トップページlic
1002コメント408KB

【令和】行政書士本職スレ 別記様式第94号【法改正?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b8a-ahOC)2019/05/03(金) 13:09:51.95ID:rAFSJsJM0
                                某行発第94号
行政書士本職 各位                  令和元年5月3日

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
1 前スレは下記のとおりであること。
  【行テラス】行政書士本職スレ 別記様式第93号【入管庁】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552823414/l50
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334名無し検定1級さん (スップ Sd4a-WyU5)2019/07/26(金) 13:13:49.04ID:U1V5/2hvd
県庁行って、経審の手引きもらってきて良く読んでから書き込んでくれ。
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b98-mLqN)2019/07/26(金) 15:43:40.74ID:lY7LjAWV0
>>333
会計の知識に疎い行政書士がそれやるの?
危ない危ない。
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ 878a-ZVB1)2019/07/26(金) 16:08:10.24ID:u17L/o2K0
ぼくがきめたさいきょうのぜんてい
行政書士は知識で劣る
0337名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ad4-wm0+)2019/07/26(金) 17:00:13.69ID:nmB1ESHx0
いやいやw
会計事務所が建設業決算報告書の
工事経歴書の書き方わからん
工事以外に委託業務で入札参加してる業者の完工高の出し方わからん
税法上問題ないのにそんな細かく工事原価なんてやってられないとかが
行政書士に下りてくるんだけど・・・普通だよね?
0338名無し検定1級さん (ブーイモ MMc7-0FgH)2019/07/26(金) 17:10:30.91ID:1LIUNPtbM
普通
更に、注記表つけない
未払法人税たてない
別表1の株主てきとー
とかmp普通にある
0339名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a9e-mLqN)2019/07/26(金) 17:10:47.17ID:jjQJjZ4J0
>>337
朝日新聞並みのねつ造w
0340名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-mLqN)2019/07/26(金) 17:17:46.51ID:MIhMq0iia
弁護士司法書士が最も行政書士を不要な存在とバカにしてるが、税理士社労士も行政書士と付き合うたびに迷惑をかけられ貴重な時間をとられて嫌になっている。
行政書士は専門的知識に欠けている為に他士業の専用分野に絡むとまともな会話が成立しないのが原因である。
0341名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3F5L)2019/07/26(金) 17:48:17.02ID:ZBAr+IB+a
司法書士さんは銀行、不動産屋さんの下請けでしょう
0342名無し検定1級さん (スッップ Sdaa-Ri6w)2019/07/26(金) 18:18:56.30ID:MBqZlgz6d
>>340
ワッチョイスレでよくそんな適当なこと書けたなw
あんまりなんとかサーガに課金すんなよ
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e75-N2W3)2019/07/26(金) 18:30:00.78ID:/70/hIBg0
ただ行政書士をバカにしたいだけのレスはスルーしとけば〜
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ de35-glAn)2019/07/26(金) 18:36:07.26ID:7J7JDdHV0
>>332
次期じゃなくて次々期行政書士法改正で失笑しました
その頃には今の会長は消えてるのに、ほんと税理士兼業者はいい加減ですわ
実現するわけないよ
0345名無し検定1級さん (ブーイモ MMc7-3F5L)2019/07/26(金) 18:52:14.52ID:NZkVISCQM
会長さんって年収いくらくらいなの?
あと、会長さんになれる人って年収どれくらいの人なん?
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b63-pO09)2019/07/26(金) 19:35:56.97ID:bWWhJ/JF0
>>337
>行政書士に下りてくるんだけど・・・普通だよね?

そうだよねぇ。普通だよね。

弁護士は敷居が高くて相談しづらいから、行政書士に相談するのが普通。
一部の行政書士のHPを見て、会社設立や不動産の相続を行政書士に
依頼するのがコスト的にも手間的にも最適と誤解するのも普通。

そんな誤解に乗じて、行政書士小銭を稼ぐのも普通。
そもそも業際なんて知らない行政書士が跋扈してるのも普通。

さぁ、全部が「普通」なんだから、やりたい放題やっちゃえよ!www
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ 8798-mLqN)2019/07/26(金) 20:04:49.96ID:jLgn7GOA0
「存在しない社会通年」

これに集約されてる。
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ cf09-ZSF6)2019/07/26(金) 20:40:07.46ID:xC/SnWdx0
街の妄想家

誇らしい
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-N2W3)2019/07/26(金) 21:27:30.78ID:aeJFLZde0
司法書士は法曹じゃないか。最高裁ホームページの関連リンクでは弁護士会、検事と一緒に
なってる。蟯虫はどこにもないのは確かだ。
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e2f-UC5B)2019/07/26(金) 21:32:35.32ID:eO6oM5Jo0
ネーミングが悪いよね、行政書士は。
行政士にすればイメージよくなりそう。
行政から委託を受けて、顧客と行政のかけはしとなるんだぜ。
0351名無し検定1級さん (ワッチョイ 5316-u3AA)2019/07/26(金) 21:34:55.66ID:wzUe1uWk0
>>349
頭悪いね、君は
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-N2W3)2019/07/27(土) 09:13:53.90ID:AJw70KTB0
司法書士様は法曹だ、最高裁ホームページ関連リンクの法曹関連に法務省、検察庁、
日弁連、司法書士会、法テラスと一緒の括りで掲載。
低能行書はどこにもない。
ソースも偽造するのか。
0353名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3F5L)2019/07/27(土) 09:28:46.54ID:55ti0njRa
>>352
うんそうだね
あとは司法書士スレでやってくれ
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbc-KIok)2019/07/27(土) 10:43:24.32ID:IfWRWxIs0
>>345
金額は分からないけど、会の役員なんかになったら、
つまらない集まりに出席しなくちゃならないので、
よっぽど優秀な補助者がいないと、自分の事務所が危ないんじゃないかな。
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ 2368-u3AA)2019/07/27(土) 11:19:11.51ID:uu5RRtNd0
>>352
発狂しちゃったみたいねw

じゃあ土地家屋調査士も司法書士とまとめてリンクされることあるから
土地家屋調査士も法曹だねw
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e75-N2W3)2019/07/27(土) 12:35:11.07ID:hQ/tbUuw0
士業同士でいがみ合っててもしょうもないだろ という視点 ないわな〜w

大東亜戦争時の陸軍と海軍もそう
0357名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-cCBo)2019/07/27(土) 12:50:30.86ID:UsAscRv8d
司法書士が法曹かはさておき、行政書士が司法書士に劣る資格であることは事実である。
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-N2W3)2019/07/27(土) 12:50:53.32ID:AJw70KTB0
行政書士はまともな士業ではない。嘘つき詐欺集団。
0359名無し検定1級さん (ラクペッ MM1b-tDCo)2019/07/27(土) 15:10:50.38ID:doIvr53oM
まあオマケ資格だしな
ギョウ虫は
0360名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-iA+A)2019/07/27(土) 15:43:29.34ID:wEAJAXaba
出た、楽天格安スマホ!
0361名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3F5L)2019/07/27(土) 15:58:40.54ID:55ti0njRa
みなさん稼げるように頑張りましょう
0362名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-cCBo)2019/07/27(土) 16:23:14.09ID:7hNka+Nzd
行政書士の平均値が他士業より稼げるようになるなんてありえないけどね。

兼業士業が行政書士メインで仕事しだすなんて想像つかないな。
0363名無し検定1級さん (ワッチョイ 5316-u3AA)2019/07/27(土) 17:17:06.87ID:0Kd+SM7D0
idコロコロ変えてまで行政書士スレに粘着する哀れなオッさんw
0364名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-cCBo)2019/07/27(土) 17:50:31.50ID:KSbGdha0d
>>363
id勝手に変わるんだよ。ワッチョイあるんだから意図的に変える必要なんてないじゃんw

そういう思い込みが激しい脳みそだから行政書士しか資格がとれないんだぞ。

君たちなんの資格でもいいから一般代書の行政書士だけでなく、専門代書の資格取った方がいいと思うよ。

社労士とかちょうどいいと思うけどなぁ。
0365名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3F5L)2019/07/27(土) 18:38:45.64ID:55ti0njRa
>>362
平均値と言ってるところが可愛いですね
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f0d-0FgH)2019/07/27(土) 19:21:29.23ID:crD/62jZ0
なんかお盆までにお願いします
っていう仕事が立て続けに来て
かなり忙しい。
都庁はお盆休みないから
結局ずっと仕事が続く
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbc-KIok)2019/07/27(土) 23:38:45.51ID:IfWRWxIs0
俺は10日から18日までお盆休み

夜勤のバイトは休まないけどネ
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ bb56-mLqN)2019/07/27(土) 23:53:56.59ID:SZ123M0Q0
エロい身体の女行政書士とやりたいです!
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e2f-UC5B)2019/07/28(日) 00:41:26.24ID:uUx1SyVh0
>>368
性交同意契約を締結し、その契約の証として書面2通作成し各自保有することとした方がいいで。
0370名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3F5L)2019/07/28(日) 01:10:49.46ID:onkmMIB7a
昨今の強姦冤罪、性行為同意書の代理作成で稼げるかも
ついでに3Pもできるかも
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ 5316-F0M+)2019/07/28(日) 16:03:07.03ID:EW/hsseJ0
相続が1番美味しいよ。
登記も本人申請の形で申請すればよいから。
一括で受けて報酬30万ほど貰える。
月に三件ペースで相続はあるから正直笑いが止まらない。
0372名無し検定1級さん (ワッチョイ de35-glAn)2019/07/28(日) 16:08:57.08ID:+GK5N9oC0
やっぱり儲かってる行政書士は違うんだな
相続登記申請まで一括でやるのは勇気いるけど

香川の行政書士さんも登記だけは司法書士に回してるけど、たったの3万円だもんなあ
行政書士報酬は別途10.8万円だからすごいよ
0373名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-0FgH)2019/07/28(日) 16:17:27.25ID:jjm5PLwaM
月に3件相続って死にすぎだろw
0374名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp23-GL9I)2019/07/28(日) 17:06:40.26ID:UWAtPLtFp
行政書士が相続を1件30万で請けて月3件のペースで相続登記を本人申請してたら間違いなく近々タイホーくるな

ゾクゾクするw
0375名無し検定1級さん (ブーイモ MMc7-0FgH)2019/07/28(日) 17:32:21.99ID:wx0J6l1SM
やはり地道に建設業許可と経審と産廃等で
稼ぐのが一番
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ 5316-F0M+)2019/07/28(日) 19:27:52.13ID:EW/hsseJ0
馬鹿だな。本人申請の相続登記は違法でも何でもないぞ。
月に3件くらい全く目立たない。
横浜のオーシャンなんて年に600件相続やっている。
補正にすらならなければ依頼者に全く迷惑かけない。
行政書士は相続一式をまとめて受任して良いんだよ。
司法書士なんていらん。
これが現実だ。
0377名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp23-GL9I)2019/07/28(日) 19:44:32.18ID:+hFSKjqZp
何ヶ月何年先かわからんが現実はおまえが逮捕されると言うことだよ
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f7e-KIok)2019/07/28(日) 20:04:44.67ID:Od66ESNz0
オーシャンは司法書士が6人以上いるから、行政書士が相続登記申請までやるのとは訳が違うのでは。
0379名無し検定1級さん (ワッチョイ 5316-F0M+)2019/07/28(日) 20:19:14.54ID:EW/hsseJ0
お客様が満足しているんだから行政書士が相続一式やるのは正しい。
相続登記なんて建設業の許可申請より遙かに簡単。
あれを司法書士が独占していること自体が間違っている。
今後は行政書士が本人申請の形で相続登記をやるのが当たり前になるだろう。
司法書士なんかに頼む人はいなくなるよ。
行政書士も1件30万もらえて食えなくて廃業する人も激減するよ。
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aed-r781)2019/07/28(日) 20:39:48.69ID:omaky9Yi0
気持ちはわかるが、相続登記は識別情報が出るから、
司法書士にふってる。
商業は、思いっきり本人申請やりまくってるけど。
0381名無し検定1級さん (ブーイモ MMc7-3F5L)2019/07/28(日) 20:48:57.38ID:0cAn92YYM
商業登記自分でやってんのみんな?
俺は真面目に司法書士に出してるわ2万だけど
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aed-r781)2019/07/28(日) 20:54:31.54ID:omaky9Yi0
>>381
2万は何の登記?
設立、役員変更、本店移転、増資とか普通に本人申請。
0383名無し検定1級さん (ワッチョイ de35-glAn)2019/07/28(日) 22:03:34.42ID:+GK5N9oC0
みんな不動産登記だけじゃなくて商業登記までやってるのか?

さすがに今年の駿河太郎も呆れるんじゃないのか
0384名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3F5L)2019/07/28(日) 22:23:19.90ID:onkmMIB7a
>>382
設立
逮捕されんの怖いから頼んでる
0385名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-ZSF6)2019/07/28(日) 22:58:51.04ID:d2Ne7JHsa
登記は本人申請って事で全部受託するのが行政書士だろ
わざわざ司法書士に回したら価格的に勝てない
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ a325-vLzl)2019/07/28(日) 23:03:36.60ID:qrGtINpd0
職域すらまともに知らないとは恐ろしい
無法地帯だな
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ cf09-ZSF6)2019/07/28(日) 23:07:07.44ID:kCcdg5j60
いや 行政書士ってそういう輩だろって話でオレがやってるとは言ってない
0388名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3F5L)2019/07/29(月) 00:52:42.88ID:ZynbSA0Ba
議事録、定款らへんは行政書士の仕事として問題ないからなぁ
登記申請書と登記すべき事項だけ投げときゃいい
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e75-N2W3)2019/07/29(月) 06:46:40.04ID:OVMhFaKT0
>>375
禿同!他士業とも仲良く仕事のやり取りができる!
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eb0-r781)2019/07/29(月) 09:22:33.59ID:FFECiCBg0
結局ほとんどの行政書士が本人申請の形で登記申請している。
俺の同期も会社の登記も不動産登記もやってるよ。
それをしないと生活出来ないよ。
0391名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp23-GL9I)2019/07/29(月) 10:42:14.64ID:fBpTzfx1p
食えないから登記してますと言うのは食えないから近所に空き巣に入ってますと言うのと同じだよ
他にも仕事は沢山あるんだから犯罪おかしてまで行政書士にしがみつく必要は全くないわけ

20年以上行政書士の実務やられる先生でわたし相続登記してますなんて言う民事法務な先生wは皆無だろ?皆んな許認可のエキスパートだぞ
0392名無し検定1級さん (スップ Sd4a-WyU5)2019/07/29(月) 10:44:35.43ID:iSeLG6C2d
>>390
なんで、司法書士を取るか他に転職しないの?
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e75-N2W3)2019/07/29(月) 10:45:44.47ID:OVMhFaKT0
>>390
なわけねーだろww
0394名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp23-GL9I)2019/07/29(月) 10:51:53.46ID:fBpTzfx1p
司法書士会の支部が最寄りの法務局で数ヶ月に一度申請書等の洗い出しをするわけ
行政書士作成の申請書等はヘンテコだからそこで露見してしまう
その後何年も遡って精査されるからもう逃げる事は出来ないわけさ
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eb0-r781)2019/07/29(月) 11:14:32.16ID:FFECiCBg0
行政書士作成の登記申請書がヘンテコ?何を時代錯誤な事を。
今は専用ソフトに打ち込むだけで誰でも正確な登記申請書作成出来るよ。
特に相続登記の申請書なんか滅茶苦茶簡単で間違いようがない。
絶対にばれないよ。
本人申請で行政書士が当たり前に登記する時代は近いよ。
そうなれば司法書士という資格は不要になる。
難関資格なのは認めるが登記申請だけなら行政書士の資格で充分。
0396名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp23-GL9I)2019/07/29(月) 11:19:31.64ID:fBpTzfx1p
実体判断出来てない

あと申請書「等」なw
0397名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp23-GL9I)2019/07/29(月) 11:20:43.25ID:fBpTzfx1p
君は多分逮捕されると思います
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-N2W3)2019/07/29(月) 11:48:33.60ID:/7UW7lqX0
どんどん違法登記やりな法務局はかなり実態つかんでる。大々的に逮捕劇が始まり
行政書士廃止につながる。頑張ってね。
銀行預金と同じように本人確認、本職確認を考えてるみたいだ。
明確に行政書士を標的にしてる。
0399名無し検定1級さん (スッップ Sdaa-WyU5)2019/07/29(月) 12:06:08.18ID:esrJJpJcd
>>395
簡単な仕事で何万も取るなんてぼったくりだよな。
0400名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-ZSF6)2019/07/29(月) 12:12:45.25ID:aUeq48GNa
>>395
近いうちというより現在進行形なのだ
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ 5316-u3AA)2019/07/29(月) 12:56:33.49ID:sDIUn4SJ0
>>395
その理屈だと、行政書士ですらない無資格者でも大丈夫ってことになるが
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a7e-KIok)2019/07/29(月) 13:05:43.19ID:pWJRn2Te0
>>383
誰かと思ったら鶴瓶の息子がデカデカと・・・中村雅俊以来だなあ。
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a7e-KIok)2019/07/29(月) 13:11:00.87ID:pWJRn2Te0
https://nishitokyo-fp.com/nsf/

アカンのばっかり行政書士が・・・。
どうするんだよ、この業界。
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ cf09-ZSF6)2019/07/29(月) 13:19:22.79ID:YgbqPcwk0
定款を行書が、登記を司法書士が、なんてやってたらコスト競争で司法書士に勝てない
つまり不法行為をする以外に行書が会社法上の設立に関わることはない
会社法上以外の法人設立なら司法書士に不足しているなんらかのノウハウを活用できる可能性はあるけどね

定款は行書の独占とか寝言はやめような
0405名無し検定1級さん (ブーイモ MMc7-3F5L)2019/07/29(月) 14:14:24.41ID:ZYZqjJM+M
>>404
提携しとけばどうにでもなるし、そもそも価格なんてピンキリなんだから
0406名無し検定1級さん (スッップ Sdaa-WyU5)2019/07/29(月) 14:21:44.73ID:BgAoTHw9d
>>405
食えないのに行政書士が辞められない事情でもあるの?司法書士取れない馬鹿って札下げて歩いてるのと同じじゃん。
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ cf09-ZSF6)2019/07/29(月) 14:34:50.77ID:YgbqPcwk0
>>405
相互に紹介しあうというアライアンスもあるんだが、それはイヤだということなんだよね
愚かというか淺ましいというか
0408名無し検定1級さん (ブーイモ MMc7-3F5L)2019/07/29(月) 15:36:38.63ID:hvXfhbzaM
>>406
食えてるから他の資格は今はいらない
もし他の資格とるなら税理士かな
司法書士は外注でいいし、社労士は雇えばいいし
0409名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-cCBo)2019/07/29(月) 15:53:41.92ID:CUwciCqqd
今月の日本行政の懲戒欄の言葉面白いなぁ。

「申請書類があまりにもずさんなため‥」
「言い訳ばかりで、そのうち言い訳もしない悪質さ」

あと調停申立書作成したが監察部からの注意を受け返還している。(キリッ)

司法書士法は無償独占なんだよなぁ。自浄作用が働くなら刑事告発しなきゃw
0410名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a7e-KIok)2019/07/29(月) 16:08:39.00ID:pWJRn2Te0
報酬を返還したのは、当該事案だけっぽい。
現在判明しているだけでも過去複数件の苦情が会に寄せられてるわけだから、
会に寄せられていない相続トラブルを含めると、相当数にのぼるはず。

でも、会費滞納者より処分が軽い。
さすがにそれはちょっとねえ。
0411名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-cCBo)2019/07/29(月) 16:19:15.73ID:CUwciCqqd
hilfe.jp/hilfe3.html

こんなのも危ないよね。

後見の申立書作成の支援はダメでしょ。

食えない資格だから遵法意識捨てないと廃業一直線なんだろうねw
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-N2W3)2019/07/29(月) 16:38:59.42ID:/7UW7lqX0
ついに違法行為自慢になってきたな。種子島行書瀬下と同じようなるぞ。
捕まって毎日裸踊りさせられ、けつの穴まで調べられたと書いてた。
行政書士にお似合いだ。
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ de35-glAn)2019/07/29(月) 16:51:19.61ID:oljwL3dJ0
紛争状態にある相続事案について調停申立書作成を有償で行った行政書士よりも、
会費3万円を滞納した行政書士のほうが処分が遥かに重いってどういうことなん?
処分のバランスがこれでいいなら、他士業法違反はまったく怖くないよな
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a7e-KIok)2019/07/29(月) 17:00:58.15ID:pWJRn2Te0
>>413
来月号は、税理士法違反として税務書類の作成を報酬を得て行った行政書士。
再来月号は、依頼者の「伝言人」として交通事故の相手方の保険会社と電話交渉して、弁護士法違反の非弁行為として糾弾された行政書士。

まだまだ他士業法違反は続きますねえ・・・。
0415名無し検定1級さん (スッップ Sdaa-WyU5)2019/07/29(月) 17:09:37.26ID:BgAoTHw9d
>>411
食えなきゃ辞めて転職すれば良いのに、何でできないんだろうねぇ。
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ cf09-ZSF6)2019/07/29(月) 18:10:30.36ID:YgbqPcwk0
>>403
久々の大物だな
さすがキチガイの巣窟 行書さま
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ 5316-F0M+)2019/07/29(月) 18:16:31.22ID:O6Swm0pe0
グレーゾーンに手を出さないで儲けてる行政書士は存在しない。
みんな多かれ少なかれ違反はしているはず。
相続登記の本人申請なんか違反のうちには入らない。
みんな平然とやってるよ。口には出さないだけで。
0418名無し検定1級さん (スップ Sd4a-WyU5)2019/07/29(月) 18:34:16.69ID:oZWPQoPwd
>>417
コンメンタールで相続登記ができるって書いちゃったからなぁ。コンメンタールに書いてあるんだから間違いない。
0419名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-cCBo)2019/07/29(月) 19:34:10.18ID:CUwciCqqd
行政書士試験では許認可も入管も登記も税務も就業規則も訴訟も全部能力担保されていない。

その上で許認可、入管はしてもいいんだと言われるんだから、業際を既得権としか理解していないんだよね。

行政書士以外の士業からしてみれば、何の能力も担保されていないのに業際犯したら依頼者が困るでしょってなる。

行政書士からしたらそんなこと言ったら、許認可も出来ねぇじゃんってなる。

ここが問題だね
0420名無し検定1級さん (スップ Sd4a-WyU5)2019/07/29(月) 19:54:58.66ID:oZWPQoPwd
>>419
行政手続法、行政不服審査法の能力担保は、何を以て担保されてるって言えるの?今の試験では不十分なの?
行政庁の許認可のスタンスを理解するよりも、条文の文言を一字一句暗記するほうが重要なの?能力が担保されてないって簡単に言うけどさ、条例までカバーしなきゃいけないのに、何を以て能力が担保されてるのかね?
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ cf09-ZSF6)2019/07/29(月) 19:59:04.16ID:YgbqPcwk0
韓国に似てるよね 行書
0422名無し検定1級さん (スップ Sd4a-WyU5)2019/07/29(月) 20:15:07.61ID:oZWPQoPwd
>>421
韓国に失礼だ
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aed-r781)2019/07/29(月) 20:15:32.84ID:su1AfxON0
民法は択一のほか、記述が2問でる。
ドーベルマン級の問題は、司法試験受けてる奴も壊滅だったらしい伝説の設問。
0424名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-cCBo)2019/07/29(月) 20:30:48.17ID:CUwciCqqd
>>420
条文を解釈するような資格じゃないんだから一字一句覚えた方がいいに決まってるじゃん。

何をもって能力担保とするかは試験に決まってるよ。

行政書士が担保されている能力は、一般常識と法律の基礎的な知識だよ。

許認可に対する直接的な能力担保ではないが、その程度の能力でこなすことが出来る業務として許認可があてがわれているんだよ。

そこを理解すれば業際違反はなくなると思うけどな。

そこを理解して
0425名無し検定1級さん (スップ Sd4a-WyU5)2019/07/29(月) 21:10:55.99ID:oZWPQoPwd
>>424
許認可の仕事が条文の暗記で対応できるって思ってると痛い目に遭うよ。
0426名無し検定1級さん (スップ Sd4a-WyU5)2019/07/29(月) 21:22:05.03ID:oZWPQoPwd
>>424
一字一句条文の単語を覚えた結果が、業際違反じゃないのかな?条文の解釈ができないから、都合の良い解釈で業際違反やってるんじゃないのかね?
0427名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3F5L)2019/07/29(月) 21:44:57.47ID:HzAZqVava
>>417
それって全士業に言えるよね
ってか全経営者かな
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-N2W3)2019/07/30(火) 10:38:58.94ID:g7HxfA4I0
通訳捜査官で有名な元警察の坂東さんが池袋の中国人の集まるところに違法在留
受けたまりますという行政書士のチラシがいっぱいあると言ってた。
違法在留のための会社設立も受けたまりますとも。
今度手に入れて法務省、入管庁にたれこんでやる。
行政書士廃止へ一直線。
0429名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-cCBo)2019/07/30(火) 11:19:12.01ID:6smTI38kd
行政書士は、行政書士以外の士業が築いた信用にタダ乗りしてるようなもんだよ。

事件屋にとっちゃ、めちゃくちゃコスパのいい資格だよな。
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbc-KIok)2019/07/30(火) 11:46:31.19ID:VmbcOLqk0
『受けたまります』
日本語もまともに使えない奴が何を言ってもムダ。
0431名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-N2W3)2019/07/30(火) 12:24:36.21ID:g7HxfA4I0
承りますだろしってるよ。小末節にこだわる行政書士を釣るためにわざとしたんだよ。
すぐに引っかかっる行政書士は面白い。
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ cf09-ZSF6)2019/07/30(火) 12:48:55.75ID:AfSw8Bav0
>>431
で、きみは何様なの?
行書を罵っていいのは行書だけ
0433名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-N2W3)2019/07/30(火) 15:49:10.67ID:g7HxfA4I0
僕は行政書士より偉い司法書士様。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています