応用情報技術者試験 Part223
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2360-8qox)
2019/04/23(火) 00:16:13.28ID:YqwfMgc/0!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part222
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555764247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0332名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-Fjsy)
2019/05/15(水) 07:43:31.07ID:jlt7DB/4d周りも優秀だから短文で解決するらしい。
>>326
本人も言ってたわ。もう受けん、試験対策が必要なら能力と呼べるのかと言ってたけど、まあ試験対策ぐらいしたら?求める説明を提示するのは対客になったら必要よと言っといた。
0333名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-Fjsy)
2019/05/15(水) 07:44:24.72ID:jlt7DB/4d俺SC受けるよ。勉強してるけど、社内SEにはいる知識な部分と思う事多い。
0334名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-FVoR)
2019/05/15(水) 07:49:14.36ID:2IDLIVcSdプログラミングのこともカバーしてて、運用でも開発でも
無駄にならないと思う。
それで、GW明けから上原本をさらってる。
どうせAP落ちても再受験の午後でセキュリティ必須だし。
0335名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-rOSl)
2019/05/15(水) 09:01:39.70ID:KLTD9viTdずっと開発したいとしても受け身で良いのは若いうちだけ。PMの勉強が難しくて手に負えないならしょうがないが、言われたことやってるだけでは給料あがらないぞ。
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-ff1T)
2019/05/15(水) 09:04:31.75ID:x9zmFiX900337名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-L3W1)
2019/05/15(水) 09:23:05.23ID:35nG5DM/M仕事ならなおのこと、相手のレベルに合わせて説明するスキルはいるしな。
それに100点じゃなくても受かるから、ちゃんと知識あったら言葉をどうこうしなくても受かるぞ。
0338名無し検定1級さん (ワッチョイ fff3-zfsp)
2019/05/15(水) 11:39:47.78ID:lA8ZIdEz00339名無し検定1級さん (バットンキン MM7f-QPRK)
2019/05/15(水) 12:06:35.59ID:tbUE+VKNM0340名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)
2019/05/15(水) 12:13:02.99ID:uGAh/lBf0テクノロジスペシャリストというキャリアプランは現実的に今の日本には無いもんね
海外に安く外注するのがベストプラクティスだからPMは避けて通れないか
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)
2019/05/15(水) 12:14:48.97ID:uGAh/lBf0次は公認会計士か
激ムズなんだろうな
0342名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-L3W1)
2019/05/15(水) 13:05:03.22ID:35nG5DM/M0343名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)
2019/05/15(水) 13:16:02.39ID:BMgqUbpm0TACのHPみると「ビジネスパーソンが新たに取得したい資格 第1位」となっているけどww
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-ryPg)
2019/05/15(水) 13:35:31.55ID:j/cD8jrS0ただし、どちゃくそ難しいけどな
0345名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-Ml0Z)
2019/05/15(水) 15:19:31.42ID:2aJRpfvrM0346名無し検定1級さん (アウアウクー MM8b-AR1+)
2019/05/15(水) 17:29:34.70ID:ruoMWW6xMそれはTACがそう言ってるだけ。
情報処理技術者にとって、中小企業診断士は 昔から縁が深い資格。
科目免除もあるしな。
SE プログラマーが40歳ぐらいになると、将来に不安を感じ始め 何か社会科学系資格を と考え診断士を目指す。
一方、中小企業診断士の顧問先 お客様となるのが 中小企業の社長オヤジ。
彼らは経営 労務については俺様が一番詳しい、オレ流を貫く。
一応、弁護士と税理士とは顧問契約がある。
でも経営の相談は他にしない、だから中小企業診断士と関わりがあっても顧問契約など結ばない。
だから既存の診断士や「経営コンサルタント」は くい込めない。
でも彼らは IT ネットのセキュリティ ソフトの運用には凄く弱いが、その必要性は痛いほど解ってる。
そこでSE プログラマー出身の中小企業診断士が入れば是非 付き合いたい と考えてる。
そこでwin - winの関係ができ、その成功モデルも出来てきた。
0347名無し検定1級さん (ラクペッ MM2b-wTlH)
2019/05/15(水) 17:39:45.83ID:O3TZZgyZM0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)
2019/05/15(水) 17:48:31.32ID:BMgqUbpm0でも、二次試験料 ¥17,200だから高いねw
0349名無し検定1級さん (アメ MMbb-ryPg)
2019/05/15(水) 17:54:19.29ID:dmzVWij1Mそんなわけなのか中小企業診断士も情報処理推進機構の資格と同じで業務独占資格ではなく名称独占資格にとどまってる
独立開業は難しいかもしれないけど、ITコンサルをやるにはシナジーがあって良いかもね
0350名無し検定1級さん (アメ MMbb-ryPg)
2019/05/15(水) 17:56:28.40ID:dmzVWij1M応用情報での中小企業診断士試験の免除は一次試験まるまるが免除されるのではなく、一次試験の情報科目のみ免除されるのではなかたっけ
0351名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)
2019/05/15(水) 18:06:34.32ID:BMgqUbpm0あっ本当だ
一部免除だった…
結局、一次も受けないといけない
0352名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)
2019/05/15(水) 18:10:05.84ID:rn7oJmDBp俺は厳しめに採点されたらitecで57だから次の資格考える余裕ない
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ b7a7-1DYb)
2019/05/15(水) 18:14:19.53ID:RyqrN9P60アホかいなw
0354名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-cTkP)
2019/05/15(水) 19:37:08.62ID:/X68EBKEa民間相手に食うなら営業スキル必須
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)
2019/05/15(水) 19:46:44.16ID:74pxSBfN0資格取得の平均年齢が20代だよ
大学時代のありあまる時間を勉強に使った人だけが取れる資格
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ ff25-7uxJ)
2019/05/15(水) 20:11:47.21ID:aIve2M9k0アルゴにクイックソートやモンテカルロ法まで載ってるし、データ分析の基本もある。
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ d75b-oWYU)
2019/05/15(水) 20:38:17.89ID:kDHnfNsw0資格だけ持ってる無名の診断士に
誰が診断してもらいたいんだよw
0359名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-FI/G)
2019/05/15(水) 21:36:12.84ID:6GVrX2+Wa独占資格はそういうものだからね
ITに独占資格があっても触れることができない避けるべき話題にしかならないだろうね
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ec7-Uw8s)
2019/05/16(木) 06:43:58.36ID:WZ4vF49a0独占資格があれば優先的に食っていける
→欲しい人が多い資格は難易度が高い
→学生時代から猛勉強する奴のための資格になる
→一部の人以外には無関係な資格になる
0362名無し検定1級さん (ササクッテロ Spea-Qul6)
2019/05/16(木) 12:27:34.80ID:7IHNiOxDp0363名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-4VPQ)
2019/05/16(木) 12:35:09.29ID:DtuONIjf0そして、どうせ取るなら大した難易度でもないし甲種まで取った方がいい。
0364名無し検定1級さん (オッペケ Srd7-Cn0W)
2019/05/16(木) 12:47:51.77ID:FUWKi9Her余所でどうぞ
0365名無し検定1級さん (ラクッペ MM4b-X1rL)
2019/05/16(木) 17:36:12.89ID:Gt5iI6LuM0366名無し検定1級さん (ワッチョイ 8416-m0yg)
2019/05/16(木) 18:30:10.75ID:r5pZGZN00これだけで日本ITは強くなるぞ
0367名無し検定1級さん (ドコグロ MM36-9rsy)
2019/05/16(木) 18:41:19.91ID:DEjDvdDbM0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 120d-6opK)
2019/05/17(金) 00:13:40.39ID:0l8VbD0C04つ選択用のうち2つはテクノロジから、残り2つはストラテジ/マネジメントとかでもいいよね
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ 795b-Qul6)
2019/05/17(金) 01:09:16.59ID:DtXXoNw30支援士ですら名前効力しかない
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ ce16-Gp6W)
2019/05/17(金) 01:23:59.69ID:Ch1sK95U00371名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af3-0arB)
2019/05/17(金) 01:37:47.12ID:+JbwknRZ00372名無し検定1級さん (ワッチョイ 8416-m0yg)
2019/05/17(金) 07:00:21.04ID:qhBWeB6V0糞ゲー乱発し過ぎて業界が潰れかけたアタリショックと同じ状態だよ今の日本
素人が糞システム乱発し過ぎて世間からITは使えないと思われてる
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 8416-m0yg)
2019/05/17(金) 07:05:28.41ID:qhBWeB6V00374名無し検定1級さん (ワッチョイ 8416-m0yg)
2019/05/17(金) 07:13:14.43ID:qhBWeB6V0そういやデータベーススペシャリスト持ってる姉ちゃん居たけど普通に月18万の派遣だったもんな
ITの公的資格は苦労の割に価値無いかも
0375名無し検定1級さん (エムゾネ FF70-dRnS)
2019/05/17(金) 10:38:52.81ID:t0IL29sAFいや、それを言うなら情報処理技術者試験の午前用テキストな
基本情報技術者の午後はあくまでメインは必須のプログラム言語とアルゴリズム重視だし、
さらに来春からはこれらだけで50点の配点になる
0376名無し検定1級さん (スップ Sd02-dRnS)
2019/05/17(金) 11:06:28.84ID:mh5jbLYGd基本情報技術者だけプログラム言語とアルゴリズム重視になって、2015年に応用情報は反対にストラテジ・マネジメント系だけの選択(セキュリティのみ必須)に改正されてる訳だし
応用情報はストラテジ・マネジメント系路線にしてるんだと思う
0377名無し検定1級さん (エムゾネ FF70-dRnS)
2019/05/17(金) 11:08:58.67ID:mpJpiS3yF>>376
ごめん、「応用情報はストラテジ・マネジメント系だけの選択でも受験可能に改正されてる訳だし」ね
0378名無し検定1級さん (ドコグロ MM36-9rsy)
2019/05/17(金) 12:47:14.85ID:bCI/7zbjMDB持ってて18万は流石に釣り
……だと思いたい
0379名無し検定1級さん (スップ Sd02-tBzz)
2019/05/17(金) 12:56:24.64ID:StfGjH2Ad担当してるお仕事なりのお給料なのでは。やってる仕事とお給料は関係するけど、資格の有無は関係無いでしょ。
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f91-q1w2)
2019/05/17(金) 12:58:18.63ID:shk9stFl0高度の中でもDBはカーストが低いのでは?
ドラマ「恋逃げ」でも、平匡が データベーススペシャリスト 保有者となっていたが、
リストラ候補だったww
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ 5c25-TDjR)
2019/05/17(金) 13:26:27.39ID:ICAsjFSR0あれはハイスペすぎて他でもやってけるだろうって上役に判断されたのが原因ってことになってる
0383名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-gY+v)
2019/05/17(金) 18:49:33.68ID:8/jRDlG/aところでDBが評価されないなら、NWはどうかな?暇つぶしにそっちも勉強しようかと思ってるんだけど、それが価値ないなら支援士とって高度終わりにするしかなくなる
0384名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-djvf)
2019/05/17(金) 21:17:07.02ID:ukhpcQpLMそれと全区分で最も陳腐化が早いので3年後にはゴミ。
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ c2f5-zQJp)
2019/05/17(金) 21:24:39.32ID:l7knkSyw00386名無し検定1級さん (ワッチョイ ba0d-e8Nl)
2019/05/17(金) 21:44:40.48ID:tgQ4kBvz0基本情報と応用情報はゴミ。
セキュマネの方がまだまし
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ ba0d-e8Nl)
2019/05/17(金) 21:48:06.91ID:tgQ4kBvz0一陸技≧高度情報>電通主任>>工事担任者総合種>>応用情報>>基本情報
0388名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-gY+v)
2019/05/17(金) 21:50:04.79ID:8/jRDlG/aむしろ枯れた技術の集積みたいなイメージあったんだけどTCP/IP関連の仕組みとか構造とか。プロトコル系の問題ばっかりでるもんだと思ってた
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ ba0d-e8Nl)
2019/05/17(金) 21:57:39.14ID:tgQ4kBvz0検定試験はどれだけ難関でも年数とともに価値の低下は止まらない。
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e66-Hsa9)
2019/05/17(金) 22:04:24.48ID:HbXD+RsF00391名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e29-tBzz)
2019/05/17(金) 22:07:05.00ID:EjhA79Kq0デスペ取ってるけどSQL書いたことないやつみたいになるで
0392名無し検定1級さん (スッップ Sd70-d3Lt)
2019/05/17(金) 22:44:07.21ID:hBhsZtm0d応用止まりで次にてこずるようだと、その程度の能力なんだなと見られるだけ。
0393名無し検定1級さん (スフッ Sd70-Pg4J)
2019/05/17(金) 23:15:33.65ID:lIWnIa9ad0394名無し検定1級さん (ワッチョイ ba0d-e8Nl)
2019/05/17(金) 23:42:12.76ID:tgQ4kBvz00395名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af3-0arB)
2019/05/17(金) 23:45:03.62ID:+JbwknRZ00396名無し検定1級さん (ワッチョイ 5c25-TDjR)
2019/05/18(土) 00:39:47.89ID:P3FTQ4Oz0実務やりつつ並行して情報科学の基礎を専門書で改めて勉強するのがいいと思った。
0397名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp72-Qul6)
2019/05/18(土) 11:50:42.97ID:GuOfymHzp友人がそんなこと言っててビビってる
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 2268-EL+e)
2019/05/18(土) 12:01:09.42ID:tzjsyPR90http://i.imgur.com/ZFFQBCA.png
0399名無し検定1級さん (ワッチョイ 62ed-9rsy)
2019/05/18(土) 12:36:40.67ID:+XwbTjtz00400名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-4VPQ)
2019/05/18(土) 13:12:26.10ID:/K4ZjaJC0無駄にはならん。
0401名無し検定1級さん (ワントンキン MM1a-zQJp)
2019/05/18(土) 13:23:21.38ID:xa28oFsYMそういえば年金需給開始を遅らせるするって動きもあるからそれに備えるのだね、ご苦労さまです。
0402名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-hs6a)
2019/05/18(土) 13:39:54.54ID:YLAr0gUCaつっても、どこかの企業の雇われじゃなくて自分で起業して頑張りたい。
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ec7-Uw8s)
2019/05/18(土) 16:53:00.87ID:J/MpC+ka00406名無し検定1級さん (スップ Sd00-tBzz)
2019/05/18(土) 17:52:02.36ID://2Gdev8d0407名無し検定1級さん (ワッチョイ 8abc-4VPQ)
2019/05/18(土) 18:04:36.09ID:/K4ZjaJC00408名無し検定1級さん (ワッチョイ c2f5-zQJp)
2019/05/18(土) 18:44:15.27ID:2i6ywHJ90結構時間余るだろ?
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ 62ed-9rsy)
2019/05/19(日) 03:33:25.23ID:8hJqm3rr00410名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e5b-yws+)
2019/05/19(日) 10:08:59.24ID:3AdxK3rn00411名無し検定1級さん (ワッチョイ f266-N32O)
2019/05/19(日) 10:45:59.89ID:Xwjyq21F00412名無し検定1級さん (ワッチョイ bc16-qZMj)
2019/05/19(日) 11:03:21.25ID:5CM8SLTd0そういう人にとっては間違いなく、基本より応用の方が簡単
しかも応用に合格すれば、基本も合格したことになるし
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcb-4PpM)
2019/05/19(日) 11:57:06.87ID:EVjzzSX+00414名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ec7-Uw8s)
2019/05/19(日) 12:23:19.60ID:OezO1AaO00415名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-f9+O)
2019/05/19(日) 12:25:42.35ID:dRTNSKIip0416名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-vT5M)
2019/05/19(日) 13:41:39.14ID:xqex6Vhcr0417名無し検定1級さん (ワンミングク MM32-djvf)
2019/05/19(日) 13:49:19.54ID:VTKP4nIkM0418名無し検定1級さん (アウアウウー Sa83-ueOz)
2019/05/19(日) 14:55:34.62ID:prDQj+Jza基本ごときサクッと取れない人がその道を選ぶんやで
つまり適正ないと自分で認めとるんやw
0419名無し検定1級さん (ワッチョイ 2268-EL+e)
2019/05/19(日) 15:53:06.76ID:kcBArUDC00420名無し検定1級さん (ワッチョイ bae1-cyZN)
2019/05/19(日) 22:03:38.14ID:T2ktnFSF0転職してから資格にポイントがつくから基本から一つずつ取ろうと思ったんだけど、流石に今さら基本情報受けるのは違うんじゃねえ?って言われて応用から取ることにした。
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ 19ed-7iGn)
2019/05/19(日) 23:35:19.09ID:KUbud0sO00422名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-hs6a)
2019/05/20(月) 00:08:14.30ID:orP1ozjma得意分野は無勉で余裕だと思うがなぁ。
0423名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-uNaP)
2019/05/20(月) 07:32:33.06ID:x4IzSDtHd合格発表まであと32日か。長いな…
0424名無し検定1級さん (ワンミングク MM0e-djvf)
2019/05/20(月) 09:18:24.10ID:co/Nd0ucM0425名無し検定1級さん (ササクッテロ Spea-f9+O)
2019/05/20(月) 10:52:30.85ID:JZOgV9qAp0426名無し検定1級さん (ドコグロ MMa8-9rsy)
2019/05/20(月) 11:53:24.99ID:7qG07U/WM0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f91-q1w2)
2019/05/20(月) 13:10:00.64ID:UJtKPyIC0暗記アプリで、自分で問題作って、キーワードを押さえておいた方が良い
0428名無し検定1級さん (ワンミングク MM0e-djvf)
2019/05/20(月) 15:01:37.53ID:co/Nd0ucM通しで参考書を読むのは順序が違う
0430名無し検定1級さん (ワントンキン MM1a-zQJp)
2019/05/20(月) 16:34:48.00ID:3Zww09U+M人によるとしか…
基本的な知識が無いなら参考書からでok。(それで受かるとは言ってない)
0431名無し検定1級さん (ササクッテロ Spea-TDjR)
2019/05/20(月) 18:14:57.17ID:DRTcm4MLp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています