トップページlic
1002コメント408KB

【令和】行政書士本職スレ 別記様式第94号【法改正?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b8a-ahOC)2019/05/03(金) 13:09:51.95ID:rAFSJsJM0
                                某行発第94号
行政書士本職 各位                  令和元年5月3日

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
1 前スレは下記のとおりであること。
  【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第93号【入管庁】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552823414/l50
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ 937e-mDEe)2019/06/23(日) 20:54:51.03ID:8NHYgq6v0
>>51
私道部分が登記されていない場合、私道部分の遺産分割協議書の作成は司法書士にはできないの?
知らなかったけど、結構やってる司法書士さんが多い気もする。
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ 937e-mDEe)2019/06/23(日) 20:57:59.82ID:8NHYgq6v0
相続登記の本人申請の場合、私道部分の漏れが多い。
だから、私道部分だけ遺産分割協議書を作成することって行政書士の場合は普通にあるけど、
司法書士の場合も普通にあると思ってた。
司法書士さんが私道部分だけ遺産分割協議書を作成して、それを相続登記しないでそのままにしている場合、
行政書士法違反になるのね。
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-Hm6J)2019/06/23(日) 21:08:26.09ID:Tfcr41XC0
>>53
わたくしの認識

必ず公図を取り周辺調査をします。
残念ながら、少し昔の司法書士さんが絡んだ登記において
登記漏れ(主に私道)があることは事実。
これは、許認可であれば完全アウトです。
0055名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp8d-n9K8)2019/06/23(日) 22:34:15.42ID:DZH6FmyDp
都税だと非課税部分も名寄せ出来るんだがw
0056名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp8d-n9K8)2019/06/23(日) 22:53:21.49ID:DZH6FmyDp
東京都行政書士会
ホームページで建物賃貸借契約の敷金返還等でお困りの場合はどうぞご相談下さいと大々的に謳っているけど
これだと客もアホな行政書士自身も行政書士は「業」として敷金返還に関わる法律相談が出来ると誤解が生じかねないよな

ワザとやってんのかな?w
会員の新陳代謝が活発な方がゼニになるからw
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ 5125-Q6+S)2019/06/23(日) 23:13:22.28ID:HH0OWs+f0
分かってないのが多いけど
司法書士法規則31条
第三十一条 法第二十九条第一項第一号の法務省令で定める業務は、次の各号に掲げる
ものとする。
一 当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱により、管財人、管理人その他これら
に類する地位に就き、他人の事業の経営、他人の財産の管理若しくは処分を行う業務
又はこれらの業務を行う者を代理し、若しくは補助する業務

これらからみて司法書士は不動産登記とは関係なく遺産分割協議書が業として
作成できる。根拠条文なしとかいってるのは誤り
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ b37e-mDEe)2019/06/23(日) 23:41:00.34ID:c6J/ahZn0
31条業務として遺産分割協議書を作成するときに戸籍を請求する場合、1号様式が使用できず、2号様式を使用するしかない。
2号様式を使用する場合は、財産管理人に就任したことを証明する選任審判書などが必要となる。
つまり、依頼者と財産管理契約を締結したうえで、司法書士としての権限確認書面が必要になる。

31条業務として遺産分割協議書を業として作成できるわけではないよ。
業として作成できるなら、1号様式が使用できないとおかしい。
0059名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-MYm/)2019/06/24(月) 10:37:42.27ID:1gyWMQtJa
事実上、共管業務の解釈でよろしいか?
0060名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-ki1o)2019/06/24(月) 10:42:14.82ID:diwG0rG+d
>>32
業際問題に踏み込むどころか、結局不動産屋や税理士への利益誘導だな。
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b25-rCpV)2019/06/24(月) 17:45:21.69ID:pgZGHSLg0
>>57
それ万能じゃないから。
結局相続人全員から委任状もらう必要がある。
「委任状をもらわなければできない」
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 1364-Hm6J)2019/06/24(月) 19:50:02.31ID:yXsVyHb60
司法書士は遺産分割協議書を業として作成できない  行政書士が 正式に業として作成

司法書士法規則31条 代理は  協議参加者 の 利益相反 理解してない あほ司法書士が 

司法書士法規則31条を 乱用

だいたい 誰の代理や、、 皆の代理か 藁

司法書士のはアホなやり方

行政書士の 代書こそが 遺産分割協議書に 適していて

利益相反ならない
0063名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8d-n9K8)2019/06/24(月) 20:52:07.08ID:Hqi1zR2Xp
ろんめる先生は「利益相反」の意味がわかってる?
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 5125-Q6+S)2019/06/24(月) 21:45:30.56ID:IncmsG980
遺産分割協議書の作成が行政書士の独占業務ではない
司法書士も業として遺産分割協議書の作成ができる
これは、不動産登記と関係なく
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 937e-mDEe)2019/06/25(火) 16:30:20.27ID:o64vcLKb0
31条業務で相続財産管理業務をやってて、実質相続人の代理人として動いていたが、
相続人間で紛争が顕在化してたのに辞任しなかったために、弁護士法72条違反になった司法書士が出てきたな

by 大阪
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ 91cb-LqL2)2019/06/25(火) 21:43:17.43ID:xxlm5BfI0
そもそも規則で法律を改正するというのがおかしいんだよ。
ムチャクチャだろ。
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ e147-nbT+)2019/06/25(火) 21:44:32.39ID:/d98UlW80
最近よくわからんな
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bb0-Hm6J)2019/06/26(水) 09:25:58.96ID:nuFrP9vg0
結局こんな風に稼げない行政書士が大多数
https://ameblo.jp/dandyhoumu/
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ 13d4-eGkX)2019/06/26(水) 10:31:17.13ID:fD/Mup/u0
このスレ定期的にダンディブログあげてくるね
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ ab70-eGkX)2019/06/26(水) 12:37:31.06ID:ipuDT/y/0
稼げないどころかめちゃくちゃ順調な報告やないかw
0071名無し検定1級さん (スップ Sdf3-+Ym3)2019/06/26(水) 13:00:39.46ID:bh2LcCOBd
>>70
記事の内容読んでないだろ
0072名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-ki1o)2019/06/26(水) 14:28:38.33ID:6f8kKveFd
>>66
行政書士会の会則変更を根拠に、行政書士法が勝手に改正しているように解釈するよりまし。なぜかADRや成年後見が行政書士の業務になってるんだぜ。
0073名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp8d-n9K8)2019/06/26(水) 16:12:54.87ID:wt01wEVEp
成年後見云々より、見守り契約の名の下に数倍ボッタくってる行政書士の方が問題じゃね?
それを真似てる司法書士もいるしなw
0074名無し検定1級さん (ラクッペ MM05-pVVl)2019/06/26(水) 17:10:28.44ID:qAgZsjk7M
見守り契約とかストーカー対策とか、結構ギリギリの業務だよね、、
やっている人いるけど
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ 0962-eGkX)2019/06/26(水) 17:26:53.92ID:OTeurA+a0
合格しました→開業準備中です→登録しました!

で終わってるブログ3つぐらいない?
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a4d-bYGp)2019/06/27(木) 03:37:26.79ID:y33LqszN0
>>74
ストーカー対策って行政書士のどこがダメなの?
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 8625-R5o2)2019/06/27(木) 09:24:03.08ID:Mefe+mxx0
>>69
たぶん自演じゃないかね
ただ、あのブログ見ると依頼する気にはならない...
0078名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-Z/3m)2019/06/27(木) 18:21:06.12ID:CqT3HwCqa
つかみはOKとかで最初は面白半分で茶化されていても、だんだん飽きられてくるわな。芸人じゃあるまいし。何年たったら仕事の話をするんだか。
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ a162-5hf/)2019/06/27(木) 22:59:59.25ID:agYoqxZv0
ダンディ法務事務所は笑わせて売名&依頼ゲットを目論んでいるんだろうが正直嗤われていると思う。
0080名無し検定1級さん (スプッッ Sdca-e1g0)2019/06/28(金) 01:21:49.73ID:ztPTmF+dd
らむねーさん年齢どのくらいなんだろう。たぶん40くらい?
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ c6bc-eQdG)2019/06/28(金) 09:00:50.60ID:64aq0Lcb0
>>75
忙しくてブログ更新する暇がないんだろうなw
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7e-Eaty)2019/07/02(火) 14:11:42.62ID:X2E3DN2K0
去年登録したばかりの新人さん
自動車登録代行やりまくってたけど、案の定、非行政書士への名義貸しやってたんだね
封印取り付けまで非行政書士に全部やらせてたら、そりゃ処分されますわ
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ 2516-Sl/l)2019/07/02(火) 14:29:47.20ID:qJOzO5LM0
行政書士の名義借りるくらいなら
自分で合格した方がリーズナブルだろ
簡単に受かるんだから
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7e-Eaty)2019/07/02(火) 14:35:35.08ID:X2E3DN2K0
1社だけじゃなくて数社に名義貸ししてたっぽい
しかし登録して1年しか行政書士やってないのに名義貸しで処分されるとかさあ
資格泣くよ
0085名無し検定1級さん (ササクッテロル Sped-mDhv)2019/07/02(火) 14:43:01.21ID:QQF9q09dp
半年くらい前に本職スレで暴れてた人かな()
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ a162-5hf/)2019/07/02(火) 19:38:31.28ID:1SfZwRK60
>>84
駆け込み廃業はしなかったんだな
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ caed-R5o2)2019/07/02(火) 20:44:55.78ID:MyCPBqLk0
横綱 佐藤啓子  いまだ健在!!
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-W/7A)2019/07/05(金) 13:50:38.89ID:JltWAts00
交通事故業務で、加害者加入の損保会社に「伝言人」として電話交渉して、
弁護士法72条違反で逆にやられてしまった行政書士が出現してしまった

「伝言人」だから使者と思ったのかもしれんが、実質的には代理人だもんなあ
退職代行やってる行政書士もそのうちやばいんじゃないか
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ cf70-rgZK)2019/07/06(土) 00:14:54.12ID:kNv6ctgK0
わけわからん業務に手を出すのが悪い
0090名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-mNav)2019/07/06(土) 01:11:00.20ID:UXEbnvboa
東京会の処分だが、被処分者に問題があるのはともかくとして、処分者のほうも相当問題があるだろ。あれほどまでに下品な文書を、誰が起案して誰の責任で発行したのだ?
0091名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-56+O)2019/07/06(土) 12:14:10.81ID:Xa4pzZOwd
>>90
東京会や取次研修やってる日行連の怠慢を棚に上げて、よくあそこまでの文章が書けると思った。就労資格証明書の扱いは、研修で取り上げてないからね。
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-3Tw9)2019/07/06(土) 20:44:22.50ID:0P40jJtW0
佐藤啓子、空前絶後の精神力
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7e-mVFY)2019/07/10(水) 16:30:48.24ID:zs16tG8a0
税理士法52条違反で行政書士がやられたか
税務書類の作成はさすがに税理士兼業会長の下では許されないようだ
0094名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp87-ND2l)2019/07/10(水) 17:49:49.07ID:kyERI3mep
広島会の会長声明w
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ 2363-LTyY)2019/07/10(水) 20:13:11.80ID:H7MrtQvp0
>>94
おぉ〜っ!香ばしいね。
兼子のコンメンタールを引用して、もっともらしく熱く語っちゃってるよw

声明にとどまることなく、五十六さんの考えとことなる他士業の主張に
対しては、どんどん訴訟して欲しいね。

数年前の中野支部長の暴走に対する他士業のリアクションに比べたら、
まだまだ薄いよ。

広島の行政書士会に期待してるぜ!
面白いネタを投下してくれwwwwwwwwwwww
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ 33cb-MLtD)2019/07/10(水) 20:13:31.28ID:3gY49RwB0
>>94
広島会の会長声明って5月28日のやつでしょ?
なんで今更話題になってるの?
0097名無し検定1級さん (ブーイモ MM67-A13T)2019/07/10(水) 20:30:08.11ID:gB6TZqnIM
さすが広島はカバチの地元だ
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-3Tw9)2019/07/10(水) 21:00:03.06ID:IUzLyBmW0
広島まじ神!
兼子まじ神!
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-W/7A)2019/07/10(水) 21:28:22.75ID:AFFrubtm0
広島会のやつは以前から知ってたけど、なんで今頃?という印象
弁護士は本当に情報遅れてるんだな
広弁の弁護士が拡散しないようにずっと黙ってたのにね
0100名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp87-ND2l)2019/07/10(水) 22:32:41.06ID:YrtUpWNhp
行政書士&広島で検索すると怒り狂ってる弁と司呟きに挟まって

3500円で内容証明出しますと言う行政書士某先生の宣伝ツイートが何十件も浮上してくるね!爆
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ae9-DPlA)2019/07/11(木) 01:01:54.93ID:87fIuXcx0
新連合会会長のお仕事か頑張れよ
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aed-pd+t)2019/07/11(木) 19:21:59.10ID:J/l/8OXd0
新会長は、商業登記よりも家事事件の書類作成権に興味がある人だから、
弁とは今後やり合うだろうな。
0103名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-dxUm)2019/07/11(木) 19:37:30.99ID:0gbLnxkxr
>>102
弁護士会に叩き潰されるぞ!
てかいつまで会長挨拶が調整中だかで見れないんだよ
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e35-WYm5)2019/07/11(木) 19:51:51.25ID:dJ3ur1+i0
2年前も次期行政書士法改正で成年後見等申立書類作成権限の獲得を公約にしてたから、
新会長は家事事件書類作成権限拡大をきちんとやるはずだよ

代わりに徹底的に税理士法違反は叩きつぶすスタンスじゃないかな

>>93
まず手始めに三重で税理士法違反を吊しあげてたね
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 177e-TPoM)2019/07/12(金) 05:35:30.51ID:ioAfzx+M0
【参院選】元タレントの国民民主・小山田経子氏 「うさぎ耳と赤いメガネ」コスプレ演説
2019年7月11日 17:00
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1467951/

お、おう・・・。
写真すごいな・・・当選する気あるんだろうか。
0106名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-dxUm)2019/07/12(金) 08:36:30.06ID:a9FUYUaBr
>>104
何で新会長は家事事件に興味あるの?
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bc-TPoM)2019/07/12(金) 09:11:10.54ID:qEDSwxEl0
おだち

ふかがい

誰なの?
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ b70d-DPlA)2019/07/12(金) 11:29:03.23ID:69P+gtKf0
>>105
もう10歳若ければ
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ebc-A3hz)2019/07/12(金) 11:54:06.55ID:9ne+IpDD0
参議院議員選挙で 深貝とおる という立憲民主党の候補者(行政書士)からハガキか来たんだが…。

立憲民主党て役に立つのか?
0110名無し検定1級さん (スップ Sdba-AthE)2019/07/12(金) 13:38:06.32ID:92mFMZmLd
自民じゃないと...
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 177e-TPoM)2019/07/12(金) 14:10:45.07ID:ioAfzx+M0
>>108
この恰好でいいいんかな・・・。
兵庫は国民民主の元代議士の行政書士先生もいたよね、会社設立7600円の。
次期衆院選に立候補予定みたい。

>>109
日行連の副会長だから、政連も推薦したんだろうね。
野党推薦珍しいから。
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 177e-TPoM)2019/07/12(金) 14:24:18.57ID:ioAfzx+M0
家事事件手続法別表第一に規定する事件にかかる、行政書士の家庭裁判所代理権って、
いつの間にか消えてたんだな・・・。
0113名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-dxUm)2019/07/12(金) 16:42:49.37ID:sJrXwF6dr
>>112
無理に決まってるじゃん。行政書士の家事代理権なんてさ。内容証明すら紛争性あれば非弁に
なるんだから。
0114名無し検定1級さん (JP 0H06-Xnej)2019/07/12(金) 18:28:13.38ID:d5BQyHqzH
自民党で公認も推薦ももらえないようなのばかりだよね
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aed-pd+t)2019/07/12(金) 19:52:54.49ID:17FO/5np0
いまの政連顧問は、大物議員が少ない。
野中広務は最強だった。
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 17e9-DPlA)2019/07/13(土) 00:16:15.12ID:EwHawBp40
共産党員の行政書士は政連は推薦しないのが嫌らしい
0117名無し検定1級さん (スップ Sdba-aCRW)2019/07/13(土) 00:38:11.51ID:uNonMPiLd
仮に行政書士が色んな代理権得たとしても、
弁護士がその気になればなんの価値もないお飾りに成り下がる
料金設定がかけ離れてなければ、わざわざ素人に毛が生えた程度の民法知識しかない行政書士に
民事法務なるものを依頼する物好きはいない
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ ff62-q5pO)2019/07/13(土) 00:45:50.64ID:CeLanefp0
>>116
>共産党員の行政書士

アンダーテンプルくん?
0119名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3b-zcui)2019/07/13(土) 01:04:42.08ID:GedmGKg/p
登記、裁判所書類作成、債務整理トリプルでボッタクってた行政書士がいたらしいなwウケるんだけど

悪い事をしたら何年も遡って懲戒くるからな
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 9abc-KxfX)2019/07/13(土) 08:07:38.57ID:J7GwPxR30
行政書士と韓国はそっくり。実力も能力もないくせに勘違いする。
街の法律家なんてよく自称できるね。
他士業はみな嗤ってる。
0121名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-dxUm)2019/07/13(土) 08:12:38.46ID:gmN7v5TAr
>>114
そこなんだよね。結局、自民党政権はこれからも続くし憲法改正まで行くだろ。国民も多数は反対しない、それを野党の推薦自体で既に
終わってるよ。
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bc-TPoM)2019/07/13(土) 09:21:21.63ID:57/cSOxK0
>>177
弁護士はボッタクリだから、ボッタクらなくなれば
行政書士は必要ない。
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 1768-aCRW)2019/07/13(土) 11:30:52.65ID:iqkqsa850
ボッタクリは行政書士の方だな
内容証明とかで弁護士平均以上の金とってる行政書士はいる
もちろんクオリティはゴミ
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a4d-AvHN)2019/07/15(月) 15:25:22.02ID:FtwlVUkv0
都連の政治連盟を名乗る者から公明党の山口なつおをよろしくって電話来たんだけど
個人が協力しなくてもいいように会費払っているんじゃなかったのか
0125名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-DPlA)2019/07/15(月) 15:33:10.57ID:dXyUvcGtM
いや協力しろよ
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ae9-DPlA)2019/07/16(火) 16:51:38.76ID:LUJp+odA0
18日の東京会の研修会はまだ申し込めるって
よっぽど参加者が少ないのか?
まぁ新しい手引の変更点って
令和と解体工事とこぐらいだもんな。
つか、やるなら産廃収集運搬方だろ?
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a18-AthE)2019/07/16(火) 17:16:23.97ID:ptghQxBs0
建設業許可の経管は廃止されないみたいだな
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ae9-DPlA)2019/07/16(火) 17:27:21.73ID:LUJp+odA0
廃止というか別な経営能力担保に
するらしいけどどうなんだろ?
情報管理センターの講演会で
少しは情報開示するのかな?
つか、神奈川みたいに経管要件を
簡単に認める方向でいいじゃんね?
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aed-pd+t)2019/07/16(火) 19:06:59.85ID:9GfA8kXH0
大体、建設業許可で相談のみで終わる理由が「経管要件」の欠如。
経管の要件緩和で、許可業者が増えるな。
手続きの簡便化→半グレ業者の暗躍
にならなければいいが。あとは、報酬単価は下がるだろうな(汗
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a18-AthE)2019/07/16(火) 21:06:06.26ID:ptghQxBs0
>>128
神奈川は簡単なの?
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bc-03WZ)2019/07/16(火) 21:11:46.54ID:VfM7X1eF0
メンタルのやついるのか?
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a43-oWqo)2019/07/17(水) 08:44:35.71ID:aDWlqwCB0
共産党関係者から選挙協力の電話があった。
その日からおれはうなされて寝つけない。このアレルギーどうにかならんか。
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ b670-q5pO)2019/07/17(水) 08:55:40.09ID:xJ8+0mxF0
車庫証明の現地確認って絶対にやってる?やらない人もいるよね
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f8a-AvHN)2019/07/17(水) 10:16:19.25ID:lTfrYEla0
うちは基本やってる。
営業マンの書いた図面なんて当てにならない。

過去出したことのある所でも、車で通り過ぎながらでも見る(月決めで昨日も出したっていうんならともかく)。
エアコンの室外機が設置されたとか、カーポートが設置されたとかで前回より収容台数が減ってたなんてことは良くあるから。
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ ff62-q5pO)2019/07/17(水) 12:03:04.44ID:Vp/81/Hy0
>>122
弁護士のぼったくり問題をなんとかするために一時しのぎで出来た制度が認定司法書士だと思ってる。
司法試験合格者が増えれば、少額事件でもいやな顔せずに取り扱って依頼者に「ありがとうございました」と頭を下げることが出来る弁護士が増えるはずだった。
認定司法書士はそうなるまでのつなぎのつもりだったんだろう。
現実はそうならなかったわけだけど。
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ aa72-CIux)2019/07/17(水) 12:17:21.02ID:qn5QKWF/0
>>135
昔ほど儲からなくなったから弱者保護やら公益活動も出来なくなったと平気で嘯くのもおるぐらいだからな。
実際少額訴訟になる事件のほうがこれは助けたらんとという事件が多いようだ。
0137名無し検定1級さん (ラクッペ MMcb-i31T)2019/07/17(水) 12:27:58.27ID:XaDHBchSM
司法書士は司法書士で、「弁護士が足蹴にするような小さな案件を我々が引き受けてきたんだ!」という自負があるようだしな。
しかし、司法書士試験スレをのぞいてみたけど、悲壮感満載の、お通夜のようだった。
受験者の97%の死亡が確定している試験だから無理もないか、、
普通に受験生10年選手がいる恐怖の世界。
0138名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp3b-zcui)2019/07/17(水) 13:19:52.26ID:Rbw16tv0p
今年もダメだったのか?お疲れ!
0139名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-aCRW)2019/07/17(水) 14:57:26.64ID:w63Zx2OZd
どうせそのくらいの合格率なら予備試験目指した方がいいな
まぁ東大京大の現役学生とかが多数受けてるから、
母集団のレベルは司法書士よりだいぶ高いだろうけども
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ ff62-q5pO)2019/07/17(水) 17:01:27.63ID:Vp/81/Hy0
>>137
司法書士はいま一番コスパの悪い資格だろうね。
よくわかってない人が「司法書士か行政書士どっちか取りたいんだけどどっちにしたらいいだろう」って質問してるときなんかは行政書士にしとけって答えてる。
行政書士で食えない奴は司法書士取っても食えない。これは間違いないと思う。
司法書士取るには犠牲にしなきゃいけないものが多すぎるから、お手軽に行政書士取って自分の営業の才を試してみろよと。
実際行政書士で食えるだけの能力があるやつは、行政書士資格そのものを廃止しても「許認可コンサルタント」とか自分の看板で食えると思うんだけどね。

しかも司法書士って思うほど知られてないよ。
古い話だが「101回目のプロポーズ」で武田鉄矢が司法試験に受かるための猛勉強のシーンで読んでたのは司法書士試験のテキストだった。
0141名無し検定1級さん (ラクッペ MMcb-i31T)2019/07/17(水) 17:34:52.06ID:XaDHBchSM
ネット上で「会社を設立しようと思っているんだけど行政書士に頼むかどうか迷っている」みたいな書き込みポツボツ見るもんねえ、、
司法書士がそれを見て「設立登記は司法書士だ」とか「最初っから司法書士に依頼した方がいいよ」とか忠告というか警告しているのもよく見る。
司法書士からしたら行政書士と混同されるのは不快の極みだろうが、仕方ないね。
混同されるのはあきらめるしかない。
一般の方からみたらどうでもいいことだから。
そういうのをみて「司法書士と行政書士の区別がつかないバカは死ね」とツイッターでかいてしまう司法書士も出る。
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-aCRW)2019/07/17(水) 18:17:51.62ID:6M/7YnyH0
ID:Vp/81/Hy0
ID:XaDHBchSM

レスの雰囲気が酷似してますね^ ^
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aed-pd+t)2019/07/17(水) 19:23:40.97ID:gzTY0RfT0
連合会新会長の挨拶がアップされたな。
法律家という言葉を絶妙に避けた文章。
弁への宣戦布告をして欲しかった
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-aCRW)2019/07/17(水) 19:49:32.42ID:6M/7YnyH0
口頭や手書きならともかく、ネットでいちいち「弁」とか「司」とか書きたがる人は頭が悪い
0145名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-dsYZ)2019/07/17(水) 20:15:02.55ID:QiBJagXva
司法書士は下請け屋さんって感じ
0146名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp3b-zcui)2019/07/17(水) 20:30:05.70ID:VY98rWOxp
行政書士は?
0147名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-dsYZ)2019/07/17(水) 21:54:27.70ID:QiBJagXva
無職とコンサル屋さんに分かれる
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fbc-9KOF)2019/07/18(木) 01:21:13.53ID:mUyMPWcp0
糞資格士業最底辺の行政書士風情が司法書士様を下請けだと?
へそが茶を沸かすわ。
低能どもが。
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f75-9KOF)2019/07/18(木) 06:41:07.86ID:m1imcU8z0
司法書士が行政書士を見下すのはいいけど、なんかみっともないよね
たしかに難関試験に合格したのは素晴らしいことだけど
それなら超難関の司法試験合格者に見下されても文句言えないよね
士業ヒエラルキーなんかよりどんな士業でも実務上で成功した人のほうが素晴らしいと思うけど…
0150名無し検定1級さん (ブーイモ MM5f-84JT)2019/07/18(木) 06:51:04.73ID:ABdZwEREM
資格取ったところで何もならないしね
資格は使い方
0151名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-aYEG)2019/07/18(木) 07:40:26.44ID:HSgdZegvM
司法書士は立派な資格だけど合格までのハードル高すぎですわ
「1日8時間勉強を5年やってようやくスタートラインに立てる感じ」と合格者に聞いてびびった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています