>>413
初学者さんでも躓くような科目がなければ、スムーズに行くんじゃないかな
俺は会社法と商登法で完全に躓いて苦手になってしまったから、主要4科目でもきつくなった
マイナー科目は憲法と民事執行法で躓いたな

専業受験生なら過去問やる時間もあるだろうけど、なんせ40年間分ともなるとかなりの分量になる
専業受験生でも過去問を1年間でやり切れない人が多いんじゃないかな
普通の受験生は、過去問を全部やらないで、答練だけとか絞る人も多いし、短期合格者なんかみんなそうじゃないの
短期合格者で過去問全部やって1年で合格ってことはないでしょうよ
基礎講座と過去問全部やってたら、専業受験生でも2年くらいかかりそうだけどな