測量士・測量士補 part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/05/05(日) 22:42:57.24ID:sT/PpoBrhttp://www.gsi.go.jp/
※前スレ
測量士・測量士補 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550240755/
0006名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 15:36:01.42ID:GhiydI69やけに草がぼーぼー繁ってる
0007名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 15:45:10.09ID:XluUSErs草は地球のケツ毛ってか
0008名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 19:34:03.11ID:rgH6IXmo0009名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 21:41:00.81ID:cvLohlJO【登録免許税6万円かつ高度の専門知識等を有する者】
弁護士【6高度】
弁理士【6高度】
医師【6高度】
歯科医師【6高度】
1級建築士【6高度】
不動産鑑定士【6高度】
公認会計士【6高度】
税理士【6高度】
■■■■■■■■埋められない最高峰6万円の壁■■■■■■■■
【名高き二流資格】
【登録免許税3万円かつ高度の専門知識等を有する者】又は【高度の専門知識等を有する者】
技術士【3高度】
社会保険労務士【3高度】
薬剤師【3高度】
獣医師【3高度】
ITストラテジスト【高度】
システムアナリスト【高度】
アクチュアリー【高度】
■■■■■■■■■■埋められない高度の壁■■■■■■■■■■
【やっぱり三流資格】
【登録免許税3万円】
司法書士【3】
土地家屋調査士【3】
行政書士【3】
海事代理士【3】
測量士【3】
環境計量士【3】
一般計量士【3】
第1種作業環境測定士【3】
0010名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 06:31:12.27ID:pu80St5bとかあるの?
0011名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 08:04:36.97ID:6u8a7d2t0012名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 08:07:55.50ID:4+ue+7DNただし野糞スキルは必須だと思う
0013名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 10:42:57.14ID:NHBktP8p0014名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 12:33:26.76ID:8K+3gqRU士補優遇はあるよ 稀に
東京調査士会の求人みてみたら?
0015名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 19:32:11.69ID:MSieYX900016名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 19:43:54.66ID:dygiNE380017名無し検定1級さん
2019/05/10(金) 22:12:51.41ID:bkHw3DOfhttp://www.kinomise.com/sokuryo/shi/index.html
0018名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 00:37:44.41ID:bi84qUwe急いで過去問仕上げよう
0019名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 02:02:44.73ID:aRRr8Ilsと思った割に余弦定理忘れてた問3一問ミスだけとかいう奇跡
計算多くて他年に比べて時間が倍以上かかって辛い
賢けりゃ違う解法も思いつくんだろうけど
0020名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 02:23:13.50ID:WF6Dz0P7記述は平成26年以降出題傾向が変わってるから、26年からやればよかったなぁとちょっと思う今日この頃
0021名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 02:42:30.89ID:Q7aeRon/0022名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 06:24:04.75ID:D4li/OyA0024名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 08:15:46.20ID:uPhuoChO40cmの差し持って行ったが、陰で笑われたわ
0025名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 12:14:51.14ID:6HJ22JEr0026名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 13:24:13.95ID:D4li/OyA0027名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 13:27:07.98ID:w61VKfjH入ってるので問題無し
0028名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 13:34:39.00ID:LOSvynLm0029名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 15:13:14.57ID:6HJ22JEr0030名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 15:35:12.68ID:LOSvynLm0031名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 21:04:35.79ID:LOSvynLm明日はこれ持って行くで
遠足気分でルンルンや
0032名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 21:08:50.91ID:xE9bluUj0034名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 23:35:45.50ID:ADr4aku10035名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 00:38:44.67ID:7cFmWYIw0036名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 01:19:15.05ID:VA8f4TBZ0037名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 01:30:05.35ID:NNjfSJhU0038名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 07:34:59.08ID:6G7G1AFO今の勤務先と測量に関する実務の経歴だけだよ
ニートなら両方空欄にすればおk
0039名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 07:50:58.72ID:VA8f4TBZサンクス
0040名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 08:05:14.54ID:H69WGaeY0041名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 10:18:37.75ID:6wr6wUBt0043名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 10:44:28.27ID:H69WGaeY志保は午後からだぞ
0044名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 12:10:32.85ID:6wr6wUBtいよいよ本番、緊張しますね…
0045名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 13:31:10.24ID:6wr6wUBt0046名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 13:41:43.29ID:sO4oMgY+0047名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 13:42:12.13ID:VA8f4TBZニートで、民法完璧な奴は、毎日勉強すればいけるんじゃね?
0049名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 13:52:31.10ID:zbP4qaSLみんながんばって!!
0050名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 13:55:07.11ID:VA8f4TBZ0051名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 14:05:41.04ID:zbP4qaSL0052名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 14:19:52.91ID:H69WGaeY13:30からだろ
試験中に書き込んでることになるなw
0053名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 14:30:57.17ID:NNjfSJhUめんどくさい計算何問か捨てれば1h余裕
0054名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 14:33:03.33ID:6wr6wUBt0055名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 18:10:12.20ID:S4IXb9W1やっぱ本がないとよく分からんw
0056名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 18:42:59.63ID:k7lZCbHU分からない問題は深入りせずにパスして頑張って下さい。
0057名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 19:03:13.00ID:t4LU23Hg笑うわw
0058名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 19:06:23.07ID:6wr6wUBt難易度は例年程度といったところでしょうかね
速報出るまで少し横になります
お疲れ様でした
0059名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 19:07:44.28ID:1gaHucuG0061名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 19:49:23.00ID:2y/n5OvJ仕上げに計算問題潰してくか
0062名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 21:27:23.83ID:6wr6wUBt速報が出ないので問い合わせたところ、試験は再来週だそうです
今日私が何の試験を受けたのかは分かりませんが、あと2週間勉強頑張ります
失礼します…
0063名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 22:04:27.69ID:PezayyvF0064名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 22:05:50.52ID:7cFmWYIw0065名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 22:42:42.10ID:6wr6wUBtまだ混乱が収まりませんが、気を取り直して2週間後の試験に向けて頑張ります
今度こそ失礼します…
0066名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 22:48:18.98ID:H69WGaeYウェブデザイン技能検定受けるのか?
0067名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 22:50:54.49ID:6wr6wUBtあと2週間で過去問やり込みますよ
0068名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 23:00:18.74ID:S7EEtJjf頑張れば、
野糞士放題
0070名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 02:59:14.11ID:n0fyS0mf0071名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 07:02:14.63ID:ZclIn2wjOK牧場
0072名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 07:32:10.60ID:wDUdUu6O士も5年分でいいよ
0073名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 12:12:20.96ID:miXh9dPy0074名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 13:04:00.32ID:EPFmMhY+0075名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 13:34:41.95ID:KTM+jgOCOK牧場
0076名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 13:42:11.72ID:OrogI04A0077名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 14:42:43.94ID:g6v0kbAG0078名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 23:49:43.25ID:Y8jX9Gj9ぽこちんえーピー
0080名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 15:10:56.14ID:j3QMiODR0081名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 15:24:17.79ID:NBIn8doY0083名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 22:56:06.20ID:vS+T7OXC0084名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 23:18:22.87ID:U2WVe0DB0085名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 23:31:29.07ID:2x2Fw+7l不吉な予感
0086名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 00:02:16.10ID:eoCSeAIV不吉な予感
0087名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 00:12:49.04ID:mP8kFOsi0088名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 05:17:23.04ID:E0qeAA4J0089名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 06:45:10.28ID:lA8ZIdEz当日会場受付に申し出れば
白紙の問題用紙をくれるらしい
書き込んだ問題用紙は途中退室したら回収される
0090名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 07:05:46.97ID:xvwKSgqsけど新問てのは落ち着いて考えれば解ける場合が多いんだけどね
0091名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 09:34:42.92ID:H7xNurka0092名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 12:29:32.11ID:dCMRX024嘘つくでねーよ!そんなシステムないわ!
0093名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 14:10:11.45ID:dCMRX024新しくルール変更したかと思って、一応地理院の試験課に電話したわ、
そしたら、スゲー眠そうな声したババア(と言っても俺より遥かに年収貰ってるだろうが)が出て、そんなのはないよってって、
軽く笑われたわ!
不審がられたね。
最後まで残るしかない
0094名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 16:18:58.46ID:dcmfBPnW0095名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 16:29:29.83ID:OjqrTcuw0096名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 17:10:26.53ID:Pf7FV67Aお前の母親がグチャグチャの肉片になって士にますように
0097名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 18:05:43.29ID:kj+G9EJK0099名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 19:52:10.06ID:V9Rc0hf9だからそれっぽいところを起点に計ればよい
0100名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 20:58:07.58ID:H7xNurka申し込みはいつから始まるんですか
0102名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 22:36:35.42ID:dCMRX024帰りの電車の中で出来ればやりたい。
0103名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 06:53:40.93ID:1Sw7ISJr実際にアメリカで起きた事実と思って、トラウマになった。
夜になるとバタリアンが来るのだと思ってた。
0104名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 15:37:38.01ID:Bv8ToBr3当日20時あたりに出始めていたと思う
翌日には各校でそろうという感じかな
ここで解答を晒してみんなで答え合わせをしたほうが早いよ
0105名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 18:04:47.61ID:rjCRPd77https://o.5ch.net/1g87e.png
0106名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 00:28:06.73ID:BHEW8ZTN去年と一昨年と3問目にラジアン変換の問題でてるじゃないですか。
それと一緒になってる三角形の辺の長さを求める問題の解説を見てるとどちらも補助線を引いて直角三角形を作って三角関数で解いているんだけれど、どちらの方向に補助線を引けばいいのかがわからない。
どちらが計算が楽、みたいな判断基準があるのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています