>>843
そこまで頑張るなら三角波形になる条件式くらい簡単に導出できるよな
簡単に変電所から3km離れた場所で発生した短絡、及び地絡事故時の条件式を出してみな

さて、本当は一種の問題なんか持ち出すつもりはなかったのだが、ジジイが上のほうで騒いでいたからからかいたくなった
三種で役に立つ話題に戻そう
高圧受電において、責任分界点にPASがありキュービクルに真空遮断器が設置されているケースを考える
定期点検のときにキュービクルより下流の絶縁耐圧測定を実施する場合、PASは電力側から加圧され入状態でも遮断器を開いておけば遮断器より下流の絶縁耐圧試験は安全に行うことができるかどうか
安全ではないと考える人はその理由を
安全だと考える人もやはりその理由を書いてください

また、PASは加圧状態で切にした場合にPASより下流の耐圧試験は安全かどうかも書いてください