品質管理検定(QC検定)1〜4級 part25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 01:06:56.98ID:4lzylnqIhttps://www.jsa.or.jp/
前スレ
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553038442/
0859名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:32:21.18ID:OH8Jg7Wy三級ですね
咳払いで威圧する人が何人かいました。
周囲の配慮もなく常識が欠けていた
試験管は何故注意しないのか
0860名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:35:43.76ID:h4AQc8wW45分で終わるとか凄くない?
0861名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:36:44.97ID:zNYZZhUh仕方ないから逆算してた
0862名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:37:02.84ID:vUQgn0FM0863名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:38:50.31ID:zf4AqAzL0864名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:39:51.72ID:vUQgn0FM普通金かかってて解けてないのに退席しない
0866名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:45:17.99ID:Co34ucfi今回は2015年の見直しから4年くらいたって
1から3級は出題範囲→今までそれぞれの級の習得内容に入っており、
教科書にあるけど過去出題したことがなかった範囲
をそれぞれ増やしたのではないかと。
習得内容に入っているから受験者としては文句言えないのがくやしいが
0868名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:48:13.54ID:OH8Jg7Wy岡崎ですね
試験管か受験者かわかりませんが
0869名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:53:33.38ID:R4oJtXW80870名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:54:34.18ID:oA0t5igMでも咳払いくらいなら大したことないんじゃないか
他の資格試験だとまず外見からしてヤバイのが来るからな
例えば、派手なスーツにパンチパーマで黒のサングラスを装備したどう見てもチンピラにしか見えないような奴とかね
0871名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:55:55.58ID:vUQgn0FMトイレ行きたいですって言って出たらいいだけじゃね?まあ受かってればいいと思うが
0872名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:58:13.49ID:RFFM/FwK特定されるのこわくないの?5ちゃんですげーな
0873名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 16:59:01.27ID:1NY10Sso当日来なかった人がある意味正解者なのかも
しれない。
空席が目立つ。
0874名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:00:58.56ID:xkE1YU8+0875名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:03:14.35ID:oA0t5igM特定されたところで別にどうということはないだろw
0876名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:04:25.76ID:vUQgn0FMトイレ行きたいですって言って出たらいいだけじゃね?まあ受かってればいいと思うが
0877名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:05:01.70ID:vUQgn0FM0878名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:08:21.43ID:lKZ/F2y1いやふつうにトイレいけよwww
0879名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:10:02.24ID:IWN6iDjY0880名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:10:26.32ID:R4oJtXW8ああ、それ出来たのか。もう漏れそうだったから思考停止しててな。
見直しができなかっただけでたぶん大丈夫だと…思う
>>872
この情報だけで何をどうどこまで特定できるんだよ。特定できたとしてもなんだよ。
0881名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:14:08.43ID:yKL56jwt0883名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:21:56.48ID:lKZ/F2y1火事場のバカ力ならぬ便意のバカ力
わいなら便意でもうだめだ
0884名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:27:19.99ID:R4oJtXW8幸い前半の計算問題中に便意がなかった、そこから便意到来
後半の実践は今までの勉強、知識を信じての直感で最速で塗りつぶしていったからな
あ、正確に言うと46,7分経過後くらいだが
これほどすっきりしたウ〇コは久々だったよ。余談だが帰りは台湾まぜそば食ったウマー
0885名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:28:04.57ID:+bGYjckf2級 例年通り
3級 やや易化
こんな感じかな
0886名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:29:49.22ID:8bXb9Ci2ウンコマンと呼ばれるじゃん
2級、問6実験計画法一番苦手なパターン出やがった
唯一の得点チャンスだたのに
試験時間短すぎ!なんとかならんのか!(;゜∇゜)
0887名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:30:00.63ID:VlKl9Xcp0888名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:30:47.87ID:yKL56jwt詳細なんていらねーよw
1人打ち上げで飲んでるんだから酒不味くなるわw
まぁ大変だったな。お疲れ
0889名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:33:27.82ID:bqIR6y+Q後半は結構なんとなくで選んでとりあえずマークだけ塗っておいた
ゆっくり問題見た感じだと多分易しめだよね
0890名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:34:34.71ID:b9s2KO+Y0891名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:34:48.22ID:lKZ/F2y1既にある回答を流用 >>849
2級は今のところこんな感じか
問1イエオカケ
問2ケコイアオエウイ
問3ケコキ
問4イカイク
問5カウエイクウカイ
問6ウアキエオク?
問7エオクオエカクケ
問8エアカアウ
問9クイアカキウコ
問10イエアウ
問11イオアウ
問12エ?ケイカイクエ
問13クカエアコ
問14イオキクウオイウ
問15クカウエオクイキ
問16オ?カキアウ
てか回答いつ発表?
0892名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:35:30.20ID:6NoFYIdC全く同じ状況
前回より難易度低めと思ったけど問題の文章量多かったよね
0893名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:35:41.20ID:VlKl9Xcp見直しは無理やった
0896名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:41:55.45ID:b9s2KO+Y問15
ケウカオアキ
いかがでしょうか
0897名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:42:21.29ID:jq+0kPZIやたら早く出た奴いたなと思って
同僚と「トイレ限界だったんじゃね」「いやさすがにそれはないだろw」とか話してたんだけど
まさかまじで糞垂れだったとはw
0898名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:46:53.85ID:fCxhvh5b誰か模範解答上げてくださる神はおらんのか
0899名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:47:01.96ID:yKL56jwt0900名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:48:32.50ID:7UXNgPF60901名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:50:12.28ID:S1XvMlz0問1 エイオアオア
からの?
0902名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:50:27.92ID:BUzudLYo0903名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:52:54.86ID:4r2B+3pW試験の感想もそこそこに
嬉々としてクソ垂れる爽快感をレビューしてんじゃねーよ
気持ち悪いやつだな
しかも腹壊したくせに帰りに辛いもんくってまた腹にダメージ与えてんのがきしょい
ウマーじゃねえよ引くわ
0904名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:54:24.31ID:yNZsCu1q問2
ケコイアオイウカ
問3
コクキ
になった方いませんか?
0906名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:56:32.30ID:/aYSdGIR自分もそう思った
先週計算問題が死ぬとここに書いたけどその後最低限はどうにかしたいと勉強したから全部自力で解けてよかった(合ってるかは自信ないが
やる気を出すためには弱音を吐きだすのも大事なのかもしれないね
0907名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:56:43.77ID:FqRXGQ8w全く同じ
0908名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:57:06.74ID:zMI3+XIc0909名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:58:03.18ID:t2zkxNUWなりました。
0910名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:59:12.77ID:VsZMyNyX頭悪い奴の文章だよあれ
0911名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 17:59:22.46ID:t2zkxNUW>904でした。
0913名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:03:31.62ID:tzKP1SBVウンコウンコうるせーよお前らw
0914名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:04:08.88ID:+bGYjckf全く同じです
ここは抑えておきたいですね
0916名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:08:00.59ID:RFFM/FwKご覧の通り死ぬほど弄られるから
精神衛生上よろしくないよという意味で言いましたごめん…
0917名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:08:33.06ID:yNZsCu1q問1
エイオアオア
問2
ウエカイウオ
問3
ケカウイアウエ
問4
イアアエ
0919名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:10:02.25ID:9joD64/X選択肢(ン)
ってなんだよ50肢なんてあるわけねーよ草
0920名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:10:24.58ID:yNZsCu1q>>909
よかった安心しました
0921名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:12:10.55ID:Gd3zLJ3Wまさかもう逃げたなんて無いよね?
0924名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:15:59.69ID:+bGYjckf最後かカですね
0926名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:22:17.62ID:PRMsnnk0論述模解3つ用意して
手法大問1個捨てて10分捻出して
実践25分で片付けてと
ここまでは予定通りだったが…
心が複雑開放脱臼骨折しちまった
再起ほぼ不能
文系の限界を感じたよ
手法が難しすぎた
0927名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:24:22.40ID:yKL56jwt文系で2級クリアすれば立派だと思うよ
文系ってことは品質に直接関わる部署でもないだろうし
ちなみに学歴はマーチ以上じゃない?
0928名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:26:14.12ID:8FU1fpXaワイも同じ
0929名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:29:42.18ID:b9s2KO+Y問12
イカオウカエ
いかがでしょう?
0930名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:31:36.81ID:b9s2KO+Y問11
ウイエカイオエ
どうでしょう
0931名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:35:32.01ID:8FU1fpXa0932名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:44:14.09ID:7rxCESiw0933名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:53:06.51ID:h4AQc8wW合格しない方がおかしいでしょ
0934名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:53:09.69ID:PRMsnnk0いや2級は神回の24回で
準1はやはり神回の27回(前回)でフロック突破
学歴は関東6大の私学だが
高1の学年末の物理で1点を記録するほど
理系センス0
先生に0点取るとりはるかに難しいて言われて
単位もらったくらいだよ
そのくせ来年甲危も取ろうと思ってる
笑ってくれ
0935名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:57:18.14ID:r5PqHMyU甲種は過去問だけで十分戦えるぶん楽だけど、こっちは応用力問われるからむずいと思うよ
ちなみに俺も文系
0936名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:59:17.44ID:OOuOTiEyほぼ全バツの問もいくつかあるから50パーの足切りにも引っかかる可能性あるわ
0937名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:07:46.19ID:oA0t5igM0939名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:13:31.08ID:oA0t5igM4級は存在していい資格じゃないだろ!?
0940名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:14:54.49ID:R4oJtXW8ていうかお前らみんな糞するだろーがwww
こんなんで弄られてたまるかwwww
>>921
逃げてねーよwww
0941名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:17:56.12ID:pSHE1Mg90942名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:19:21.55ID:fkJHFU8v0943名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:19:33.33ID:VoqYR+7R計量値でしょ
0944名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:20:08.81ID:RvmeMjB/(16)キ (17)エ じゃない?
与えられてるのは普遍分散だから
0945名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:23:49.28ID:lKZ/F2y1今は問題を開けないからちと確認できないけど、二項分布なら計数値じゃないかな
離散なら計数値で二項分布とかポアソン分布、連続なら計量値で正規分布とか
0946名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:25:59.39ID:lKZ/F2y1後で確認して計算過程も書いときます
0948名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:29:52.41ID:q8IxHzbc0949名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:33:11.51ID:ErgZHnYa0950名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:34:38.82ID:VoqYR+7R(44)は
jis z 9003 計量基準型一回抜取検査は、、、となっているから、計量値ですよー!
45は標準偏差ですね!
前文に記載ありです。
0953名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:40:28.15ID:nR4Uvhhlありがとうございます
まあ、手法は7.5割越えても
博士と目標と課題逆にしたのとマーケティングの話に殺されて実践で落ちたんですけどね
0954名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:41:30.29ID:VoqYR+7R問2はケコイアオイウカじゃないですか?
(11)はt表に従うとするなら片側検定なのでα=0.1になるので、イ。
大きくなったかどうかが棄却されるわけで、カ。
変わらないかは不明です。
ですが、なぜt分布を(11)で使うんですかね?
正規分布で1.645かと思いましたが、、、
0955名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:49:13.93ID:Bk/RMrpf0956名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:55:09.64ID:6nBgzEBr自分も問2そうなりました
ここにある回答ベースで自己採点して65パー
次頑張るか、、泣
0957名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 19:55:47.94ID:VoqYR+7R問3の(27)はオじゃないー??
0958名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 20:02:42.88ID:yNZsCu1q問5の27ですよね?
自分もオになりました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。