トップページlic
1002コメント354KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 398[kN]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000110連休明けから本気出せ! 【猫】 (ワッチョイ e668-MNqz)2019/05/05(日) 01:07:13.75ID:PihSxlc90
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 397[kvar]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554814968/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550151032/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553187682/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0626名無し検定1級さん (バットンキン MMdb-6lgQ)2019/05/20(月) 10:36:32.28ID:MaGS5BkuM
4割が高卒以下なのにw
0627名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f3-bDB9)2019/05/20(月) 11:02:19.25ID:ZMeIND6V0
おい坂林。てめえの説教なんか読みたくねえんだ。メルマガにそんな能書き書いてる暇があったら
問題の解き方のひとつでも書いてみやがれってんだ。そっちのほうがよっぽど意味があるし役に立つだろうが。
金儲けしか考えてねえのかてめえは。そういうのがイラつくからてめえの本は中古でしか買わないんだよバカヤロー。
0628名無し検定1級さん (スッップ Sd70-7zMk)2019/05/20(月) 11:08:18.66ID:CIvhj9Vrd
昨日動画を漁っていたところ、面白い動画内容だったので紹介したい。
灘高出身の東大理三生いわく、センター試験はスレスレよりちょっと上の点数だったそうだ。
その分の時間を本試験に費やし合格できたそうだ。
ここに、高偏差値と低偏差値の考え方の違いがあるそうだ。
低偏差値は満点を狙いにいき、センターは中から上をだすが、本試験を落とす。
高偏差値は、足切りを自分で調節する学力をもち、本試験に向けて勉強を進める。
実力のある人間は、本質を見定める目を持っているのだろう。
0629名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-UOsX)2019/05/20(月) 11:10:31.03ID:UqwMBk4hM
>>627
坂林先生は人のアドバイスを素直に聞く姿勢こそが合格への近道と仰っている
君は今年も不合格だね
0630名無し検定1級さん (ワントンキン MM3e-3fnJ)2019/05/20(月) 11:26:31.24ID:ii97aGRlM
>>613
エアプなのが丸わかり
工業電気科の教科書5冊くらい読み込んでやっても電験の内容としては全然足りない。
頭が悪いのはお前
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 11:37:54.23ID:9Qkfa2eY0
頭が悪いお前が理解出来てるのが証拠だろ
0632名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 11:39:21.31ID:XQstM2sJ0
>>613
電験3種の合格者のうち、工業高校在学中にとれたのは、日本全国の工業高校全部集めても、
高々十数名程度。>>613の話とはだいぶ違う。
0633名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 11:41:12.92ID:9Qkfa2eY0
大学の知識が必要なのに高卒が取れちゃう不思議な資格w
そういう国家資格には初めから大学卒じゃないと受験できませんよと最初から弾きます
だってそんな奴に仕事させて事故されたら国の責任になるんですよ?
それだけレベルが低い資格
0634名無し検定1級さん (ワントンキン MM3e-3fnJ)2019/05/20(月) 11:41:51.00ID:ii97aGRlM
>>631
お前より頭が悪いやつなんてこの国に殆どおらんわ
電験持ってるやつしか下げることは許されないからな、免状ID付でアップしろよ?
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 11:42:04.11ID:XQstM2sJ0
三種とってから吠えたら?
0636名無し検定1級さん (スッップ Sd70-7zMk)2019/05/20(月) 11:42:19.29ID:CIvhj9Vrd
>>633
大学の知識って具体的に言うとなに?
0637名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 11:43:17.13ID:XQstM2sJ0
>>633 三種とってから吠えたら?
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 11:43:59.65ID:9Qkfa2eY0
>>636
しらねw
要るっていってる奴に聞けばいいだろw
高卒資格だと言ったら大卒でも取れない偉大な資格だと言ってるんだからw
0639名無し検定1級さん (ワントンキン MM3e-3fnJ)2019/05/20(月) 11:47:03.14ID:ii97aGRlM
>>638
気持ち悪いやつだな
さっさとしねよ
0640名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 11:49:37.56ID:XQstM2sJ0
He is insane.→ID:9Qkfa2eY0
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f3-bDB9)2019/05/20(月) 12:02:36.26ID:ZMeIND6V0
>>629
素直に聞いてやるから問題の解き方のひとつでも書いてみろって言ってんだよこのクソガイジがてめー
0642名無し検定1級さん (ガラプー KK12-x2ly)2019/05/20(月) 12:03:26.98ID:5rBMwr3NK
工事と受験で思い出したが、福本ビデヲ全120巻復刻して欲しい。
あれさえ有れば、合格できる気がする。
0643名無し検定1級さん (スッップ Sd70-7zMk)2019/05/20(月) 12:06:11.78ID:AHJuAkddd
>>638
資格ってのは人身御供なのよ。人が死ねば責任を取らされ、作業で感電死する危険もある。
そんなことを大卒さまにやらせられるわけねーだろ。
0644名無し検定1級さん (ワッチョイ dc8c-T5eo)2019/05/20(月) 12:09:27.58ID:EdfBdcMs0
確かに
0645名無し検定1級さん (スッップ Sd70-djvf)2019/05/20(月) 12:59:52.84ID:40FBucIHd
大卒でも必要になる局面あるけどな
0646名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 13:18:13.18ID:XQstM2sJ0
>>642
>あれさえ有れば、合格できる気がする。
気のせいだよ。現実は無理。
0647名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 13:50:08.09ID:9Qkfa2eY0
でも高卒が普通に取れます
0648名無し検定1級さん (ワッチョイ 7022-YSQH)2019/05/20(月) 14:22:46.74ID:EGtOIvzl0
>>638
大学は入学してしまえばほぼ卒業できるから、
大卒=大学の授業を理解した人じゃなく、大卒=その大学に入学するためぐらいは高校の授業を理解した人、だろう。
0649名無し検定1級さん (ワントンキン MM3e-3fnJ)2019/05/20(月) 14:29:22.25ID:ii97aGRlM
>>647
まず大卒で一括にするのがおかしいんだが突っ込みどころが多すぎ
0650名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f3-bDB9)2019/05/20(月) 14:59:55.91ID:ZMeIND6V0
ほんとに存在するのかわからないようなFラン大学卒よりも電験持ってる高卒の方がインパクトは上だけどな。
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 15:28:38.16ID:9Qkfa2eY0
この資格が無価値なのは年収を見てもあきらかだろう
300−500はあり得ない
貧困層もいいとこだろ
0652名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-ZPIg)2019/05/20(月) 17:48:57.07ID:iZYit+HWa
君は平均年収と言うものを知っとるかね?w
0653名無し検定1級さん (スププ Sd70-fdHN)2019/05/20(月) 17:51:52.40ID:Rr5Z+Utgd
コ・ス・パは悪すぎると言われてるわな
0654名無し検定1級さん (スッップ Sd70-7zMk)2019/05/20(月) 17:52:07.87ID:AHJuAkddd
>>651
地方ならプラス100万、
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ ce9a-N32O)2019/05/20(月) 18:20:45.75ID:+UTc+mxD0
>>650
そんなの当たり前だろ

難関資格よりも高学歴の方が価値あるとは言いますけど
難関資格の方がアホ大学より普通に価値あります
0656名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 18:22:48.15ID:XQstM2sJ0
コ・ス・パは地頭に比例する。
コ・ス・パが悪いという奴は地頭が悪いこととイコール。
0657名無し検定1級さん (ワッチョイ ce16-Gp6W)2019/05/20(月) 18:23:14.40ID:X3B76vH80
それは地方太陽光選任の二種以上限定じゃないか?
ただの施設管理だと地方は逆にマイナス100万ぞ
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ ce9a-N32O)2019/05/20(月) 18:23:24.27ID:+UTc+mxD0
たしかに電験三種は高卒が勉強するには難易度が高過ぎる

高卒で取れてる人は本当によく頑張ったと思いますわ
高校時代もっと勉強して普通に大学行っておけばもっと良かったけど
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ ce16-Gp6W)2019/05/20(月) 18:24:59.62ID:X3B76vH80
田舎の工場選任もあるか
けど、新卒か経験者しか採らないから結局ビルメンしかないか
0660名無し検定1級さん (ラクペッ MMb7-Lg5G)2019/05/20(月) 18:34:04.84ID:Bnicgg2CM
過去問6〜7割取れても8〜9割に伸ばすの難しくない?いわゆる難問は4回目とかやっても難問だし理解できないんだが理論、機械
0661名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-ZPIg)2019/05/20(月) 18:38:59.28ID:iZYit+HWa
コスパは人によるわ、それ以外に選択肢が多くある人なら悪いんだろうが
選択肢がない人には他に選択肢ないんだから悪いもクソもないw
0662梅雨入りから本気出せ! 【犬】 (ワッチョイ 6268-o3fW)2019/05/20(月) 19:07:44.45ID:lRx+WeHJ0
今年の試験は9月1日(日)
受験申し込みまで、あと6日!
試験まで、あと103日!
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ b6fd-EL+e)2019/05/20(月) 19:39:02.86ID:BAI3r00K0
>>660
そこに気づいたか
電験はしっかり勉強すれば6割ぐらいの合格点に届くようになってる
そのためにうまく調整してあって、絶対に初見じゃ解けないような難問を織り交ぜてある
だから勉強すれば6割はいけるが8割は難しい
逆に言えば簡単な問題を確実に取ることがポイント、てか取らんと死ぬ
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 19:47:31.16ID:XQstM2sJ0
簡単な問題を確実に取るのが、、、試験本番では難しい。ポカミスが大口を開けて待っている。
0665名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 19:49:53.55ID:9Qkfa2eY0
年収500万とか大型免許とってトラック運転してるだけで軽く超える
年収500万以上ないと結婚は諦めるしかない
結婚しても休日にちょっとどっか家族で遊びにいくかみたいな余裕は全くない
生き地獄になる
0666名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-Wef0)2019/05/20(月) 19:56:42.87ID:KoKbL+cUM
心配しなくても年収500万なんて20台前半のうちだけだよw
30前後で700万で40手前で800万はいくから心配すんなw
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 20:02:52.95ID:XQstM2sJ0
そのペースだと
50手前で1000万、60手前で1200万か?
すげえな、何の商売?転職しようかな?
0668あえて平成に戻りたい!谷タイガー! (ワッチョイ 8416-027X)2019/05/20(月) 20:21:04.47ID:qfZsOOLV0
>>662
あのね、コイツはこれ以外ネタが書けないんだよ
面白いことをこれ以上自ら言えないんだよ
自分で拾いネタをコピペして自らの手柄のようにしてバラまくことしか出来ない情けない奴なんだよ

昨日から本気出しておけば
あと何日なんて気にしないだろ?

わかったら今すぐにケツを出せ
本気出るまでグーで殴り続けてやる
0669名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-ZPIg)2019/05/20(月) 20:33:28.97ID:iZYit+HWa
大型トラックで稼げたのは結構前までで今はまともな会社は法令厳守で
そんな稼げないと、知り合いのトラック乗りが言うてたw
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ f6dc-nnF4)2019/05/20(月) 20:42:43.04ID:y54WB/uD0
>>665
田舎は年収300万程度でも結婚して家を建ててる人多いよ
500万もらわないと結婚できねえとかバカなんじゃね?
親がそこそこ稼いでて経済的に恵まれた家で育つとお前みたいになるんか?
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e7d-BV7A)2019/05/20(月) 20:46:19.26ID:zG+hB4LC0
>>670

共働きじゃないと300じゃ家建てるのきついよね
0672名無し検定1級さん (ワッチョイ d8a8-HOgd)2019/05/20(月) 21:10:43.70ID:zMSNJa2X0
働き続けるのであれば300万でも結婚できるよ
お上は実質上の独身税である扶養控除を用意してるから独身より税負担が少ない
それに大抵の会社は扶養手当を設定しているから独身時300万でも、結婚後は扶養手当で330万くらいになる
独身は300万*0.8=240万だけど、既婚者は330万*0.83=273万
それに既婚者なら多くの会社で社宅を利用できるしね

