ITストラテジスト Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-0ngu)
2019/07/18(木) 22:03:54.45ID:VhO74RwG0このスレはコンプに近い人が多そうなので以下ちょっと妄想してみた。
スペシャリスト系4科目(ネットワーク、データベース、エンベデッド、セキュリティ)から選択3科目合格:シニアITスペシャリスト
論文系試験科目で必須科目:ITストラテジスト + その他選択2科目 + シニアITスペシャリスト3科目:公認ITコンサルタント
いずれも登録制
なんて感じに中小企業診断士や技術士みたく複数科目合格+登録制の資格を作り、
・より難易度の高い資格を用意することで資格の価値と権威を上げる
・複数科目受験の目的ができ情報処理試験の受験者数が増える
・複数の高度ITスキルを持つ人材が増えることで今まで以上に日本企業の競争力、企業価値の向上に寄与できるようにり、IT社会の実現に貢献できる。
のような双方ハッピーなメリットを考えてみた。
もちろん単発試験の難易度と価値は今のまま。
資格の名前のセンスがないのはご容赦を。それらしいのがあれば知りたい。
6科目で最低3年かかるからいい具合かなぁと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています