トップページlic
1002コメント348KB

応用情報技術者試験 Part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2360-8qox)2019/04/23(火) 00:16:13.28ID:YqwfMgc/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part222
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555764247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0605名無し検定1級さん (バッミングク MM6b-Ha6N)2019/05/29(水) 12:12:16.08ID:solE0227M
>>604
真の無能は人災
0606名無し検定1級さん (ワッチョイ a7a7-buEI)2019/05/29(水) 12:23:32.42ID:ba9/BJaf0
その場合の適切なリスクの対応はどれか。

1.回避 2.転嫁 3.活用 4.受容
0607名無し検定1級さん (スップ Sd7f-6olE)2019/05/29(水) 12:29:57.26ID:h080Ksu3d
>>606
その3番は活用でいいのか?
それだけプラス?
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ e791-rHQc)2019/05/29(水) 13:02:48.20ID:aRP6Cfu20
>>603

午後のプログラム問題で「線形回帰」とか出たら面白いね。
内容自体は、中学数学だから難しくないけど、最小二乗法とかの用語を見て、アレルギー出る奴多そうw
0609608 (ワッチョイ e791-rHQc)2019/05/29(水) 13:03:33.23ID:aRP6Cfu20
アンカミス
上の投稿は >602 宛です
0610名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-h/tS)2019/05/29(水) 22:43:34.42ID:ZTDaoCMV0
基本情報と応用情報って、受験者が多いから消滅できずに存続してるだけのゾンビだろ
0611名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-GMYR)2019/05/30(木) 01:03:05.83ID:z/aTt1ipa
応用情報の勉強は本当に面白くないから受かってて欲しい
つか高度に進ませる気があるならどんどん合格させてくれ応用なんか
0612名無し検定1級さん (ワッチョイ ea66-000F)2019/05/30(木) 06:57:53.45ID:HCOUDIZJ0
応用レベルの知識もないくせに調子に乗るな
0613名無し検定1級さん (ワッチョイ bb29-o3Sf)2019/05/30(木) 07:11:09.23ID:UrquYG3x0
デスペは一発で受かったが応用は2回落ちてる
0614名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af5-sEhB)2019/05/30(木) 08:02:59.27ID:hXKmN51h0
>>611
すごいアホな言い草もあったもんだな
コイツとはまともな議論ができそうにないわ。
0615名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb6-0w19)2019/05/30(木) 11:16:05.71ID:ox5tXXgUM
TACの講評取り寄せた人いる?
0616名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-e4M4)2019/05/30(木) 13:04:23.37ID:Ncw5i9/e0
試験直後は、合格発表が待ち遠しいのに、
合格発表日が近づいてくるに従って不安が募ってくる。
取りあえず、落ちている体で、過去問マラソンをはじめました。
現在2期分を消化
0617名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a64-kWXA)2019/05/30(木) 13:18:30.96ID:RCSq/uQZ0
>>601
採点おかしい。
記号と単語穴埋めだけで、
システム監査以外の記述全部不正解で採点して65点
とかにならんし。
0618名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-GMYR)2019/05/30(木) 14:01:27.08ID:z/aTt1ipa
応用の勉強が覚えるものすらないつまらない課題だって言うのが理解できないって?
そう…
0619名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ebc-PMQU)2019/05/30(木) 14:03:34.00ID:zbKK7SyW0
覚えるものすらないんだったら>>611みたいに合格願う必要ないだろ受かるんだからw
0620名無し検定1級さん (スフッ Sd8a-Ryw3)2019/05/30(木) 15:05:18.15ID:9+Ezx5ftd
>>617
まじで?どっか数え間違えたかも
0621名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-GMYR)2019/05/30(木) 16:04:45.19ID:z/aTt1ipa
文系は国語の教科書読んで勉強した気になるからなぁ
0622名無し検定1級さん (スフッ Sd8a-o3Sf)2019/05/30(木) 19:07:47.53ID:il6E6Oy/d
全部つまらない問題とは思わないけど広く浅い知識がすぐに役立つことってないしモチベ上がらんのはわかる
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ beb0-qS4+)2019/05/30(木) 22:26:20.14ID:NKzd6VMU0
たしかに殆ど内容興味ない
はやくセキュリティの勉強に移りたい
0624名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ef3-0w19)2019/05/30(木) 22:28:13.19ID:X8odGLxv0
みんな次はSC受けるの?
0625名無し検定1級さん (ワッチョイ beb0-qS4+)2019/05/30(木) 22:42:40.35ID:NKzd6VMU0
>>624
うけるよ!!!!応用受かってれば
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a0d-oGfo)2019/05/31(金) 00:28:06.40ID:/rsWktRw0
応用受かってたらネスペ受けるよ
セキュリティは春秋両方やってるから受けるなら春かなぁ
0627名無し検定1級さん (スププ Sd8a-Ef9U)2019/05/31(金) 02:33:19.91ID:NS1LdNxLd
https://i.imgur.com/fYCd9BJ.jpg
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-2gPp)2019/05/31(金) 07:28:33.51ID:lUp0llk30
応用取ったら次はスペシャリストだと思うし勉強するけど、応用とスペシャリストってなんか違うよね
広く浅いか狭く深いかの違いを感じる
世間様ではスペシャリストは応用の上位互換なのかな?
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-2gPp)2019/05/31(金) 07:32:34.06ID:lUp0llk30
応用の勉強を楽しいと思えるのは実務やってるからかな
この問題どうすんだろというテンプレートが学べて助かる
逆に学生時代はわけ解らなさ過ぎて午前通過すら無理だった
言うても今も午後受からないんだけどさw
0630名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aa7-U3jE)2019/05/31(金) 10:27:27.97ID:lK59hIva0
>>629
それでつい実務経験で答えてしまいバツになる
0631名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-Ekl2)2019/05/31(金) 12:11:16.41ID:pxB3wahBp
>>629
トラブルシューティングの定石とか他社であった事例みたいなの学べるのは有意義だと思うよ
高度もそうだけど副産物として
大体文の後半に上司が登場して的確なアドバイス出すんだけど
現実にこんな上司いねーよwwwって笑えるネタも提供してもらってる
0632名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-e4M4)2019/05/31(金) 13:18:51.10ID:MgvV2bGc0
>>630

こんなの当たり前すぎるから答えにならないよなと思える文書が解答になることが多いと思う。
0633名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-QEy9)2019/05/31(金) 15:19:40.55ID:3GWTAVm9M
>>597
>機械学習(AI)を意識した項目をかなり増やしている。
>>602
>一部の用語問題とかにAI
>についての基本知識が出るという感じだね。

ディープラーニング(AI)についてなら
NHK Eテレの「人間って何だ?」を見てればバッチリ。
0634名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-e4M4)2019/05/31(金) 15:24:33.59ID:MgvV2bGc0
>>633

それ観ていたけど、第3シーズンになって、お笑いの徳井が出なくなり途端につまらなくなった。
あの東大の先生、機械学習の権威かもしれんが、説明が下手で話も本当に面白くない。
おまけに、AIマンセー的な発現も多くゲンナリするw
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-2gPp)2019/05/31(金) 17:54:15.94ID:lUp0llk30
>>631
現実の上司は意味不明な事を言い出して散々デスマさせた後にお客様から要らんよねこれと言われる
0636名無し検定1級さん (ブーイモ MM97-yktA)2019/05/31(金) 18:19:05.48ID:h44EPMSfM
IPAの過去問のpdf
毎回微妙に斜めになってるのやめてほしい
0637名無し検定1級さん (ワッチョイ be6f-IoUc)2019/05/31(金) 18:24:54.64ID:32zv6c5Y0
>>636
あれ電子ファイルそのものじゃなく、印刷物をスキャンしてPDF化してるのかね
情報技術者の試験機関がそれをしてるかと思うと、味わい深いwww
0638名無し検定1級さん (ワンミングク MMda-nRSi)2019/05/31(金) 18:55:35.50ID:q3/s5cd/M
漏洩を防ぐため、公開の直前にスキャンしてる。
他の国家試験でも多い。
0639名無し検定1級さん (ワッチョイ be6f-IoUc)2019/05/31(金) 19:02:48.16ID:32zv6c5Y0
へーそういう目的とは知らなかった
0640名無し検定1級さん (ワッチョイ 66e1-tPNx)2019/05/31(金) 19:13:15.72ID:197XXwEU0
業務でもあくまで紙が正でこのPCに入ってるのは複写だって事を主張するときはPDFプリントではなく、刷ってからスキャンするかも。
地紋付きプリントとかしたり。
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ 177d-ERtf)2019/05/31(金) 19:50:41.08ID:0nKUQ+Ay0
印刷→押印→スキャンみたいな悪しき業務プロセスも駆逐されないかな
0642名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-sEhB)2019/05/31(金) 20:51:54.30ID:uQwkfVCqa
>>637
ソースの文章ファイルだとたった1ビット化けでも数字など大事な情報が大きく変わる可能性もあるから、この手のは印刷物をスキャンしたものを出す。そうすると万一化けても目で見てわかるか、もしくは影響のないバケで済む。

企業のHPでも決算など数字が化けると致命的になるところでは画像データで出してるところもある。
0643名無し検定1級さん (ワッチョイ 66e1-tPNx)2019/05/31(金) 23:08:50.26ID:197XXwEU0
>>641
ところがそれを是正しようとすると、タイムスタンプサーバだったりに電子署名だったりを駆使して真正性と否認防止を担保しないといけなかったりで、一概に悪しきとも言えないんだよなぁ。
0644名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-LcyN)2019/05/31(金) 23:44:05.86ID:qndo9gH9r
>>638
でも印刷は刑務所内の作業なんでしょ?
漏れようがないと思うけど、、、
刑務官と囚人が結託してIPAの試験問題を漏らして得があるとは思えないけどな
0645名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ef3-xNRg)2019/05/31(金) 23:48:31.61ID:uQO5Lq1j0
>>644
昔漏れたことがあったんだよ
0646名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-LcyN)2019/05/31(金) 23:51:22.33ID:qndo9gH9r
そうなの? IPAのが?
なら仕方ないか
0647名無し検定1級さん (ワッチョイ ead3-uT8/)2019/06/01(土) 00:00:35.30ID:g27aGj9x0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 出題範囲ある程度基本は覚えたああ?
   l..            |  |      | へーすごいじゃん
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0648名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-ngkv)2019/06/01(土) 11:31:24.54ID:XpMJv5YNM
>>644
応用情報じゃないが、国家試験問題が出題者から漏れたことも多かった。
出題者には悪気は全くなかったが。

問題の各担当パートは出題者が一人で作問する。
でも孤独な出題者が自信がなくて、親しい学者や大学教授や専門家に相談。それが何らかのルートで次々に漏れていく。

それから、出題者は全く一人で誰にも相談せず作問し、他人のチェックも入れない制度に改訂。
だから最近の国家試験は ナンジャコリャ? と意味不明な 独り善がりの表現とか
当日試験会場で訂正される 出題ミスが激増してる。
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ bb29-wUVr)2019/06/01(土) 12:08:07.49ID:B5Qfh4s20
一人で作るのはいいけど各問の担当とチーム組んで確認作業やればいいのに
これに限った話ではなく日本は一人に背負わせる効率の悪い作業多すぎ
0650名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-ngkv)2019/06/01(土) 12:18:09.12ID:XpMJv5YNM
>>644
囚人 というと 牢屋 みたいに昔言葉だな。
受刑者 と呼ばないと。
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bc-uKQX)2019/06/01(土) 13:23:26.46ID:kC5HC4+K0
以前Winnyでお漏らししとるやんw
0652名無し検定1級さん (ワッチョイ fb35-2ZOZ)2019/06/01(土) 13:55:17.80ID:Isaq/fmK0
>>650
それだと女囚って言えないじゃないか。
女受刑者と言ったら、全然エロス感がない。
0653名無し検定1級さん (ワッチョイ cfa7-bIfI)2019/06/01(土) 14:08:09.94ID:jOuhOfzz0
IPAはブロックチェーン推しまくりなのだ
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f3-nMd/)2019/06/01(土) 20:02:12.13ID:RHyPPXbW0
午後試験の手応えあっても、配点によっては落ちる事あるんやね
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ 660d-pVhm)2019/06/01(土) 23:54:18.05ID:kwEGTBsA0
応用(笑)
0656名無し検定1級さん (ワッチョイ df66-KWp+)2019/06/01(土) 23:55:56.72ID:HKnCqvYE0
応用(笑)
0657名無し検定1級さん (ワッチョイ df66-KWp+)2019/06/02(日) 00:11:18.06ID:exROk2gr0
応用(笑)
0658名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp33-3u5q)2019/06/02(日) 00:58:33.87ID:3E9F8rVnp
これが職に結びつく資格なら地位も上がるんだろうね。個人的には入門資格としてとてもいい資格だと思う。
0659名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-ngkv)2019/06/02(日) 06:02:13.96ID:yY0qfnS2M
>>658
IT専門職じゃない人の資格としては、なかなかハクが付くが。
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a04-geaA)2019/06/02(日) 14:51:02.82ID:4JW907lw0
つかないよ
非電気畑が電験3取っても箔なんかつかないのと同じだ
0661名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-XqNu)2019/06/02(日) 16:20:24.66ID:jF0msreTa
無能に配慮するのが日本のシステムなんだから
資格持ってるなんて分かったら逆に疎まれる
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ eac7-AS5K)2019/06/02(日) 17:25:01.75ID:7dHIIb770
応用ごときで疎まれるわけないだろ
0663名無し検定1級さん (スフッ Sd8a-nMd/)2019/06/02(日) 20:47:10.85ID:Iyh3appId
設問がくっそ簡単でも、その設問で全問正解だったらちゃんと20点貰えるん?
0664名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-bIfI)2019/06/02(日) 20:52:43.23ID:oyK8L1THa
>>663
IPAの解答例と同じならさすがに20点もらえるでしょ。
その代わり他の設問の採点が超辛くなるから、選択しなかった人は相対的に不利になるかもね。
合格率を20〜23%程度に調整したいみたいだから。まあ、自分は監査未選択だったけどねw
0665名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp33-XyJs)2019/06/02(日) 22:35:56.09ID:l/m5nujEp
監査で数問落とした人はitec採点からマイナス10点は覚悟したほうがいいかも
選択してない人も自己採点から上がることは無いと思う
自分は選択した上で間違えたから悔いはないw
0666名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-GMYR)2019/06/02(日) 23:45:01.97ID:E5F5Lngoa
たかが応用ごときに自分のアイデンティティ求めてる奴はバカすぎ
ITについて問われてる資格じゃないから入門にはならないし、ハクなんか付かない。誰も知らない資格だから。パソコンの資格ってだけ。
終わり。IPAなんかそんなもん。
こんな資格、落ちたってそいつを責められない運ゲーだし、1000時間も勉強してる奴がいたら岩崎隆一を疑うレベル
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ ea66-000F)2019/06/02(日) 23:51:32.64ID:8dVRi5+F0
落ちたのかな^^
0668名無し検定1級さん (ワッチョイ cea7-vV2Z)2019/06/03(月) 02:17:16.93ID:KHl5Iv0M0
>>660
つくでしょ
まぁあなたが応用も電験も持ってないのは解るけどね
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ bbed-ngkv)2019/06/03(月) 06:45:14.17ID:QMjG8DwN0
>>660
電験は 仕事で電器をイジラないと、事務職や営業には全く役に立たないが
事務職や営業職でもPCは仕事で使うし応用情報の知識は色々と役に立つ。
事務職でも役職者は、SEやプログラマーと打合せすることがあるし 「共通の言葉」が話せないと仕事にならないし。
0670名無し検定1級さん (ワンミングク MMda-zvM/)2019/06/03(月) 07:01:33.05ID:ZroqQq5KM
うわ
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af5-bVI3)2019/06/03(月) 07:04:22.36ID:g76Ydr6u0
まーた調整厨が湧いてるのか
0672名無し検定1級さん (スフッ Sd8a-wUVr)2019/06/03(月) 08:01:42.97ID:3jn/UONLd
泊はつくよ
といっても「応用取れる程度の自主勉強が出来ます」という泊であって実力派とは関係ない
0673名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7b-uw4t)2019/06/03(月) 08:17:30.81ID:/eWAVUf6a
箔がつくかは知らんけどハッタリにはなるんじゃね。
IT企業ですら技術の話全く判らん営業とかざらにいるからな。
0674名無し検定1級さん (スプッッ Sd2a-IWZq)2019/06/03(月) 12:20:17.54ID:AuLKp7ELd
死刑宣告まであと18日。
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ 73a8-ngkv)2019/06/03(月) 13:04:43.83ID:UiACpnZt0
>>674
半年に1回ある試験で 死刑宣告とは。
また生き返り蘇れば良いんだよ。

今や受験料も国家試験の中では安い部類だし。
他の国家試験受験料が爆上げされただけだが。
0676名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-e4M4)2019/06/03(月) 13:06:51.95ID:OG8tgJA60
オレは、落ちているけど、
ココに出入りしているヤツは、高確率で受かっているよな。
全く羨ましいよ
0677名無し検定1級さん (ワンミングク MMda-bVI3)2019/06/03(月) 13:18:26.23ID:I0DSsW7pM
つかなんで落ちるんだ?
回答見ても理解できない?それとも理解できるけど試験中には回答できない?
0678名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb6-xNRg)2019/06/03(月) 13:20:01.96ID:4WCFm2WbM
ここって受験する人がメインだと思ってたけど違うのか?
0679名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-nrWb)2019/06/03(月) 13:41:58.85ID:7Nk+ROAHd
受験予定者、合格発表待ち、合格後にマウントしたい奴、合格してないけどなぜかマウントしてくる奴の4種
0680名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-LcyN)2019/06/03(月) 14:05:46.17ID:57VjR92br
>>674
ザオラルしてやるから心配すんな
0681名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e64-oEy2)2019/06/03(月) 14:25:11.85ID:mJilWouw0
>>665
組み込み、情報システムは更に糞簡単だったぞ。
前回52点で落ちた俺ですら両方満点。
0682名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb6-xNRg)2019/06/03(月) 15:34:43.36ID:4WCFm2WbM
>>679
合格してマウントはわからなくもないが合格してないのにマウントは草
0683名無し検定1級さん (ワンミングク MMda-bVI3)2019/06/03(月) 16:40:39.62ID:I0DSsW7pM
応用は既に受かって高度の結果待ち
0684名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp33-XyJs)2019/06/03(月) 17:51:36.35ID:HFS7i9Lqp
今回は平成最後の御祝儀で素直に優しめだったってことはない?
0685名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-UxFI)2019/06/03(月) 18:01:02.97ID:yXlE6I+Pa
優しめだろうが上位20パーの点数を取らないと落ちるけどな
0686名無し検定1級さん (ワッチョイ cfa7-vV2Z)2019/06/03(月) 18:31:09.42ID:oQvxZ4ww0
>>680
ザオラルって元事務次官の息子かよwww
奴もAPでも取れば変わったかもしれん・・・
0687名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-uEbE)2019/06/03(月) 18:40:34.75ID:d/5XgsXPd
>>686
ザオラルってまあまあ失敗するんやで
0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 4be3-BFkn)2019/06/03(月) 19:30:22.59ID:GlV9ZF/j0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8H9uaXVsAELHzR.jpg

@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
    
簡単に入手できますのでご利用下さい  
0689名無し検定1級さん (スップ Sd2a-trM3)2019/06/03(月) 20:07:02.31ID:2HYmEztId
>>674
せやな^^
0690名無し検定1級さん (スップ Sd2a-trM3)2019/06/03(月) 20:08:03.83ID:2HYmEztId
>>680
ザオラルっ呪文はね、お伽噺の(ry
0691名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp33-3u5q)2019/06/03(月) 20:21:21.78ID:sFh617Btp
自己採点itecで74点だったけど落ちる夢見たから落ちると思う。
0692名無し検定1級さん (CA 0H62-TMcG)2019/06/03(月) 21:08:12.87ID:Mc7ru8MJH
>>688
買い物の足しに
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a0d-oGfo)2019/06/04(火) 09:23:59.71ID:leUP+npg0
>>674
まだそんなあるの
0694名無し検定1級さん (ワントンキン MMda-fE3V)2019/06/04(火) 12:35:06.45ID:h1uf1LMKM
俺はアイテック62点だけど受かる夢見た
楽観野郎です。
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-yed5)2019/06/04(火) 14:07:18.86ID:4jTxJh8e0
18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ    

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ FOWoqM と入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
また、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
0696名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp33-XyJs)2019/06/04(火) 14:14:02.80ID:Hw7jDMCqp
itecで辛めの採点なら受かると思う
甘々で60割ってる人はすでに諦めてるだろうけどやっぱ厳しい
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-e4M4)2019/06/04(火) 14:37:46.59ID:VlvNkxc20
恩赦合格を願うしか無い…orz
0698名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-U3K5)2019/06/04(火) 19:59:20.88ID:ht7G6dyv0
基本情報受かったから次は応用受けるぞー!
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ ea1a-yktA)2019/06/05(水) 04:12:54.69ID:Dox/psR30
共通フレームって実際に使われてるの?
すごくわかりにくいんだが。
0700名無し検定1級さん (スプッッ Sd2a-wUVr)2019/06/05(水) 08:35:53.42ID:ZhY+y/hCd
共通フレームって共通で使う(使われる)枠組みってことよね?初めて聞いたとしても文脈からイメージ出来そうだけど。
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ cf97-2ZOZ)2019/06/05(水) 15:34:56.06ID:AYPVAQz90
この春にFE合格して、APの午前の過去問解いたら、いきなり合格点w
0702名無し検定1級さん (JP 0H26-OVWz)2019/06/05(水) 15:38:57.63ID:hFEBYcSTH
午前問でイキる人って・・
0703名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-uw4t)2019/06/05(水) 15:45:40.55ID:eqeGI+rPa
午前は7割合格でもいいと受けながら思うわ
0704名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp33-VBUl)2019/06/05(水) 18:04:45.18ID:B3FWDWOHp
灼熱のハロウィン。後世の歴史家がこの日のことをそう呼ぶ。
後世において人類史の転換点と評されている。
それは軍事史の転換点であり、歴史の転換点とも見做されている。
それは破壊兵器と核兵器に対する、サイバー戦略の優越を決定づけた事件、サイバー戦力を有する者こそが勝敗を決する力だと、明らかにした出来事。
それはホワイトハッカーという種族の、栄光と苦難の歴史の、真の始まりの日でもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています