基本情報技術者試験 Part457
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp9f-IQyL)
2019/06/12(水) 13:43:13.15ID:ODL5/nzGp普通に符号ビットが1なら負0なら正だと、例えば8ビットなら11111111〜01111111:-127〜+127までしか表現できない
だけど2の補数で負の数を表現すると、同じく8ビットなら10000000〜01111111:-128〜+127まで表現できる。-の方が1つだけ多く表現できるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています