日商簿記2級 Part560(スレ番修正)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ 8766-4xa9)
2019/05/27(月) 20:55:13.30ID:3juTxdeF0原価計算基準に
「実際原価計算制度は、製品の実際原価を計算し、これを財務会計の主要帳簿に組み入れ、製品原価の計算と財務会計とが、
実際原価をもって有機的に結合する原価計算制度である。原価管理上必要ある場合には、
実際原価計算制度においても必要な原価の標準を勘定組織のわく外において設定し、これと実際との差異を分析し、報告することがある。」
って書いてあるから
原価管理しない場合、つまり原価差異分析を全くしない場合で問題文にも使う指示が無いなら予定配賦しなくてもいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています