電気主任技術者に選任されてる人集まれ part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/05/08(水) 23:55:46.53ID:S/701uCg電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550151032/
0913名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 20:27:26.38ID:blVndfgV0914名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 20:45:55.98ID:GiVID9hIそういうことですか・・・
世の中そんなもんか・・・
0915名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:21:04.88ID:FLt4eHzd5つ6つと巡回増やされていって際限がなくなる
誰か採用するまでの一時しのぎってわけでもなさそうだし
0916名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:25:15.98ID:FLt4eHzd3種でいくつも巡回してるやつが2種特高選任名義貸しの日常点検をさせられる逆パターンもある
0917名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:44:09.43ID:jPfrF66D退職したけど解任されずに選任のままとかもザラにあるみたいだし
0918名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 21:53:48.93ID:Dtee7Qa+0919名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:34:52.74ID:Ew4SEGOX0921名無し検定1級さん
2019/07/31(水) 22:46:21.53ID:alrHz43CIQと記憶力だけが優れてれば取れる資格だからな
要するにアスペに有利な資格なんだよ
空気読むとかそういう能力はまったくなくても試験には合格出来るんだろうけどw
現場では苦労するだろうね
0925名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 02:29:07.14ID:T/7+yC8Q年次やらないって許されるんか
0926名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 08:53:37.15ID:t8ls2DRwアスペや発達障害者こそ、電験とって主任技術者になって、マイペースな人生を!
ということ謳うブログがあったのですが、実際はどうですか?
0927名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 08:56:29.68ID:8aZUDjl1電験持ってビルメンを目指せってことやったと思う
0928名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 10:53:01.61ID:t8ls2DRw3年くらい前に電験受かった人のビルメンブログです。
社会と距離を置きたい人に電験薦めてました。
その人のビルに来ていた主任技術者が飄々とした人だったそうで。
私もそうなりたいものです。
0929名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 14:33:56.58ID:8aZUDjl1確かその人もそれらを目指してたけど、思ったより大変ってことがわかって結局ビルメンに落ち着いたんじゃなかったっけ
0930名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 17:54:02.37ID:t8ls2DRwいや、ずっとヒラのビルメンだったかと。
今、2種の勉強再開したとか。
ちなみに、自分のいたビルに来てくれてた主任技術者の人は
飄々としつつ、とても元気で話しするとこっちまで元気になる
ような人で、色々教えてくれたりして、一時期、
そんな仕事に憧れたけど、停電作業とか深夜の仕事必須だし、
休みの日に緊急で呼ばれたりするし、電験の勉強難しいしで、
諦め方向に流れ始めてます・・・
0931名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 20:24:23.91ID:VDxIYjJZ会社は労働者を簡単に切り捨てられる
この両立こそ労使対等な社会ではないのでしょうか?
お互いに捨てられるにいたる理由があるのでは?
給料が安いから高い会社に移る労働者がいる一方で、
給料が高いから安い人を雇う会社が存在するのは自然ではないでしょうか?
0932名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 20:39:04.42ID:9FSiZe+h欧米みたいに
さらに
契約以外の業務は一切しない
サービス残業などもってのほか
有休は100%消化
0933名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 20:44:47.70ID:nL54ktG60934名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 22:25:34.89ID:osTylosU0935名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 23:10:47.40ID:Mt5dXVE1ct開放するぞ!!
0936名無し検定1級さん
2019/08/01(木) 23:21:29.94ID:oV4BNA0I茨城しんどい・・・(;´Д`)
0937名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 12:17:29.82ID:cLajHW7u探せばあるんだろうけど、そういうとこは既に決まってる
決まらないから求人に乗る、ただそれだけ
0939名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 18:58:23.01ID:Eo6RAUhF0940名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 19:23:32.58ID:fkp8XyQv0941名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 22:26:40.77ID:kpEip28u○電力会社、鉄道会社、大工場等の良いポストは、認定取得が群がりそもそも求人が出ない。
〇僻地の太陽光も、竣工検査が終わるとお払い箱。
求人に残るのは、
〇臭い、汚い、辛い、薄給、上司が低脳の電工、その他訳あり案件が多い。
ゴミ、廃棄物、廃水、荷物運び、トイレ掃除、高所作業、
座席無し、電工仕事、派遣、契約社員。
0942名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:13:04.01ID:Eo6RAUhFボイラタービン主任とかダム主任みたいにすればいいんじゃないの。
0943名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 23:34:22.99ID:KHdWl28dその代わり公認会計士並に需給調整しつつ試験を鬼難しくすればいい
認定は税理士並の年数でおk
0945名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 02:12:09.98ID:OVp1v0ac電磁気の深淵を覗いてすらないからな三種は
0946名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 05:08:14.98ID:bAXX89Qq正解
>>943
正解
>>944
という考えをしているから2種1種は「おかしいやつが多い」と揶揄される。
0947名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 08:55:17.09ID:gLB34VHm0948名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 09:11:51.62ID:r0PD5MdL0949名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:25:59.25ID:c75MWgrQ1月から12月なら11月ごろに契約終了の内示
直雇用じゃなく請負なら切りの悪い時期に元請けから切られることもある
契約期間が残ってれば残りの給料だけタダでもらって終わりか
遠隔地なら仕事があると言われそれを断れば自己都合による退職
0950名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:48:47.58ID:+S/e6NTg上はゴールドマンサックスなんかの
投資会社だから、常にコストに
見合わない人件費削減狙ってるよ
必要ない人間はあっさり首
契約期間前になると毎回密かに転職視野に
いれて活動しなきゃいけないから
超不安定だ
こんなんやるもんじゃない
0951名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 10:59:50.53ID:c75MWgrQ息切れすれば容赦なく解雇
流れに逆らって永遠にボートをこぎ続けないと後ろに流されて滝から落ちてしまう感覚
0952名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:01:17.41ID:c75MWgrQ0953名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:06:58.71ID:+S/e6NTg本当、やるんじゃなかったこんな仕事
まあ来年厄年だし地獄になるんだろうな
0954名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:18:06.74ID:c75MWgrQ田舎で仕事奪われたらそのままそこで賃貸に住み続けることはできても
そこから通える仕事は見つからない
都会に戻って求職しようとしても無職だと賃貸契約がお断りされる
田舎から東京のビルメン会社に面接に行くのも交通費宿泊費がかかるとかあるし
採用決まってから住むところ探すのも車の売却やらなんやらでドタバタするから
入社は1か月先にしてくれと言えば不採用とかもあるし
0955名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 11:26:41.94ID:+S/e6NTg本当最悪だったよ
工事期間中はヤクザ崩れの土建屋と交渉せんとあかんし
現場知らない本社からの無理な要求も
聞かないといかん
顔も見たくない連中のために呑み会の
セッティングやら糞みたいな雑用やら
工事終わって安管審終わったら首か左遷かの二択
二度と関わりたくない
0956名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 14:55:03.05ID:NiZ0fx+f0957名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 16:58:32.19ID:eAUvxfDp新しい文面だし生々しい。
0958名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 17:00:09.82ID:eAUvxfDp短期間の就職活動中くらい友達のところに間借りするなりすればいいんじゃないの。
0959名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 17:46:25.00ID:sqIxHd8E0960名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 17:47:49.70ID:1Vw2GYLa大学生とかじゃねーんだから
0961名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 17:49:34.55ID:1Vw2GYLa普通は主任技術者と略す
0963名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:05:44.16ID:6xDg3uhRが正解
0964名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:14:20.54ID:1Vw2GYLa舐められないためにも
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
0965名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:17:38.68ID:CXUEyfrR0967名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:35:35.02ID:1Vw2GYLaクビになる会社の東京本社ビルに異動になったとか苦しい言い訳を考えないといけない
それに都内とはいえ次に働く場所に近い駅のほうが便利だ
池袋に通勤するのか秋葉原に通勤するのかで住む沿線も換えたい
0968名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:48:33.43ID:eAUvxfDpそれも都内とか横浜などの狭い範囲で。
そのたびに引っ越しするわけ?
0970名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 18:56:33.65ID:1Vw2GYLa0971名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 19:03:04.44ID:1Vw2GYLa0972名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 19:09:32.22ID:1Vw2GYLa正月に帰省しても携帯の警報メール監視や持ち出したノートPCで1年間の年報作成に追われてそれどころじゃない元旦
0973名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:18:27.97ID:YjbnBDFH勉強してないけど
0974名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:41:29.67ID:nvqbIUUB発電してる所だとどっちの主任技術者かわからないから電気主任(電主)とBT主任(BT)って呼んでるわ
0975名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:51:12.17ID:3iwv4Mg+うちも自家用電気工作物だけどそう呼んでる
0976名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:11:04.61ID:w/z8adcYどう呼ばれているか気にしたこと無かったわ
0977名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:36:03.62ID:BSk3MlE7電気主任技術者に選任されてる人集まれ part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564842946/
0978名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 04:14:16.89ID:0K4GQli4事実その通りだろ。それとも二種一種試験に
受からないひがみか?
>>947
どこが基地外だよ、具体的に書いてみな
0979名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 21:39:37.31ID:AAwFG4z90980名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 07:35:11.01ID:Al2sStrr完全なブルーカラー
0981名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 10:13:30.66ID:dNrYrhd00982名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 14:40:47.87ID:aPVY44v50983名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 17:31:02.65ID:ca6cHNWU0984名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 19:39:37.00ID:dNrYrhd00985名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 19:43:07.77ID:TIVqemKx0986名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 20:34:25.44ID:2MR7I05G座布団!!!
0987名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 20:55:11.46ID:Hvf72+xA座布団全部持って行って
0988名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 21:38:34.25ID:47ocwlOH0989名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 21:55:11.02ID:7yZwD7vY大規模太陽光発電、買い取り除外に 再エネ支援策見直し
経済産業省は5日、新設の大規模な事業用太陽光発電と風力発電を
対象から外す見直し案の概要を公表した。
https://www.asahi.com/articles/ASM8531X4M85ULFA001.html
これでますます2種1種の需要が減るわけだな。まあこれからは分散型電源の時代だから
当たり前といっちゃ当たり前ですな。
0990名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 22:25:59.75ID:TIVqemKxやっぱりひよこ鑑定士目指しておけばよかった
0991名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 22:27:24.46ID:o0Kd1lLI500はいくんじゃないかな、知らんけど
0992名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 22:49:09.61ID:yPoThkkn500もらえるなら激務
まったりで300
0993名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 23:32:31.55ID:55Xd+YCd0994名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 23:46:37.71ID:Q/Q6wJle0995名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 05:34:23.03ID:fAZWVpMU設備増やしただけだろ
0996名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 10:06:51.42ID:LQfk4+pR電気主任技術者に選任されてる人集まれ part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564842946/
0997名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 20:12:08.39ID:Vvz0m4OT0998名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 22:54:42.63ID:nue2NDDN0999名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 22:55:11.71ID:nue2NDDN1000名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 22:55:52.56ID:nue2NDDN10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 23時間 0分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。