【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part142【AFP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 23:59:35.09ID:N7nJXqsMhttps://www.kinzai.or.jp/fp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
https://www.jafp.or.jp/exam/
取得状況
https://www.kinzai.or.jp/ginou/data/sikaku_fp.html
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/
FP技能士資格の表示方法
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/procedure/hyouji.html
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
FPとAFPについて
https://www.jafp.or.jp/aim/afp/shikaku/
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
FP技能士カード
https://www.kinzai.or.jp/fpcard/
https://www.jafp.or.jp/exam/ginoushicard/
前スレ
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part141【AFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551323934/
0589名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 16:25:06.40ID:kPrY6Jy+社労士も行書もや
司法試験までやろ、会計士もなんだかんだ社会人みたいなのが多いフリーターというか
0590名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 20:32:26.33ID:SPM79zTC司法書士はアルバイトとかやりながらみたいだよ。
フルタイムはほとんど受からないんじゃないかな。
あとは、司法試験目指してた人が試しで受けて合格したとかはいたな。
税理士は税理士法人とか勤めながらが多いしそういう採用も多い。
試験直前休ませてもらえるし、実務も経験出来る。
税理士で良いのは、試験で簿記財務取ってれば、
大学院は入りやすいし、免除狙える。使える税理士かは別だけど。
0591名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 21:06:19.89ID:CK22Taqo0592名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 21:08:55.46ID:/WQUlAkc入社時点で税理士持ってる奴もいたけど極めて稀だった
優秀な奴は最初から公認会計士目指してるから、20代前半で税理士取る奴は珍しいと思う
0593名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 22:42:26.49ID:ZOe2rYOs0594名無し検定1級さん
2019/05/28(火) 23:34:39.34ID:bSX8uEE7それではまた7月3日に会いましょう
0595名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 01:19:43.13ID:YWU1J4Oz社労士と診断士持ってるけど、社労士の勉強は苦痛で仕方なかったな。
診断士は楽しく勉強できたけど。勉強の向き不向きはあるね。
0596名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 08:16:40.03ID:3/0GJj8m税理士は受験しないの?
0599名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 20:51:23.59ID:I9nDUaHt通知書待ちのつもりだったから覚えてなかったわ
0600名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 23:37:26.22ID:GMbUqlDH0601名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 00:14:32.59ID:9wptgVTlそれとカンマな
こいつやべぇな
0602名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 00:25:24.96ID:L+fX8341こいつやべぇな
0603名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 00:41:17.53ID:HgDMBSmo0604名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 00:47:29.20ID:xnoCG3GK0605名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 00:58:28.52ID:wfuCjA+p0606名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 01:22:56.35ID:VKObES22スポーツ中継で0コンマ何秒をカンマと言うアナ見たことない
0608名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 11:03:04.07ID:XRLVa7rq今も入力中にカンマって打つと注釈としてもカンマの読み付きで予測変換出てくるぞ
0609名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 11:48:36.76ID:P3B3U35I俺は大学4回生当時で既に2級を取得してたわ
0610名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 14:00:32.23ID:+trc4G+t大学4年で取ってたとかドヤ顔されましても・・・
0611名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 14:06:06.80ID:KcY431p1またあの関西人か
0612名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 14:11:40.77ID:87bXCCio署名欄あったよね
0613名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 14:59:28.78ID:wfuCjA+p0614名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 15:17:43.03ID:KcY431p1署名したけど、解答用紙に名前書くの忘れた
0615名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 18:35:59.02ID:QUbh8tu00616名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 19:21:18.59ID:lECTfObo0618名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 19:34:46.45ID:NC0eeN2i0619名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 19:42:49.07ID:cdRnVsQ80620名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 19:58:19.95ID:H8tr65t2マヂかよorz
9割取れてたのに
0621名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 20:08:07.05ID:w90VYjglなになにに誓いますか?的なこと書いてあって署名欄あったよ
午前は記入して下さいって言ってて、午後は言い忘れてたから記入忘れいるんじゃないかと思って
0622名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 20:28:52.45ID:TJmE4mqv0624名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 21:06:42.41ID:G8OcOvB9いや、中にもあったぞ
0625名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 21:16:30.44ID:886ePxGu0626名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 21:20:23.41ID:1ZiTH48A0627名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 21:31:23.00ID:w90VYjgl実技も学科もだよ
ネタではないよ
解答用紙の表紙にあらかじめ印字された名前の下の欄に自分の名前を署名するところがあった
0628名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 21:52:02.57ID:FDg4Bx570629名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 22:01:17.49ID:geEHV0eG0633名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 22:59:38.67ID:xnoCG3GKちなみに俺が受けたのは金財ね
覚えてないだけでちゃんと署名してるんじゃない?
諦めず7月3日を待とう
0634名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 23:02:32.45ID:9wptgVTl0635名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 23:13:55.88ID:2IMHRnew0636名無し検定1級さん
2019/05/30(木) 23:28:27.07ID:KDJMNT1p0637名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 00:02:10.36ID:yFjfOunY0639名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 02:32:36.98ID:NS1LdNxL0640名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 11:25:32.74ID:acPJdRZA0642名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 15:13:26.97ID:axoBkDIv学科も実技も
0643名無し検定1級さん
2019/05/31(金) 18:37:44.75ID:/5UlR0jc0644名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 14:46:33.90ID:iDOsiiHRオススメの講座を理由とともに教えて下さい。
可能であれば、テキストが3級〜1級まで共通してるほうが良いです。回し易いので。
よろしくお願い致します。
0645名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 15:01:53.26ID:STChSvHo0646名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 15:02:57.17ID:npX4wTS/0647名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 15:31:47.94ID:IaJjSibp0649名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 18:02:08.18ID:xkYzs/nI0650名無し検定1級さん
2019/06/01(土) 21:28:08.19ID:054GRE3o0651名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 16:02:31.73ID:sbKdWt4qぼちぼちべんきょーするー
0652名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 16:24:24.22ID:h9ez0va80653名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 16:32:09.56ID:y+A7j380新しいの売ってる?
0654名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 16:36:28.34ID:y+A7j3800655名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 16:42:29.77ID:gDXN+CHJ0656名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 16:45:13.16ID:tBhaEcYd0657名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 17:11:49.27ID:6Q1280yMななみの教科書と問題集のみで試験に挑んだけど今回の学科は付け焼刃じゃ落ちる難易度
0658名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 17:20:33.03ID:jELCMXk1他はかなり得点しやすい内容だったから、全体的な難度は高くはないんじゃない?
0660名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 17:52:37.87ID:kDy2Q4qE0661名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 18:14:52.87ID:HKz1NELo0662名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 18:42:50.69ID:YX2JUiZc0663名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 19:10:09.16ID:mj4Vd+bP0664名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 19:19:29.09ID:cD8QMiNX中小企業診断士まで手を出してきたのはクラクラしたわ
それでも勘違いの初学者を釣るのに役立ってるんだろうな
0665名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 19:43:29.63ID:EK9Fy2u3ワイ公務員で、福祉課(ケースワーカー)→児童福祉課→人事やけど
福祉より人事の方がええで
0666名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 19:56:26.51ID:cu5xpmfH公務員の人事だと地方公務員法で労働基準法あまり意味なくなりませんか?福祉なら社会保障やfpの知識活かせそうなイメージなのですが、、、
0667名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 20:11:37.39ID:XMtYSbom各種労働法の適用除外部分があるけど無関係ではない。
水道局とか病院勤務になれば公営企業だからほぼ適用になるし。
役所で福祉やるのに一番必要なのは、福祉の知識よりは苦情処理能力と打たれ強さだと思います。
大学で福祉を学んできたやる気も能力もある若手が
理想と現実に悩んで毎年辞めていく職場です。
0668名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 20:15:07.39ID:mj4Vd+bPそうなんですね。福祉サービスだけでなく、社会保障やfpなど一般的な社会保障を踏まえて支援出来たらと思ってます。
人事に至れたとのことですが、fpとか資格はお持ちでしたか?活かされてますか?
0669名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 20:35:57.19ID:MK3JrsFw自分は学生時代に取得した簿記2級と、今の課に配属されてから取らされた第一種衛生管理者しか持ってないです。
fpは個人的に興味があったので資格取ろうと思って勉強してます。
まぁfpに限らずなんらかの資格があれば採用面接でアピールできるかもしれないので
取っといて損は無いかと
0671名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 22:40:54.85ID:zJqbuO8qきんざい公式の問題集だとオーバーワークにならないでしょうか?
0672名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 22:55:15.08ID:R6VHATAT0673名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 05:36:52.55ID:vIlvuSrB実技の問題集は結構マニアックなのもある
いろんなバリエーションにビビらないようにするにはいい
ただ6割だけ目指すならいらないと思った
5年分くらいの過去問すればいい
0674名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 07:49:19.87ID:E1SQP5zc0675名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 19:30:55.61ID:+lJ1hbplhttps://pbs.twimg.com/media/D8H-HqIUIAAJUCK.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
簡単に入手できるのでお試し下さい
0677名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 21:36:40.47ID:OGcnKUmK3級お世話になったから2級も!と思ってたのにー
問題集めちゃめちゃ分厚いやないか
字も小さくなってるやないか!!!
今から始めやな自分には無理そうな厚み!!
でもやる!!
でも3級落ちてたらどうしよう・・・。
0678名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 21:41:13.53ID:Ao/6lbNs0679名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 08:31:27.88ID:72Hm19CE0680名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 16:51:08.33ID:Ip8/VNhKテレビ番組でファイナンシャルプランナーがコメンテーターとして
発言していますが、全員ピント外れの政府の政策に乗った広報マン
全く意味がないというか 国民の生活をかき乱すガンのような資格と思いますが
これで飯を食ってる人は
お客様から喜ばれているのですか?
0681名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 19:00:22.32ID:jaYtYIb9所詮、生保、金融の手先
0682名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 22:21:09.07ID:Qc+pOBtEって書いてみたけどfp総体としての話か。
0683名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 22:31:17.06ID:rHSjNhnx0684名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 06:12:52.61ID:/XUaMnst0685名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 07:48:32.79ID:U1eUNDtY士業相手の部署にいるから、棒にもはしにも引っかからないけど
0686名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 12:02:02.45ID:3cacyvJ0この2つ持ってないと社内では偏差値50以下のバカ扱いだよ。
0687名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 12:37:40.96ID:W1E5wf/A0688名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 13:33:05.87ID:HqsPhfu6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています