トップページlic
1002コメント221KB

【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part142【AFP】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/05/10(金) 23:59:35.09ID:N7nJXqsM
一般社団法人 金融財政事情研究会
https://www.kinzai.or.jp/fp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
https://www.jafp.or.jp/exam/

取得状況
https://www.kinzai.or.jp/ginou/data/sikaku_fp.html
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/
FP技能士資格の表示方法
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/procedure/hyouji.html
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
FPとAFPについて
https://www.jafp.or.jp/aim/afp/shikaku/
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
FP技能士カード
https://www.kinzai.or.jp/fpcard/
https://www.jafp.or.jp/exam/ginoushicard/

前スレ
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part141【AFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551323934/
0909名無し検定1級さん2019/07/06(土) 10:43:21.80ID:gzSpYsa2
>>908
三重やけどまだやで。
0910名無し検定1級さん2019/07/06(土) 11:14:13.50ID:yigoX4gE
きんざいで合格

福岡住み 合格証書まだ来ない…
0911名無し検定1級さん2019/07/06(土) 11:27:54.03ID:yX1sB/FQ
これ西日本民は週末を悶々と過ごす最悪なパターンか笑
0912名無し検定1級さん2019/07/06(土) 12:21:04.14ID:yigoX4gE
910です
郵便ポスト確認したところ、合格証書届いてました!@福岡
0913名無し検定1級さん2019/07/06(土) 12:23:09.64ID:yX1sB/FQ
>>912
おお、福岡到着ならマツダスタジアム付近もそろそろかな。。
おめでとう
0914名無し検定1級さん2019/07/06(土) 13:27:26.44ID:hWYJE0vY
九州だけど昨日届いたよ
0915名無し検定1級さん2019/07/06(土) 16:45:31.69ID:Gls2NHae
ネットでちゃんと合格出てるならあとは詳しい得点だけでしょ
0916名無し検定1級さん2019/07/06(土) 19:54:02.98ID:K38XteKf
やっぱ投信と金融が苦手だったわ
0917名無し検定1級さん2019/07/06(土) 20:33:24.57ID:BjKuS7XM
俺はむしろFP受かった勢いで投信始めたけどな。
0918名無し検定1級さん2019/07/06(土) 21:46:44.03ID:X5qEoF4E
技能士研修始めた、アーティス
0919名無し検定1級さん2019/07/06(土) 22:42:11.14ID:P2W564L/
今日届いた@北陸

これから思う存分騙せるな
0920名無し検定1級さん2019/07/06(土) 22:46:46.96ID:RXjDqbiC
>>919
ハゲは騙せないぞ
0921名無し検定1級さん2019/07/07(日) 07:59:23.69ID:SfUstjRn
合格証書届いたー!@北海道
でも、証書と合否結果しか入ってないのね
0922名無し検定1級さん2019/07/07(日) 12:38:54.81ID:UopcT6wL
昨日合格証書届いてたわ
よし、次の目標に向けて気持ち切り替えよう
0923名無し検定1級さん2019/07/07(日) 14:32:17.54ID:kGVfnPUi
エーフピー課題めんどくせー
0924名無し検定1級さん2019/07/07(日) 20:41:50.69ID:PDSZW3Ww
福岡まだ合格通知来てない(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
西日本地区どんな感じ?
0925名無し検定1級さん2019/07/07(日) 21:23:35.46ID:zQJOPmqb
>>924
>>914
0926名無し検定1級さん2019/07/07(日) 22:05:09.86ID:IX0m3pG2
>>923
アーティスなら教えたる
0927名無し検定1級さん2019/07/08(月) 21:13:47.58ID:B0Sj1q90
2級申し込んだお(。・ω・。)
協会の前回の試験場を調べたら車移動の田舎者にはちと不便だったのできんざいにしたんだ
0928名無し検定1級さん2019/07/08(月) 22:49:03.02ID:PHvrF0e1
もう申し込めるの?
これから勉強始めるけど大丈夫かな
8月に異動あるし迷うわ
0929名無し検定1級さん2019/07/09(火) 06:09:13.01ID:Km+W+DYY
>>928
1日2時間やれば間に合う
6割までは
0930名無し検定1級さん2019/07/09(火) 10:28:28.18ID:V0O/7Qf3
ざっとでいいから知識入れれば、あとは基本的に空き時間にスマホでポチポチして問題解いてりゃ受かるから
大変なのははじめだけと思って前倒しでやった方が楽
0931名無し検定1級さん2019/07/09(火) 12:04:16.67ID:IDz0Jij+
>>930
始めはそんなわけ無いだろと思うけど、実際それで受かっちゃうんだよな。
0932名無し検定1級さん2019/07/09(火) 12:57:49.32ID:kir0FP5T
>>929
6割、なんてギリギリなぁ
でも集中できる時間2時間は用意できないとな
休みの日はもうすこしいけそうだし

>>930-931
前倒し。マジこれしかない
あと20日でザッと知識入れるのできるかな
大変なのははじめだけと言い聞かせてやってみる

どうもありがとう
0933名無し検定1級さん2019/07/09(火) 14:02:43.74ID:ZCDttF1e
Afp課題がパソコンないとできないのが面倒
0934名無し検定1級さん2019/07/09(火) 14:33:32.21ID:t8WxbbwE
>>928
ごめん、9/8なのか
下旬だと思った
なら1日3時間やらなきゃダメだな
0935名無し検定1級さん2019/07/09(火) 14:54:23.82ID:V0O/7Qf3
>>932
俺は20日もあれば十分だと思うよ
20日間から逆算してその日何やるかスケジューリング出来るならね
納得出来ないと次に進めないタイプの人には厳しい
0936名無し検定1級さん2019/07/09(火) 15:33:47.30ID:VQv4zr3f
オレ、テキスト買ったけど読むのが苦痛で、youtubeでFPの動画見まくって、あとはひたすら過去問解いた
0937名無し検定1級さん2019/07/09(火) 17:22:04.46ID:/GA8LKKa
物覚え悪いバカだから去年の11月から勉強始めてたわ
忙しい日は10分しか勉強できなかったけどとにかく毎日やった
1月→3級 5月→2級でストレート合格できたよ、かけた期間考えれば当然だけどね\(^o^)/
モチベ低下が強敵
0938名無し検定1級さん2019/07/09(火) 23:18:01.42ID:peiryw7i
どうしても勉強する気になれん
どうすりゃいいんだろう
0939名無し検定1級さん2019/07/09(火) 23:19:54.17ID:lQwC24W3
やる気にならない時は酒飲んで寝ればいい
0940名無し検定1級さん2019/07/09(火) 23:24:41.65ID:6eEaO579
オナニーして寝る
0941名無し検定1級さん2019/07/09(火) 23:54:25.45ID:7q6t67nB
こんなとこにも何もしないで文句だけ言ってるナマポキョッポが浸食してるのか


https://i.imgur.com/UevF2lO.jpg
0942名無し検定1級さん2019/07/10(水) 06:02:45.90ID:nf4o+J/t
最近涼しいけど、5月の試験日のあの暑さは一体なんだったのか
0943名無し検定1級さん2019/07/10(水) 06:09:19.09ID:nf4o+J/t
ところで3号妻の個人イデコの保険料は夫の共済控除が使える?
0944名無し検定1級さん2019/07/10(水) 06:19:12.45ID:nf4o+J/t
>>943
自己解決
使えないんだね
0945名無し検定1級さん2019/07/10(水) 08:08:33.98ID:33a5bVkD
使えないのか
0946名無し検定1級さん2019/07/10(水) 08:31:02.70ID:6BgytE6s
税法上の盲点みたい
0947名無し検定1級さん2019/07/10(水) 08:56:05.62ID:64szNZhL
掛け金の引き落とし口座は妻本人のでないとダメなので
夫は掛け金を支払ってないので控除対象にならないとのことです
0948名無し検定1級さん2019/07/10(水) 09:23:34.07ID:2EyYS20H
ざっくり
払った人が控除の対象
かね
生命介護年金保険料あたり
0949名無し検定1級さん2019/07/10(水) 11:19:17.13ID:CJ+qFNf8
何でも雨天
0950名無し検定1級さん2019/07/11(木) 13:35:28.60ID:2p4n/bjh
保険、金融、税金のとこは面白いのに、
他のところが苦痛すぎる…
0951名無し検定1級さん2019/07/11(木) 15:14:20.43ID:by9lqH95
>>950
事業承継とか?
0952名無し検定1級さん2019/07/11(木) 15:57:54.93ID:qoGPBBhX
年金が面白いと思えたらプロ
0953名無し検定1級さん2019/07/11(木) 22:27:20.64ID:5DZEABTS
3級合格者。
現在2級学科が31〜32/60取れるんだけど何をやったらいいかな?
0954名無し検定1級さん2019/07/11(木) 22:42:20.63ID:StwCWFKA
>>953
実技じゃね?
0955名無し検定1級さん2019/07/11(木) 22:49:29.10ID:5DZEABTS
>>954
実技はもう受かってる。
0956名無し検定1級さん2019/07/11(木) 23:38:44.17ID:I+Q07pM9
次スレ

【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part143【AFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562855906/
0957名無し検定1級さん2019/07/12(金) 00:09:05.71ID:J/J+BvQ/
>>956
0958名無し検定1級さん2019/07/12(金) 05:39:48.42ID:oWfChEo9
>>955
なんじゃそりゃ
落ちたバカじゃん
0959名無し検定1級さん2019/07/12(金) 12:13:44.51ID:AjGS0TES
学科落ちて実技だけ受かるのは良くないぞ。
理解が不足してるのではないか
0960名無し検定1級さん2019/07/12(金) 21:50:13.30ID:iDI+jQcP
学科は3級のテキストの内容だけで合格点いけるしね
0961名無し検定1級さん2019/07/13(土) 00:23:14.07ID:B+gQHin4
学科は難しい
0962名無し検定1級さん2019/07/13(土) 11:02:09.43ID:Y0V3tCx6
1級スレ怖いんだけど
0963名無し検定1級さん2019/07/13(土) 11:20:56.34ID:IQmiSttM
それを2級のスレに書いて何がしたいの???
0964名無し検定1級さん2019/07/13(土) 18:43:34.85ID:v1EkbN/z
今回のかんぽ不正のニュースを見れば見る程FPや証券外務員あたりの知識は顧客にこそ必要だと思った
年寄りも日頃からこういうこと学習していれば自衛できていただろうよ
0965名無し検定1級さん2019/07/14(日) 00:15:35.04ID:EcXUTfL1
タックス細かすぎ
0966名無し検定1級さん2019/07/14(日) 23:29:55.04ID:/Gb4Hk5u
>>956

3級は年金で躓きまくって以降、爆速で進めて滑り込めた。
2級も年金でガッツリはまり中。
抜け出せてもこの先怖いわ。
0967名無し検定1級さん2019/07/14(日) 23:59:44.36ID:hlEx0NsE
やっば申込期限23日やん
焦るわー
0968名無し検定1級さん2019/07/15(月) 00:49:10.42ID:9OFEERy5
>>967
忘れてた
ありがとう
0969名無し検定1級さん2019/07/15(月) 03:02:43.73ID:w36f1K1F
申し込もう
0970名無し検定1級さん2019/07/15(月) 14:56:50.31ID:dKRj25EH
9月に3級受けて、1月に2級受ける予定の者です。
金融機関に勤務してましたが転職して、今は非金融の一般企業で働いてます。
とりあえず2級FP技能士を取っておきたいので、独学でチャレンジ予定です。
過去問を見たら、FP協会の実技(資産設計)の方が素直な問題に感じたので、FP協会の資産設計を受ける予定です。
テキスト・問題集は、ななみのみんなが欲しかったシリーズ(2級)を買いました。

過去問集は、
2019年度版 FP技能検定2級過去問題集〈実技試験・資産設計提案業務〉 (FP技能検定試験研究会 (編集))
https://www.amazon●co.jp/dp/4765021416/
を買えばいいでしょうか?

他におすすめのものがありましたら教えてください。
TACのあてるは1月版が出たら買おうかどうか迷ってます。
TACの公開模試も受けようかどうか迷ってます。

どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
0971名無し検定1級さん2019/07/15(月) 15:27:38.83ID:SmnCHJbw
>>970
3級受ける必要なし。
9月に2級にしても十分間に合う。
0972名無し検定1級さん2019/07/15(月) 15:37:23.79ID:Du1iDE6S
>>970
実技は試験地が近い方で選択してもいいと思う
09739702019/07/15(月) 17:05:23.25ID:dKRj25EH
>>971
受験資格がないので、3級は受けざるを得ないんです。

>>972
都市圏で受けるので、どちらでも可能です。
金融・保険に務めるつもりは当面なく、あくまで自己PR・自己研鑽の側面が強いため、FP協会の方がより合格しやすいかと考えました。
0974名無し検定1級さん2019/07/15(月) 18:38:22.67ID:vOAYWDMq
>>970
FP協会ホームページにある過去問をダウンロードしてやってみた方がよいのではないでしょうか?
解説はないので、自力で調べる必要はありますがね
また、問題集は'史上最強シリーズ'がおすすめです
実技の問題数が他の学科+実技の問題集よりも豊富です
0975名無し検定1級さん2019/07/15(月) 20:36:02.89ID:sHCiEJ1e
所得税の知識が多少あると2級からでも楽勝なのに
わざわざ3級からお布施しないといけない糞システムw
0976名無し検定1級さん2019/07/15(月) 20:50:43.64ID:KWLLqYtc
よし!今9月申し込みしたで!
あと、2ヶ月しかないけど勉強するわー!
0977名無し検定1級さん2019/07/16(火) 00:27:39.41ID:zxTn5r1/
突撃
0978名無し検定1級さん2019/07/16(火) 07:19:30.55ID:QNgOcFzQ
次スレ

【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part143【AFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562855906/
0979名無し検定1級さん2019/07/16(火) 10:05:44.46ID:zxTn5r1/
計算問題は落とせないよね
0980名無し検定1級さん2019/07/16(火) 12:27:42.11ID:wI1xAcSD
FPって経営に役立つ?
中小の役員だけどメリットあるかな?
0981名無し検定1級さん2019/07/16(火) 12:30:38.72ID:qIpkBFoC
知っていて損はない知識だけど経営に役立つことは少ない。
0982名無し検定1級さん2019/07/16(火) 13:06:04.85ID:W/eKEiC9
まあ金融・保険・税務・不動産屋さんのための資格だからなあ
後は金持ちなら個人の資産運用の基礎知識が学べる感じかな
って事で俺は持ってても何も役に立ってないw
0983名無し検定1級さん2019/07/16(火) 23:18:29.57ID:hAJa6mjl
FP3級はビジネスマンなら全員必須レベルの内容。
日本国民検定みたいな感じ。

FP2級は3級に毛が生えた程度。
これ単体で映えるわけではなく、あくまでダブルライセンス用だね。宅建、社労士、行政書士等にプラスして持っておく感じ。
0984名無し検定1級さん2019/07/17(水) 00:02:37.17ID:aYH2NhtA
企業の総務・人事でも使える
0985名無し検定1級さん2019/07/17(水) 01:47:08.98ID:qn5QKWF/
そこまでコニュニケーションコスト下げられるかな
0986名無し検定1級さん2019/07/17(水) 02:10:50.16ID:y27oOeZu
1級になると極端にむずくなんの??
0987名無し検定1級さん2019/07/17(水) 06:04:20.73ID:pSSJZIXa
>>986
難しいより、面倒くさいんじゃね?
0988名無し検定1級さん2019/07/17(水) 11:48:56.28ID:aYH2NhtA
1級は面接や論述的な問題が出るらしい
協会が論述的問題があり金財が面接だっけ
3級に受かり次回2級受ける私が言うのも何だが
2級は選択肢の数が多くなるのと計算問題が大変だと感じてる
0989名無し検定1級さん2019/07/17(水) 11:53:24.56ID:F/1LLpaP
資格マニアを何度も受験させないと儲からないからな。
0990名無し検定1級さん2019/07/17(水) 19:05:27.94ID:1rRojxpp
そうですね。
私は保険代理店社長ですがね、実務では3級かAFPくらいで十分ですね。
むしろ顧客の話をどの位引き出せるかとか、1級の人は下手ですね。
社会に居場所のない不適合者を集めて10%で選別すると1級になるんでしょうね。
それはそれは純度の高い社会不適合者の集まりですよ。
0991名無し検定1級さん2019/07/17(水) 19:53:38.76ID:06Rt7Zfi
3級君現る!!
荒らしは元の場所へ帰るべし!!
0992名無し検定1級さん2019/07/17(水) 21:20:18.23ID:aYH2NhtA
次スレ

【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part143【AFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562855906/
0993名無し検定1級さん2019/07/18(木) 00:19:45.97ID:Ha8iiPEl
全分野に計算あるのが辛い
0994名無し検定1級さん2019/07/18(木) 06:11:33.65ID:Mt2h6x2K
0995名無し検定1級さん2019/07/18(木) 07:05:42.20ID:AxVJR4TV
今日申込したよ!
0996名無し検定1級さん2019/07/18(木) 07:11:27.38ID:HALKCr7o
なにを?
0997名無し検定1級さん2019/07/18(木) 07:16:58.08ID:a6PTpAFi
ITパスポート試験だけど
0998名無し検定1級さん2019/07/18(木) 09:33:19.74ID:3hD0gqMN
前スレで出願期間教えてくれた人ありがとう
0999名無し検定1級さん2019/07/18(木) 10:21:42.14ID:HALKCr7o
>>998
どういたしまして!
1000名無し検定1級さん2019/07/18(木) 10:24:31.37ID:crOVEffQ
>>1000なら、全員合格!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 10時間 24分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。