20年くらいじっくり働いてコツコツと蓄財すれば家も買える
0673名無し検定1級さん (ワッチョイ b716-SDVZ)2019/05/20(月) 21:36:59.70ID:HZVIO5TZ0
なんか30過ぎて結婚あせってるけど、世の中の相場わかってなくてけなされてる人みたいだな

自分はパートぐらいしかしてないくせに、結婚相手には年収800万以上とか要求する
日本の全人口で800万とかもらってるやつなんて5%以下でしょ

世の中知らなすぎるとこうなるっていい見本
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ a616-eeI3)2019/05/20(月) 21:49:31.76ID:8O09Wh3+0
工業高校電気科認定校に居ても、授業だけ聞いてて電験3種には絶対に合格出来ない。
合格者は全て独学で勉強していて、更には、分からない箇所があれば個別に先生に教えてもらっている。
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e79-A9rj)2019/05/20(月) 21:56:31.31ID:Rz5FbzTa0
>>674
禿同

在学中に取得した同級生は並ならぬ努力をしていた
その姿見てるクラスメイト全員がそいつを認めざるを得ない感じだったな

取得したやつはもちろん電力会社に就職
しかし、大卒の電験三種取得できない奴らがイビって
精神的に参って辞めた

学歴を基準にするのはどうかと思うわ
0676名無し検定1級さん (ワッチョイ f6dc-nnF4)2019/05/20(月) 22:10:22.18ID:y54WB/uD0
工業高校=みんな頭悪い、って前提がそもそもおかしい
0677名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e79-A9rj)2019/05/20(月) 22:17:25.29ID:Rz5FbzTa0
家庭の事情で進学校に行かずに工業高校行って就職目指すやつも珍しくないからな

うちの地元の電気科の一部の生徒はその辺の普通科高校の奴らより地頭がいい
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 22:51:42.93ID:9Qkfa2eY0
>>672
生き地獄でいいならね
子供1人成人させるのに2千万
300万でどうやって払うの?
さらに家まで欲しいって?


死ぬまでに払えるんですかね
0679あえて平成に戻りたい!谷タイガー! (ササクッテロル Sp88-027X)2019/05/20(月) 22:53:36.69ID:erL0i19mp
その前に毎日勉強できるのか?ww
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 22:56:06.61ID:9Qkfa2eY0
借金を残して死ぬ父親
子供に恨まれながら一人で他界
0681名無し検定1級さん (アウアウカー Sa0a-nnF4)2019/05/20(月) 22:58:12.46ID:4YW0DqTqa
妄想障害の精神病者乙
世の中出たことないバカなんやろなw
0682名無し検定1級さん (ワッチョイ 729e-8NB0)2019/05/20(月) 23:02:02.79ID:9Qkfa2eY0
現実を見ましょうね
子供が成人するまでにかかる費用2000万
さらに自分と奥さんの生活費

500万以上無いなら娯楽なんてあるはずがない
月の小遣いが数万になるのは当然
それでもギリギリ


そんな奴と結婚したくないと思う女の気持ちは理解できる
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ d8a8-HOgd)2019/05/20(月) 23:08:55.44ID:zMSNJa2X0
300万で大変なのは当たり前。生き地獄なんて言う必要ないだろ
あえて結婚離れさせる言い方すんなよ

子ども一人に2000万もかからない
非婚すすめようとしてるマスゴミや御用学者の言う言葉を信じるなよな
奴らの紹介する『普通』って試算は中の上から上の下なわけよ
これに沿えば2000万以上かかるけどさ
育てるのに必要な2000万にはいらないモノがたくさんある

塾だのなんだの習い事なんていらない
勉強なら親が教えればいいし、趣味なら家族と育めばいい
そもそも塾なんて通わせても、子供が講師に快を感じられないなら効果が薄い
人間は快楽を得られるからある行為を実行できるんだよ
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bc-LXtl)2019/05/20(月) 23:14:37.18ID:Bg9oJkoi0
朝から晩まで張り付いてるやつの相手なんかすんなよ
時間の無駄もいいとこだぜ
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ f6dc-nnF4)2019/05/20(月) 23:15:00.80ID:y54WB/uD0
>>682
お前こそ現実みろよメクラ
年収低かろうが立派に子育てして人生楽しんでるやつ沢山いるわ

ま…お前は狭い世界に閉じこもって生きてけばいんじゃね?w
0686名無し検定1級さん (ワッチョイ d8a8-HOgd)2019/05/20(月) 23:30:12.98ID:zMSNJa2X0
唯物的価値観に囚われて物さえ与えたらいいと思ってる親も多くみられるぞ?
特に子どもの世話をするのが大変だからって、テレビを見せて放置したりな
今ならタブレットを買い与えて放置してる
そんな育て方してまともな人間に育つかっつーの

塾も同じ理論な
自分で教えるのが大変だから、お金を出して放置する
子どもは塾の中でカーストを築くが、そこで挫くと快を得られなくなる
学校でも塾でも同じで、カーストの上位だから諸手を振って行動がとれるようになる

貧乏ってのは家庭外の社会で下位に追いやられやすいから、下位層に行きやすくなる
容姿も同じ。下位に追いやられて排除されるから、下位層に行きやすくなる

であるなら、タブレットや塾なんかで唯物的なものを与えるような、お座なりな子育てをするのでなく
子どもと向き合って子どもの承認欲を満たし自尊心を育むようにしなければならない

まー俺は子どもを育てるとしたら、大学や会社で頑張ったところで年収なんて大して差にならないことを知ってるから
もし子どもがサラリーマンを目指すというなら高卒で働かす
もし大学を目指すといっても国立医学部しか認めない
夢、希望、個性だなんてヌルい価値観は認めない。そんなものは一生涯、害になる
親の意向をそれとなく見せて『自発的』に選んでもらうのは、ダメだ

そうじゃなくもっと強権的でそれしか認めないでないと、子どもの『夢』の方向性が定まらない
定まらないと一生涯ふらつく可能性すらある
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/20(月) 23:31:09.05ID:XQstM2sJ0
3種も取れない奴がなにを講釈垂れてんだろうね>ID:9Qkfa2eY0
お前はウンコを垂れるのが関の山>ID:9Qkfa2eY0
0688名無し検定1級さん (オッペケ Srea-vT5M)2019/05/20(月) 23:39:42.23ID:zcY95yVOr
>>685
図星付かれて顔真っ赤っかにして発狂しすぎだろ
財界、富裕層投資家、政治屋どもに搾取されている現実を見ないフリして、貧困でも人生楽しんでる奴もいるって、、、w
逆にそうやって思わないと貧困という現実に押し潰されちゃう自分が怖いもんだから、必死に自己肯定して自我を保っているようにしか見えませんぜアンタw w w
権力者どもに都合の良いように飼い慣らされているという残酷な現実から目を背けるんじゃねーよ(笑)
0689名無し検定1級さん (ドコグロ MM2e-T5eo)2019/05/20(月) 23:45:56.07ID:s2mvzBGGM
一人の人間が持ち合わせる"豊かさ"とか"貧困"には、"経済的なもの"と"精神的なもの"の二種類がある
その組み合わせは4パターン
1. 経済的に豊かで、心も豊か
2.経済的には豊かだが、心が貧しい(心の貧困)
3.経済的には貧しいが、心は豊か
4.経済的に貧しく、心も貧困
0690名無し検定1級さん (ワンミングク MM3e-3fnJ)2019/05/20(月) 23:47:54.18ID:mK0RxnG+M
権力者側の知り合い何人かいるが、
金や権力があるからその分特別に幸せだとは思えないけどな
幸不幸のバランスは一定のレベルに収束するというのはあると思う
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ fa96-SqeM)2019/05/20(月) 23:54:41.95ID:SJ8HQNra0
うちの社長が電験一種持ちなんだけど
ちなみに電気工事会社
社長が言ってたけど、今受けても100パー合格しないって言ってた
0692名無し検定1級さん (ドコグロ MM2e-T5eo)2019/05/20(月) 23:55:07.86ID:s2mvzBGGM
自分にないものを数えるのではなく、つねに自分にあるものを数え、それがあることに感謝する心を意識する
そしてもう一つ重要なことは、自分にあるからといって、そらを持っていない人をさげすんだりしない。
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ fa96-SqeM)2019/05/20(月) 23:55:56.69ID:SJ8HQNra0
電験一種まで勉強して受かったら電気の奥の奥が見えるって言ってたけど本当なの?
0694名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-fdHN)2019/05/21(火) 00:03:07.07ID:732cVNhKa
見えてなきゃ一種なんて受からないよ
三種ですら宇宙をたまに感じる
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e79-A9rj)2019/05/21(火) 00:04:39.81ID:bqZzb5e+0
感度高いな
0696名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e79-A9rj)2019/05/21(火) 00:05:04.02ID:bqZzb5e+0
ここ覗くとモチベ下がる
0697名無し検定1級さん (ワンミングク MM3e-WLMl)2019/05/21(火) 00:16:50.11ID:Z9T7HQFVM
>>665
お前は終わってるんだから人の心配する必要ないぞ
>>682
お前なんかと一緒になろうなんて女存在しないからそんなことシミュレーションする時間は意味ない
0698名無し検定1級さん (ワッチョイ f6dc-nnF4)2019/05/21(火) 01:14:17.41ID:K5c7Xb250
>>697
毎日毎日来る日も来る日も朝から晩まで張り付いてID真っ赤にしてる社会不適合者のゴミのお前が何を言ってもなww
惨めな汚いおっさんなんやろお前w
0699名無し検定1級さん (ワンミングク MM3e-3fnJ)2019/05/21(火) 01:34:37.93ID:Z9T7HQFVM
>>698
は?相手間違ってないか?
0700名無し検定1級さん (アウアウオー Sa2e-EL+e)2019/05/21(火) 03:26:59.18ID:BAX1iwjja
>>674
やっぱ3種は工業高校レベルの資格ってことやな
授業聞いてるだけでは身に付かないのは普通科も同じで
普通科なら大学進学のためにやってる当たり前の光景だわ
0701名無し検定1級さん (アウアウオー Sa2e-EL+e)2019/05/21(火) 03:35:21.01ID:BAX1iwjja
単純に意識の違いなんだろうなあ
工業高校という意識低い系の集団の中で生活してると、普通の人が意識高い系に見えてしまう
そして電験3種は大卒レベルとかいう意味不明なことを言いだすのだろう
0702名無し検定1級さん (ワッチョイ 8c96-N32O)2019/05/21(火) 05:25:17.83ID:cjynoFHH0
東大入試は高卒レベル
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ def3-8NB0)2019/05/21(火) 05:59:58.88ID:b3tvwR8Q0
>>617
>2種は3種取得後エンジニアの経験10年程度のベテラン

ないないw
エンジニアとして実務の設計開発って分野が細分化されてるし
それとやってる事は暗記主体の勉強ってより実験みたいなもんだもん
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ b6fd-EL+e)2019/05/21(火) 06:21:44.73ID:K8Xg1TRm0
>>702
医学部受験も高卒レベルだぞ
正直高卒レベルなめすぎだろと思うわ
高校レベルを馬鹿にするって高校の時低いレベルにいたことが透けて見えて育ちの悪さがうかがえる
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/21(火) 06:36:47.51ID:g3an/FGn0
開成や灘卒だとなめてはかかれんな。
0706名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-ZPIg)2019/05/21(火) 07:41:50.67ID:koJqCAb3a
お前ら人のこと気にしすぎだろ
まぁ自分の現状に不満があるからなんだろうがw
0707名無し検定1級さん (オッペケ Srd7-SDVZ)2019/05/21(火) 07:59:14.74ID:LpWcWV93r
資格に価値はないってやつと、
大卒以上とかいうやつは反対そうにみえて
どちらも劣等感の塊なんだろうな
0708名無し検定1級さん (バットンキン MMdb-6lgQ)2019/05/21(火) 08:19:30.74ID:yxpczG5QM
高卒率4割以上で難関はねーわ
簿記2級でも3割だぞ
0709名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/21(火) 08:24:12.86ID:g3an/FGn0
>高卒率4割以上で難関はねーわ
大うそデータでは信ぴょう性はねーわ
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e79-A9rj)2019/05/21(火) 08:42:31.38ID:bqZzb5e+0
みんな劣等感の塊
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ a4cb-KWzD)2019/05/21(火) 09:34:51.99ID:JeZYtzl00
頭良くて、ハンサムに生まれたかった・・・
0712名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/21(火) 11:37:02.40ID:g3an/FGn0
俺のこと、呼んだ?
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ebc-Ozo8)2019/05/21(火) 12:44:57.88ID:iXXXeZvC0
あーだこーだごたくはいいから
受かればいいだけだろ
0714名無し検定1級さん (バットンキン MMdb-6lgQ)2019/05/21(火) 13:38:29.79ID:yxpczG5QM
>>709
0715名無し検定1級さん (バットンキン MMdc-9mjA)2019/05/21(火) 13:51:47.89ID:7GTTA4AwM
>>714
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-9mjA)2019/05/21(火) 17:15:19.40ID:ShCkgBt/0
何かアンペアとかの単位が新しく定義されたとかいうニュース見たんだが
電験とかに影響ないかな?
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/21(火) 17:31:41.99ID:g3an/FGn0
SI 基本単位の中で唯一人工物による定義になっているキログラムが物理定数による定義になり、
国際キログラム原器が不要になった。2019/5/20付け これかな?
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/21(火) 17:42:26.18ID:g3an/FGn0
まあ、全く、100%、完璧に、影響ないだろうな。
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ f6dc-nnF4)2019/05/21(火) 17:43:53.14ID:K5c7Xb250
定義が変わったとこですぐには反映されない
電技と解釈が変わっても2年ほどは試験に反映しないって話らしいし
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-rckI)2019/05/21(火) 17:49:21.33ID:g3an/FGn0
定義は変わっても、キログラム自体は変わらないんだから、何年、何十年たっても
電験に影響はないよ。皆さん物理苦手なのかな?
0721名無し検定1級さん (ワッチョイ 66f6-4YhY)2019/05/21(火) 18:32:13.56ID:Wb4n27ne0
>>720
>開成中・高→東京大学→東京大学・大学院→某大企業の研究所→定年で年金暮らし。

物理が苦手で悪かったな
とは言っても、わざわざ個人情報を衆人へ晒すジジイほど馬鹿じゃないわな
0722梅雨入りから本気出せ! 【最底辺】 (ワッチョイ 6268-o3fW)2019/05/21(火) 19:45:40.53ID:OcuhqPlh0
今年の試験は9月1日(日)
受験申し込みまで、あと5日!
試験まで、あと102日!
0723名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-fdHN)2019/05/21(火) 21:07:05.98ID:TLeCtK/na
ヤバい勉強できてないよ
物理学からやってるからまだ何もやってない
0724名無し検定1級さん (ワッチョイ baad-rSxZ)2019/05/21(火) 21:13:12.90ID:LgpV++2n0
過去問何年分を何回やりゃあいいのかな?
0725あえて平成に戻りたい!谷タイガー! (ワッチョイ 4606-027X)2019/05/21(火) 21:22:38.24ID:OkmFHQ0A0
>>722
あのね、コイツはこれ以外ネタが書けないんだよ
面白いことをこれ以上自ら言えないんだよ
自分で拾いネタをコピペして自らの手柄のようにしてバラまくことしか出来ない情けない奴なんだよ

昨日から本気出しておけば
あと何日なんて気にしないだろ?

わかったら今すぐにケツを出せ
本気出るまでグーで殴り続けてやる
0726名無し検定1級さん (ワッチョイ 35f3-rckI)2019/05/21(火) 21:34:30.52ID:OmkMyFy/0
お前ら結婚なめんなよ。
好きな人と居られる幸せこれが一番大切だよねー 年収何てどうでもよい
問題は一緒にいつも居た人がいかると言う事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています