トップページlic
1002コメント333KB

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bed-QnIf)2019/04/21(日) 22:39:03.75ID:7+iQ91WG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sc.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part22【ワッチョイ有り】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553173524/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part125
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555821701/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ e396-d3jc)2019/04/27(土) 21:39:31.13ID:EbObZk2s0
プロキシの代替HTTPなら結構常識
IEのプロキシ設定見たことあるならすぐ閃くはず
0211名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d4e-dEVR)2019/04/27(土) 21:42:13.89ID:Q2hZ3D8+0
>>209
なるほどわからん
0212名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d7d-r3uF)2019/04/27(土) 21:45:25.22ID:F8E8T7Fw0
つーかプロキシってそういうもんだし
0213名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b96-KxX0)2019/04/27(土) 21:45:36.24ID:AakZQFkD0
>>208
すまんがそれは常識
AWSなりGCP使ってみ
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ e396-d3jc)2019/04/27(土) 21:45:45.43ID:EbObZk2s0
>>209
TACのだと部分点も怪しそうだね
さっさと入力しないとワンタイムパスワードが時間切れになるぞ!ってところが問題の最大のポイントだと思うわ
0215名無し検定1級さん (アウアウクー MM81-K6Yl)2019/04/27(土) 21:47:35.64ID:wMd38DtBM
不正アクセスの定義が、他人の認証情報使ったり、認証機能自体回避して本来アクセスしちゃいけないところにアクセスすることを指す
IDやPWやOTPをパクるのはそれを助長するための行為で、不正アクセスそのものじゃない 不正アクセス禁止法違反ではあるが(4条)
0216名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-PxI6)2019/04/27(土) 21:50:47.21ID:llppZw02a
何で否定してるのか知らんけど
プロキシを経由した通信ってのはCONNECT コマンドによりプロキシサーバが代理接続してデータを単純転送するものなんだが
0217なんてーの ◆O/rpF5PUVw (エムゾネ FF43-Hqrg)2019/04/27(土) 22:01:07.97ID:GsPLo/wSF
GCP?なにそれ?AWSならきいたことあるけど  ←ヤバイな


> GCPが注目を集める背景と、ITエンジニアがGCPをいま学ぶべき理由とは ...
> https://codezine.jp/article/detail/11087
>
> 2018/10/09 - クラウドエースは、GCPを専門に導入支援や運用、開発をしているクラウドベンダーです。そして、数あるGCPパートナーの中でも、プレミアパートナーとして認定されています。
> しかも、Googleが、その分野で専門的な知見と経験を有することを ...
> 【GCP入門編・第1回】エンジニア必読!今さら聞けない、Google Cloud ...
> https://www.topgate.co.jp/gcp01-what-is-google-cloud-platform

一昔はシスコかじるのが暗黙の了解だったけど、いまはGAか・・・
0218名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-L0GA)2019/04/27(土) 22:22:11.80ID:9xZe781DM
プロキシの件は勉強になりました、有り難う。
FFFTPみたいな普通のFTPソフトだと駄目だけど、
IEとかのWebブラウザならOKってことね。
「Webブラウザを用いて社外のFTPサーバに接続し情報を送信する」って書ければ満点貰えたのかな。
最初に書いてた「FTPを用いて情報を社外に送信する」でも部分点貰えたのかな。もしそうなら書き直さなきゃ良かったな。もっというとFW2でFTPが許可されてないことに気づかなきゃ良かった。
0219なんてーの ◆O/rpF5PUVw (エムゾネ FF43-Hqrg)2019/04/27(土) 22:43:42.46ID:GsPLo/wSF
>>170 あくまで俺意見で参考に聴いてくれ。

「情報セキュリティスペシャリストの資格・検定 の 売れ筋ランキング」みると
1位が上原本だけど
2位は左門本
3位はみよちゃん本
4位は村山本

みよちゃん本は開いたこともないから論ずることできないけど
□左門本(支援士18)、
□村山本(SC,高度)、
□ラック本(絶ワカ・29(秋、春)、28(秋、春))
これらは午後対策になんらかの効果があると考えている

上原本は午後対策にはアリバイつくりてきな記述が多いきがする。
午前対策には役立つし俯瞰するのにもやくだつが、過去問とネット(seeekoや道場)だけでも間に合う。
(あくまで私見)
上原本がだめかというとちがくて
上原本1章〜4章は見事にまとめてあるし、
暗号章も「アリス本」から上手く抽出してるよ
0220名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-L0GA)2019/04/27(土) 22:43:58.70ID:9xZe781DM
ていうか仮にFW2で社内PC-プロキシサーバ間のFTPが拒否設定になってたとしても、Webブラウザを使えばその拒否設定はパス出来るってことだよね。
だから問題文にはFW2の表にFTPの設定が書いてなかったのか。
拒否にしようと許可にしようとWebブラウザで接続されたらFTPのルールは適当されないから。
0221名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ba-eYSn)2019/04/27(土) 23:00:01.27ID:49UrLEoG0
結局ウアエイ論争は決着がついてひと安心だが、
今度は「解答は本当にそう書いただろうか」という不安が。
封じ手の記憶が曖昧でおたおたしている緒方九段の気分だ。
誰か桑原本因坊やって。
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bc-KI0z)2019/04/27(土) 23:39:27.73ID:UuhXTcR90
上原本で勉強すれば今回の試験は合格できたのか?
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ e396-d3jc)2019/04/27(土) 23:45:56.60ID:EbObZk2s0
>>220
暇ではないが答えてあげよう
問題文そのもので、FW2でFTPは拒否になっている
FW2のルールの一番下に全て拒否があるはずだがはずだ
知っているかもしれないが、FWのルールは上から順に当てはめていき、当てはまった時点でその処理が適用される
どこにも当てはまらないと一番したで拒否されるわけ

そしてwebブラウザでなくてもプロキシ経由でFTPは使える
例えばFFFTPだと実際にやったことはないが、設定の中のFirewallの項目がそうなんでじゃないのかな
プロキシ使えるソフトなら全部OKって事だね
0224名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bc-KI0z)2019/04/28(日) 12:36:09.55ID:6zXBWaH30
複数あるうちの二つってことはほかにもあんのか?
0225名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/28(日) 12:42:16.86ID:lDFq6Qq1a
上原のCHECKは暗記しないとダメなの?
0226名無し検定1級さん (ワッチョイ e396-d3jc)2019/04/28(日) 13:23:21.36ID:am5TzUt+0
>>224
メールサーバ通しのSMTPも空いてるね
0227名無し検定1級さん (スップ Sd03-umkY)2019/04/28(日) 14:40:18.58ID:BXhUZkwYd
ちゅまん、二ヶ月座学だけで受かったけど働いてる奴で落ちた奴おりゅ?
ちみの実務経験って座学以下?
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b96-KxX0)2019/04/28(日) 14:53:33.07ID:7iRY/1C80
DNS経由でデータ送信もできそうだよね
0229名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d70-KxX0)2019/04/28(日) 17:43:00.50ID:g+rQhdE20
DNSでデータ送信って具体的にどうやるの?
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bc-pDv2)2019/04/28(日) 20:05:25.09ID:rz3gRbAl0
むしろ情報処理技術者試験は座学向きでしょ
0231名無し検定1級さん (ワッチョイ 4df3-q10j)2019/04/28(日) 20:45:37.26ID:HgHm62dy0
上原本が今なら半額以下で買えるぞ
0232名無し検定1級さん (ラクッペ MMe1-AwBe)2019/04/28(日) 21:03:28.15ID:nb+xPV+aM
>>231
キンドル版のことか?
電子書籍か悩むな
0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 4df3-q10j)2019/04/28(日) 21:54:21.82ID:HgHm62dy0
KindleとSEショップがあります。
Kindle版は、価格から直接40%値引き。
SEショップ版は、ポイントが40%かつ初回500円割引き可能。
Kindle版の方が良さそうですが、SEショップだとPDFでダウンロード可能です。
LINEペイカードを使えばさらに15%程度のポイントが付きます。
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ 2366-9s7j)2019/04/28(日) 23:04:12.15ID:sxR7XzTG0
>>233
いいなこれ
来年の春のために買っとこうかな
0235名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b96-KxX0)2019/04/28(日) 23:11:02.10ID:7iRY/1C80
>>229
こんなんとかかな
遠隔操作ウイルスの制御にDNSプロトコルを使用する事案
ttps://www.lac.co.jp/lacwatch/alert/20160201_000310.html
0236名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b08-oVLH)2019/04/28(日) 23:13:31.78ID:Ta3vvmmk0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ このキチガイは一体何言ってんのよ
   |   """"    |      ノ    |  """ |  顔文字も大ウケしてるよ
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-MJkV)2019/04/29(月) 00:04:10.89ID:NHuUdGul0
午後U,問2選択で、前半の問1〜4が5/10正解なんだよ。回答晒すから誰か、採点して。これいけるかなぁ?不安で不安でGWも楽しめない。

午後U
設問1 a可用 b機密 c機密
設問2 (1)d標的型攻撃
    (2)x1.y1.z1.16/29
設問3(1)x1.y1.z1.18
(2)NTP
   (3)イ
   (4)CRYPTREC
設問4 エ
設問5(1)設計情報管理サーバに登録した利用者IDを他の2名の設計部員と共用しており、操作者を特定できない為
   (2)項番4から項番9の当該日時に、共同出品担当メンバは3人ともL氏と打合せで操作できない為
   (3)ID-Kのパスワードを変更する
   (4)DPCにあるマルウェアを含む圧縮ファイルやマルウェア感染がないかを確認する為
   (5)圧縮ファイルのマルウェアはファイルを展開する必要があるので、感染するリスクは変わらない為
設問6(1)設計情報管理サーバにアクセスできるLANを製造部LANと設計部LANに限定する設定変更
   (2)設計情報管理サーバに利用者登録した後、初期パスワードの変更を義務付ける運用方法
設問7システム係に通知
0238名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/29(月) 02:39:29.07ID:aXMUDB3Ma
なんだかんだ紙媒体の方が落ち着く。
充電しなくても読めるし 重いけど
0239名無し検定1級さん (アウアウクー MM81-K6Yl)2019/04/29(月) 02:47:09.47ID:yiR9v4VGM
>>237
まあ大丈夫ちゃう?
0240名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp01-MJkV)2019/04/29(月) 08:28:56.97ID:gk3Qf9cJp
>>239
ありがとう。元気でるよ
0241名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-L7rB)2019/04/29(月) 11:28:56.88ID:cxFP7Xmkp
午後2問2で○○性3個とCRYPTRECと選択式問題1個落としたら流石にきついよな?
記述は割と書けてるけど
0242名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-pDv2)2019/04/29(月) 12:14:56.94ID:PCKC4uLUa
>>241
いけるんじゃない?
今回は午後1の方がきつかった。。
0243名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp01-MJkV)2019/04/29(月) 13:10:28.28ID:t3nTg7Dhp
わりとって何だ?
皆点取れてるなら記述の判定多分辛いから
適当なの部分点とかもらえないと思っとけ
0244名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-Pl60)2019/04/29(月) 13:46:23.80ID:jkV0OB6yd
人間は皆いつか必ず死ぬ。
どう死ぬかは選べぬが、死をどう迎えるか、それで男としての、名が残る。
士業の一つくらいは登録しておけ。
肩書きってのは大切だぞ。
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ e516-lbZQ)2019/04/29(月) 16:06:57.45ID:RHl4LI/e0
上原本のkindle版確かに安いなぁ
ただ、電子書籍の参考書って紙と比べて使い勝手どうですか?
参考書は主に通勤中で勉強になりそうなので、持ち運びの利点はkindleなんですが、いまいち踏ん切りがつかず。
試験前チェックシートとか、紙媒体前提の内容もあったりしますよね。
0246名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/29(月) 17:14:43.68ID:aXMUDB3Ma
>>245
教科書は紙でしょ。停電しても読めるし。重いけど。
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ 2dbc-iwjh)2019/04/29(月) 17:53:05.85ID:9kGqJzfO0
不思議と頭に入っていかないだけで他は問題ないよ
0248名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bf-KxX0)2019/04/29(月) 19:40:53.29ID:sy1hdq5m0
ポケスタ買おうとしたら2017年に出て改訂されてないんだな
内容が古いか不安
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dd3-ZC7R)2019/04/29(月) 20:00:49.27ID:kqpPSu+10
止めとけ。w
0250名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-q10j)2019/04/29(月) 21:45:18.12ID:ihEyQhDLM
翔泳社版ならPDFだから、コピー、印刷可
音声読み込みを使えば勝手に読んでくれる
Amazon版は安いけど固定レイアウトなので微妙
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ 5522-MJkV)2019/04/30(火) 00:30:58.55ID:Toy0iNY60
なんてーの、
こっちでも書籍オナニーかよ
書籍コンプリートしてITパスポート頑張ってね
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 4be7-IzCQ)2019/04/30(火) 02:08:27.82ID:TvvNIeHZ0
10年前の記憶、トップガンと呼ばれた男の言葉
自分が初めから間違いだったとしても、この道に間違いはない
あの出来事をただの悲しい過去にしないために、RISSになろうと思った
誰もが幸福な時間、誰も涙しないという理想のサイバーセキュリティを10年前から抱いてきた
なら、やるべきことは最初から決まっていた
RISSになったから戦うんじゃない
自分にできる事だから、やらなくてはいけない事だと信じたから、戦うと決めたんだ
0253名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-4ufv)2019/04/30(火) 03:46:13.89ID:oFb2YUC5M
>>252
オチは?
0254名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbc-1DdO)2019/04/30(火) 07:55:06.91ID:R+3UQkWd0
ガン→癌
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ 855b-mEZ1)2019/04/30(火) 12:36:25.16ID:Jbxhd15K0
>>253
実はトップガンではなくガンブラーだった
0256名無し検定1級さん (ラクペッ MM91-AwBe)2019/04/30(火) 15:37:12.74ID:R788Im4cM
この資格って受かってもお金払わないとセキスペ名乗っちゃいけないけど試験に受かったことは言っていいんだよね?
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ 65a4-pa/+)2019/04/30(火) 16:30:05.43ID:xgcFtaay0
名乗ると言うは別物だろ
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 65ed-MRXB)2019/04/30(火) 16:31:41.73ID:XlNs33nA0
>>256
いいよ

公式サイトFAQより抜粋
>名刺等への書き方を教えてください。
>
> 情報処理安全確保支援士試験に合格後、登録されていない方は、例えば次のような記載が可能です。
>  【記載例】
>   ・2017年 情報処理安全確保支援士試験 合格
>   ・平成29年度春期 情報処理安全確保支援士試験 合格
>   ・情報処理安全確保支援士試験 合格
0259名無し検定1級さん (ワッチョイ 855b-mEZ1)2019/04/30(火) 16:42:40.09ID:Jbxhd15K0
IPA的なガバガバな設問なら
情報セキュリティスペシャリスト相当とか煙に巻いても許されw
0260名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)2019/04/30(火) 17:12:18.94ID:bYk7tq49M
上原読み始めたんたが1.3のISMSで心が折れそう。これ全部覚えないとダメなの??
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d70-KxX0)2019/04/30(火) 17:38:07.80ID:mOOEXHYh0
規格とか法律とかは適当でええで
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ e396-d3jc)2019/04/30(火) 18:12:31.53ID:DjbT56nd0
>>260
そんなの出ないよ
0263名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-PxI6)2019/04/30(火) 18:14:39.23ID:0lbY7BW/a
セキスペはセキスペでも、NGなのは「登録セキスペ」と名乗ることなので
「野良セキスペ」とかならダメではない
0264名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-L0GA)2019/04/30(火) 18:19:07.23ID:HKAQB+uaM
本気で登録セキスペ3万人目指すならボーダー下げるしかない。
今年は20%超えあるで
0265名無し検定1級さん (オッペケ Sr01-L0GA)2019/04/30(火) 18:37:42.97ID:XWTS1xmSr
俺もワンチャンある!?
0266名無し検定1級さん (ワッチョイ e396-d3jc)2019/04/30(火) 18:55:27.31ID:DjbT56nd0
登録セキスペって単に役人の天下りの為の上納金?
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ 855b-mEZ1)2019/04/30(火) 19:19:21.33ID:Jbxhd15K0
>>266
IPAの運用資金に人件費も含めて
それ以外に考えられないだろ

講師候補には金額に見合う価値はないと依頼を断られ
合格者からも金額に見合う価値はないと両者からお断りだが
0268名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-L0GA)2019/04/30(火) 19:23:49.97ID:xUO1PG0Ua
>>261
>>262
まじかよ。さんくす。
0269名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-Pl60)2019/04/30(火) 21:02:04.17ID:PAYEHdi8d
でも、名刺に士業登録者の肩書き書きたいよね?
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ 855b-mEZ1)2019/04/30(火) 21:12:52.70ID:Jbxhd15K0
>>262
そんなのは出ないよと言いつつ
わけのわからんのが出た今年の午後II問2設問1なんだよなあ
不正競争防止法からなんて絶対出ないだろと思ってたし
下手に〜から出ないとか言わない方が良いわ

とりあえず機密性・完全性・可用性・真正性・責任追跡性・信頼性・否認防止イメージしたら
かすりもしなくて草w
0271名無し検定1級さん (ブーイモ MM79-Eb2h)2019/04/30(火) 21:29:50.52ID:HwF8gDQJM
登録付けなくてもセキュリティスペシャリスト名乗るのはあかんで。
前IPAに問い合わせたけどセキュリティスペシャリストはあくまでも旧試験の名前で安全確保支援士試験とは別物なんだと。
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bf-KxX0)2019/04/30(火) 21:30:54.45ID:uxAH/qeg0
士業に登録しないのなら情報処理安全確保支援士試験合格と書くしかない
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ 855b-mEZ1)2019/04/30(火) 21:40:59.62ID:Jbxhd15K0
>>271
相当なら直接名乗ってないし自称でよくない?
0274名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-Pl60)2019/04/30(火) 21:58:11.45ID:jjL6OsXSd
おめーら、まーだこんなもんの話してンのかよ
あと二時間で令和だっちゅーのに、カス語ってンじゃねーべ
0275名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-pDv2)2019/04/30(火) 23:01:12.86ID:gGIu7eW5a
何だかんだこの試験難易度高いよね。
知名度低いけど。
0276名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-Q70X)2019/04/30(火) 23:25:10.52ID:uvc9DTiwM
高度情報処理では一番簡単言われてる
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ e396-d3jc)2019/04/30(火) 23:36:27.27ID:DjbT56nd0
>>276
ネットワークとかデータベースも似たようなものではないかな
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d70-KxX0)2019/05/01(水) 00:40:29.15ID:tCgl0htF0
去年デスペ合格、今年は支援士合格見込みだけど
支援士の方が数段楽だったわ
0279なんてーの ◆O/rpF5PUVw (ワントンキン MMa3-Hqrg)2019/05/01(水) 00:55:05.90ID:xLy4VzDuM
>>260
上原本の最初のほう
『●出題範囲 [午後の試験] 2.情報セキュリティの運用に関すること』 の
リスク分析、インシデント対応、情報セキュリティ教育 他は

全部ここやで 1.3章(それと4章も)
NWとかぶらないSCの出題範囲やから避けて通るのむつかしいとおもわれ
AMIIでもなんじゃこりゃとおもうけどでてくる

上原本だと太字の用語にみなれることと 先のほうの事項か後のほうの事項かカン付けとく程度でよい、ガチ丸暗記不要。

村山本だと JISQ27K は絶対嫁てきなかんじになってる、用語の説明もポイントしぼれててあたまいれやすいかも
0280名無し検定1級さん (オッペケ Sr01-6iIz)2019/05/01(水) 02:49:27.54ID:29PdtGc4r
>>271
旧試験合格済みの人だけやね
0281名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-L0GA)2019/05/01(水) 03:15:47.54ID:E9DDt/BwM
>>279
さんくす。まずは詰め込むわ。助かった。
0282名無し検定1級さん (JP 0H79-eYSn)2019/05/01(水) 06:53:52.05ID:QZ5hCb6RH
DBは初回で手も足も出ずに午後Tで足切りされ、結局4回かかった。
こっちは今回初だが、なんとか戦えている感じは受けた。
少なくとも午後Tは突破しそう。午後Uで落ちる気配濃厚だが。
なので取っつきやすいのは明らかにこっちだな。
0283名無し検定1級さん (アウアウクー MM81-pDv2)2019/05/01(水) 11:51:54.12ID:dULkuOQiM
取っ付きやすさと受かるかは別物だからなあ。
個人的にスペシャリストは難易度に差はあまりない
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b22-MJkV)2019/05/01(水) 12:08:50.66ID:EXdjPuRT0
わっチョイ先頭MMのなんてーの自作自演気持ち悪い
バレてないと思ってやってるステマ自作自演ある意味怖い
星空ソラのハゲ主婦かよ
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b96-KxX0)2019/05/01(水) 13:24:38.87ID:c/B59wMe0
ネットワークは相当難しかった
0286名無し検定1級さん (ブーイモ MM79-XAZm)2019/05/01(水) 15:31:37.22ID:OSQSxxk8M
>>260
全部覚える必要はないが枠組みをある程度理解しておいた方がいい
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ 4be7-IzCQ)2019/05/01(水) 16:21:43.52ID:VYuFd55+0
サイバーセキュリティを突きつめていって、その後は人体ネットワークについても学ぶ
そして人体へのハッキング(クラック)から守れるバイオセキュリティ技術も極めたいと思ふ
そう、サイバー空間だけでなくいずれ必ず人体内部へのセキュリティも必ず必要になる
0288名無し検定1級さん (スププ Sd43-Q70X)2019/05/01(水) 18:42:14.12ID:h/JBVVPfd
ディジタル署名の、一方向ハッシュを検証するところって、受信者は送信者が何のハッシュ関数使ったかってどうやって知るの?
0289名無し検定1級さん (スププ Sd43-Q70X)2019/05/01(水) 18:53:46.57ID:h/JBVVPfd
フィンガープリントには使用されたハッシュ関数が書いてるからそれで判断するのだろうか
0290名無し検定1級さん (アウアウカー Saf1-PxI6)2019/05/01(水) 21:02:23.82ID:c1DFoz2ea
電子証明書のプロパティを開いて見てみると良いと思うよ
0291名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp5f-bKK1)2019/05/02(木) 16:17:17.12ID:h3Mn76Arp
お前ら栗鼠になって何を成し遂げたいの?
0292名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-y1ro)2019/05/02(木) 18:28:26.98ID:/BlAOw5sr
窮鼠猫を噛む
0293名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-0JgR)2019/05/02(木) 18:42:25.88ID:Vt2WhD6+a
どんぐりを食べまくる
0294名無し (エムゾネ FF02-eNAe)2019/05/02(木) 20:47:52.01ID:RKi5IV/cF
日本語だと電気安全保安か耐震免震協会とおもわれそう
だけRISSも栗鼠(?)てなるわな
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 675b-UklA)2019/05/02(木) 22:31:21.08ID:Rv5Lh5/n0
クリトリス
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ 237d-oppc)2019/05/02(木) 23:16:08.31ID:r622yGWP0
誰もRISSとか言わんしな
尽くIPAの企みが空振ってる感じ
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 675b-UklA)2019/05/02(木) 23:52:31.65ID:Rv5Lh5/n0
ISって入ってるのが嫌ですし
0298名無し検定1級さん (スッップ Sd02-YVJr)2019/05/03(金) 00:03:40.37ID:qhrlyRnUd
今更ですが、午後2問1設問2の回答について。
(1)PCの構成内容なら異常がないかどうか的な回答で、(2)正常な構成内容と比較検証する的な回答では厳しいですかね?
回答の意図としては、マルウェアの痕跡を確認するための、レジストリ等の構成内容比較の、イメージで。
レジストリ等システムデータのコピーはセクタ単位のイメージコピーが必要なことと、以下URLの情報をベースに回答しました。
https://www.ipa.go.jp/files/000062281.pdf
0299名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-/XIV)2019/05/03(金) 00:48:35.07ID:daxvSw8MM
ここでの「大丈夫」という回答が
あなたの心の平穏に役立つのであればネ
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 0674-F51W)2019/05/03(金) 01:15:21.88ID:kVtX7dqQ0
結局はもう部分点とかゲタとかで精神安定しないんだから、落ちたと思って勉強するのがいいんよ
受かってたら他の試験勉強したらいいし。sc受かってたら6末からやれば他のでも間に合うだろう。
受かってるかの心配してたら6末までなんの確証もないネットサーフィンしてるだけになる
0301名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa0-Cg3z)2019/05/03(金) 08:22:01.49ID:8j804Kst0
試験終了後、帰宅したら「お前のPCにランサムウェアを仕込んだ、ロックされて中身をばらまかれたくなかったらビットコインで送金しろ」というメールが来ていたので
筆記試験の次は実技試験かよ、と笑ってしまった・・・
0302名無し検定1級さん (ワッチョイ 6225-ml8k)2019/05/03(金) 14:01:52.80ID:/411uYQn0
そんなメール来てないんだけど。
午後Tは自信あったのに午後Uで足切りくらったのか…
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ bb64-/XIV)2019/05/03(金) 14:45:17.72ID:yNqIT/0N0
どうして「他人と同じメールが届く」と考えたのか、聞いても良い?
0304名無し検定1級さん (ワッチョイ 6225-ml8k)2019/05/03(金) 15:35:33.70ID:/411uYQn0
ん?お前は試験に行けばいつも皆とは違う問題を渡されるのか?
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f25-JiSW)2019/05/03(金) 15:47:12.22ID:ORdaQB+H0
GWだからといってキチガイのふりをするのは止めろw
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ 0652-Ztk2)2019/05/03(金) 16:22:46.31ID:E3XsU/OM0
まさかの午後3!
0307名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-/XIV)2019/05/03(金) 17:46:17.87ID:AI0D97z+M
どうして「メールが届く」が「試験問題」になったか、聞いても良い?
0308名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5f-bKK1)2019/05/03(金) 18:10:35.85ID:uBQpbbxZp
栗鼠になったら情報機関で働けるん?
トップの内調に入りたいわあ
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ 675b-UklA)2019/05/03(金) 20:13:55.98ID:+jv6LLYM0
ただでさえダサい名前を変な略し方すんなよ
勝手に入ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています