トップページlic
1002コメント333KB

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bed-QnIf)2019/04/21(日) 22:39:03.75ID:7+iQ91WG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sc.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part22【ワッチョイ有り】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553173524/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part125
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555821701/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0359名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-y0Vo)2019/05/09(木) 17:55:20.71ID:W36JgXAt0
過去問は1回解いてしまうと2回目はうっすらと覚えているからあまり練習にならない
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ b7a7-gMth)2019/05/09(木) 19:25:28.51ID:dDIjQnpf0
はちま

【注意】ネット通販中に偽画面が出てカード情報を盗まれる被害が相次ぐ!気をつけろおおおお
http://blog.Esuteru.com/archives/9311441.html

ネタには困らんなぁ・・・
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ 3708-9Rbh)2019/05/09(木) 19:27:57.64ID:m4mdPfRZ0
XSSとかなのかなぁ。
てかニュースになる前にサイト側から公表しろよ...
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ 1764-tOrX)2019/05/10(金) 00:07:28.69ID:XNX9xksP0
さらっと基礎をやって、ひたすら午後対策してたほうが良いな
0363名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/10(金) 05:07:30.06ID:eS7y7mkuM
基礎を疎かにするから落ちるのだよ?
過去問は2ヶ月あれば周回できる
それまではじっくり基礎固め
0364名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/10(金) 07:17:46.63ID:zKZUJCtrM
IPSがあるのにIDSの意義ってあるのかな?
単にIDSは過去の産物ってこと??
それとも価格差で、まだ需要があるんか?
検知だけしても防がなきゃ意味ないじゃん
0365名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-zIEg)2019/05/10(金) 07:37:36.05ID:Ku+Sh4hXr
>>364
IDSは不正と疑われる通信を止めないので管理者判断が入る。
IPSは不正と疑われたら正常な通信さえも遮断してしまう。
0366名無し検定1級さん (ラクッペ MM9b-wTlH)2019/05/10(金) 08:02:10.90ID:N//VCqINM
>>365
なるほど
ところでそういう知識ってどこで身に付けてるの?
やっぱ実務なの?
0367名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-zIEg)2019/05/10(金) 08:25:48.40ID:Ku+Sh4hXr
>>364
IDSは不正と疑われる通信を止めないので管理者判断が入る。
IPSは不正と疑われたら正常な通信さえも遮断してしまう。
0368名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-zIEg)2019/05/10(金) 08:27:14.84ID:Ku+Sh4hXr
>>366
前に違いについて調べたことがあっただけ

エラーに気づかず二回書き込んでしまった。。。
0369名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-Vuiq)2019/05/10(金) 08:44:52.37ID:hI2ynn8Zd
>>366
過去の午後Tの問題を解くだけでも大丈夫やで
0370名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-/TB2)2019/05/10(金) 09:25:09.24ID:yNtE19OCa
IPSも検知だけのモードにすればIDSと変わらないじゃん、それでもIDSが存在する意義はなんなの?

っていう意味の質問なんじゃないのかな
0371名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-RiOk)2019/05/10(金) 09:45:50.50ID:mZyqN+Y5M
>>358
過去問解くのに早いも遅いも無いだろ
問題の傾向掴めるから、試験合格には不要な知識を覚える必要がなくなる
0372名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-Vuiq)2019/05/10(金) 12:28:37.84ID:iWoFHK2gd
過去に受験歴があるなら、さっさと午後の過去問を始めた方が良いかも
0373名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-7K5y)2019/05/10(金) 12:34:55.85ID:UZbx0SPFa
午後の過去問やり過ぎて、答え覚えてしもた・・・
0374名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-zIEg)2019/05/10(金) 12:40:45.04ID:Ku+Sh4hXr
>>370
ISPを監視モードにしたら、IPSではなくIDSになるんやで。
機能名称なんだから、存在不要と言う事はない。
0375名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-zIEg)2019/05/10(金) 12:42:10.32ID:Ku+Sh4hXr
>>373
なんでその答えに至ったのかの経緯を考察できてればいいんじゃね?
ケーススタディってやつだろ
0376名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/10(金) 12:42:11.34ID:ENNW1sDwM
>>368
でも管理者が24時間張り付いてられる訳ないじゃん
管理者が待機してるときだけ動くシステムでも、判断してるうちにデーて抜かれたらアウトだろ
0377名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/10(金) 12:49:02.23ID:ENNW1sDwM
すこし検索してみたけど、だいたい「IDS・IPS」という表記ばかりだね。
いま時点でIDS単体で売ってるモノなんか無さそうだ。という事で、IDS単体は過去の産物で、今現在はIPSが主流だと認識しとくわ。
0378名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-Iqfs)2019/05/10(金) 12:52:31.53ID:FPt0H+GRd
狡兎死して走狗烹られ、高鳥尽きて良弓蔵る。
0379名無し検定1級さん (スプッッ Sd4b-xKxK)2019/05/10(金) 18:47:03.04ID:SzqRjobNd
>>376
ヤバイシステムは、3交代で24時間監視でしょう
0380名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/10(金) 19:49:52.87ID:A5T9JW9dM
>>379
そんなシステム聞いたこともないわ
原発かな??
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ b722-oWYU)2019/05/10(金) 20:56:56.35ID:32iIGee10
>>380
え?
大丈夫か?
ホスティングとかPasSとかその手のサービス知らないの?
SLAって知ってる?
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ b7a7-gMth)2019/05/10(金) 21:03:46.25ID:MLaZnlkz0
>>380
ITパスポートからやり直したほうがいいのでは・・・
0383名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/10(金) 22:19:07.26ID:TKEt/3PQM
だーかーらー、具体的に言ってみろよ
3交代で24時間システムを監視してるシステムをよ カス
0384名無し検定1級さん (ワッチョイ 1764-tOrX)2019/05/10(金) 22:23:09.01ID:XNX9xksP0
死活監視
0385名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/10(金) 22:32:56.38ID:YJbRi7nbM
しかも、IDSで侵入を検知したら、管理者が都度判断して対処してる所だぞ カスww
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f68-rOSl)2019/05/10(金) 22:52:29.12ID:BJDeAh0k0
>>383
インターネット関係とか、プロバイダなんかそうじなないか?
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa2-gMth)2019/05/10(金) 23:53:51.05ID:oER1+i4v0
この手の質問・疑問については、
上辺だけの用語や特定のサービス名を返答することじゃなくて、
根本的な疑問を汲み取って答えることが重要なんだよ。
試験内容がそうであるように。
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ bf22-oWYU)2019/05/10(金) 23:57:19.87ID:82yB5SMm0
>>383
ほとんどの企業はセキュリティ監視なんて専門業者に外注してんだよバーカ
そんなことすら調べられないなんて…
とりあえずITパスポート試験頑張ってね
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ bf22-oWYU)2019/05/11(土) 00:01:09.38ID:rpP4CLLT0
>>387
ちょっと何言ってるかわからない
0390名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/11(土) 00:44:53.66ID:+KnDFDMdM
>>388
はいーー、うんこー
0391名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-y0Vo)2019/05/11(土) 06:28:42.92ID:vDdmttDq0
ポケスタ読み始めたらけっこう難易度高いな
上原本には載ってないようなことがたくさん書いてある
この前の試験で出てきたTPMのことも書いてあるしポイントが押さえてあるな
しかし非常に読みずらい
0392名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe1-Fjsy)2019/05/11(土) 07:18:36.48ID:U1yq3+xH0
>>383
医療やってるとき、コールセンターと初動部隊は夜勤あったぞ。
書道部隊はヘルスチェックもするし、障害切り分けしてた。
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 37cb-Vuiq)2019/05/11(土) 08:21:20.22ID:Mejm8xRj0
なぜ読みづらいものを買うのか
0394名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/11(土) 08:21:31.24ID:JGNXU9QZM
>>392
で、そこではIDSが検知した侵入を管理者が判断して通信を遮断するとか、しないとか都度判断してたの??え??あ???

カス
0395名無し検定1級さん (スププ Sdbf-Fjsy)2019/05/11(土) 08:29:37.31ID:SPTHa2Rjd
>>394
適宜CEがアラートチェックしてたけど。
フォールスネガティブが一番怖いからキツめで基本解除していく形だったから。
0396名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f96-xKxK)2019/05/11(土) 09:22:15.45ID:qpgIYVru0
敢えて泳がせて証拠を掴んだり、攻撃パターンを割り出したりできるしな
0397名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/11(土) 11:36:31.24ID:5bF5de1bM
上原P165
確認問題(H30春 午前2問2)
デコードが「出コード」になっとる。
原文まま?なのかは知らんが、金払ってんだから誤字くらい直せや
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 9725-Vuiq)2019/05/12(日) 04:56:25.24ID:xvRu5Hf/0
>>383
キチガイかな?
0399名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe1-Fjsy)2019/05/12(日) 13:24:03.27ID:m4LA6Cmd0
アノマリー検知とかしてたら人が張り付くしか無いしな。
〇〇先生のアカウント使われましたけど、夜勤ほとんど無いので一時遮断しました。本日ご出勤ですか?
とか、
〇〇棟は夜間施錠されてますよね、該当のセグメントの通信がありましたが、問題ありませんか?
とか、けっこうあるぞ。

侵入だけじゃなくてアウトバウンドも見てた。
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-Am4t)2019/05/12(日) 19:40:13.82ID:KCPxEn0U0
>>398
いや、世間知らず
0401名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-ScLU)2019/05/13(月) 07:55:26.20ID:CYj8AdK0r
午前2を応用の知識を忘れかけた状態で正答率5割程度なんだが、秋狙えるかな?
参考書を見た感じ、かなり分厚くて暗記事項がかなり多そうで短期間合格はかなり厳しそうと感じた、、
0402名無し検定1級さん (スププ Sdbf-Fjsy)2019/05/13(月) 08:21:40.59ID:dWTyceuld
あと半年もあるんだから、やるだけやったら?
俺はそうしてる。
0403名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-zIEg)2019/05/13(月) 08:32:02.17ID:i0cJbKbpr
>>401
多分いける
0404名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-S5q4)2019/05/13(月) 09:54:05.56ID:48et0YCUM
>>401
自分で判断できないの?
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-CgLc)2019/05/13(月) 18:34:02.46ID:qz4OS0p10
午前2なんか3年分くらい過去問やれば9割取れるから。
どの程度基礎知識とやる気があるかわからないし他人には判断できない。
半年もある状態で短期合格とは?
0406名無し検定1級さん (スップ Sd3f-rOSl)2019/05/13(月) 18:58:10.04ID:QJuWSthmd
>>401
午後一までは足切りの為の試験やで。本番は午後二なのでこの対策を重点的にね。
0407名無し検定1級さん (スップ Sd3f-Vuiq)2019/05/13(月) 19:38:58.66ID:C0ryKzV6d
>>406
午後1で落とすためにそういうこと言うのは止めろwww
0408名無し検定1級さん (スップ Sd3f-/AeH)2019/05/13(月) 23:04:40.00ID:eyh330j/d
狡兔死走狗烹.
飛鳥尽良弓藏.
敵国破謀臣亡.
0409名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-7K5y)2019/05/14(火) 08:51:11.51ID:ryeLqQVHa
我午後一突破
我歓喜
0410名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-3IK5)2019/05/14(火) 09:13:22.47ID:a//JqOHsM
>>407
間違ってなかろう
足切りになるのだし
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bf-y0Vo)2019/05/14(火) 10:28:29.22ID:ZFZjWURG0
速効サプリを読んでるんだけど
どうもこの価値がよく分からない
0412名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-oK/P)2019/05/14(火) 12:41:23.78ID:2RszLR/1M
>>409
選択番号にちゃんと○着けた?
0413名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-m7Yj)2019/05/14(火) 16:44:24.89ID:bQ17iqAqM
真正性と正真性って同じ意味ですか?
サイトによって
 真正性=正真性=なりすまし、改ざんなし
と説明してる場合と
 真正性=なりすましなし
 正真性=改ざんなし
の場合がありました。
どちらが正しいのでしょうか?
0414名無し検定1級さん (JP 0H9b-c6ek)2019/05/14(火) 17:26:25.33ID:Hw1qAoupH
>>413

IPA試験で出題用語=ISO27000で定義されている用語、
となるので「真正性」だけを覚えておけば良い
0415名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-m7Yj)2019/05/14(火) 17:44:35.46ID:bQ17iqAqM
>>414
なるほど。ありがとうございます。
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bf-y0Vo)2019/05/14(火) 17:48:05.71ID:ZFZjWURG0
オーセンティシティと覚えておけばいいよ
0417414 (JP 0H9b-c6ek)2019/05/14(火) 18:33:26.51ID:Hw1qAoupH
これをお気に入りに入れとくといいよ
辞書代わりになる

http://kikakurui.com/q/index.html
0418名無し検定1級さん (アークセー Sx8b-BD3m)2019/05/14(火) 20:08:04.33ID:DFXlRNG4x
自民「サイバーセキュリティ庁」創設を首相に提言

2019年5月14日 17時42分

サイバー攻撃に対処する体制を強化していく必要があるとして、
自民党は、業務を一元的に担う「サイバーセキュリティ庁」を創設することなどを安倍総理大臣に提言しました。
0419名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-y0Vo)2019/05/14(火) 21:26:58.77ID:R5b9kTWo0
情報処理安全確保支援士もサイバーセキュリティ支援士に変えてほしいくらいだなw
ますます俺たちの重要性が高まっていく
0420名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-/AeH)2019/05/14(火) 22:02:57.14ID:ntY/+UCEd
とりあえず、国は支援士の知名度を上げてくれや
そしたら飲み屋で自慢くらいできるし
0421名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-oK/P)2019/05/14(火) 22:18:19.98ID:2RszLR/1M
>>419
セキュリティアドバイザー
セキュリティコンサルタント

すべてカタカナにすると、途端に胡散臭い
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ b77d-LVLL)2019/05/14(火) 22:29:12.09ID:DyitOnNC0
安全確保支援士というネーミングセンス
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ d75b-NMZ3)2019/05/14(火) 22:55:26.55ID:GUXJ9Xgl0
貧困女子高生支援士
0424名無し検定1級さん (ワッチョイ bfeb-F/Yc)2019/05/14(火) 23:29:28.44ID:HkN3NYQw0
顔文字パイセンなんと当日弁当(ゆで卵とバナナ)持参するのを忘れる失態ワーオ
午前を難なく乗り切ったのですが昼休みに弁当がないことに気付いたとか
腹が減っては戦ができぬと言わんばかりにテンションだだ下がり午後試験開始直前の様子です

https://www.youtube.com/watch?v=_0mYLowy1Ms
0425名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa7-gMth)2019/05/15(水) 00:48:17.64ID:LAQcLnKI0
(´・ω・`)ワーオ
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 3708-gMth)2019/05/15(水) 06:45:24.81ID:+jyRVCS70
>>421
中小企業向けの融資でも長いカタカナ社名はスコア下がるよ
「ジャパン」というワードが入るとさらにマイナス
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 3708-gMth)2019/05/15(水) 06:46:10.60ID:+jyRVCS70
情報処理安全確保介護士
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-y0Vo)2019/05/15(水) 07:15:36.05ID:a1B45UeW0
税理士、弁護士、建築士
やっぱり簡潔にいかないとな
情報士
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fcf-y0Vo)2019/05/15(水) 07:40:03.78ID:By8SJAaf0
電脳防衛庁
0430名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-7K5y)2019/05/15(水) 08:51:51.58ID:anZ5wmz1a
耐タンパ庁
0431名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-Fjsy)2019/05/15(水) 12:27:30.85ID:Ja7pIwviM
ジャパンセキュリティアドバイザー

ジャパンセキュリティコンサルタント
0432名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-oK/P)2019/05/15(水) 12:35:53.51ID:dGTg5zxWM
電脳コイルに出てきた球体ドローン「きゅうちゃん」、
見た目がそれっぽいのを防衛省が作ってたよね
0433名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-/TB2)2019/05/15(水) 13:39:58.62ID:LiQIajcxa
お金をだす経営者くらいの年齢だと
カタカナの羅列よりも漢字の方が良いんだろう
0434名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-zH+M)2019/05/15(水) 14:48:34.28ID:XhnqY7bwp
サイバーセキュリティ庁
もしこのまんまで行くなら省庁がカタカナなのだから別に栗鼠もカタカナで良くね?となる
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ b70d-XIfT)2019/05/15(水) 15:02:11.37ID:xKTyJwVV0
最把亜瀬急理転移庁
0436名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-oK/P)2019/05/15(水) 16:29:07.45ID:dGTg5zxWM
珍走団の特攻服みたい
0437名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-LVLL)2019/05/15(水) 18:17:13.12ID:UfmWPjWMd
安全確保支援士とか、高輪ゲートウェイ駅とか、
裸の王様イエスマン組織がにじみ出てるんだよなあ

硬直した組織ばかりで、日本も衰退するわけだわ
0438名無し検定1級さん (スップ Sd02-60To)2019/05/16(木) 00:53:15.91ID:V31xwWpid
>>418
初代長官は桜田な
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ae7-T5eo)2019/05/16(木) 02:20:11.82ID:LNwlUT8f0
サイバー空間の防衛力強化プロジェクト 政策提言
日本にサイバーセキュリティ庁の創設を!
https://www.spf.org/global-data/20181029155951896.pdf

笹川平和財団やったね(^O^)
0440名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp88-T5eo)2019/05/16(木) 13:52:46.16ID:hnw5b1bWp
守れぬ約束にまた約束を重ね約束に苦しみそして約束に教えられた。
ただ一つRISSに寄り添い生きると交わした自分との約束。
これだけは果たしたいと思っている。
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ 24cb-G5P8)2019/05/16(木) 20:01:10.44ID:wynQHolO0
ポケスタの尼レビューが辛辣で草
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ebf-EL+e)2019/05/16(木) 20:20:32.13ID:nPHgSCZA0
上原本を読みこんで新たな刺激が欲しくてポケスタ買って読んでるわ
切り口がだいぶん違って午後寄りな感じで有益だと思うよ
しかし速効サプリの有効性はどうなんだろうかと疑問が残る
あとこの本は上原本とか読んである程度の知識が前提で書かれてるから
いきなり読むのは厳しい感じだな
0443名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-1sWW)2019/05/16(木) 20:35:49.33ID:Gnh3CP/mM
上原3章。まだまだ先は長いし、ぜんぜん頭に入ってないわ。
0444名無し検定1級さん (スッップ Sd70-d3Lt)2019/05/16(木) 21:08:04.28ID:BYjAHD8Kd
>>441
ポケスタは誤字が多すぎるけど、内容はすごく良いよ。試験対策はポケスタだけでいけると思った。
0445名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-YEoM)2019/05/16(木) 22:11:53.59ID:2URbqZ1Ya
ポケスタいきなり読んで、こころ折れて上原本読んでます。
0446名無し検定1級さん (ワッチョイ 06bd-JxJB)2019/05/16(木) 23:04:57.38ID:eVuBTJ9l0
>>443
教科書は3回読んで初めてモノになるって誰かが言ってた。
俺は上原本読んでも当たり前のことしか書いてないなーって印象だわ。
0447名無し検定1級さん (スッップ Sd70-PUm8)2019/05/16(木) 23:29:48.95ID:IJyagjD/d
せめて、知名度が高ければ、話のネタくらいには、なるのに
あかーん、ケツ拭く紙、にも、ならへんわ
0448名無し検定1級さん (ワッチョイ 24cb-G5P8)2019/05/17(金) 07:44:57.73ID:toeJTmOz0
>>444
いや、それはない
0449名無し検定1級さん (スップ Sd02-PUm8)2019/05/17(金) 07:55:17.16ID:RN45Ngj4d
手っ取り早く「士業」の肩書きが欲しい人向けだよなコレ
なお、誰も知らない模様
0450名無し検定1級さん (スッップ Sd70-Pl1v)2019/05/17(金) 08:22:02.37ID:Kr2RPKRBd
情報セキュリティスペシャリストのがよかった

独占業務でもないのに士業登録に金払って支援士とか介護士みたいな名前付けてどーすんの?

介護士見下してるわけじゃなくて、支援士というネーミングセンスが謎過ぎる
0451名無し検定1級さん (ワッチョイ d8bf-EL+e)2019/05/17(金) 08:25:24.51ID:ncENugHb0
支援という言葉はあいまいだよな
必須でもなく支援されてもされなくてもいい感じだし
情報処理安全確保士ならあいまいさもなくやるべきことが明確で
独占業務としてやれるようにするべき
0452名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-X1rL)2019/05/17(金) 08:34:04.35ID:PL12HZG6M
この前も書かれてた気がするけど安全を確保するのは経営者の仕事だからじゃないか?
0453名無し検定1級さん (ワッチョイ d8bf-EL+e)2019/05/17(金) 08:37:32.07ID:ncENugHb0
支援士がいる会社は情報セキュリティ安心安全マークとか付与して
会社のアピールに使えるとかしたらいいのにな
0454名無し検定1級さん (スッップ Sd70-60To)2019/05/17(金) 08:42:24.21ID:5+Xc77vtd
私怨士なんて高度の中では下の方なのに士業扱いなんて烏滸がましい
stやauを士業にすべきw
0455名無し検定1級さん (スフッ Sd94-cyZN)2019/05/17(金) 08:46:15.90ID:hsX+uC13d
>>451
ITセキュリティサポーターだったんだから、漢字になっただけマシかと。
基本的には支援する側。
0456名無し検定1級さん (アウアウクー MMd2-Evxl)2019/05/17(金) 08:59:48.12ID:1t1M5Rs2M
>>453
それもうあるだろ。支援士マーク。
0457名無し検定1級さん (ワッチョイ c40d-Jl7o)2019/05/17(金) 09:14:09.41ID:uXPnL1Fj0
でもそれは支援士に限らず、うちの会社はこの資格取得者が何人いますって複数の資格が並んでるから支援士でなくてもいいような気がする
0458名無し検定1級さん (ブーイモ MM5e-lrUt)2019/05/17(金) 09:45:42.38ID:n6DkKj1dM
中小企業診断士みたいなもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています