日商簿記2級 Part560(スレ番修正)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ffe-SLAW)
2019/05/28(火) 00:10:59.92ID:S91U4hkJ0予定配賦の文字がなければ実際配賦、実際発生額ってことでオッケー?
網羅か当てるにあったけど、実際個別原価計算で「加工費は直接作業時間を基準に予定配賦している。」その後に「当月の加工費実際発生額は○○円」って書いてたんだけど、こういうケースは製造原価報告書やら仕掛品勘定には予定配賦額を入れるってことであってる?
実際発生額はひっかけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています