品質管理検定(QC検定)1〜4級 part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 01:06:56.98ID:4lzylnqIhttps://www.jsa.or.jp/
前スレ
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553038442/
0074名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 18:00:11.77ID:MRFj8rgS筆記式ならもっと高いよ
0075名無し検定1級さん
2019/05/11(土) 18:48:46.91ID:djlSkmV2マークシートだから受験する気になったけど
これが記述式だったら何年かかっても合格できないと思う。
記述式だったら2級ですら合格率1桁になる事は間違いなし。
0076名無し検定1級さん
2019/05/12(日) 15:20:29.25ID:rp5ey7eg1級の偏差値が50なわけねーよな。
どうせ偏差値の意味わかってないやつが寝言言ってるんだろ。
0077名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 00:53:56.19ID:ZMHJnlpHそもそも国家資格じゃないし、覚える公式も少なく、分散分析や重回帰分析は2.3回使えば身につく
論文も自身の経験書くだけだから準備しなくてもいいし
0078名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 12:21:24.38ID:miXh9dPy1級取っても資格手当付かないし
0079名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 12:37:59.69ID:gZtuGJKFまあ、給料も安いわけだがw
0080名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 12:43:41.34ID:A0XHpdlK定期的にQC検定の説明会を開くんだとさ。
今までを振り返ると
内容は嘘だらけで質問すると切れる
0082名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 12:52:27.92ID:AMsANEkR多少は評価に反映してると思うけど
0083名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 13:24:38.54ID:w5q7+6oMじゃあ、あの低い合格率は何なのさ?
1級合格できない人たちは偏差値50ないってことで
いいんだな?
0084名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 13:38:36.49ID:+Wmfmz4R偏差値60の資格持ってる人が
1級不合格になる場合もあるわけだから
受からない人=偏差値50以下
ってわけじゃないと思う。
あくまで1級の偏差値が50ってだけ。
008679
2019/05/13(月) 17:57:28.74ID:VUMDLwSfレストンクス
え?そっちの手当はそんな金額?
ウチでさえ(零細町工場だけど)
2000円だよ?
これって、給料の安さを手当で(ry
参ったね、こりゃ_| ̄|○
0087名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 18:09:07.63ID:miXh9dPyそんな暇あるなら国家資格取らないの?
って言われるのがオチだからなぁ
0089名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 21:57:50.36ID:imzWpBTi0090名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 22:57:21.38ID:hEJwA609母集団の偏差値は低いよ
ほとんどが院卒の研究職やある程度のメーカーの本社勤務の人たちみたいな高偏差値組はあまり受けないし
0091名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 23:13:57.47ID:91p5qofT0092名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 23:34:20.12ID:hEJwA6090093名無し検定1級さん
2019/05/13(月) 23:41:01.67ID:OyfYCgrC大企業の業務フローにはQC手法が既に組み込まれていて、勉強せずとも身につくようになっている。
彼らにとっては当たり前の内容なのだよ。
0094名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 01:05:30.90ID:eGvKA5Bd2級までは簡単かもしれんが、1級はかんたんじゃねえだろ。
0095大企業
2019/05/14(火) 07:49:14.49ID:+h1kuOMU大企業は凄いね
俺なんか一年間 毎日一生懸命勉強して
やっと1級合格です。まだまだ分からない問題あったので、日々勉強に励みます。
0096名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 11:24:10.65ID:Pb4J6ix62級〜4級はやさしめだと思う。
0097名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 12:10:50.44ID:q/mxSMFZ0098名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 12:36:05.95ID:FOZYCrlaでも少しは資格手当て出てるからやる気でる。
0099名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 12:43:45.86ID:q/mxSMFZ0100名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 20:22:34.94ID:U0wgToco0101名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 20:22:45.61ID:Mt4D5+nSまったく何も評価されず何もされないんですか??
それでも受験するって素晴らしい愛社精神だと思います
0102名無し検定1級さん
2019/05/14(火) 22:48:05.09ID:agfIM14X本当に何もない笑
取引先が推奨してるから取る感じ
一応受験料は会社負担
0103名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 07:18:30.50ID:Ibb2bP27結局、士業じゃないから1級受験者少ないだけだよ
0104名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 07:29:54.77ID:gN2ryNQF取引先からの外圧は最強ですよね
でも品質管理は経験や勘だけでなく事実に基づいて
真剣に取り組んで欲しいという思いだと思います。
0105名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 16:27:25.03ID:0z4EJph/0106名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 18:07:53.95ID:b4cme9S1まだ届いてない。待ってるから早く!
0107名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 18:12:48.99ID:C5qEXR7g0108名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 18:27:29.52ID:hfFYyvdf受験対策本だけで受かりますか?
多変量解析とか専門書読んだ方がいい?
論文の対策で何か効果的なことはあります?
こういうの聞きたくて潜伏してるけど
あんまり話をしてる人はいない
0109名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 19:06:51.04ID:b/8tuZX6準1級は認定されるかな。
0110名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 21:09:11.20ID:E8YkJmIv0111名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 21:11:10.19ID:E8YkJmIv0112名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 21:41:06.06ID:E8YkJmIv0113名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 22:06:14.45ID:a57veNTa郵送で当日届くことを期待するのは東京の人?
いなかもんにはそんな発想無いです
明後日来るかなー?って感覚
0114名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 23:17:20.41ID:b/8tuZX6過去問何回分解きました?
それと何割くらいとれるようになりました?
0115名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 23:26:16.84ID:E8YkJmIv第7回以降 26回まで 19回分しました。第11回は震災で欠番、26回は過去でてないので 受験した方から直接入手しました。3セット繰り返し。それでも9割取れない回あり。合格率の低い回は本当に難しいです。
0116名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 23:40:51.33ID:b/8tuZX6ありがとうございます。
一番難しいのは何回目の問題視でした?
あと、難しい分野教えてください。
0117名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 23:48:07.40ID:E8YkJmIv私の場合は20回以降であれば 24回と25回が難しかったです。初見では7割取れませんでした。
1級だと手法はどれも難しいですが、やっぱり重回帰分析や実験計画法ですかね
0118名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 06:52:56.95ID:aah0Ors30119名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 06:55:00.95ID:aah0Ors3過去問だけで十分だと思う。
0120名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 07:11:30.49ID:rQ1lUdXt0121名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 12:07:15.51ID:7paCilZ1もう内容すべて忘れたわ
0122名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 12:30:43.65ID:Oi+w+xp40123名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 18:03:50.50ID:RQWFmDf9今回はまだ届かない。
今日も届かない。
早くきてー!我慢汁もれもれ!
0125名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 20:22:10.16ID:8BvFQxnU会社経由で受けたから上司や同僚の前で渡されると辛い
0126名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 20:45:56.58ID:0yHzGWeJ都合の悪いブツに限って、しっかり届けられる、っていうね(´д`)
0127名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 21:35:20.55ID:Vu2+2p030128名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 22:13:32.82ID:2HnBPGh7団体で受けたなら会社の担当者にみんなの合否が届いてるんじゃない?
うちはそれが公開されるよ
結果欄は
合格・不合格・受験せず
の3パターン笑
うちは品証トップが率先して落ちてくれてるからとてもお気楽
0130名無し検定1級さん
2019/05/16(木) 22:26:57.01ID:INZnmWGv0131品証トップ
2019/05/16(木) 23:31:46.25ID:jE+36oIz品証トップでも舐めてかかると1級は落ちるよ。
0132名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 08:05:37.75ID:uLN9Ouuv品質トップだからといって1級レベルがあると
思って貰っちゃあ困るよね。
舐めてかからなくても余裕で落ちるよ。
0133名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 09:47:07.57ID:DegWK2+q0135名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 10:25:22.82ID:0G3pg7Ys0136名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 10:32:19.14ID:0G3pg7Ys失礼しました
01371級
2019/05/17(金) 12:10:31.90ID:EqHz3U80でも1級はちょっと勉強すれば受かるよ
0138名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 12:15:05.43ID:gbw1gvcaちなみに何回の時合格?論文は何選択しました?
01391級
2019/05/17(金) 12:25:53.51ID:EqHz3U80前回の試験です。論文はなんだったかな?3番目か4番目の応急処置に関してかな。
0140名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 12:29:51.83ID:P9xmZBJuとか全然参考にならないよな
0141名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 14:59:29.03ID:GnRtVv9a※個人の感想です
0143名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 17:36:32.80ID:Csjg7hmJオメ、と言えるかどうかはそれからだ(゜ω゜)
0144名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 17:41:09.77ID:rZMw9PMw0145名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 17:45:15.40ID:DiCVmsSe黄色い封筒で郵便局が持ってくるの?クロネコヤマト?
まだこない
0146名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 17:47:27.27ID:rZMw9PMw0147名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 17:52:35.63ID:Hhb3EEolなんだこれだけか
0148名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 17:54:37.21ID:ls66PQbK0149名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 20:22:58.87ID:QpM7dedm名前掲載NGだと上位合格でも知る術がないってことか?
0150名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 21:23:02.10ID:DGQDRm0b0151名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 22:03:59.36ID:R/Rcs6YRどんだけかかんねん
不安になってくるわ
0152名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 22:55:55.99ID:6er4PYQeまだ届いてねーし
土曜日は配達やってないよな
次の配達日は月曜日かよ
0153名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 23:17:45.79ID:H5d4zS0C今回の名古屋は試験当日の妨害はなかったけど、配達妨害されてるんじゃねw
0154名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 13:39:20.04ID:feyOTr+o0155名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 14:35:01.94ID:iIJPRZhT0156名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 15:08:26.13ID:d9W8hBw9個人は後回し
0157名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 15:09:46.19ID:d9W8hBw9値打ち無いからね。
逆に公表されると恥ずかしいわ。
俺?3級受けて無いけど。
0158名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 16:50:32.03ID:r9tIlBTMみなさん秋に向けて勉強頑張りましょ
一級取るで
0159名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 17:33:46.93ID:+yitV23R合格証と一緒に入会のお奨め同封されてたけど
合格者は3000円で入会できるなんて安くない?
3千円なら失敗してもいいじゃん!
・・・と思ったら9月に次年度の年会費8千円も払うしかないんでしょ?
たいして得しないじゃんねーなにこれ。
0160名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 17:35:32.84ID:+yitV23R日本規格協会って飯塚幸三にお布施するみたいでやだな
0161名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 18:50:31.39ID:KLH3vyvQなぜなら中国に技術が盗まれるからw
0162名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 22:12:34.46ID:wx5JUT33昨日届かなかったんで月曜日かと諦めてたんだが。
証書の年月日が令和かなと思ってたら
4月で西暦になってた。
0163143
2019/05/18(土) 22:49:49.31ID:caIEULSZ亀でスマソだけど
改めてオメ!
今度は1級かな?
0164名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 23:13:13.79ID:2AdVKL9qえー!元号やめたのかよ!
令和元年証書狙って9月の1級申し込みしたのがバカみてーだわ
8000円返してくれ
0165名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 00:29:04.76ID:vEFktEMT論述対策にはならないと思うけどなあ。
0168名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 11:18:50.01ID:Bn56e8DO0169名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 12:57:37.73ID:vEFktEMT会社に申し込んだんだよな。
(当社は早めに設定している)
0170名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 15:42:03.58ID:tsDaMAQmうん。まだ募集段階だから担当に言ったらキャンセルできると思うけど今さら恥ずかしい
うちは今月末で締め切り
0171名無し検定1級さん
2019/05/19(日) 22:39:59.40ID:jB8IGu4V0172名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 19:47:25.10ID:VJDjkbYm0173名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 19:49:56.47ID:aeaj2/mA点数ざっくりとしかわからないのが残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています