トップページlic
1002コメント348KB

応用情報技術者試験 Part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2360-8qox)2019/04/23(火) 00:16:13.28ID:YqwfMgc/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part222
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555764247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ b160-RqIn)2019/04/23(火) 00:16:33.47ID:YqwfMgc/0
■試験の結果報告のテンプレート■

下記をコピペ整形して報告よろ

【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査

【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ b160-RqIn)2019/04/23(火) 00:16:52.38ID:YqwfMgc/0
成績照会ページ
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AU

合格発表(携帯用ページ)
全区分
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/inputSearch.html

成績照会(携帯用ページ)
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AU
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ b160-RqIn)2019/04/23(火) 00:17:27.18ID:YqwfMgc/0
IPA講評で「正答率は高かった/低かった」のまとめ
https://i.imgur.com/7Akz5pg.jpg
0005名無し検定1級さん (スップ Sd12-/rMQ)2019/04/23(火) 12:13:38.56ID:rFl1+19ld
>>4
エクセルくらい使いなよ ><。
0006名無し検定1級さん (スフッ Sd43-U8co)2019/04/25(木) 20:57:09.87ID:KXggIv94d
>>5
これがいいんだよ
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d80-bqSg)2019/04/25(木) 21:49:55.42ID:nnKqTDr10
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ a316-iwjh)2019/04/25(木) 22:28:57.49ID:RBDzW6lZ0
おつ
0009名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bc-CV7q)2019/04/26(金) 13:07:53.65ID:XPIzPNCd0
age
0010名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-boIx)2019/04/26(金) 13:41:51.71ID:WIkZbKDFM
おうよ
0011名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2EBA)2019/04/26(金) 14:28:13.88ID:x0t7dFf00
ITに限らず資格手当が出る会社はあるが
当然だけど見取得だったものに限るよな。本人にとっても会社にとっても
同じものを二度受けたりなしないし、それが国家資格なら尚更。
大昔の資格の学校関係者とかは知らないけど
今はネットで試験当日から日付変更前には問題入手できるからね
0012名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2EBA)2019/04/26(金) 14:33:46.35ID:x0t7dFf00
>>4
経営戦略と情報戦略はある時期から統合されてたね
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ 6591-hHP2)2019/04/26(金) 14:36:24.45ID:hZXK0sIs0
10連休が楽しめない
ちゃんとした結果知りたい
殺すなら早くやって欲しい…
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ 2366-MRXB)2019/04/26(金) 14:41:29.10ID:aOjy5mBu0
死んでる前提で次考えろよ
0015名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2EBA)2019/04/26(金) 14:43:45.54ID:x0t7dFf00
iTEC 応用情報技術者とは
https://www.itec.co.jp/examination/ap/
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2EBA)2019/04/26(金) 14:47:07.30ID:x0t7dFf00
過去スレ検索すると、予想では見込み無しだった人が
結果受かってたケースが5ch(2ch)には結構居る
発表日までモヤモヤするなら勉強始めるのがいいかも
0017名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-2EBA)2019/04/26(金) 14:58:29.48ID:x0t7dFf00
https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&;y=418&q=eCJGEIgXyLEY8zNhfXGIO6a6SQJAOd.gCBZsrizBF75pdJK8GodfpnxmvtTW
応用情報技術者試験ドットコム
https://www.ap-siken.com/
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ 6591-hHP2)2019/04/26(金) 15:02:38.63ID:hZXK0sIs0
本棚の整理でもしよう
でも、問題集はまだ捨てられないな
0019名無し検定1級さん (スッップ Sd43-xf4n)2019/04/26(金) 16:21:21.39ID:/af5GvQbd
あとに向けて今から勉強するにしてももう同じ試験受けたくないから高度の勉強始めとくかな
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-rBVp)2019/04/26(金) 17:37:55.67ID:Zj982B/g0
インテグラルアーキテクチャの解説に車が紹介されてたけど車は社外部品多いからピンと来ない
iPhoneとかのがしっくりくる
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-rBVp)2019/04/26(金) 17:40:17.23ID:Zj982B/g0
>>19
応用は範囲広いからパソコン大先生の最上位資格と考えるべき
プロなら高度狙うのが筋
0022名無し検定1級さん (オッペケ Sr01-bBS5)2019/04/26(金) 17:46:16.53ID:+sR6MQ97r
計58点なのに57点とか
そりゃボロボロなわけだわw

977 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b64-N5aX) 2019/04/26(金) 08:46:52.03 ID:th/Zktgb0
試験終了直後はイケたと思ったけど以外と案外ボロボロでした

1 情報セキュリティ 8 (ソルトと製造番号選んで見事にI初心者狩りに嵌りましたw)
4 システムアーキテクチャ 9 (バックAPマジックに見事嵌りましたw)
5 ネットワーク 12(ルータマジックに見事嵌りましたw)
6 データベース 12 (過去問で8割から満点取れてたけど今回見たことない問題が・・・)
7 組込みシステム開発 17(設問1(2)をミスって3.1ミリに・・・)
計57点
0023名無し検定1級さん (スッップ Sd43-xf4n)2019/04/26(金) 17:53:02.30ID:/af5GvQbd
>>21
よっしゃ!ストラテジスト狙ったるで!!
0024名無し検定1級さん (ラクッペ MMe1-AwBe)2019/04/26(金) 19:45:46.08ID:P0KsgugcM
応用の次は何受けようかな
高度で一番楽なのって何?
0025名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-C854)2019/04/26(金) 20:02:27.52ID:BukrsTAKa
エンベデッドを受けたいが次回来年春やんけ。。
0026名無し検定1級さん (ワッチョイ 23c7-Dy63)2019/04/26(金) 20:09:23.90ID:66K3Ysct0
午後の得意分野が自分にとって取りやすい資格だろ

ITストラテジスト試験
プロジェクトマネージャ試験
システムアーキテクト試験
ITサービスマネージャ試験
ネットワークスペシャリスト試験
データベーススペシャリスト試験
エンベデッドシステムスペシャリスト試験
システム監査技術者試験
情報処理安全確保支援士
アプリケーションエンジニア
0027名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-2SO/)2019/04/26(金) 21:24:22.96ID:57leOcATM
よーし、監査全問正解だったから監査受けるやで〜
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ ed27-KxX0)2019/04/26(金) 21:28:45.70ID:XfvXc2Jr0
一番簡単というか、高度情報で年2回試験があるのは情報処理安全確保支援士だけじゃなかったっけ
0029名無し検定1級さん (ワッチョイ 25ac-LAL8)2019/04/26(金) 21:55:37.63ID:3FWNsH6x0
今のところは支援士だけだね、他は全部年1回
IT系の専門学校の実績見てても一番多いのは支援士(セキュスペ)だね
次いでデータベース、ネットワークの順
データベースはコツコツやってれば割と報われやすいらしい
0030名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-RZG1)2019/04/26(金) 22:20:22.59ID:yaAQk3A+a
ネットワークみたいな実機触ったほうが理解早い奴は専門学校とかのが有利そうやな
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b25-8FTg)2019/04/27(土) 04:55:04.85ID:CzsqHOnY0
高度は実務経験がないと受けても効果なさそうだし応情パスしたらとりあえず試験勉強はひとまず終えて情報科学の本をじっくり読みつつ実務積むわ。
0032名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-E+z4)2019/04/27(土) 05:34:32.74ID:ZfvCEscha
>>31
Pythonいじって機械学習と高校数学やりなおして統計磨いとけ
あとは英語だいぶ重視してくるから(向こうの仕様書読めると評価高い)準1か800は超えとけ
とっくならすまん。
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ 2366-9s7j)2019/04/27(土) 06:31:17.65ID:KFBM0oBe0
スペシャリスト系は普通にしっかりと勉強すれば受かるんじゃないか?
pmとかは知らんけど
0034名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-ynyp)2019/04/27(土) 06:53:06.56ID:dSsSZGtna
>>26
応用午後11問で高度は10種類
割りを食ってるのがあるってことか
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bbc-Dm8A)2019/04/27(土) 07:52:12.37ID:h6qg+K8x0
>>34
プログラミングが無いね
高度受けるレベルだと、コード読み書きするようなポジションを求められないのかも

もしくは、問題として難易度を上げにくいとか
難しいプログラミングって、ハードやOSに依存したりするし、アルゴリズムも紙面でやれる限界ってのもあるからね
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-b8jC)2019/04/27(土) 08:49:48.02ID:G0e8GnBn0
そりゃ幾つかあるプログラミング検定などの1級は実技試験だったりするからね
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ 63f5-h5IV)2019/04/27(土) 08:56:30.76ID:BXtWmEc40
>>35
エンベデッドなら実務でもコード書くけど、日本語が読めるのと同じ出来て当たり前だからわざわざ問題にしてない気もする。

アプリケーションエンジニアの後釜のシステムアーキテクトも、部下にコード書かせるから知らないと何かと困りそう。
0038名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-2EBA)2019/04/27(土) 09:07:07.91ID:g90vTZvfa
IPA資格だけなら

○過去
特殊・監査:システムエンジニア
第一種:シニアプログラマー
第二種:一般プログラマー

○現在
高度:システムエンジニア(各分野の専門家)
応用:システムエンジニア(全般)
基本:プログラマー2級・3級レベル 又は 初級SE
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ 9be1-zXaJ)2019/04/27(土) 09:09:52.51ID:ii9bUu6G0
もうもやもやするのも嫌だしSCの本買った。
0040名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-2EBA)2019/04/27(土) 09:12:30.50ID:g90vTZvfa
高度であってもプログラミングレベルは怪しいが
試験全体ではPGよりSE重視の方針だから仕方がない
まあ、少なくともPGは基本レベル以上ということで
0041名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-tXAt)2019/04/27(土) 09:23:17.70ID:Whrf3a23a
セキュリティの仕事やってるんだけど応用受かったらどうしよ。安全確保支援士って名前ダサいし更新しなきゃだし旨味あんのか?cisspとった方がいいよな?
0042名無し検定1級さん (エムゾネ FF43-yvMI)2019/04/27(土) 10:30:09.88ID:2POj06kgF
>>39
何買った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています