トップページlic
1002コメント292KB

応用情報技術者試験 Part222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e95-ROpE)2019/04/20(土) 21:44:07.21ID:iD1fqTyF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part221
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555760303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0099名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-umMV)2019/04/22(月) 07:43:44.85ID:fL575rnSM
>>92
PWの文字列の内どこがソルトなのかわからんので、流出しても問題なしなのでは
0100名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-/dwQ)2019/04/22(月) 07:58:03.47ID:Vj6KKCbja
>>93
そんなに気になるならまた受ければ?
0101名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)2019/04/22(月) 07:58:54.69ID:jIqjxftsM
論理回路(というほどでもないが)の問題が単なる暗記ではなく、論理積論理和の問題になっているのは良い傾向
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 9204-ag18)2019/04/22(月) 08:03:01.30ID:MZpcW0mi0
合否までの2ヶ月、悶々とする。
0103名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-AF39)2019/04/22(月) 08:04:39.55ID:7xgM3aNpM
午後の問題ってあんなに知らないと解けない系の問題多かったっけ?
ブルートフォース パスワードリスト sslアクセラレータとか
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ b521-hh9v)2019/04/22(月) 08:13:13.01ID:M4z7WHc+0
>>103
過去問でも知識系は出てるよ
比率は低いけど
0105名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)2019/04/22(月) 08:13:13.99ID:u9+fLOund
>>101
あれ面白かったよね。
0106名無し検定1級さん (ラクッペ MMad-AF39)2019/04/22(月) 08:18:41.23ID:YFT1igBZM
>>101
あれ暗記してるやついたのか…
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 628d-iwRT)2019/04/22(月) 08:51:37.45ID:kUKcCIL30
ブルートフォースなの?
逆って書いてたから総当たり攻撃にしたけど
逆の場合はリバースブルートフォースだからブルートフォースは間違いやないんか
0108名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-LzNb)2019/04/22(月) 08:53:12.96ID:68h5atlqa
個人的に今年のセキュリティは悪問
0109名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)2019/04/22(月) 08:55:40.76ID:jqQewtufr
>>107
いや総当たり
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-Ea22)2019/04/22(月) 09:00:37.74ID:r9TXve8Q0
午前63%
危ねえええ
0111名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)2019/04/22(月) 09:00:58.39ID:jIqjxftsM
セキュリティの問題で良問は多くない
SCでも同様
(SGは逆に国語問題なのであまりぶれが無い)
理由は多くの場合、問題解決の方法は一つではないから
0112名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-DzXC)2019/04/22(月) 09:10:58.05ID:XMivpeq5d
ハッシュ値の問題は、
・ハッシュ化された文字列は流出しても問題ない
・ハッシュ値は不可逆で平文には戻せない
という感じの文言が盛り込まれていれば大丈夫だろう

ここを見つつ自己採点(適当配点)したら64点、ケアレスミスはほんときついな…
0113名無し検定1級さん (ワンミングク MM62-pDrd)2019/04/22(月) 09:12:48.38ID:ERLZMkH/M
>>98
やっと同じ意見の人がいた
0114名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-/dwQ)2019/04/22(月) 09:18:45.06ID:Vj6KKCbja
午後速報はいつ?
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 6189-WU61)2019/04/22(月) 09:30:50.87ID:NENw0Q080
ハッシュ化しておくと平文がわからない
みたいな微妙な回答しちゃったなあ...
0116名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-YohG)2019/04/22(月) 09:38:13.10ID:k1UWNJEpa
>>113
M社ECのウェブサイトのIDパスワードが窃取解析され
って書いてあるぞ。
0117名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-ccGr)2019/04/22(月) 10:30:51.55ID:QIOF2Cpsp
誰かまとめ午後解答よろしくお願いします!
0118名無し検定1級さん (スププ Sdb2-qfrb)2019/04/22(月) 10:41:07.33ID:h6MUQ8Pqd
>>115
俺は ハッシュ値から元のパスワードへ復号化できないから にしちゃったけど
暗号化じゃないから復号化じゃないよな
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 6189-WU61)2019/04/22(月) 10:41:27.03ID:NENw0Q080
ハッシュ化しておくと平文がわからない
みたいな微妙な回答しちゃったなあ...
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 6189-WU61)2019/04/22(月) 10:43:00.36ID:NENw0Q080
間違えた
意図を汲み取って採点してくれるのか、それっぽい単語がないとダメなのか...
0121名無し検定1級さん (ブーイモ MMa6-U8pq)2019/04/22(月) 10:43:45.70ID:8WL+UNrmM
自分は〜復元できないからって書いたけど
どうなるんだろ
0122名無し検定1級さん (スププ Sdb2-qfrb)2019/04/22(月) 10:45:50.74ID:h6MUQ8Pqd
>>121
昨日からもやもやしてて
復元はOK、復号化はNGって思い込んできてる
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)2019/04/22(月) 10:56:16.72ID:/ccakAf10
>>103
ブルートフォース、パスワードリスト の2つは午前でも出るレベルだし
問われてもおかしくないと思うが、SSLアクセラレータについては
書かせるのはおかしいと思った。文章や図表から抜き出すとかならわかるが・・・。
過去問やりまくれば出てきたものなのかな?
0124名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)2019/04/22(月) 10:57:49.13ID:/b2EU/Mur
ブルートフォースは、
逆を頭につけるときに合わないとおもって総当たりにした
0125名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)2019/04/22(月) 11:00:31.27ID:/b2EU/Mur
ハッシュ変換は暗号化じゃないし
そもそももとに戻せないのが売りだしね
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ef3-EqRv)2019/04/22(月) 11:03:08.59ID:+yVPSRne0
暗号と違い複合できないからと書いた
0127名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-2Jl4)2019/04/22(月) 11:06:38.69ID:lpor48sdd
TSLアクセラレータか…
ログインサーバって書いてしまった
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 7652-8JmN)2019/04/22(月) 11:07:13.76ID:O2yNj0+h0
>>118
復号化じゃなくて復号な
0129名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)2019/04/22(月) 11:08:33.18ID:b5MeTeXNa
学生だけどSSLアクセラレータは分からなかった。
SSLアクセラレータ自体は知ってるけどね。
仕事している奴からしたら一般常識みたいなもんなの?
0130名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-wlzz)2019/04/22(月) 11:10:05.66ID:b5MeTeXNa
総当りって総あたりだと不正解扱いされる?
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)2019/04/22(月) 11:13:59.51ID:9SV4Ajb90
正答は「総当たり」でしょうが、「ブルートフォース」でも間違いではないと思っています。
日本語読みか英語読みかの違いだけですし、文字数が制限されている訳でもない。
別の例では、「逆SEO」を「リバースSEO」と言うこともあるらしいですから。
参考:https://dictionary.goo.ne.jp/jn/265415/meaning/m0u/
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ b174-S6AL)2019/04/22(月) 11:29:29.87ID:zS72IWNF0
6月までお祈りするわ
みんなの幸運もついでに祈っとく
0133名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-GvGW)2019/04/22(月) 11:32:13.41ID:PcRdYHX0d
結論、M社のパスワード管理はズサン
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ d9f3-/6WQ)2019/04/22(月) 11:33:38.36ID:0swC8pdB0
FEの方は来年春からアルゴリズム力と理数力を重視するような試験内容に改正されるらしいけどAPの方は影響なしだよね?
0135名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)2019/04/22(月) 12:03:26.60ID:jIqjxftsM
結論
主任がやらかした
0136名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-AQm2)2019/04/22(月) 12:06:41.61ID:RK/o35rYM
午後DBの多重度の記号初めて見たわ
あんなの使ってる変態おらんやろ
0137名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-2jMT)2019/04/22(月) 12:14:05.67ID:SP8Vs83Ea
結論
風呂に二人で入るな
0138名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xY9A)2019/04/22(月) 12:17:20.58ID:gDKEL7+Ir
>>137
恐る恐る午前採点したが余裕で合格点だったわw
午後も楽勝だったしよかった
0139名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-HEWU)2019/04/22(月) 12:19:21.88ID:S/fF8S6tM
採点ってどこで見れんの?
おせーて
0140名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-gzyM)2019/04/22(月) 12:20:32.61ID:oXhsBvDNM
ネットワークズタボロ7点
DB最後らへんがダメだから12点
アルゴリズム17点
セキュリティ13点
組み込みケアレスミスで12点
とみた
採点次第やん
0141名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)2019/04/22(月) 12:20:54.64ID:jIqjxftsM
>>137
嫁と入らないの?
0142名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)2019/04/22(月) 12:22:39.70ID:/b2EU/Mur
嫁とはいって、入れてるときの我慢大会と称してじっとしてると、異常が検知されるから、じっとするな!動いてろ!!っことか
0143名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-DNyu)2019/04/22(月) 12:23:30.13ID:K/VrIFd6d
合格発表いつ?
0144名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-Ac/l)2019/04/22(月) 12:24:45.14ID:Wgn6Zapna
cross joinとかはじめて見たんですが
0145名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-xN+x)2019/04/22(月) 12:25:29.07ID:jIqjxftsM
てかあの組み込み問題は組み込みに見せかけたセキュリティ問題だと思った
在室管理とか認証とアンチパスバックが無いだけでモロに物理セキュリティの問題やん
0146名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-+1ox)2019/04/22(月) 12:27:06.59ID:yfkVAljZp
>>143
6/21正午
0147名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xY9A)2019/04/22(月) 12:28:03.80ID:gDKEL7+Ir
午前はややこしいアルゴリズムが内分実は簡単だったな
今回も合格率高そう
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ adbc-ZNae)2019/04/22(月) 12:28:05.33ID:7bN38KT40
ハッシュ値から平文を解読するのは困難って書いときゃいいんだよ
0149名無し検定1級さん (スップ Sd12-emY3)2019/04/22(月) 12:28:42.16ID:CLs6H4YOd
>>129
仕事では導入したこと無いし提案にも出てきたこと無い。

ただアーキテクチャかセキュリティの過去問で見たことあったから答えられたよ。
0150名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8JmN)2019/04/22(月) 12:30:27.61ID:kBR5p8xvM
ハッシュ値からハッシュ化前の値を推定するのは困難
これってOKかな?
いまさらだけど推定って言葉はあんまりよろしくないよな
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-zIAZ)2019/04/22(月) 12:36:19.21ID:Die3FOKe0
アーキテクチャの稼働率が全く意味不明だった
0152名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp79-kPGA)2019/04/22(月) 12:43:52.27ID:16TMyeTfp
コールドスタンバイの問題
答えはアだけど
イはダメなのか?
0153名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)2019/04/22(月) 12:48:08.60ID:u9+fLOund
>>151
式覚えてたら並列の部分と直列の部分を掛けるだけなんだが、
ぶっちゃけ今回の出題の仕方だと、選択肢同士をよくみたら答え解っちゃうと思う。
ひっかけは累乗がどこに乗っかるかだと思ったけど、やるなら上下おなじように引っ掛けないと…
0154名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)2019/04/22(月) 12:49:25.31ID:u9+fLOund
>>129
単なるSSLアクセラレータはあんまり使わんかもしれんけど、
SSLはがしもするリバースプロキシは構成するし、個人的なサーバもその構成してる。
0155名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Dj8f)2019/04/22(月) 12:50:50.59ID:u9+fLOund
ハッシュ値からハッシュ前のパスワードが類推不能は、一方向関数によりってつけないとトートロジーに陥らないか?俺はつけた。
0156名無し検定1級さん (ラクペッ MM81-AF39)2019/04/22(月) 12:56:15.69ID:gJHzAovZM
>>151
スマホの場合だとフロントapいらないんだよな?
0157名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-mzqm)2019/04/22(月) 13:06:29.17ID:BPyfnsm8M
>>152
俺もイにしちゃったんだよ。
何だか納得いかないよな。
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 09ac-1ciN)2019/04/22(月) 13:22:24.19ID:FP/UexDO0
>>157
コールドとホット以外にウォームスタンバイがあって
それがイだと思った
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)2019/04/22(月) 13:24:57.00ID:9SV4Ajb90
正答は「総当たり」でしょうが、「ブルートフォース」でも間違いではないと思っています。
日本語読みか英語読みかの違いだけですし、文字数が制限されている訳でもない。
別の例では、「逆SEO」を「リバースSEO」と言うこともあるらしいですから。
参考:https://dictionary.goo.ne.jp/jn/265415/meaning/m0u/
0160名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-pikq)2019/04/22(月) 13:59:24.74ID:Ak4a54z4M
段階的の文言あったからイをやめてアにしたな
0161名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-QPQN)2019/04/22(月) 14:00:17.69ID:PcRdYHX0p
午前通過者だけが、午後採点対象なんかい?
0162名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-DzXC)2019/04/22(月) 14:10:44.90ID:JQxOsshad
解答っぽいのを元に自己採点して一旦落ち着いて、まずは大手の速報待ちだな。
ちなみに、配点予想はまったくあてにならないと考えた方がいい。
前回、厳しくつけてもどのサイトでも70点オーバーだったのに59点で落ちたからな。
おそらく、○○字で説明する系の問題が思ってる以上に配点高い。
0163名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-+1ox)2019/04/22(月) 14:15:34.99ID:yfkVAljZp
>>162
午前の正解率が午後に加算されてるってことはないんですかね
合格した方は午前もよくできてるような
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ f622-ypaW)2019/04/22(月) 14:16:37.31ID:T0K8nnws0
>>163
ないはず
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 6991-ANxe)2019/04/22(月) 14:24:02.46ID:ZQCLDkxh0
配点の目安として、

記号で選ぶ選択肢:1点
用語を書かせる問題(字数関係ない奴): 1点〜2点
ソースコード & SQL :2点
記述問題(説明理由など):3〜5点
図(E-R図、シーケンス図):4〜6点

※全て 1問当りの配点

因に記述問題でも漢字間違えていたら、1カ所-1点だよw
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)2019/04/22(月) 14:31:48.16ID:/ccakAf10
この試験の採点バイトってどんな連中がやってんのかな
0167名無し検定1級さん (JP 0Hd5-U8iM)2019/04/22(月) 14:36:17.03ID:1neJWQIPH
試験終わって通勤電車でテキスト読まなくていいのが幸せだ

午前で落ちたけど
0168名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xY9A)2019/04/22(月) 14:37:07.77ID:gDKEL7+Ir
>>167
wwwwwwwwwwwwww
0169名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-AQm2)2019/04/22(月) 14:42:53.52ID:RK/o35rYM
なんで配点公開しないのかな
公開したら文句くるような採点してるのかね
理由がわからない
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 7908-S6AL)2019/04/22(月) 14:45:32.45ID:xvxVg+pG0
>>169
毎回合格率を2割くらいにするために悪いことしてんじゃね
0171名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)2019/04/22(月) 15:21:29.55ID:jqQewtufr
>>162
これわかるわ
かれこれ2回58、59で落ちてるけど何が足りないのか全くわからん
合格率調整じゃないことを祈るけどさ…
0172名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-nJOb)2019/04/22(月) 15:22:23.13ID:JMgr3r9TM
プロマネの最初の2問、あれ1点ずつだったら泣くわ
0173名無し検定1級さん (スップ Sd12-qfrb)2019/04/22(月) 15:29:11.07ID:LseHSty4d
>>162
そういう系全く自身ないからこわいなぁ…
0174名無し検定1級さん (ガックシ 0696-WU61)2019/04/22(月) 15:44:03.06ID:jy+b5Q+c6
資格学校の解答速報ってどれくらい当てになるもんなん?
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 7908-S6AL)2019/04/22(月) 15:45:24.28ID:xvxVg+pG0
>>174
配点は忘れろ
0176名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-EqRv)2019/04/22(月) 15:46:47.42ID:2Kp+a4iVM
仕事が手につかない
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-F1ey)2019/04/22(月) 16:02:32.84ID:GCRFQUuq0
>>165
選択問題でも一問2点はあるものと思ってた
0178名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-H4cL)2019/04/22(月) 16:06:40.38ID:S+qXz7yOr
丸付け忘れたか不安になってきた
0179名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-GvGW)2019/04/22(月) 16:08:53.04ID:PcRdYHX0d
いっそのこと、自己採点は午前だけやって、午後は採点しない方がいいと思うわ
0180名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-mzqm)2019/04/22(月) 16:09:55.70ID:BPyfnsm8M
>>179
滅茶苦茶わかるそれw
あと2ヶ月、希望は残しておきたいみたいなw
0181名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)2019/04/22(月) 16:20:42.27ID:D9wgIuZVp
午後解答まとめる神降臨しないかな
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 7908-S6AL)2019/04/22(月) 16:32:13.24ID:xvxVg+pG0
TACは明日だっけか
0183名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-IUiB)2019/04/22(月) 16:33:42.79ID:0yAOKGSlp
午後がダメそうだ、不安になってきた
0184名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-Pwg1)2019/04/22(月) 16:47:55.94ID:YIOqFBtCa
小数点切り上げとか○が○に等しいと書かないといけないとかことごとくひっかかったわ
無勉強じゃ無理ってことですね…
午後終わってすぐは今回楽勝とか思ってたけどみんなの回答見れば見るほど落ちてる気しかしない
0185名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-xvYQ)2019/04/22(月) 16:53:21.29ID:97/VdCsmd
今回のスレはあんまり盛り上がってないのは気のせいか
0186名無し検定1級さん (ワンミングク MM62-d3lu)2019/04/22(月) 16:56:54.69ID:Ed8Li4o0M
pxにセミコロン忘れたのは俺だけじゃないはずだ!
0187名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-2jMT)2019/04/22(月) 16:58:40.32ID:IUS9pMzta
>>161
はい
0188名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-EqRv)2019/04/22(月) 16:59:39.63ID:2Kp+a4iVM
>>186
!!!
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)2019/04/22(月) 17:00:14.45ID:9SV4Ajb90
>>186
セミコロンどころか、pxも忘れました・・・。
0190名無し検定1級さん (スププ Sdb2-qfrb)2019/04/22(月) 17:00:59.52ID:h6MUQ8Pqd
>>186
セミコロンは問題側にあったような
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)2019/04/22(月) 17:04:51.26ID:9SV4Ajb90
>>190
今確認しましたが、セミコロンはありませんね。
0192名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)2019/04/22(月) 17:05:32.12ID:/b2EU/Mur
午後の回答が合否三日前だから、正答が複数あったりどこまで正解にするかのボーダー決めが手間かかるんだろうな
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-sRaO)2019/04/22(月) 17:12:40.78ID:8BNHr3ty0
>>186
cssの仕様だとpx未記載の場合、pxで動作するみたいなんだけど、採点×だったらクレームあげていいのかな
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 69bc-scs0)2019/04/22(月) 17:24:35.90ID:ph5chftp0
>>186
@media screen andのところだよね
セミコロンいらないはずだから安心して
0195名無し検定1級さん (ラクペッ MM81-AF39)2019/04/22(月) 17:50:31.03ID:a8m705QuM
明日の何時頃に解答って出るの?
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)2019/04/22(月) 17:57:40.59ID:9SV4Ajb90
>>193
px未記載でも問題ないのなら非常に嬉しいんですが、ソースはどこでしょうか??
探してみたんですが、CSSは単位必須みたいなページばかりでした。
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-rSx4)2019/04/22(月) 18:00:16.89ID:LFQjfysD0
総当たり攻撃をブルゥートゥフォーアタッって書いたけどダメかな
アタッは攻撃とかぶるもんな
失敗した
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-rSx4)2019/04/22(月) 18:04:26.70ID:LFQjfysD0
パァゥワー オーバァ イースァ
とてもあのマスに収まるとは思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています