(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part22(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0837名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 17:02:39.03ID:ff5BTjy3択一については、司法試験や予備試験と違うのは、まず合格するためには記述の得点が読めないことからすると、8割5分程度の正解を目指さなければならないという事。
6割程度の正解でいい試験とは次元が違う。とにかく、これが決定的にでかいと思う。
傾向については、憲法、刑法と民法の総則・物権(担保物権を除く)・債権法は予備や司法試験の択一とあまり変わらないと思う。
他は全然違うというのか、被る科目でもとにかく細かいことまで聞かれる。
多くの転向組が感じていることのようだが、特に会社法の負担が極めて重い。しかも、会社法が出来ないと商業登記法も連鎖的に出来ないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています