) 12:57:33.51ID:ZCa574dA
「遊び」では他の受験生に失礼かね…
中には遊びで合格する者もいると思う
(認識、学習時間、学習能力、環境それぞれ)


俺は趣味っス
0647熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/20(木) 13:02:54.56ID:ZCa574dA
進撃さんの合格宣言は立派



それでは俺も…合格します!
0648名無し検定1級さん2019/06/20(木) 13:27:36.49ID:85v6Wr+x
>>639
えー、司法書士は仕事の手段として単なる資格やろ、弁護士や会計士とちゃうんやからそう気負わんとサクッと受かればえーねん、
大層なもんと暗示かけちゅうから受からなくなってまうんやでーい、簡裁レベルの認定考査ですらふーふーいう
0649名無し検定1級さん2019/06/20(木) 20:55:00.69ID:+QtmYPUG
熱燗、ハメ、進撃、丸川、学、葉月ファン、あとわずかになってきたが体調に気をつけてがんばれよ
0650名無し検定1級さん2019/06/20(木) 20:56:30.54ID:h59/llCo
動産執行で、配当要求できるものには譲渡担保権者も含まれるのが
判例の立場である。 ○か×か
0651名無し検定1級さん2019/06/20(木) 20:58:00.65ID:gwCjnlAj
>>650
ほんとにテキストスレでやってて草
0652名無し検定1級さん2019/06/20(木) 20:59:26.11ID:+QtmYPUG
コテ無し君達も外野のネガキャンは撤退者の司法書士への嫉妬妬み僻みだから一切目を向けるな、兎に角追い込みは効果あるから頑張れ
へこたれるなよ
0653名無し検定1級さん2019/06/20(木) 21:28:19.07ID:qY9OohZV
>>650
勘だけどなんとなく ×
0654名無し検定1級さん2019/06/20(木) 21:53:59.14ID:h59/llCo
>>653
そのとおり×だ(最判s58.2.24)。譲渡担保権者は配当要求できない。
0655名無し検定1級さん2019/06/20(木) 23:42:09.53ID:pv4j+IkY
今の時期、
模試でS判定・A判定ついていても
全然仕上がってる感じしないもの?
0656名無し検定1級さん2019/06/20(木) 23:55:42.10ID:C1ZcIn3U
完全に人によるけど、仕上がったと思って本試に臨める人は相当少数だよ
0657名無し検定1級さん2019/06/21(金) 00:29:04.51ID:DK8SBcjZ
まあ”無敵の人”にならないため、司法書士試験に合格するほかない人はいるだろうなw
幸い俺は”無敵の人モード”は回避できたけどw

がんばれ!一点差でも落ちればただのバカの試験にw

憲法撃沈や記述の枠ずれで自爆しても、街頭で襲撃事件をおこすなよw
0658名無し検定1級さん2019/06/21(金) 00:33:19.35ID:DK8SBcjZ
撤退者ラベリングも御勝手にどうぞ、私は合格者なんでw

こんな試験に血道を上げるくらいなら公務員を目指すべき。
年齢的に不可能なら、血みどろの地上戦を生き抜いて、シホショ試験合格するほかないw
0659名無し検定1級さん2019/06/21(金) 00:58:19.72ID:3+5r3YY1
↑この人大丈夫か?
0660進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/21(金) 06:37:27.72ID:rYYtnKQA
昨日は10時間勉強した。
有言実行こそ進撃という男の特徴

受験日まで毎日10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。


本試験まであと16日で160時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。

ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29  記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40


結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4  記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26  午後32
0661名無し検定1級さん2019/06/21(金) 15:10:16.58ID:/G3+1RBs
結局は暗記勝負かなって思う
応用力も必要なんて言うけど暗記にいる知識の裏付けがあれば大きくは外さない
暗記量=努力だよ
時間をかけて努力したものが勝つ試験
そう思う
この時期に毎日10時間してる彼は勝者になるだろうね
0662名無し検定1級さん2019/06/21(金) 15:32:33.95ID:E1kfjk/K
たしかにやった人が合格する
努力が報われる難関試験という点は評価に値する
他の難関は努力だけでは受からんからな
運次第なんて言ってる奴は勉強が足らんだけな
0663名無し検定1級さん2019/06/21(金) 15:59:24.62ID:5cCCpIOT
>>661
彼って進撃のこと?
0664名無し検定1級さん2019/06/21(金) 22:26:35.55ID:JSbLrnBX
この試験は思考力になってるんだよ。暗記の試験なんて考えてるから受からねーんだよ
0665熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/22(土) 00:00:03.51ID:s8gkACwn
…笑
0666名無し検定1級さん2019/06/22(土) 01:35:16.71ID:Xl4JJ104
>>659
はい?合格してますが?

大丈夫、とは何をいってるのでしょうか?
0667名無し検定1級さん2019/06/22(土) 01:57:14.66ID:JWKU/e7n
おまえの精神状態だよ

ちなみに登録してる?
0668進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/22(土) 04:23:55.25ID:vQ/Cep9o
昨日は仕事が忙しくて4時間しか勉強できなかった。
しかし遅れは必ず取り戻すのが進撃。

受験日まで毎日10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。


本試験まであと15日で150時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。

ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29  記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40


結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4  記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26  午後32
0669進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/22(土) 06:27:54.65ID:vQ/Cep9o
セフレを目の前で犯してくれる単独男性の募集をかけた。
しばらく寝取られプレイしてないから
試験終わったらすぐに楽しむために相手を選んでおく。

お前らも彼女や嫁いたら寝取られは一度は経験すると良い。
自分の女が初めて会ったばかりの男にヤラレテ
喘いでる姿は面白いぞ!

俺が寝取り募集する場合の条件はその時によるけどこんな感じ。

動画撮影可能 これはとても大事
ゴム着用
場所代割り勘
30半ばまでのイケメン 本当はブサイクなオヤジに犯される姿みたいけど
セフレが嫌がる。
出来れば巨根
場が暗いとやだから会話上手 無口な相手だとつまらない!
体臭口臭強い人不可

だいたいこれぐらいかなぁ。
他人棒で犯されるの興奮するよ。
その後でセフレとやると精子の出方が全然違う。
バックで尻に射精すると相手の頭飛び越えて飛んだり
騎乗位で抜いて射精すると自分の顔まで飛んだり。
量も普段の倍はでる。

セフレはスタイルも顔も良いから
だいたいリピート希望されるけど
何回も会うのより初めての男が
どんなふうに犯すか見るのが楽しい。

俺は尻フェチだから四つん這いにさせられて尻叩かれるのとか
見るの好き。
やり取りしていて尻フェチっぽい相手を選びがち。

複数に輪姦されるのみたいけどそれは嫌がる。
きっちり調教していかないとなぁ。

お前ら童貞ヴェテどもに
1000時間合格という進撃ドリームを体感させてあげたい。

お前ら童貞ヴェテどもに寝取られプレイの楽しさを伝えてあげたい。

お前ら童貞ヴェテが人並みの男になれることを熱望しているからな!

まずは俺の勉強時間について来い!

弁当作り終了 今日は1人分だから楽だった。
これより進撃開始する。
0670名無し検定1級さん2019/06/22(土) 07:41:48.83ID:4QYxHifP
>>669
頭おかしくなってるのに
気がついて。
0671熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/22(土) 10:40:19.49ID:s8gkACwn
がんばれライバル

ファイト!
0672熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/22(土) 20:43:04.22ID:s8gkACwn
同級生と焼き鳥…久々の熱燗
付加価値の高い酒よりも外呑みの変な酒の燗は3割り増し!
〆は勿論スルー


ハメさん元気?…パーマのオバさんはリアです?ブログのハメさんが本物?


>>669
見知らぬ美人もよいですが…同級生もオツですwww


兼業、独学組…共に頑張りましょう!

専業、予備校組…頑張っているのはわかってる!
年に一度の一発勝負、お互い楽しみましょう!
0673熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/22(土) 21:03:28.54ID:s8gkACwn
ハメ氏…有名コテさんだね
気やすく絡んでゴメン!




中山夏月姫さんを検索した
0674名無し検定1級さん2019/06/23(日) 03:03:41.77ID:SSaJYeWB
くそこて、あと二週間もがけよ
おちたら骨くらいは拾ってやるよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>672


>>672
0675(亡)ハメ太朗2019/06/23(日) 05:47:43.89ID:r4BBlh+I
>>673
熱燗氏、気にしないでくれ。

拙者はもう午前の基準点をクリアするので精一杯でござるよ…。

6/6取れる憲刑でミスが出始めた。ストレスだ…。
0676(旧)消滅時効2019/06/23(日) 07:14:30.16ID:Y4Lgcdjd
>ハメ太朗さん 進撃さん

お久しぶりです。

LEC3月末模試を共に戦った仲間じゃないか。
あの時は頑張って参加者募ったけど、結局模試受けて成績うpしたのは3人だけだった。
あの成績をインチキとかフロックとは言わせない。そうだろ?

あと2週間ある。まだまだここから。
これからが勝負だ。



LECスーパー2回
http://imepic.jp/20190623/226700

憲刑でコケても、午後択一がハネることもあるよ
あくまで総合で勝負だ

この回の午前は得意の憲法でコケて憲刑で4/6。あと民法もけっこうボロボロ落としてる
もう帰ってふて寝しようかと思ったけど、午後択一がハネた
投げ出さなければ そういうこともある、って話
0677進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/23(日) 09:04:17.84ID:5dgUbSbh
昨日は日中は子どもの送迎 勉強教えたり ゲームの相手したりで
殆ど勉強出来なかった。
しかし夕飯作って食べさせてから喫茶店 マクドナルドをハシゴして
朝までやり10時間勉強達成

受験日まで毎日10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。


本試験まであと14日で140時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。

ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29  記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40


結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4  記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26  午後32
0678進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/23(日) 09:18:40.52ID:5dgUbSbh
熱燗さん
同級生と焼き鳥いいっすね。
自分も同級生と飲むのは楽しい。
しかし地元離れてるから年に数回程度。

消滅時効さん
久しぶり。もちろん模試はガチ勝負
あの模試勝負の頃がスレのピークだったかなぁ。
あの後 4月5月はだらけてしまったけど
今は記述に集中している。
時間足りないからもう一切やらずに午前科目は運任せ。
0679(旧)消滅時効2019/06/23(日) 09:43:33.38ID:Y4Lgcdjd
記述対策か・・
仮に記述があと5点取れていたら、S判ついてドヤ顔できたところだ

しかし野村克也言うところの、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」だ
午後択一はまさに不思議の勝ちだった。麻雀で言ったら「リーチかけたら裏ドラ3つ乗った」というところか。

記述は今回も基準点に5点足りなかったが、たしか3月末模試でも2.5点足りなかった。
こちらは不思議の負けなし。記述ははっきり実力不足。

あと2週間、死に物狂いで なんとかする
具体的には、記述総論は山村、不登は筒井、商登は田端と心中する
絞り込んで繰り返す。あとは天に託すのみ。
0680熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/23(日) 10:58:55.64ID:CEKgZEMj
…笑


>>675
午前は時間がある
全肢検討は可能ですが 自分は全肢検討はしません
0681名無し検定1級さん2019/06/23(日) 11:15:15.18ID:B5hMYqeV
>>677
模試の成績通知アップしてね
0682熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/23(日) 12:02:49.20ID:CEKgZEMj
本試験後、記述の解答例は何処で見れるの?

結果は変わらないど(笑)
0683進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/23(日) 15:51:12.40ID:5dgUbSbh
記述の解答例は予備校が分析して公表するのでは?
予備校は模試しか受けてないけど
なんかhp に分析会とか書いてあったような。

俺は本試験も模試も全て成績通知upしてるよ。
過去レスみてね!

6月模試は確か明日成績通知公表。
up出来る状態になったらupするよ。

今日はこの後は夕飯の支度等して
夜になったら喫茶店とマクドナルドで勉強しよう。
0684名無し検定1級さん2019/06/23(日) 20:14:34.50ID:LD8kDkCb
あー明日にでも試験受けてー
もう仕上がってんのにあと2週間維持しながら待つのがつらい
0685名無し検定1級さん2019/06/23(日) 20:33:14.51ID:mQffMQZ5
>>684
どうせ落ちるくせに
0686熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/23(日) 23:17:03.64ID:CEKgZEMj
択一、記述ともに本試験後にゆっくり
(1週間ほどかけて)検討する



笑…俺もっす
>>684
七夕後までバタバタ…いっそのこと明日にでも
試験受けたい
0687(亡)ハメ太朗2019/06/23(日) 23:36:20.83ID:BNNPylot
>>686
早いのは女性に嫌われるよw
0688(亡)ハメ太朗2019/06/23(日) 23:41:18.37ID:BNNPylot
民法の付則まで検討してると、来年の記述は現行民法と改正民法が混じるのか?

〜〜についてはなお従前の例とする。という記述が多い。

いや、俺は今年でキメるんだ!

午前の部の憲法第一問でピュッとする自信があるw
0689進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/24(月) 09:16:21.47ID:Hs7UErK5
昨日も日中は子どもの送迎 勉強教えたり ゲームの相手したりで
殆ど勉強出来なかった。
朝までやり10時間勉強達成

受験日まで毎日10時間勉強する。
幸い経営者なので勤務時間とか決まってないしある程度仕事調整できる。


本試験まであと13日で140時間勉強する。
1000時間合格という進撃ドリームを達成する。

ファイナル進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29  記述20
本試験 累計 1000時間 午前31 午後29 記述40


結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29(+3) 午後27 基準点+4  記述9点
6月伊藤塾全国公開模試 累計763時間 午前26  午後32
0690進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/06/24(月) 09:20:48.11ID:Hs7UErK5
そうか ハメ太郎は憲法1問目で爆死するんだな。
まさに早漏。

1000時間合格という当初から一貫した目標を達成する為には
あと13日必要。
0691名無し検定1級さん2019/06/24(月) 14:35:22.93ID:GcRZSXhp
オートマの累積根抵当権についての記述なんですが、
被担保債権の範囲に共通の部分があれば、目的不動産ごとに被担保債権の範囲が異なっていてもよい
っていうのをもう少し分かりやすく解説して頂けませんか?
0692ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/06/24(月) 15:10:21.30ID:HaR6bV9K
>>690
そうですね。

スルメのスメルになりますけど(笑)
0693名無し検定1級さん2019/06/24(月) 15:22:51.69ID:x1BB1lMQ
以前、オートマ不動産登記を購入したときは、役員の利益相反の説明がいい加減だったが、今は丁寧に記述しているのか?
0694名無し検定1級さん2019/06/24(月) 19:51:27.05ID:+2BBFLPw
>>691
ある債権を担保するために複数の不動産に根抵当権を設定する場合は
共同根抵当権:全ての根抵当権の極度額・債務者・債権の範囲の完全一致が必要
累積根抵当権:3項目が完全一致していなければ累積式になる
共通の部分があろうがなかろうが債権の範囲が異なっているなら共同根抵当権にならないから累積式になるんだよ
0695(亡)ハメ太朗2019/06/24(月) 20:06:52.38ID:Vg29b6Mk
>>693
条文と判例嫁
0696名無し検定1級さん2019/06/24(月) 22:09:34.18ID:GcRZSXhp
>>694
どうもありがとうございました
0697名無し検定1級さん2019/06/24(月) 23:34:05.29ID:018kkmxr
どういたしまして
0698名無し検定1級さん2019/06/24(月) 23:38:28.27ID:3WatKUfb
ハメさん、ブログで終戦宣言か・・
こうなるとさすがに、 >>414で言ってた、午前30、午後27、記述20.5 はウソだったってことになるな
擬制自白が成立だ

去年の択一は、午前25の午後29 って言ってたんだが、それもウソか。
去年の午後29は基準点+5問上乗せ
これだけ取ってれば、今年の午後択一戦える精神力がない、わけがない

こうなってくると、3月LEC模試の成績(択一合計53問正解)も怪しくなってくるが、それはまあいい

行書合格は本当なんだよね?
これは今まで本当だと信じていたし、信じたいんだが、どうなの?
せめて行書合格は本当だという証拠に、こっちのスレでもブログでもいいので、合格証書うpして欲しい
まさか行政書士の合格証書、「大掃除で捨てた。俺は司法書士受験生だからそんな物は不要だという決意の表れ」
なんて言わないよね
0699名無し検定1級さん2019/06/24(月) 23:40:38.83ID:018kkmxr
それ打つ時間で条文読もうぜ、お互い
0700ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/06/24(月) 23:51:31.35ID:1JTEsuUw
取り敢えず
https://i.imgur.com/j1Is5YJ.jpg
0701(亡)ハメ太朗2019/06/24(月) 23:55:51.69ID:1JTEsuUw
モチベーションを保てなくなった。

ただ一言で右下がりに点数が落ちる。

今日も一時間ちょっとしか勉強できなかった。

悔しいけど、途切れた糸は簡単に結べない…。
0702名無し検定1級さん2019/06/25(火) 00:00:02.25ID:BHqUqhqw
それだとなんの合格証書かわからんではないですか。
釣りですか?
行書の合格で、引っ張るようなものではないでしょうに・・
司法書士スレなんですjから

財団法人 行政書士試験研究センター と封筒の下に入っているはずですが。
0703名無し検定1級さん2019/06/25(火) 00:00:06.52ID:VRVlZw+X
刑務だと思って淡々と基本テキストだけ読もう
内容分かっててしんどくても罪を償ってるんだから耐えて読もう
0704僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/25(火) 00:01:50.63ID:RyM1rcC+
ハメさん諦めたのか・・・Orz
ワイも急速にやる気がなくなってきたんやで・・・Orz

ワイは副業でアプリ開発とサーバー管理とかアフィリや株式投資で働きながら勉強してんねんけど
資格の勉強するよりプログラミングでアプリ開発やってる方が楽しいってことに最近気づいたんやで
やっぱワイの本質は理系卒のものづくりが好きってことやね
その中でもプログラミングが好きやねんなんな

ワイが税理士+司法書士+行政書士+アプリ開発者として独立開業しても
本業の士業事務所は法人化して他の人に経営は任せて
副業でアプリ開発会社作ってそっちの方にはまりそうやな
0705ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2019/06/25(火) 00:03:53.09ID:J5pBg+bu
失礼しました
https://i.imgur.com/fLeW2cw.jpg
0706僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/25(火) 00:06:07.73ID:RyM1rcC+
直前の今はそんなに煮詰めて勉強せえへんでも
好きなことやって気分を明るくして気分転換して
本試験受けに行くだけ行ってみるのもええで

気分転換が功を奏して
もしかしたら本番で力を発揮して
思わず高得点取れることもあるからやな

ワイも本試験では力発揮できたからやな
答練模試では午後26〜28あたりしか取れへんかったけど
本番ではいきなり34問取れたからやな
0707僕は中山夏月姫ちゃん♪2019/06/25(火) 00:09:26.55ID:RyM1rcC+
答練・模試では午後択一1時間〜1時間10分かかってたのに
本番では驚異の40分で34問取れたからやな
本番でいきなり過去最高の力発揮できることもあるからやな

勉強してメンタル崩壊するぐらいなら
直前は好きなことやってメンタルを落ち着かせて
それで少しづつでもええから勉強続けて
ほんで本試験も受けるだけ受けてみた方がええよ
0708(亡)ハメ太朗2019/06/25(火) 00:13:20.34ID:J5pBg+bu
今日(もう昨日だけど)、ドクターに言われたんだ。

人間やりたいことと、やれることは違うことが多いって…。

そんなのは100も分かってるつもりだったのだけど、分かっちゃいなかった。

小さなころの僕の夢は行政書士と税理士になること。

ただ、行政書士をオマケでもらっても納得いかなかったから、行書試験を受け続けた。

税理士は理論暗記の辛さを知ってるからやりたくないけど、

僕ができるのはこっちなんだろうね。

直前期に人生迷ってるようじゃダメよ。本当は弱い。
0709名無し検定1級さん2019/06/25(火) 00:15:39.14ID:BHqUqhqw
>>705
12時またぎでID変わってますが、ID:BHqUqhqw です
うp感謝します
自分も行書合格者なので、封筒うpしてお返事しようと思ったのですが、うまくいきませんでした
ちょっと時間がかかりそうです・・
明日の朝までにはうpできると思いますので、覗いてやってください
0710(亡)ハメ太朗2019/06/25(火) 00:20:36.71ID:J5pBg+bu
>>708
自己レス。ダブルスクールで税理士免除した人を知っているが、
全くもって問題外。僕以下の知識。

僕は簿財と国税三法の合格以外は税理士じゃないって、師匠に教わった。

簿財法個徴だったらすぐにでもなれたと思う。

でも、固定資産や徴収法を馬鹿にしてるわけじゃない。

自分で首絞めてるアホ。

寝ます。
0711名無し検定1級さん2019/06/25(火) 00:48:41.15ID:BHqUqhqw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880882.jpg.html

パス gyousei

行書合格で、司法書士合格まであともう少しだ、と思うけど、ここからが大変なのよねえ。
0712名無し検定1級さん2019/06/25(火) 12:19:13.59ID:aSXO3RQG
>>711
ハメ太郎ならまだしも君の合格証書なんて誰も興味ないよ
0713名無し検定1級さん2019/06/25(火) 14:29:08.95ID:cYSzn5+8
やったはずなのに古い記憶から順に着々と記憶が消えてる
これじゃきりがないな
記憶の定着を何とかしなければ
0714熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/25(火) 18:22:42.54ID:dxLoPUTF
ハメ氏よ…



ファイト!
0715熱燗 ◆K03C3SAvIg 2019/06/25(火) 18:26:50.64ID:dxLoPUTF
眼の疲れは気のせい
腰の痛みは勘違い


それでは1番まいりましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています