日商簿記2級 Part560(スレ番修正)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ffe-SLAW)
2019/05/27(月) 19:01:26.35ID:Zw9eYOUD0実際個別原価計算であろうと総合原価計算であろうとも、「○○を予定配賦してる(した)」って記載があると予定配賦額−実際発生額で勘定に差異は上げるけど、製造原価報告書でも計算表でも全て予定配賦額で進めるってことでオッケー?
この辺全く分からないのにググってもいい解説出てこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています