>>214
私は転職先が2級までは取れって会社方針だったので,30代後半にして去年秋3級,今年春2級と受けましたが,3級は2級の簡易版って感じで,範囲はすごくかぶってました.

うちは合格すると褒賞が出ますが,併願で両方受かると上位級の褒賞金しかもらえないので2回受けて良かったのですが,そうじゃないなら1回で受けときたかったと思います.

ちなみにスペックは,地方国立大工学部卒,中小企業で鍛造製品の研究開発職を10年ちょっと.

勉強時間は,3級は社内の講習会があって,週1回90分を全10回くらい.
2級は講習会は無くて,2週間前から定時後1時間程度です.