応用情報技術者試験 Part223
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2360-8qox)
2019/04/23(火) 00:16:13.28ID:YqwfMgc/0!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part222
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555764247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f91-q1w2)
2019/05/20(月) 13:10:00.64ID:UJtKPyIC0暗記アプリで、自分で問題作って、キーワードを押さえておいた方が良い
0428名無し検定1級さん (ワンミングク MM0e-djvf)
2019/05/20(月) 15:01:37.53ID:co/Nd0ucM通しで参考書を読むのは順序が違う
0430名無し検定1級さん (ワントンキン MM1a-zQJp)
2019/05/20(月) 16:34:48.00ID:3Zww09U+M人によるとしか…
基本的な知識が無いなら参考書からでok。(それで受かるとは言ってない)
0431名無し検定1級さん (ササクッテロ Spea-TDjR)
2019/05/20(月) 18:14:57.17ID:DRTcm4MLp0432名無し検定1級さん (ラクペッ MMb7-X1rL)
2019/05/20(月) 18:16:49.19ID:B2GRODJ1M0433名無し検定1級さん (スフッ Sd94-cyZN)
2019/05/20(月) 18:33:36.79ID:xA0R64RQd知識をつけるためにやる事じゃないと思うが。
試験に受かることが目的じゃないでしょ。
つけた知識が有効かと確認してもらって太鼓判を押してもらうことが有意義なんであって。
そういう勉強法で試験にだけ受かる奴が多いから、資格を持ってても使い物にならないなんて評価をされる原因になって、結果的に試験を貶めてる気がするんだが。
ちゃんと体系的に勉強した方ががいいと思うけどな、俺は。
0437名無し検定1級さん (スフッ Sd94-cyZN)
2019/05/20(月) 18:54:14.74ID:xA0R64RQd0438名無し検定1級さん (ワッチョイ 5c25-TDjR)
2019/05/20(月) 19:22:01.96ID:cSHshzQx0でも応用情報試験自体にはそういう試験巧者的な側面も求められてると思う。過去の事例を参考にして業務を遂行する力が試験対策を通じて身につくしそれでいいかなと。
体系的な知識は応用情報に合格した後に情報科学系の本を読むなり実務経験積むなりして身につければいい。
0439名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb6-0arB)
2019/05/20(月) 19:27:27.49ID:p1uUmr91M俺もそう思う
資格はあくまでスタートラインだからまず合格しないことには始まらない
体系的な知識を学ぶための用意ができたというところ
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e29-tBzz)
2019/05/20(月) 19:55:53.71ID:ugouUPzn00441名無し検定1級さん (ワッチョイ 2268-EL+e)
2019/05/20(月) 22:32:06.49ID:Eszz2N380こういうのは仕事でもほんと要領悪い。
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ f035-EL+e)
2019/05/20(月) 23:45:51.26ID:hhlzZTDj0なるほど、そういう考え方もありか。
ちょっと感心しちゃったぞ。
俺の妹(45歳)をfuckしても良いぞ
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ c8a7-Cn0W)
2019/05/21(火) 01:05:18.60ID:d4/+WckC0過去問漫然とやってるだけでは午前で落ちるだろうね
0444名無し検定1級さん (ドコグロ MM85-9rsy)
2019/05/21(火) 08:45:22.38ID:gzr/iiPKM過去問の数値いじってきそう
0445名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f91-q1w2)
2019/05/21(火) 12:41:41.95ID:37cHsFtI0ココでもチョット前は、点数調整とか言っている奴は〜 と揶揄されていたのに、
まだ、数値いじってるとか云う奴いるの?
0446名無し検定1級さん (スップ Sd9e-7iGn)
2019/05/21(火) 13:22:36.93ID:g6cB5pFVd突然どうした
0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 5c25-TDjR)
2019/05/21(火) 15:48:06.99ID:nPEvLKPd0>>444が言いたいのは、今までは過去問から再出題する時は数値まで全て一致していることが多かったけど、これからは過去問から再出題する時は問題文中の数値をいじって選択肢の解答をそのまま覚えてるような人が点数取れなくなるようにしてくるだろうということ。
0449名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM33-0arB)
2019/05/21(火) 18:25:54.77ID:KNJ90Ft0M0450名無し検定1級さん (ラクペッ MMb7-X1rL)
2019/05/21(火) 18:29:34.68ID:OKU6bFkCM明らかに毎年かなり難易度が違うんだから大問のなかの配点は変えて調節してるだろ
0451名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-gY+v)
2019/05/21(火) 20:24:36.46ID:MABrjZaVa資格の中でも難関・最難関辺りは合格者数を制限してるし、それは公式で当然として説明されてる
選択問題での格差についても、採点方法についても、原則として公表してる。口述については分からないけど
確か行政書士の合格率は変動してるんだろ?そうならないとおかしい。数学検定みたいに合格点以上はみんな合格
対して英検は英検のくせに合格率調整してる。情報処理資格同様、そんな価値もないし趣旨や目的にも反してる。どちらもクソだね
みんな高度なんて辞めてもっと価値ある資格行こう。国家資格に理系少ないから移りにくいのは分かる。技術士なんか受験面倒で何年もかかって維持費高すぎ土木総監以外ゴミだし
金に直結するなら英語一択。英検以外
でもオススメは文系法系の難関資格。税理士、弁理士。公認会計士はオーバー、司法書士ITから遠い&難化、診断士他も遠い、行書難易度不足
ここら辺もキャリアに繋がると思う。あと人から評価される。高度持っててもそれ以外特に無ければパソコン得意な犯罪者予備軍に見られるだけ。IPAクソだな
0452名無し検定1級さん (ワッチョイ 19ed-7iGn)
2019/05/21(火) 21:20:00.09ID:Rcy182tk0せめて落ちても前向きでいたい
0453名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ec7-Uw8s)
2019/05/21(火) 21:32:20.50ID:W+8HZp7k0統計学の知識があれば、一部の受験者の回答をもとに配点を決めて合格率を操作するのも十分可能だし
0454名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e66-Hsa9)
2019/05/21(火) 21:34:59.40ID:UW0h8eLu00455名無し検定1級さん (アウアウイー Sa81-ef+4)
2019/05/21(火) 22:41:35.35ID:/i/OxCXqa0456名無し検定1級さん (ワッチョイ 7aa7-N32O)
2019/05/21(火) 22:44:15.11ID:hrx0aUjg00457名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e66-Hsa9)
2019/05/21(火) 22:46:26.24ID:UW0h8eLu00458名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
2019/05/21(火) 22:50:24.56ID:/7+Rk/6jp自己採点より下がると予想してる人多い
itecとそんな変わんないと願いたい
0459名無し検定1級さん (ワッチョイ ba0d-y9au)
2019/05/21(火) 23:22:00.98ID:XP3WOlJc00460名無し検定1級さん (オッペケ Srd7-vT5M)
2019/05/21(火) 23:40:00.96ID:CPbwyve3rマーク試験なら概ね●点以上もしくは●割という目安はある
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ f8e6-N32O)
2019/05/22(水) 00:19:35.07ID:/Q7WcyIL0いや俺も>>444だけで>>447の通りに受け取れたぞ
点数調整って言葉に過敏な奴がよく読まずに噛み付いただけだと思われるから謝ることはない
0462名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-uNaP)
2019/05/22(水) 07:36:30.34ID:BATseIc9dあっちはスレが盛り上がりそうだな。
APはあと30日待ち。
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ 8416-m0yg)
2019/05/22(水) 12:11:28.87ID:ytut00rQ00464名無し検定1級さん (ワッチョイ 8416-m0yg)
2019/05/22(水) 12:12:49.25ID:ytut00rQ00465名無し検定1級さん (ワッチョイ 8416-m0yg)
2019/05/22(水) 12:14:07.50ID:ytut00rQ0民間資格より受験料安いし良いやん
0466名無し検定1級さん (ワッチョイ 8416-m0yg)
2019/05/22(水) 12:15:36.75ID:ytut00rQ0完全なる満点以外は合格と認めん
0467名無し検定1級さん (ドコグロ MMa8-9rsy)
2019/05/22(水) 12:19:40.08ID:KOlMK+QsM0468名無し検定1級さん (スップ Sd02-PUm8)
2019/05/22(水) 12:33:46.84ID:yPE8TbGJdつまり、落ちた奴等は9歳児未満ってことか
無駄に歳だけ取った連中を笑いにいこうや
0469名無し検定1級さん (ワッチョイ 9612-N32O)
2019/05/22(水) 12:42:18.65ID:5I9uXjiy0今日からよろしく
0470名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-WhJ1)
2019/05/22(水) 12:47:21.66ID:4+Q5OMoca0471名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-WhJ1)
2019/05/22(水) 12:47:47.78ID:4+Q5OMoca0472名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb6-0arB)
2019/05/22(水) 13:34:44.14ID:izHH+tE0Mちなみに精度ってどのくらいなんでしょうか?
0473名無し検定1級さん (オッペケ Srd7-vT5M)
2019/05/22(水) 14:18:11.69ID:Nyt4yR61r0474名無し検定1級さん (ワッチョイ de33-A9rj)
2019/05/22(水) 16:05:47.70ID:nZk45UlH0今日からお世話になります。
0475名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-Evxl)
2019/05/22(水) 16:09:40.36ID:NnmylOxXa来月が待ち遠しいや…
0476名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-gY+v)
2019/05/22(水) 16:22:10.83ID:ty0G4v6ka一問3点です!
0477名無し検定1級さん (ワッチョイ c8a7-Cn0W)
2019/05/22(水) 19:12:55.73ID:O2PpFY5R00478名無し検定1級さん (ワッチョイ 97be-Q2ES)
2019/05/22(水) 19:39:55.05ID:2gUSmnpQ0H26秋期問43が分かりません。
自分たちの所に届いているのだから正解はエだと思うのですが…。
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_aki/q43.html
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ 62ed-BV7A)
2019/05/22(水) 20:31:50.96ID:VKQv4VJ400480名無し検定1級さん (ワッチョイ 24cb-60To)
2019/05/22(水) 21:08:32.82ID:qA/X6pne00481名無し検定1級さん (ワッチョイ c2f5-zQJp)
2019/05/22(水) 23:10:47.35ID:6V0CKHSR0エを選んでしまうのもわかる気がする
0482478 (ワッチョイ a7be-6B7C)
2019/05/23(木) 00:25:25.40ID:g7esSnNc0しかし未だによく分かっていません…。
引き続きレスをお待ちしています。
0483名無し検定1級さん (ワッチョイ e729-29ZT)
2019/05/23(木) 00:37:46.36ID:9kbPPj8P0第三者中継とは でググってみたら
0486名無し検定1級さん (ワッチョイ dff5-ok7G)
2019/05/23(木) 03:23:28.16ID:moUZx2LE00487名無し検定1級さん (ワッチョイ df68-6olE)
2019/05/23(木) 03:34:41.38ID:NwPx8XbT0L3SWでもL2SWでもそうだけど、宛先までのルート上で複数の装置を経由します。試しにインターネット上のどっかのサーバ宛にTRACERTしてみたらイメージできるのでは?
0488名無し検定1級さん (ワッチョイ 07cb-TUU5)
2019/05/23(木) 04:15:00.68ID:PA9TPqIC0アは自社→他社
イは自社内
エは他社→自社
これらは第三者中継にはならない
ウは他社→他社で該当
‥解説と全く同じ文面になってしまった
0489名無し検定1級さん (ドコグロ MM9f-ZT69)
2019/05/23(木) 06:24:55.64ID:qR+DoeALMこんなんもわからないのに受けようと思ってるの笑う
頭悪いくせに時間無駄にすんなよ
あいてーぱすぽーとならチャンスあるだろうからそっち頑張れ
0490478 (ワッチョイ a7be-6B7C)
2019/05/23(木) 17:18:12.35ID:g7esSnNc0答えてくれた方ありがとうございました。
>>486
お金は無駄にしません
>>489
大きなお世話だ
受けるかよ ITパスはもう持ってる
0492名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f9c-QcUA)
2019/05/23(木) 22:39:40.94ID:3fSkpLwT0セキュリティー:11
経営戦略:15
シスアキ:11
サビマネ:10
監査:12
合計:59点
微妙すぎるわw
0493名無し検定1級さん (ワッチョイ dff5-ok7G)
2019/05/23(木) 22:58:06.19ID:moUZx2LE0一点差で受かるやつも多いけど。
0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f0d-V2ei)
2019/05/23(木) 23:08:03.33ID:zlLfwlgp0だいじょうぶだよ、それ、受かってるよ。
きっと…。
0495名無し検定1級さん (ワッチョイ e729-29ZT)
2019/05/23(木) 23:30:50.99ID:9kbPPj8P00496名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff3-9raR)
2019/05/23(木) 23:39:22.77ID:CV6KjgJ10これで落ちてたら秋はモチベーション上がらないな
0497名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-NoyV)
2019/05/23(木) 23:49:26.46ID:SL5kN4Yl0これはあと少し頑張ればどうにかなるというより作成者がちょうどその辺にバカの壁を上手いこと設定していて
俺はその壁を超えられないという感じなんだよな
0498名無し検定1級さん (ワッチョイ dff5-ok7G)
2019/05/23(木) 23:55:31.60ID:moUZx2LE00499名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp5b-V2ei)
2019/05/24(金) 00:00:48.40ID:HKmThCbPp部分点は一切無し
これで60点
最初は自信あったけど今回は逆下駄みたいだし落ちると思う
0500名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-V0DP)
2019/05/24(金) 00:18:45.89ID:UqYgOBWor0501名無し検定1級さん (ワッチョイ ff64-THjO)
2019/05/24(金) 10:06:13.25ID:DEKViml60採点の厳しさ一緒で前回ITECで51点でIPA58点だったから期待している。
0502名無し検定1級さん (ワッチョイ df66-buEI)
2019/05/24(金) 14:45:02.47ID:00PpFbvr00503名無し検定1級さん (ワッチョイ df64-sbe8)
2019/05/24(金) 15:02:02.18ID:GD4BfkT400504名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ed-lkGf)
2019/05/24(金) 21:48:41.14ID:XAj00WMm00505名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-buEI)
2019/05/24(金) 21:50:48.05ID:pNFLvM0L00506名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-plJP)
2019/05/24(金) 21:54:52.30ID:HfzCUewh00507名無し検定1級さん (ワッチョイ e729-29ZT)
2019/05/25(土) 01:32:41.47ID:QWByYCPV00508名無し検定1級さん (オッペケ Sr5b-V0DP)
2019/05/25(土) 01:35:56.25ID:PXnQaPsxr国家試験は全般的に非公表でしょ
上位x%を合格とする方針だと思う
0509名無し検定1級さん (スプッッ Sd7f-vPfE)
2019/05/25(土) 01:36:59.03ID:kgu/s/Uod消防でも受かるような試験に落ちるオマエラの人生って何なんだ?ってなるよな?
0510名無し検定1級さん (ワッチョイ dff5-ok7G)
2019/05/25(土) 03:29:25.26ID:wWjUzBV+0そいつらにしたら応用とか高度ぐらい屁でもないだろ。比べるのになんの意味があるのか俺には理解できないな。
0511名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-GZqa)
2019/05/25(土) 04:23:31.59ID:BXigtk5Ha英検1級も小学生合格者がおるが同様にバカにするか?
それで何か胸がすくんか?お前の人生こそなんなんw
0512名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fe6-buEI)
2019/05/25(土) 04:27:22.30ID:IhjvMmC30>>509みたいなのは超人コンプレックスって言うんだろかわいそうに
0513名無し検定1級さん (ワッチョイ df68-6olE)
2019/05/25(土) 04:30:21.54ID:lyyy3dPH00514名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-cNjr)
2019/05/25(土) 05:07:05.86ID:mzdCXXtg0ごく少数の優秀な小学生基本情報資格保持者がいようが雇用を奪われることはないけど、約100万人の高卒基本情報資格保持者が出てくると既存のITエンジニアの雇用の食い合いになる可能性がある。
0515名無し検定1級さん (ワッチョイ dff5-ok7G)
2019/05/25(土) 05:59:43.96ID:wWjUzBV+00516名無し検定1級さん (ワッチョイ df66-buEI)
2019/05/25(土) 06:04:17.20ID:TrpcWkSp0全く逆だなぁ。そのくらいの逸材ゴロゴロいてくれなきゃ国際競争がヤバすぎる。
実際は親のエゴでゴリゴリに詰め込まれて幼少期で資格取ってるだけの場合が
多いから、将来的に立派にその道で一流になってくれるかが問題だが
0517名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-buEI)
2019/05/25(土) 07:19:58.44ID:DTBaCHc2a掲示板覗いてたら、FEだけど2016年に盛大に採点でやらかしてたんだな。
この時の5chのスレ見てみたかったなぁ。
もう二度とIPAの試験は受けない人
ttps://www.fe-siken.com/s/bbs/0666.html
問7を選んだ方で満点だった方
ttps://www.fe-siken.com/s/bbs/0660.html
問7大迷惑
ttps://www.fe-siken.com/s/bbs/0655.html
今回の配点、おかしすぎでは?
ttps://www.fe-siken.com/s/bbs/0656.html
???
ttps://www.fe-siken.com/s/bbs/0651.html
今回のAPでは起きませんように(-人-)
0518名無し検定1級さん (ワッチョイ df66-buEI)
2019/05/25(土) 07:31:01.18ID:TrpcWkSp0マーク式だと嫌でも正解は曲げられないから、異常な傾斜配点で問題化する
0519名無し検定1級さん (エムゾネ FFff-/fWS)
2019/05/25(土) 07:58:34.12ID:QnSZYCM0Fなるほど。
確かに記述はマークと違って
正誤の白黒つけづらいもんね。
0520名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-cTfy)
2019/05/25(土) 08:06:14.75ID:g365/LF6aこれ読んで怖くなってきた…
問11簡単すぎたから、こんな現象起きるのはあり得るよな。その場合、問題はどこを削られるのか…
0521名無し検定1級さん (エムゾネ FFff-/fWS)
2019/05/25(土) 08:14:16.00ID:QnSZYCM0F監査そんなに簡単だったの?
サビマネの代わりに選択しとけば良かったかな…
0522名無し検定1級さん (ワッチョイ dff5-ok7G)
2019/05/25(土) 08:15:49.64ID:wWjUzBV+0「落ちたおかしい」って人はいるけど
「受かったおかしい」って人はいないな。
問7選んだけど普通に受かったよって人もいるし、ただの噂以上の何物でもない。悪い噂ほど広まりやすいしな、真偽は別で。
0523名無し検定1級さん (ワッチョイ df66-buEI)
2019/05/25(土) 08:16:19.23ID:TrpcWkSp0簡単すぎてバランス決壊したときに調整しやすくしてあんだろ
0524名無し検定1級さん (エムゾネ FFff-/fWS)
2019/05/25(土) 08:22:33.41ID:QnSZYCM0Fそりゃ騒がんでしょ。だって合格が覆ったら困るじゃん。
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-CFYM)
2019/05/25(土) 08:26:48.70ID:xZWWogZ100526名無し検定1級さん (ワッチョイ dff5-ok7G)
2019/05/25(土) 08:27:14.35ID:wWjUzBV+0繰り下げ不合格はない。
一度合格と出たら絶対覆らないから安心して騒げ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています