トップページlic
1002コメント348KB

応用情報技術者試験 Part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2360-8qox)2019/04/23(火) 00:16:13.28ID:YqwfMgc/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part222
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555764247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0249名無し検定1級さん (スッップ Sd02-fbFq)2019/05/08(水) 08:15:48.85ID:c84htAwQd
>>248
自分の得意とする領域が複数出題されて受かる=運ゲーと思うってことじゃないかな。
0250名無し検定1級さん (ラクッペ MM5b-Ev/W)2019/05/08(水) 08:29:01.10ID:acxp9gUmM
別に運ゲーの側面があるのは否定出来ないのでは?
0251名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-ttg7)2019/05/08(水) 08:42:51.07ID:poXqXNBjM
どんな試験でも運の要素があるのは確かだが、
運が悪くて落ちたとか、運がないと受かるわけがないとか、
(ありもしない)調整があって落ちたとか
こんな資格クソだから取らなくていいとかいうアホな子は、
運じゃなくて実力で落ちてる。
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 62c7-i8RF)2019/05/08(水) 09:23:47.79ID:Ytdjr7J/0
病んでるなあ
0253名無し検定1級さん (スププ Sd02-fbFq)2019/05/08(水) 12:40:25.52ID:PcLMuWP6d
運が悪くて落ちた はかっこ悪い言い訳だなと思う
80点目指せば運悪かろうが受かる話だ
0254名無し検定1級さん (アウアウクー MM9f-jScH)2019/05/08(水) 18:17:33.77ID:XJD0qYXSM
ワイDBとネットワーク知識ガバガバで今回問題も見ずに逃げたから落とされても文句言えんわ
全分野勉強して落とされた人はかわいそう
0255名無し検定1級さん (アウアウクー MM9f-jScH)2019/05/08(水) 18:33:07.44ID:XJD0qYXSM
でも短時間合格ブログとか見てると午前丸暗記の午後文系狙い撃ちがほとんどだし勉強できる奴は対策と暗記で受かるんかね
0256名無し検定1級さん (アウアウクー MM9f-CxJA)2019/05/08(水) 18:34:30.02ID:BXMEIJKOM
技術者としてやっていくなら、言われたことをやるだけではなく全体を俯瞰して作業手順を組み立てる能力も必要
特に応用を狙うくらいならね

全分野を勉強してて問題の選択を誤るようだと技術者としてどうかと思う
0257名無し検定1級さん (ブーイモ MM93-1Mxq)2019/05/08(水) 19:11:34.41ID:v/ooRH/hM
本人の得意不得意で変わってくるし
自分はストラテジは無理…
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 1243-+p/i)2019/05/08(水) 23:21:30.83ID:egTjdIiO0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代半ば 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
0259名無し検定1級さん (ワッチョイ 1243-+p/i)2019/05/08(水) 23:21:49.59ID:egTjdIiO0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代半ば 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────
0260名無し検定1級さん (ワッチョイ 1243-+p/i)2019/05/08(水) 23:22:08.33ID:egTjdIiO0
ま た お ま え か ! 11年前から不憫… キ チ ガ イ ワカヤマン

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 1243-+p/i)2019/05/08(水) 23:22:32.29ID:egTjdIiO0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン

437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ 1243-+p/i)2019/05/08(水) 23:23:05.23ID:egTjdIiO0
【10年以上前から“不憫…”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================

ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす     →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。

このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫     →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*     →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・     →11年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。     →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?     →ないない。出題されてない(笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36     →12年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
=================================================================
0263名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)2019/05/09(木) 07:34:01.77ID:6DSvVyvX0
応用なんぞ持っててもIT出来んよ
ただし応用持ってない奴はITすんな
0264名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5b-zfsp)2019/05/09(木) 08:08:30.10ID:MEGyqr3BM
ITするとかいう謎ワード
0265名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-VhDF)2019/05/09(木) 08:48:37.24ID:BfgNZZDHM
コピー機売りから人材派遣屋までIT名乗ってるからなw
0266名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-L3W1)2019/05/09(木) 09:46:14.32ID:iLWoXpMSM
ITするは英語で書くとわかりやすいよ。

Did you do it?
No, i didn't do it yet.
Do it!
I will do it later.
Let's do it right now.

ほら、とても自然な英語。
0267名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-Etl1)2019/05/09(木) 10:50:37.26ID:i9axBzPad
時間が取れたからプログラミングのコードを実際に書いてみて分かったけど、大原はやっぱり間違ってたな

メニューのデータと状態遷移表のデータを配列に落とし込んで作ると、問題文で抜粋されてるロジック部分には
手を入れずに機能追加できるのはイとエだったわ
0268名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-rOSl)2019/05/09(木) 11:28:01.17ID:sngB0eg1d
>>266
それな
0269名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-FVoR)2019/05/09(木) 12:31:34.99ID:fsEx+YAud
発表まであと43日か。
0270名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-1DYb)2019/05/09(木) 14:59:20.29ID:8F7Pc40mr
>>263
ほんこれ
持ってて当たり前
0271名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-1DYb)2019/05/09(木) 15:00:57.01ID:8F7Pc40mr
>>252
今回は易しかったからそれでも落ちる奴の妬みがすごいw
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)2019/05/09(木) 15:15:15.96ID:ojKHVFtN0
午前で逝っている奴は妬んだりしないよ
己の不甲斐なさを悔やんで、涙目で現実逃避している訳よ、、、オレがね
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/09(木) 15:54:26.74ID:fZBj3u3b0
新しい技術の習得に貪欲なお前らなら大丈夫だろう

技術者不足の衝撃実態、従来型IT人材は2030年に10万人余る
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00166/050700030/
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9c-F0TO)2019/05/09(木) 21:11:14.29ID:96aT081Q0
今回の午後はプロマネは糞時間かかるし、サビマネは点とりにくい設問多いしで
文系にはきつかったでしょうね。
逆にテクノロジーは簡単でしたね。
アルゴは前回に比べて糞簡単、組み込みは大ラッキー問題、
情報システムは実務多少かじってたら満点とれる。
組み込みはおすすめしますよ。文系でも余裕で高得点可能だから。
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ d7f2-oWYU)2019/05/09(木) 22:11:30.67ID:jFoWQ5+N0
Iインサート
Tティンティン


0276名無し検定1級さん (ワッチョイ ff25-7uxJ)2019/05/10(金) 01:36:26.33ID:aPKWjWI70
応情と基情が合体して大学受験に組み込まれることになるのかもな。
大学入試共通テストにうってつけの問題様式だからありえなくはないと思ってる。
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-Ml0Z)2019/05/10(金) 01:37:46.83ID:YFGzj24Y0
採点大変そう
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ed-sonR)2019/05/10(金) 03:10:03.30ID:wD2kpT7x0
受験で応用午後みたいな揚げ足取り問題出されたら溜まったもんじゃないわ
内容自体はいいと思うけどさぁ…
0279名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)2019/05/10(金) 13:08:47.97ID:zVYyU+6W0
>>276

もしそうなら、大学生たいへんだな
文転する奴、さらに増えそう

基本は、次の試験から計算問題が増えて(午前)、
来年よりプログラム・アルゴリズムに特化した出題傾向になるし
受かっておいて良かった
0280名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/10(金) 13:30:12.82ID:7RJrWfMY0
応用も午後の各設問に数学が入ればいいのに
0281名無し検定1級さん (スププ Sdbf-tQvV)2019/05/10(金) 15:07:23.47ID:G/joYBb7d
日本はマジで基本の午前レベルをセンター試験の一つにしとくべし
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)2019/05/10(金) 17:31:49.44ID:lZ7jglKT0
簡単過ぎだろ誘ってるなこの問題と思ってうがった解答すると簡単な答えだったりして悔しい
で次は素直に解答すると一捻りあったりして憤死
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)2019/05/10(金) 17:36:42.36ID:lZ7jglKT0
コンピュータの事を中国は電脳と呼び日本じゃ電子計算機と呼ぶよな
電脳とかセンス良いわと思ってたけど応用の勉強してると電子計算機のが正しいなと思うようになってきた
電脳とか加算器に夢見過ぎ
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ b7a7-1DYb)2019/05/10(金) 18:35:59.24ID:MLaZnlkz0
>>282
大抵は素直すぎる答えが正解な気がする
0285名無し検定1級さん (スップ Sd3f-tQvV)2019/05/10(金) 19:46:45.85ID:Q0j2O+iud
>>282
なぞなぞじゃ無いんだから知識がしっかりしてればそういう感覚にはならないんじゃないの?
0286名無し検定1級さん (ワイモマー MMbf-rzGI)2019/05/10(金) 21:00:06.04ID:815AiifYM
>>283
電脳って日本で言うのは坂村健信者だけじゃない?
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ 97be-F0TO)2019/05/11(土) 00:47:35.16ID:EjIJJ9xc0
電脳って聞くと、電脳コイルを思い出してしまう。
0288名無し検定1級さん (ワッチョイ ff25-7uxJ)2019/05/11(土) 01:02:15.44ID:V7qqhPWK0
電脳コイル好き。アマゾンプライムで見始めて今、3周目。
0289名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-Iqfs)2019/05/11(土) 06:57:21.11ID:6yv2yZ6xd
電脳と言えば攻殻機動隊
他のは二番煎じ
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-y0Vo)2019/05/11(土) 07:13:19.73ID:vDdmttDq0
ポケモンGOが流行ったとき電脳コイルの世界がまじかにきてると思った
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-1pu2)2019/05/11(土) 09:42:40.98ID:/1EFvp1i0
5gが当たり前になってきたら、スマフォ通さなくても、ポケモンが野原に出てくるとかできそうだけどな
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ bf48-AilG)2019/05/11(土) 13:22:56.04ID:tqx0A0ua0
壁レシピって何?
0293名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/11(土) 13:59:44.94ID:1yT7jIu80
聞いたこと無いからぐぐったが昔の応用に出た問題ってことしかわからないな
ずいぶん古い話みたいだし、そんな話しを知っているベテラン受験者はこのスレにいないだろう
0294名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-nvT+)2019/05/11(土) 16:00:56.26ID:8+AlBMrkr
>>292
5年くらい前の問題で、「販促に有効な手段を示せ」みたいな問に対するipaの正答例が「空いてる壁にレシピを貼る」だった
中堅IT技術者向けの国家試験であるまじき悪問だったから荒れた
0295名無し検定1級さん (エムゾネ FFbf-FVoR)2019/05/11(土) 16:53:15.13ID:F6/OXDsvF
>>294
ちょ…
0296名無し検定1級さん (アウアウクー MM8b-FI/G)2019/05/11(土) 17:03:52.81ID:a5dIYxCAM
問題文を見てみないとなんとも
客層もわからんし
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/11(土) 18:00:58.23ID:1yT7jIu80
これの問3(1)、(2)かな
問題
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2013h25_1/2013h25h_ap_pm_qs.pdf
回答
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2013h25_1/2013h25h_ap_pm_ans.pdf

本文中に「イメージ広告や新しいガス機器を設置する」とあり、設置の方はできている。
問題文中に「X社の教室の資源を活用することによって、情緒に訴えるイメージ広告より高い効果」とあるから
「情緒に訴えるイメージ広告」→「具体的な広告」にしろ、という問題か

他にも資金がどうこう言ってるから講師の頑張りや機器の利用してみてみたいな動的な回答ではなく、
静的に解決することを求めているってことか

言われてみればそうだが、これは厳しいなあ
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/11(土) 18:04:10.52ID:1yT7jIu80
> これの問3(1)、(2)かな
ごめん、問1の設問3(1)、(2)でした
0299名無し検定1級さん (ワッチョイ b70d-F0TO)2019/05/12(日) 09:43:46.31ID:rGz25as40
受かりたい・・受かりたい。
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ ff59-vVMj)2019/05/12(日) 10:39:56.13ID:55BDMJZb0
大丈夫さ…
0301名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)2019/05/12(日) 13:38:17.64ID:Zq94w8rPp
>>246
そうなん?
その方式だと平均合格率30%とかになりそうだけど
かといって少しでも違和感のある解答はバツだと20%切りそうだし
趣旨が合ってれば部分点方式ならあのぐらいの合格率に落ち着くと思ってた
0302名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa7-gMth)2019/05/12(日) 13:40:18.15ID:+hpE9U5p0
何やかや言っても今回は午前の合格率は落ちるかな・・・
午後もセキュリティ、DB、システムアーキテクチャは難しかったしね
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/12(日) 13:54:12.64ID:PaBcotHN0
>>301
応用情報の採点がどうなってるかわからないけど、大学受験の現代文の採点なんかは明確な基準がある(と聞いた)
本文に出てくるキーワードを拾えているか、できていなければマイナス○点とか
不特定多数の受験者の解答を複数の採点者が採点する以上そこまでしないとフェアにならない
IPAがそこまでやっているか、公表されることはないだろうけどね
0304名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-oWYU)2019/05/12(日) 15:33:53.96ID:UJle/y0iM
>>301
それがね、以外と○にもならないんだよ。的外れだったり、文章がおかしくて結局何言ってるかわからなかったり、回答になっていなかったり。
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff5-L3W1)2019/05/12(日) 16:49:27.78ID:ZpDFbFlt0
>>304
> 的外れだったり
>文章がおかしくて結局何言ってるかわからなかったり
>回答になっていなかったり

そりゃ当然バツだろな。
それにここのカキコ見たらわかるけど論理が無茶苦茶なやつがいる。
そいつがちゃんとした回答書けるとは思わない。
0306名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-oWYU)2019/05/13(月) 08:51:06.13ID:gdb8Uzu5M
>>305
そうそう、そういう回答にしてしまったことを以外と自分が気づいていないってこと。
0307名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)2019/05/13(月) 13:18:17.81ID:vMiJUuHh0
>>305

漢字の書き間違いも減点だよ
当然、送り仮名の間違いもね
0308名無し検定1級さん (アウアウクー MM8b-Tr9W)2019/05/13(月) 14:07:38.23ID:eDPhehgcM
漢字の書き間違いで減点は結構眉唾
全答案の全ての漢字に対して書き間違いを精査しないと公正性が確保されなくなってしまう事と、工数的に無理がありそうなのと、記述を平仮名で書いても減点しないってIPAが明言してるんで
0309名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)2019/05/13(月) 14:30:47.45ID:/eA9keXNp
漢字とか言い回しとかまでいくと日本語力検定になっちゃうし
やっぱり部分点はあると思うけどな
観点が違ってたらどんなにそれっぽくてもゼロなのは間違いない
0310名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/13(月) 14:49:35.88ID:551MZFTg0
そのためには部分点の統一的な基準が必要になる
→本文中に出てきた単語を使う(同じ意味でも本文に現れない職場用語はNG)
→ちゃんと問題文を読もうね
となる
0311名無し検定1級さん (スププ Sdbf-tQvV)2019/05/13(月) 15:09:01.37ID:JmiYo2jYd
工場マスタを向上マスタとでも書き間違えない限りはそんな厳しく漢字見られてもなとは思う
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-oWYU)2019/05/13(月) 22:27:00.00ID:KxK2Pxqy0
もう秋試験のお知らせが来てるよ
春の発表までまだまだだというのに・・
0313名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f66-gMth)2019/05/14(火) 00:19:22.62ID:UrDYI7fG0
基本情報やセキュマネとかで終わってる連中がいるからな
0314名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)2019/05/14(火) 07:22:27.15ID:LcAcoMx+0
午前受かったら次回一度だけ免除して貰いたい
午後が眠くてフラフラなんだよな
まあデスマーチで根を上げるような奴はIT土方の適性無しと言われたら反論できんけど
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)2019/05/14(火) 07:23:38.05ID:LcAcoMx+0
デスマーチしても応用受験ほど集中してないけどな
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff5-L3W1)2019/05/14(火) 07:42:59.69ID:l7M5WX9l0
それやったらアホな子の午後の筆記を採点する量が増えるから無理。
高度みたいに午前1,2にして午前1だけ免除とかならいいかも知れんが。
0317名無し検定1級さん (スププ Sdbf-tQvV)2019/05/14(火) 12:13:07.47ID:ti4pOrmvd
高度の午前2つもいらねえ
午前2だけでいい。もっと難しくしてもらってアホな子はそこで落としてもらいたい
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ b716-Ilja)2019/05/14(火) 12:37:57.30ID:s7vg09gu0
高度試験は午前2よりも午前1の方が通過率低いんだよ
応用飛ばして高度受けてるんだろうな
0319名無し検定1級さん (ドコグロ MM5b-Ml0Z)2019/05/14(火) 12:40:42.95ID:KMTUrrlPM
高度の午前1は応用レベル
2は基本レベル
0320名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f68-rOSl)2019/05/14(火) 12:56:31.03ID:UlyeG/6C0
>>318
高度試験の午前1は過去問演習で対策するしかない。いつも免除使ってるけど実際受けたらけっこう怪しいので、できるだけ受けたくないもの。
0321名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-L3W1)2019/05/14(火) 14:51:13.45ID:ctv0TmwxM
頭イイ一発で受かる子は応用とか他の高度に続けて受けるから午前一は受けない。
何度も受けるアホな子は免除なくなって午前一から受ける。

午前一受けるのはアホな子だけ、午前二は頭イイ子と、アホの中でも午前一通ったマシな子が試験の対象になる。

午前ニの通過率が午前一より上がるのは必然。
0322名無し検定1級さん (スププ Sdbf-tQvV)2019/05/14(火) 15:08:29.92ID:j10j0MHtd
>>321
ネットワークやデータベースやエンベデッドなんか業務でやってたら午前1以外は受かるだろうしな
気なしに受けて玉砕したやつも入れたら振るいにかけられてしまう
0323名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)2019/05/14(火) 15:56:09.17ID:9EcdeNaW0
>>322

ネットワークやデータベースを業務でやってたら、高度試験自体余裕じゃないの?
エンベットは多岐にわたるから、必ずしもそうとは云えないと思うけど
0324名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-Fjsy)2019/05/14(火) 17:58:13.81ID:8KoD1pRFd
>>323
記述式だから落ちたってやつ知ってる。
超大手のNWエンジニアで知識も申し分ないけど日本語力が低めなのは知ってたが、まさか落ちる程だとは…と思って回答聞いてみたら、「当たり前すぎて書かなくて良いだろと判断した事」を全部端折った結果、アホが回答したのと似たような回答になってた。
それでも午後IIまでは行ってたらしい。
0325名無し検定1級さん (アウアウクー MM8b-+mkG)2019/05/14(火) 18:23:47.95ID:PhPwtDssM
>>324
本人は良いけど周りが苦労してるタイプじゃね?それ
0326名無し検定1級さん (ワッチョイ ff25-7uxJ)2019/05/14(火) 18:30:46.59ID:eg0ZIY1u0
>>324
その人は過去問解き慣れておく必要があったんだろうな。
当たり前すぎる解答を変に疑わずに書き込めるにはそれなりに訓練がいるわ。
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ 5729-tQvV)2019/05/14(火) 19:45:35.31ID:m/PoyyHn0
>>323
午前1だけは過去問やってないと難しい
それ以外はいける
0328名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/14(火) 19:48:24.27ID:SavVN4+G0
大学入試では2020年からセンター試験が大学入学共通テストという名前に変わり
国語と数学の一部の問題は記述式になる
将来的には社会や理科にも広げる予定だ

日本語がダメでマークシートの問題でしか点を取れないようでは話にならないという判断なのだろう
0329名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-10/2)2019/05/14(火) 21:25:19.88ID:SavVN4+G0
あるべき姿だな
他の試験にも波及してほしいな
0330名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-nvT+)2019/05/15(水) 00:22:39.93ID:Miy7feJ2r
そう入っても受け皿は全入できるほど余ってるわけでして、、、

マークのみのセンターで足切りを全校で実施し記述式の2次試験を課す国立の試験方式が私立でも導入されればいいだけだと思うけどな
その上で卒業を難しくすればいい

社会人入学を増やせばいい
0331名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)2019/05/15(水) 07:11:05.48ID:uGAh/lBf0
内製開発ありの情シスでやって行こうと思うと応用の次は何を学べば良いかな
合格発表まで問題を眺めようかなと
でもPMは開発から離れそうでそのキャリアは避けようかと
0332名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-Fjsy)2019/05/15(水) 07:43:31.07ID:jlt7DB/4d
>>325
周りも優秀だから短文で解決するらしい。

>>326
本人も言ってたわ。もう受けん、試験対策が必要なら能力と呼べるのかと言ってたけど、まあ試験対策ぐらいしたら?求める説明を提示するのは対客になったら必要よと言っといた。
0333名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-Fjsy)2019/05/15(水) 07:44:24.72ID:jlt7DB/4d
>>331
俺SC受けるよ。勉強してるけど、社内SEにはいる知識な部分と思う事多い。
0334名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-FVoR)2019/05/15(水) 07:49:14.36ID:2IDLIVcSd
俺も次はSC受ける。けっこうNWや軽くセキュア
プログラミングのこともカバーしてて、運用でも開発でも
無駄にならないと思う。
それで、GW明けから上原本をさらってる。
どうせAP落ちても再受験の午後でセキュリティ必須だし。
0335名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-rOSl)2019/05/15(水) 09:01:39.70ID:KLTD9viTd
>>331
ずっと開発したいとしても受け身で良いのは若いうちだけ。PMの勉強が難しくて手に負えないならしょうがないが、言われたことやってるだけでは給料あがらないぞ。
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-ff1T)2019/05/15(水) 09:04:31.75ID:x9zmFiX90
SCは登録セキスペの更新料が3年で14万もかかるから流石に取る気にならないw
0337名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-L3W1)2019/05/15(水) 09:23:05.23ID:35nG5DM/M
>>332
仕事ならなおのこと、相手のレベルに合わせて説明するスキルはいるしな。
それに100点じゃなくても受かるから、ちゃんと知識あったら言葉をどうこうしなくても受かるぞ。
0338名無し検定1級さん (ワッチョイ fff3-zfsp)2019/05/15(水) 11:39:47.78ID:lA8ZIdEz0
会社にゴネて払ってもらおう
0339名無し検定1級さん (バットンキン MM7f-QPRK)2019/05/15(水) 12:06:35.59ID:tbUE+VKNM
通信講座とか通学講座のオススメありませんか?東京から千葉間で探してます。
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)2019/05/15(水) 12:13:02.99ID:uGAh/lBf0
>>335
テクノロジスペシャリストというキャリアプランは現実的に今の日本には無いもんね
海外に安く外注するのがベストプラクティスだからPMは避けて通れないか
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-Npbz)2019/05/15(水) 12:14:48.97ID:uGAh/lBf0
応用の後は非エンジニア資格を取るのが日本ITじゃ良さそう
次は公認会計士か
激ムズなんだろうな
0342名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-L3W1)2019/05/15(水) 13:05:03.22ID:35nG5DM/M
万が一公認会計士をとっても会計事務所とかで働くのキツいな…自分には向いてない気がする。
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)2019/05/15(水) 13:16:02.39ID:BMgqUbpm0
非IT系なら 中小企業診断士 ではないの?
TACのHPみると「ビジネスパーソンが新たに取得したい資格 第1位」となっているけどww
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-ryPg)2019/05/15(水) 13:35:31.55ID:j/cD8jrS0
アクチュアリーとかはデータサイエンティストとすごく親和性が高いぞ
ただし、どちゃくそ難しいけどな
0345名無し検定1級さん (ドコグロ MMdf-Ml0Z)2019/05/15(水) 15:19:31.42ID:2aJRpfvrM
20代なら士業狙うのはありやねえ
0346名無し検定1級さん (アウアウクー MM8b-AR1+)2019/05/15(水) 17:29:34.70ID:ruoMWW6xM
>>343
それはTACがそう言ってるだけ。

情報処理技術者にとって、中小企業診断士は 昔から縁が深い資格。
科目免除もあるしな。

SE プログラマーが40歳ぐらいになると、将来に不安を感じ始め 何か社会科学系資格を と考え診断士を目指す。

一方、中小企業診断士の顧問先 お客様となるのが 中小企業の社長オヤジ。
彼らは経営 労務については俺様が一番詳しい、オレ流を貫く。
一応、弁護士と税理士とは顧問契約がある。
でも経営の相談は他にしない、だから中小企業診断士と関わりがあっても顧問契約など結ばない。
だから既存の診断士や「経営コンサルタント」は くい込めない。

でも彼らは IT ネットのセキュリティ ソフトの運用には凄く弱いが、その必要性は痛いほど解ってる。
そこでSE プログラマー出身の中小企業診断士が入れば是非 付き合いたい と考えてる。
そこでwin - winの関係ができ、その成功モデルも出来てきた。
0347名無し検定1級さん (ラクペッ MM2b-wTlH)2019/05/15(水) 17:39:45.83ID:O3TZZgyZM
中小企業診断士って専業もなくて取得にお金もかかるって聞いて止めようと思ったわ
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 5791-Ry+v)2019/05/15(水) 17:48:31.32ID:BMgqUbpm0
中小企業診断士 は、応用受かってれば一次試験は免除なのね。
でも、二次試験料 ¥17,200だから高いねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています