【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 22:45:22.59ID:g6v0kbAG取ったのは海事代理士、宅建、司法書士、行政書士の順。勉強自体は司法書士から入って、司法書士五年かかった。
その間に海事、宅建とって、サラリーマンしながら、司法書士受かって、行政書士。
だから、行政書士は2年前に受かった。凄い簡単な年って言われてる。
初めに行政書士から開業して、主に車庫証明と相続の単発ばかり。企業案件は定款作成が少しだけ。その間に、会社法務を一から勉強してる。
やはり、実務と試験内容噛み合わない。不動産登記なら試験内容がそのまま実務に仕える事もあるけど、会社法は知識だけでは無理と思う。
因みに海事代理士の事は全く分からん。もう忘れた。四年前に取った時は、海事法務やろうとしたけど、コネもないし、無理と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています