私が関与したケースでは、別居親族でフルタイムで他の従業員と同じように勤務のA氏、もちろん経営決定権はなく、事業主と一体的立場ではない。
法律的には完全に雇用保険の対象なわけだけど、
実質的には親族だということで、解雇や失業の可能性はほぼない。もちろん倒産はあり得なくはないが。

本人も事業主も、この人に雇用保険必要?となり、念のため管轄ハロワに問い合わせたところ、「ご本人が納得されているなら、入らなくてもこちらとしては大丈夫です」と窓口担当が言ってきたw

条文どおりではない運用は実際ある。

しかも、管轄ハロワによって若干違う答えを出してくることもある。。ハロワは緩いという印象。