トップページlic
1002コメント356KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part22(*^o^*)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/05/13(月) 17:10:57.01ID:58c0ZfFF
前スレ
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part21(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556675734/
0002名無し検定1級さん2019/05/13(月) 17:13:14.76ID:58c0ZfFF
<LEC>
(2019年5月16日発売予定)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 6 会社法・商法
3,132円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 7 商業登記法
3,132円(税込)

(2019年5月23日発売予定)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 11 供託法・司法書士法
1,836円(税込)

2020年向け 司法書士試験 ブレークスルー 発売予定
・会社法・商法:2019/5月発売予定
・商業登記法:2019/8月発売予定
・民訴・民執・保全/供託・書士法:2019/9月発売予定

・2020年合格目標向け『ブレークスルー不動産登記法T・U・V』の販売中止について
 https://online.lec-jp.com/images/template/goods_parts/shoshi/pdf/book/100133590_SU20005-20007.pdf


<伊藤塾>
(2019年5月20日発売予定)
伊藤塾セレクション@司法書士過去問 民法 第12版 (法学書院)
価格未定


<その他>
(2019年5月30日発売予定)
司法書士試験解法テクニック50〈第2版〉 (中央経済社)
2,376円(税込)

(2019年6月30日発売予定)
司法書士試験暗記の力技100〈第2版〉 (中央経済社)
2,376円(税込)

(2019年6月3日発売予定)
通勤時間で攻める!司法書士スタートアップテキスト〈第2版〉  (中央経済社)
2,808円(税込)
0003名無し検定1級さん2019/05/13(月) 22:20:38.60ID:g6v0kbAG
そう言えば、塀の中からの挑戦の人ってどうなったの?
0004名無し検定1級さん2019/05/13(月) 22:28:32.43ID:uCOp4dUA
試験日までに塀から出られなかったのでは?
0005名無し検定1級さん2019/05/13(月) 22:29:41.36ID:36FR6ir8
いちおつ
0006名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:06:25.62ID:jMWtX7gN
塀の外に居ても必要能力が欠損してれば撤退しない限り囚人と同じ
つまり糞ヴェテネラーなどは「塀の中の懲りない面々」
0007名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:13:20.84ID:36FR6ir8
ベテラン受験生は珍しくないから構わないよ
0008名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:22:46.39ID:GD1d2br4
全員不合格なんだから雑談するべ
0009名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:25:55.75ID:uCOp4dUA
スレ立ておつ。
0010名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:26:25.95ID:uCOp4dUA
>>8
雑談スレだからね。
0011名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:30:10.80ID:uKMVGOI2
明日は休みなんで何したらいいすかね?
0012名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:33:06.56ID:36FR6ir8
半日勉強して、たまには休みなされ
0013名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:34:22.43ID:36FR6ir8
GW中仕事の人は久々に休みって人もいるからなあ
0014名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:42:27.38ID:uKMVGOI2
おれそんな感じっす
GWの休みは三日だけ
平常心で過ごしましたっす
にしても毎日お勉強もしてるっす
仕事したりお勉強したり実は疲れてるっす
今日は過去問一問しかやれていない
難関資格の受験勉強のような長距離走は
実は苦手す
0015名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:45:25.10ID:36FR6ir8
>>14
うちもGW中仕事だったけど、日曜日休みだったから、次は金曜日までないのよ
連休欲しいなあ
0016名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:55:08.82ID:5JkPqnGg
今年受かりそうとおもったら仕事やめて専業になったほうがいいぞ。
あさなぎ先生はオリコで数百万借金して専業になって受かった。ギャンブラーだよな
0017名無し検定1級さん2019/05/13(月) 23:57:25.52ID:uCOp4dUA
オリコで数百万円も借金できるほど木下不動産って収入いいの?
0018名無し検定1級さん2019/05/14(火) 00:06:18.88ID:abovhHYs
残業がない仕事だから時間的には辞めても辞めなくてもあまりかわらないかも
ただ単調なんですよね。毎日が。
仕事とお勉強だけの日々
0019名無し検定1級さん2019/05/14(火) 00:11:36.24ID:g3cZcdVA
あさなぎ先生の美貌をもってすれば、闇金数社から数百万円程度の融資は余裕で受けられるだろ
受かれば司法書士、落ちれば借金を返済するため風俗嬢
そういうギリギリの戦いだから、毎日10時間の勉強とか屁でもないんだろう
そこいらの受験生とは危機感が違う
まあ人生を賭けたギャンブルには違いないな。常人にはお勧めできない
0020名無し検定1級さん2019/05/14(火) 00:16:54.59ID:HkN3NYQw
オリコ1社で数百万円の借金なんだから、ヤミキンじゃないでしょ
木下不動産時代に収入1500万円くらいあったんじゃねえの?
1社で数百万円借金はかなりの年収だよ
0021名無し検定1級さん2019/05/14(火) 00:18:25.57ID:LdHGwMgk
その数百万はどれくらいで返済したんだろ?
今の事務所も常識的に考えて未経験で独立したて司法書士が払えるような賃料じゃないぞ
バックに何かありそうだよな
0022名無し検定1級さん2019/05/14(火) 00:22:58.58ID:alBsO5VM
934 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/05/13(月) 10:02:52.54 ID:5JkPqnGg
あさなぎ先生、ライブ配信3時間もあるから受験生にはきついなー。
母の日に何もあげてないって。というか母親の連絡先しらないってさ。
家賃は事務所、自宅、YouTube用マンションと3ヶ所も支払ってるみたい。
あさなぎの名前を考えたのはジャン君だった。




母親の連絡先を知らないということは、両親離婚とかしてるんか?

事務所・自宅・YouTube用マンションの3箇所も家賃払ってるのかー。
この人の登録事務所は、管理費込みで家賃月70万円くらいするのね。
1人事務所なのに、売上とんでもないな。
0023名無し検定1級さん2019/05/14(火) 00:48:14.89ID:+AQRQxtH
椎茸は勉強してるのか?
0024名無し検定1級さん2019/05/14(火) 00:54:59.92ID:74o+AZNk
>>20
まだ返済中って言ってたよ

オリコは審査が緩いらしい
俺も仕事でノートパソコンを買おうとしてローンを組むときにオリコだった
結局買わなかったから利用しなかったがね
0025名無し検定1級さん2019/05/14(火) 01:08:21.03ID:qUgd+QgV
漢方薬の話してるコテハンの方、ツムラは処方薬と市販薬は全く違いますよ。そもそも分量が違います。処方薬の方が効きが良いですよ。
0026名無し検定1級さん2019/05/14(火) 01:50:37.97ID:r5kaZUy1
寂しがりだから名前で呼んであげてね
0027進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/05/14(火) 06:18:40.49ID:M3ztwcHZ
俺は模試は全て会場受験だよ。
そして昨年の本試験も
今年の伊藤塾プレ模試もLEC3末模試も全て
成績通知をうpしてる。
もちろん今回の伊藤塾5月模試も成績通知うpするよ。

午後択一は今回大幅にあがったが前回は迷ったのが悉く不正解で
今回は逆に迷ったのが悉く正解したことも大きい。
あとおそらく前回模試より午後択一に関しては今回のは平均点が
だいぶあがるだろう。

昨日は忙しくて1時間しか勉強できなかった。
現時点で累計勉強675時間。
ふと気づいたのだが過大な目標は無理だから明日からにしようと
どんどん延期してしまう。頑張れば可能な目標でないとかえってマイナスだ、


進撃0001年0514
ラスト進撃ドリーム計画起動された。
君たちは受験界の歴史を塗り替える進撃の目撃者となる。

進撃ドリームを体感して後世に語り継ぐのだ!

この計画により1000時間 で合格してみせる!
しかしもともとの目標だった合格のための1500時間は到達不能なので合格の保障はできない。
不合格は不可抗力といえよう。
もともと俺は1500時間合格宣言をしていただけだから
1000時間では仕方ない。

今日から最低でも6時間以上必ず勉強する。
後55日で325時間勉強してやる。

ラスト進撃ドリーム計画による目標累計勉強時間と点数予想
昨年受験 累計87時間 午前 21 午後14
伊藤塾プレ模試 累計600時間 午前23 午後17
3末レック模試 累計610時間 午前 23 午後20
5月伊藤塾模試 累計700時間 午前 27 午後18
6月伊藤塾模試 累計850時間 午前30 午後29
本試験 累計 1000時間 午前31 午後30

結果 プラス マイナスは基準点との比較

2018本試験累計 87時間勉強 午前 21 (-5) 午後14 (-10) 基準点マイナス 15
伊藤塾プレ模試 累計537時間勉強 午前 23 (-3) 午後20 (-6) 基準点マイナス 9
3末レック模試 累計606時間勉強 午前 27 (+3) 午後16 (-6) 基準点マイナス 3
5月伊藤塾全国公開模試 累計668時間 午前29    午後28
0028名無し検定1級さん2019/05/14(火) 07:46:40.47ID:8qb0OeG5
まことか
0029名無し検定1級さん2019/05/14(火) 08:54:30.88ID:ChIRr5FJ
>>27
ちゃんと反省しとるな
0030名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:16:36.98ID:2721+F8g
小室けいさんのフォーダム大の後のことが議論されている
一方で北千住で選挙のポスター貼りの募集をしている人がいる
弁護士と司法書士 やはり世間での扱いはかなり異なる
0031名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:17:53.95ID:CIpXtuV4
司法書士のがいいだろ

前面にでてばっかりも疲れるよ
0032名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:18:29.85ID:CIpXtuV4
弁護士なりたいなら、有限な人生なんだから、はやく弁護士めざせよ。
0033名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:19:03.51ID:CIpXtuV4
自分の職業もろくに選べないやつ、バカきよ。
0034名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:20:12.55ID:2721+F8g
だれも弁護士の方がいいなんていってねえよ
0035名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:21:55.38ID:2721+F8g
勉強がすすまないのでストレスがたまってるやつがいます
0036名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:26:18.98ID:gEGa1orP
勉強しても不合格
0037名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:42:33.42ID:2721+F8g
きみがな
わるいがぼくは未受験だから
0038名無し検定1級さん2019/05/14(火) 09:55:09.78ID:6pWs3rGe
煽られて尾を出すカミパックw
0039名無し検定1級さん2019/05/14(火) 10:23:22.80ID:mPbwdWwo
はい。俺はまだ諦めてないからね。
兄貴のあと死ぬ気でついて行くよ。
0040(亡)ハメ太朗2019/05/14(火) 10:54:14.44ID:p2xxlbe2
俺は主食を麦ごはんに変えたよ。

太るのは内分泌疾患であって、暴飲暴食ではないよ。
0041名無し検定1級さん2019/05/14(火) 10:59:18.93ID:sqTlCTsQ
かよう先生、おはようございます
レックだったのですね
専業以外考えられない旨のお話し
またぼくを悩ませる
じゃほくは永遠にムリなのか
あなたは罪人だ
0042名無し検定1級さん2019/05/14(火) 11:14:09.11ID:kINrL/4Q
記述ど素人の兄貴を応援するのはいいけどさ、記述は択一と違ってすぐに結果が出るようなものじゃないよ。
不と商合わせて最低でも200ぐらいの書式を覚えて且つ2時間未満で仕上げられる解放テクニックを身につけておかないと土俵にすら上がれないから。
0043名無し検定1級さん2019/05/14(火) 11:20:15.97ID:AGu2j6mz
進撃みたいなキ印がしつこい上に

売女のステマスレになってきたな
0044名無し検定1級さん2019/05/14(火) 11:48:34.78ID:zxIwZ1Nw
ワッチョイとかでもいいんだよな
自演だらけのステマもわかるんだろうし
0045名無し検定1級さん2019/05/14(火) 11:51:11.38ID:xP0lErxY
今年早稲田会場ありますか?
0046名無し検定1級さん2019/05/14(火) 12:15:08.68ID:il5rjEWp
>>44
ワッチョイじゃ自演は分からない
0047名無し検定1級さん2019/05/14(火) 12:16:08.83ID:2yK09V3i
あーうぜー

やっと時間ができたから一気に仮登記を詰め直すか
0048名無し検定1級さん2019/05/14(火) 12:26:04.28ID:wvEye+/G
>>42
それ前スレにも書いてあったな
注意事項と聴取記録読むのに時間喰ってたらその時点でアウト
読んですぐ注意事項や聴取記録を掴めないとダメでそのためには最低30〜50問は問題演習しないといけなくて、コレにはオートマ技術やブリッジは含まない
だったかな
個人的には時間内に書けなかった問題を熟読するのも良いと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています