トップページlic
1002コメント356KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part22(*^o^*)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/05/13(月) 17:10:57.01ID:58c0ZfFF
前スレ
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part21(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556675734/
0729名無し検定1級さん2019/05/20(月) 21:43:45.47ID:jF5O9FiC
>>726
kwsk
0730名無し検定1級さん2019/05/20(月) 21:46:42.84ID:FzaGHKph
ニジカジとかいうツイカス一生受かる気ねえだろ
0731名無し検定1級さん2019/05/20(月) 22:26:44.71ID:gwKGNLm3
>>728
そんな貧乏人は合格してもどうにもならない
仕事ゼロでも月に万単位の金を上納せなあかんのよ
0732名無し検定1級さん2019/05/20(月) 22:35:00.66ID:suXlBRMi
合格して登録しなければ補助者で上納する必要ないでしょ
0733名無し検定1級さん2019/05/20(月) 22:39:03.02ID:b8EaifG5
>>732
登録しない合格者を雇うメリットは給料の安さ以外になくね
0734名無し検定1級さん2019/05/20(月) 22:50:38.53ID:7BKAXrdI
登録したからと言って昇給しないしかえって迷惑なだけ
0735名無し検定1級さん2019/05/20(月) 22:55:57.87ID:eWlynqxU
>>723
そうですね。まず法律家の公私混同を疑われる行動は世間で認めませんよね
0736名無し検定1級さん2019/05/20(月) 23:01:09.35ID:eWlynqxU
>>725
この老人の行動が自分にとっての成功とは思っていません。でも、誰しも組織の中で権力をもつことで構成員に認知されたいという望みはあると思います。
0737名無し検定1級さん2019/05/20(月) 23:06:42.08ID:6JwmNmzz
よくもまぁこんなどうでもいいことを堂々と語れるな
0738名無し検定1級さん2019/05/20(月) 23:48:27.31ID:XfBGSbnn
>>728
まだ届いてないけど、俺のところも受験生減ってるのかな
0739名無し検定1級さん2019/05/20(月) 23:54:28.34ID:suXlBRMi
>>726
年齢は田端さんのほうが上なんだな
立候補するのはいいけど、初めから当選無効で虚偽届出だと分かって故意にやってるわけだから、
懲戒請求されて司法書士の資格を立花氏にいいように利用されてることを問題視していたな
0740名無し検定1級さん2019/05/20(月) 23:59:31.21ID:xquRfm8f
>>716
答練模試受けてないのもにね、調べるの面倒くさい、億劫、怠い以外にも、やっぱ自信が無くてね
過去問しっかりやっててもズッタズタにされるんじゃないか?
そもそも答練模試受けられるレベルの実力って何?
みたいな

でもハッキリと確信したが俺はそのレベルに在る
また滑ったら本格的に答練模試やるよ
0741名無し検定1級さん2019/05/21(火) 00:11:52.96ID:8BTBduCl
加陽司法書士の懲戒請求の件。
「行政書士」と勘違いされて、行政書士への懲戒請求の話に一部でなってるのは笑ったw
0742名無し検定1級さん2019/05/21(火) 00:41:30.49ID:qxKU6+eA
さっき更新されたあさなぎ動画見たけど
司法書士資格を失うことは全然恐れてないみたい
先生なら司法書士でも議員でも他でもなんでも生きて稼げる力はあるからね
力強い女性だよほんとに
0743名無し検定1級さん2019/05/21(火) 00:49:58.07ID:8BTBduCl
>>742
司法書士資格を失ったら、「日本一の司法書士法人を創る」という宣言は達成できなくなるのでは?
ワイさんが応援辞めちゃった理由もそこだっけ。
0744名無し検定1級さん2019/05/21(火) 01:06:05.71ID:2VD5gCMg
区のことはどうでもいいけど、憲法違反の裁判やりたいから私に投票してね
って区民バカにしてるよな、って思ったけど
だから足立区から立候補なのか
0745名無し検定1級さん2019/05/21(火) 01:32:59.99ID:Un9yj6fM
来年の会場、静岡残るんか!
助かったぜい!って今年受かるから関係ないわ!
静岡って案外大きな地方都市なのね。住んでて田舎だと思ってるが
0746名無し検定1級さん2019/05/21(火) 01:42:57.12ID:EMyp/f8V
まだお前ら司法書士なんか目指してんの?
司法書士なんてもはや死に体だぜ?
0747名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:06:11.34ID:dmJkZ3K6
削除された地方会場は合格率が悪くやるだけ無駄だから集約したんじゃないの?
基準点に達したら後は順番待ちだと言う人がいるが、大事なのは風の流れ、潮の流れ
その見極めな
荒波の後に小々波
難問の後に易問
荒れた海に船を出してもその後で船舶遭難時遺言を認めなくてはいけなくなろう

ヨーソロー!
ヨーソロー!

決して逃げるな!!

ヨーソロー!
ヨーソロー!

おまえが舵を取れ!!

ヨーソロー!
ヨーソロー!

一歩ずつ、一歩ずつ、確かな道を!!

受けてー受けてー受けてー受けてー

ただただ受けて帰ってくれば良い!!

受けてー受けてー受けてー受けてー
受けて受けて受けまくれ!!

受けてー受けてー受けてー受けてー
0748名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:09:40.87ID:mD15IsOT
何年も基準点付近でウロウロ徘徊しても順番は絶対に回ってこない
0749名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:22:54.24ID:8BTBduCl
>>745
静岡は、静岡県司法書士会がいろいろと裁判関係でやってるらしくて、
かなり合格者向けに裁判業務を教えているらしいよ。
全国で一番充実しているらしい。
それで、合格者が受験生向けにいろいろとやってるらしく、去年も受験者数が300人以上だったので、
受験会場縮小が回避できたらしい。

群馬県司法書士会なんか、合格発表日には前橋地方法務局の掲示板の前に司法書士会員がスタンバイしていて、
掲示板を見に来た合格者たちを片っ端から会に勧誘して登録するまで面倒みているらしいよ。
なのに、受験会場消滅で落胆したそうなw
0750名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:24:04.72ID:ItQGhya7
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1
0751名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:29:53.89ID:dmJkZ3K6
周りの友は1人、また1人
夢に続く階段昇って行ったよ
たとえビリでも焦る事無いさ
何処かで風が吹いたら、追い付き追い越せる!

君に出来る全てのことをやれ!!

チャンスの順番!

次は君に来る? w
0752名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:30:20.68ID:U3iIsi0L
べつに学歴で区別する気はないけど、
立花氏もマリノ先生も高卒でしょ。
たぶん就職活動でも、資格の受験要件でも、学歴で制限されてきて、
だから無意識にそういうのと戦おうとするとこあるよね。この2人は。
大卒だとそんな選挙の資格要件に文句つけるとか考えたこともないもん。

というか、マリノ先生が3ヶ月前に引っ越しすればよかっただけでは?
カプセルホテルを住所にして公文書に虚偽記載して
これがどれだけ危険な考えなのか、売主の本人確認をしてる司法書士ならわかるでしょ?
0753名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:33:40.23ID:Un9yj6fM
>>749
なんで、そんなことまで知ってるの?
0754名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:36:21.99ID:dmJkZ3K6
前に倒れろ!
力尽きても!
その手を伸ばせ!
掴め!

前に倒れろ!
夢を見ながら!

それが、正しい死に方だ

受ける者よ・・w
0755名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:39:22.37ID:U3iIsi0L
ふつうはさ、前事務所でお世話になった司法書士の恩師に一喝されて終わりだよ。
だけどマリノは立花を恩師にしてしまってるからね。
そこがこの子の不幸なところ。
立花が、テキトーなカプセルホテルを住所に書いて、これでかよう先生が懲戒されるかもしれませんって言ってたけど、所詮ひとごと。
司法書士の恩師ならぜったいやらせないよ、公文書虚偽記載は。
0756名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:42:45.41ID:8BTBduCl
>>753
講師が言ってた。
静岡会の理事の人たちは、受験生時代に新幹線で東京まで毎回通学して合格したらしい。
竹下講師の下で。
0757名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:44:26.33ID:Un9yj6fM
>>756
ほほう。静岡は充実してるのね!
0758名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:45:57.25ID:dmJkZ3K6
後ろを向くな!
失敗しても!
手を緩めるな!
そうだ!

後ろを向くな!
そこを逃げるな!
たとえ君しか居なくても・・

受ける者へ・・
0759名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:46:28.67ID:8BTBduCl
>>757
Wセミナーで講師やってた人もいて、受験生応援から司法書士になりたい人のために、いろいろとやってるみたいよ。
隣の愛知に行く人も合格者でいるみたいだけど。
静岡というよりも、浜松が一番裁判業務で有名らしい。
0760名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:52:30.42ID:Un9yj6fM
>>759
ほほう浜松が!?
司法書士で、裁判業務や簡裁代理専門にやるとか、かっこいいね。じゃあ、静岡会に入って浜松支部なら、鍛えられるね
0761名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:52:58.46ID:qlrxsHiP
>>755
司法書士登録してる奴だろ、何がこの子だ?法律に違反しても選挙に出るって自分で決めたんだろ。本籍も住所も全部立花の動画で晒されてるが、自業自得でしかない。
0762名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:53:33.41ID:8BTBduCl
>>755
恩師じゃなくて、お互い付き合ってるんじゃないの?
立花さんの前の彼女も同じようにべったりだったけど、候補者になった後で別れてしまったそうな。
いつも一緒だから、2人は恋人同士に見える。

元々、来年以降にある衆院選に加陽司法書士が立候補する予定だったけど、
足立区議選に立候補者が誰もいなくなってしまったので、売名のために彼女が立候補することになったらしいよ。
立花さんは堺市長選に立候補して、そちらで売名したうえで、夏の参院選に比例で立候補するとさ。
0763名無し検定1級さん2019/05/21(火) 02:57:33.67ID:8BTBduCl
>>760
浜松は司法書士事務所への配属研修なんかも充実しているらしいし、
開業している司法書士でも浜松へ裁判業務修行合宿とか個別にやってるみたいよ。
静岡よりも浜松が裁判関係有名らしい。

あと沼津・三島支部も有名らしい。
後見支援預金のために、沼津信金とかと提携しているみたいよ。
0764名無し検定1級さん2019/05/21(火) 03:00:49.87ID:Un9yj6fM
>>763
いい事をきいたよ!早く受かって、静岡で力つけたい
0765名無し検定1級さん2019/05/21(火) 03:04:07.71ID:8BTBduCl
>>761
維新の足立代議士が徹底的にやるらしい。
0766名無し検定1級さん2019/05/21(火) 03:05:17.81ID:ndQMXdlx
なんかマリノとか立花とかどうでもよくね?
付き合ってる付き合ってないとかほんとどうでもいいわ
どんだけマリノを気にしてんねん

はたから見ると女に飢えた受験生にしか見えん
0767名無し検定1級さん2019/05/21(火) 03:07:54.54ID:U3iIsi0L
立花は自分のことを選挙の達人、選挙界の秋元康だと話している。
なんか万能感、全能感がすごいね、、
0768名無し検定1級さん2019/05/21(火) 03:14:43.12ID:8BTBduCl
>>764
いいね!
来年以降も試験会場があるのは大きいね。
あ、自分ないですw
0769名無し検定1級さん2019/05/21(火) 03:59:00.81ID:Un9yj6fM
>>768
ありがとう!
今年受かれば問題ない!
0770名無し検定1級さん2019/05/21(火) 05:22:03.40ID:JTUpl4Ij
やり方がアカと同じ

おまえらいつまでも売女の話してんじゃねえよ
0771進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/05/21(火) 06:18:32.94ID:I+JDE0h6
マリノ意味不明。
区議会議員の居住要件撤廃なんて誰も求めていません。
それを人に感謝されることをやりたいとか狂ってる。
誰も感謝しません。
立花動画みたけどすぐに110番して警察呼ぶんだね。
そして気に食わないと裁判にすると恫喝。
選挙管理委員会に呼ばれても警官はそんな法律しらんし困るでしょ。
立花はどんだけ警察、裁判所 税金で運営されているシステムに
負荷をかけて税金無駄遣いさせても気にならないようだ。
ただのクレーマーにしか見えません。



昨日は1時間半しか勉強できなかった。。
俺は有言実行 自分に厳しい男。
今日からは必ず毎日6時間勉強する。

進撃0001年0521
ラスト進撃ドリーム計画起動された。
君たちは受験界の歴史を塗り替える進撃の目撃者となる。

進撃ドリームを体感して後世に語り継ぐのだ!

この計画により1000時間 で合格してみせる!
しかしもともとの目標だった合格のための1500時間は到達不能なので合格の保障はできない。
不合格は不可抗力といえよう。
もともと俺は1500時間合格宣言をしていただけだから
1000時間では仕方ない。

今日から最低でも6時間以上必ず勉強する。
後50日で325時間勉強してやる。

ラスト進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29
本試験 累計 1000時間 午前31 午後30


結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29    午後28
0772名無し検定1級さん2019/05/21(火) 07:02:25.73ID:GeZuh24l
まことか
0773名無し検定1級さん2019/05/21(火) 07:22:47.10ID:LpDNm+2F
よし、これからの司法書士は裁判業務中心だな
まさに法律家でかっこいいな
0774名無し検定1級さん2019/05/21(火) 07:27:13.97ID:hAGVjh3D
予備校や同期の合格者、受験生に持ち上げられて勘違いしたな
0775名無し検定1級さん2019/05/21(火) 07:54:59.18ID:Z1oMSqfk
1つだけ言えるのは司法書士は弁護士じゃないということ
国と向き合えるだけのバックボーンが備わってない 
処分する権利を持ってる権限が自分たちの内部で処理できるのではなく国がもってるんだから
弁護士は自分たちにその権限が備わってる
そーいうのがやりたいのだったら職選び間違えてるよ
0776名無し検定1級さん2019/05/21(火) 08:17:36.18ID:W+vpFhLl
ところが弁護士でそーいうのをやると、簡単に干し上げられるようになって、

弁護士になるやつはそのことをよく分かってるから。

それなりのバカが混じってる司法書士の方にジンケン屋が手を突っ込んで来たんだよ。
0777名無し検定1級さん2019/05/21(火) 08:22:15.47ID:8lMl29to
裁判業務っても簡裁代理で過払い以外何ができるのかね
0778名無し検定1級さん2019/05/21(火) 09:11:25.82ID:MmEkotLh
「処分する権利を持ってる権限が自分たちの内部で処理できるのではなく国がもってるんだから
弁護士は自分たちにその権限が備わってる 」



頭の悪さが滲み出てますな
それなりのバカを遥かに凌駕する天然物のバカ
0779名無し検定1級さん2019/05/21(火) 09:25:21.11ID:B4Eae1m3
>>688
東京では、銀行が融資含めた設定や抹消を、司法書士法人に任せてたりしてる。

時代はがんがんかわるね。
0780名無し検定1級さん2019/05/21(火) 10:17:17.14ID:+xBXG/RD
>>670
まさかマリノ先生がこれを知らないはずは得るまい
司法書士試験は刑法もある
いちばん出題される分野だし
0781名無し検定1級さん2019/05/21(火) 10:27:42.37ID:dZzApIIt
>>670
東京書士会に報告すべき

半年後くらいに懲戒なるよ
0782名無し検定1級さん2019/05/21(火) 10:32:14.02ID:/Xl5/q/B
そういや民泊の住所で出願できるかしつこく聞いてたやつがいたな
0783司法書士 ◆iIg6iMni1I 2019/05/21(火) 11:04:24.55ID:I+JDE0h6
マリノは憲法とか人権とかまったく理解できてないと思うよ。
話しぶりでわかる。
0784名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:11:42.82ID:bj0QLihn
またまことか
0785名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:14:06.61ID:uwDnTd/p
おはようお前ら
今日も暇そうだな
0786名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:17:04.55ID:Mc5ZHS0v
ソレデモ合格出来た
この試験は運も重要
いや、ソレが1番大事と言ってさえ良い
上位3%以内
やるべきことも膨大に過ぎ、大多数は入れないのがむしろ当たり前なんだよ
そこ行ってたまたまわかるのが出されて取れたとしても全然不思議は無い

いわゆる博打なんだわ
0787(亡)ハメ太朗2019/05/21(火) 11:17:06.97ID:TvaKes+w
>>785
随分とゆっくりした起床時間ですねw

俺ですら忙しいというのに、お前らときたら
0788名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:23:26.79ID:Zho5C+FO
議員は住民を代表してるのに対して
地方の長は執行能力を住民が判断してる
っていう根本的な違いがあるのも解っとらんのだろうけど
そして肩書きは革命家かユーチューバーで出馬して欲しかったな
0789(亡)ハメ太朗2019/05/21(火) 11:24:00.07ID:TvaKes+w
仕事煮詰まった。

ブリッジ実戦でもやって気分転換するか...。
0790名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:27:55.22ID:8qiwxLjW
>>787
ハメさん、それはちょっと。
彼が発する高尚な雰囲気にこのスレ最長の古株の予感がしないか?
0791名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:29:41.76ID:Mc5ZHS0v
ハメさんほどキャリアが有ればソレで良いんだろね
記述式は本番はなんたってあの添付書面と聴取、注意、事件の経緯の何項もある長文なんだから過去問はじめ本番形式の問題かなり踏んでることが条件じゃないか?
ただ単にブリッジやオートマ記述だけ回してても効果無い思う
0792名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:32:52.28ID:uwDnTd/p
>>787
生意気だぞハメ太郎俺は本職様だ
組織再編の勉強は順調なんだろうな?
模試の点数で慢心して落ちるなんて一番ダサいからな
0793名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:34:39.88ID:Zqdml1B0
カミパと言う名の本職ww
0794名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:36:37.54ID:uwDnTd/p
みんな!今日も大事な直前期だけどなかよくレスバトルしような!
0795名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:39:27.21ID:IjBz8DuJ
>>786
不正行為うつのも博打だな
0796名無し検定1級さん2019/05/21(火) 11:40:37.43ID:5OVe+zkb
もはよう みんな早いなしかし大雨だな
昼飯食べてなつぞら見てから勉強開始だ
0797名無し検定1級さん2019/05/21(火) 12:09:45.45ID:GkapkM/a
昼飯食べたら眠くなった、昼寝してから進撃開始だ
0798名無し検定1級さん2019/05/21(火) 12:15:22.56ID:XPQgbgfM
>>797
起きたらおやつも食べないとな
0799名無し検定1級さん2019/05/21(火) 12:30:02.47ID:DhNKYBMn
おまえらデブ
0800(亡)ハメ太朗2019/05/21(火) 12:53:47.25ID:TvaKes+w
13時になったら仕事に戻る。

個人での仕事だけど、規則正しい生活は大事だ。
0801名無し検定1級さん2019/05/21(火) 13:00:52.38ID:azDnONig
規則正しく今年も落ちる
0802名無し検定1級さん2019/05/21(火) 13:29:23.71ID:8qiwxLjW
ちょっと聞きたいんだけど、10年くらい受けてる人、初年度からの得点経過はどんな感じなんだ?
0803名無し検定1級さん2019/05/21(火) 13:31:38.53ID:Mc5ZHS0v
>>801
規則とは、破るために在るものだ!
0804名無し検定1級さん2019/05/21(火) 13:55:40.11ID:baGWEIRp
>>802
3年目くらいからは
足切りこえる
0805名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:06:10.80ID:Mc5ZHS0v
で、また降る
0806名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:08:56.90ID:XPQgbgfM
実際みんな何年目くらいなの?
0807名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:11:57.58ID:PtWDIS7c
司法試験受験後に2ヶ月くらいで合格した人とかいますかね?
司法試験から転向して短期で受かった人、あるいは転向しようと思ったけど
試験は被ってるようで実は転向は厳しいなど・・・
情報教えて下さい
0808名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:13:05.45ID:XPQgbgfM
>>807
あっ司法試験コケたんだろ〜w
0809名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:19:21.31ID:g/o3Qn50
>>807
20年くらい前、書式(現在の記述式)0点でも合格出た頃は、司法試験択一の受験後に2か月で合格した人はいた。
0810名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:19:53.74ID:PtWDIS7c
司法試験受験後に2ヶ月くらいで合格した人とかいますかね?
司法試験から転向して短期で受かった人、あるいは転向しようと思ったけど
試験は被ってるようで実は転向は厳しいなど・・・
情報教えて下さい
0811名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:23:51.69ID:Mc5ZHS0v
結局は試験問題作る連中の胸先三寸よ

真面目にやってりゃバカを見る
だが真面目にやらないと覚えられない

ジレンマや・・
0812名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:31:45.64ID:XPQgbgfM
>>810
あっ司法試験コケたんだろ〜w
0813名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:03:57.53ID:LzTnVLWn
>>807
>>810

おまえには無理
0814名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:09:13.19ID:N7UcC9Zo
>>810
舐めとんのか
0815進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/05/21(火) 15:11:17.36ID:I+JDE0h6
司法試験択一落ちてから司法書士の勉強開始して2カ月弱で
司法書士合格してましたよ。
東大法学部の時の同級生です。
ただし約20年前です。
0816名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:16:50.22ID:kA5yNXmN
昼寝終了、おやつ食べたら進撃開始だ
0817名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:19:00.35ID:jJN2Fts7
>>815
自演してんじゃねーぞ豚
0818名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:38:27.17ID:IUe0tG/u
>>816
その前に散歩でもしてきたら?
食後の運動しとかんと太っちゃうよ
0819名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:41:02.53ID:uRdBLwDy
>>818
やさしいな
アドバイス通りに散歩してから進撃開始するよん
0820名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:47:33.29ID:PtWDIS7c
>>815
司法試験受験経験者ですか?
司法書士試験と司法試験では同じ科目でも全く違ったりしますか?
司法試験の勉強で足りる科目、司法試験と違う部分だけ勉強すればいい科目、
商業登記法、不動産登記法は、司法書士だけの科目だと思いますが
2ヶ月でなんとかすることも可能でしょうか?
仮に試験に受かることだけなら、何かこれをやれば合格するための最低限の点は取れるという
教材などあれば教えてほしいです
0821名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:54:43.27ID:ff5BTjy3
私も予備論文であと少しの点までいってから司法書士試験を目指して一応頑張ってみたけど、非常に厳しい。
分量から考えて、登記法を2ヶ月で合格レベルにできる人は、ゼロから司法書士試験に5ヶ月で受かれる人でしょ。そんなやつは数千人に1人ぐらいだろ。
予備校の合格体験記を読み漁ってみればいいんじゃないかな。転向合格者の体験記が参考になる。みんなめちゃくちゃ苦労してる。
0822名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:58:44.45ID:IUe0tG/u
>>820
君レベルには宅建が程よいと思うよ
0823名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:59:50.55ID:ff5BTjy3
あと記述は論文じゃないから大したことないと思ったら大間違い。
非常に厳しい時間的制約の中で大量の資料の読み込みと難しい判断が要求され、ちょっとでも判断を誤れば大失点、不合格一直線。
0824名無し検定1級さん2019/05/21(火) 16:00:16.01ID:A+PKyViz
松岡は合格者体験記大好きw
0825名無し検定1級さん2019/05/21(火) 16:05:01.88ID:5xE4m/2A
進撃って知ってる人もいるけど司法浪人歴20年の某予備校自習室の主で司法書士試験なら1年で受かると思って転向したようだけど今年は受かりそうもないな、旧試短答合格者なら力あっただろうけど近年の司法試験撤退組の実力は分からないな
0826名無し検定1級さん2019/05/21(火) 16:14:08.18ID:+d0U8Gf/
予備試験合格にあと数点ならそっちに専念すれば良いのに
海上よりはるかに成績が良いんだねビックリしたよ
0827名無し検定1級さん2019/05/21(火) 16:18:49.47ID:ff5BTjy3
仮に予備試験に受かってもまだ本試験があるし、司法修習も受けなきゃいけない。年齢も若くない。司法書士試験に転向した方が早いかも、と思ったのがそもそもの間違いだった。。
0828名無し検定1級さん2019/05/21(火) 16:24:02.52ID:s4Wn7CcC
最近読ませてもらってます。
罵りあいのスレッドですね。みんな直前期でストレスもMAXだと思いますがもう少し建設的な意見を話し合った方がお互いのためになるかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています