応用情報技術者試験 Part222
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e95-ROpE)
2019/04/20(土) 21:44:07.21ID:iD1fqTyF0!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part221
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555760303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ 09e6-JNgg)
2019/04/24(水) 02:27:00.34ID:cT03giRc00668名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ef3-EqRv)
2019/04/24(水) 02:28:19.99ID:ZpFrAWVQ00669名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-0GJQ)
2019/04/24(水) 02:36:21.86ID:LNSXicIz0日本語で行われる資格試験の問題形式として、
それは出されて当然であって
答案用紙も最初白紙なのは当たり前だが・・・
まぁ冗談は置いといて、応用より難しい高度も午後の問題形式は一緒だからな
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-0GJQ)
2019/04/24(水) 02:41:45.64ID:LNSXicIz0それが解答そのままとは限らないし、知識や思考を必要とするものもある。
0671名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)
2019/04/24(水) 02:57:26.15ID:asWYJ1TE00672名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-0GJQ)
2019/04/24(水) 02:59:54.94ID:LNSXicIz0>ITの常識で答える
そうだと思う。午後は午前範囲のIT知識だけで答えられる設問もあるし
記述式の場合も解答はIT知識と思考で導出されるか、
またはその根拠が問題にどこかにあるらしいよ
0673名無し検定1級さん (ラクペッ MM81-WsNP)
2019/04/24(水) 03:02:06.07ID:lRp70G3qM何の理系資格と比べて言ってるの?
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-0GJQ)
2019/04/24(水) 03:02:36.10ID:LNSXicIz0>ムキになるものでもなかろう
はい
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-0GJQ)
2019/04/24(水) 03:07:04.99ID:LNSXicIz0高度午後IIの論述式プロマネ、システム監査など
0676名無し検定1級さん (ラクペッ MM81-WsNP)
2019/04/24(水) 03:14:08.20ID:Bx0XUERIM同じ系統の上位資格だけ見て理系資格語ってたのかよ。どおりでアホなこと言ってると思った
0677名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-0GJQ)
2019/04/24(水) 03:20:28.35ID:kk0PUA9Ka0678名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-umMV)
2019/04/24(水) 03:23:05.69ID:cg4RgWD5Mつゆ401にして、状態遷移で(6)をつくればコード触らなくてもでいけない?
例えば
(0)牛丼111→(1)大盛り401→(6)つゆだく401→(2)...
0680名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-0GJQ)
2019/04/24(水) 03:33:51.33ID:RtVj08QEaよく言うわ
0681名無し検定1級さん (ラクペッ MM81-WsNP)
2019/04/24(水) 03:43:59.14ID:Bx0XUERIMスマホだからID変わったのだろう
0682名無し検定1級さん (ワッチョイ 12c7-yKKh)
2019/04/24(水) 05:27:30.79ID:L6tJujBz0マネジメント系は上位資格が豊富だし、それだけ必要とされてるってことだぞ
0683名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-Ea22)
2019/04/24(水) 06:29:33.24ID:iN1FqD1Oa0684名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-5b/Z)
2019/04/24(水) 06:44:18.52ID:8uX6yF3+aマネジメント系が求めるのは総じて言えば人の使えるリーダーシップのある人材だよ
そら需要はあるよね
でもリーダーシップって勉強して身につくものじゃないし、マネジメント系って別にITである必要性ないんだよね
わざわざIT志してマネジメント系の資格を取る意味がわからない
リーダーシップはちょっと前に流行ったコミュニケーション能力のが重要で
いくら勉強できても人を使えないなら、こんな資格持ってても自分が潰れるだけ
既にそういうポジションにいる人には役立つかも知れないが
俺みたいなエンジニアでいたいと思ってる人からしたらITでマネジメント系の資格をとったり勉強する理由がない
それがやりたいならITじゃなけりゃ資格なくても同じようなこと普通にやってるし、そっちの道進むよ
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 12c7-yKKh)
2019/04/24(水) 06:55:17.23ID:L6tJujBz0> 俺みたいなエンジニアでいたいと思ってる人からしたら
こういう前提条件の人には役に立たないって話だね
0687名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4dYu)
2019/04/24(水) 07:03:21.60ID:IfyT8l3+a0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eb0-nJOb)
2019/04/24(水) 07:06:57.70ID:pdFPP/6s00690名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-5b/Z)
2019/04/24(水) 07:08:30.71ID:8uX6yF3+aその知識で仕事
0691名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-tAYR)
2019/04/24(水) 07:08:56.79ID:S978r0iddだったけど、午後は怖くて答え合せレスも読み飛ばし。
全問回答したけど、すでに3問の誤答に気づく。
今回監査がボーナスだったってね。もちろん未選択。
あーあ。
0692名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-5b/Z)
2019/04/24(水) 07:11:01.50ID:8uX6yF3+aそうだね
ある程度、エンジニア経験して
下が詰まってきてそろそろ上の役職行くか
って人はアピールとして持ってて良い資格ではあるね
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e9c-61/s)
2019/04/24(水) 07:15:00.94ID:1Gc/mniH0午後は全11問の解答者の有効平均点などを見て、
問題ごとの難易度補正なども行う調整アリアリ採点なんだから、
TAC、ITECの配点はビタ一文あてにならんぞ。
前回公式解答と文字列完全一致以外0点で計算して、
ITEC70、TAC74でIPA59で落ちたし。
選択で解答者の有効平均点低い問題ばかり選択したら
下駄あるけど。
今回は前回以上に午後簡単だったから相当調整食らうぞ。
0694名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-gzyM)
2019/04/24(水) 07:26:04.96ID:TKCmJMn/p試験概要?だっけ。ちゃんと読んだほうがいいよ。
落ちたのは選択にマーク付けてないとか凡ミスじゃない?
0695名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-tAYR)
2019/04/24(水) 07:37:00.07ID:S978r0iddうわぁ。59点って恣意的なものを感じるな。
午前みたく大問ごとの採点結果だけでも公開すれば
余計な憶測を払拭できるんだが、まあIPAはやらないん
だろうな。
0696名無し検定1級さん (スップ Sd12-LAZP)
2019/04/24(水) 07:41:27.43ID:9CXaHAYed大問の中で正答率低い問題の配点高く、正答率高い問題の配点低くして全体の平均下げる感じなんかね?
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-JNgg)
2019/04/24(水) 07:43:17.96ID:VmB/rHAE0単純にボーダーライン上げれば良い話じゃね
0699名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-2jMT)
2019/04/24(水) 07:46:24.04ID:cLjNYzM4a午後で落ちたグループの20人に1人は59点。そんなにレアでもない。
0700名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e25-F1ey)
2019/04/24(水) 07:49:52.47ID:xxFd3ZZ/0IPAが直前に解答例を発表するけどそれをもとに予備校などの(予想)配点を用いて採点した結果はどうだったの?その情報がないとあなたの言葉をどの程度信用していいかわからない。
0701名無し検定1級さん (スップ Sd12-emY3)
2019/04/24(水) 07:53:04.04ID:w2Q2iriNd前回公式解答と文字列完全一致以外0点で計算して、
ITEC70、TAC74でIPA59で落ちたし。
さすがにこれはウソ臭い。
0702名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-gzyM)
2019/04/24(水) 07:55:30.70ID:TKCmJMn/p0703名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-AF39)
2019/04/24(水) 07:56:07.46ID:RfV7gTHqM0704名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-tWCl)
2019/04/24(水) 07:56:48.47ID:7YW76Gp1r0705名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ghNk)
2019/04/24(水) 08:05:49.26ID:lMidjsrNr午後は採点するのも嫌になるくらいのは悲惨な状況だった
秋はなんとかなるように頑張る
0706名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-AF39)
2019/04/24(水) 08:10:37.38ID:RfV7gTHqM0707名無し検定1級さん (ワッチョイ 25ed-A42B)
2019/04/24(水) 08:10:51.37ID:tZwmuARt0それだと盛りを選んだ「後に」の部分が満たせなくない?
画面の表示内容として、盛りとつゆが同時に出ると思うんだよね
そうすると盛りを選ばずつゆだけ選べるし
0708名無し検定1級さん (ドコグロ MM71-xN+x)
2019/04/24(水) 08:12:12.76ID:xHZbmby6M0709名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xY9A)
2019/04/24(水) 08:21:23.66ID:IcJDQ+3Vr今回受からなかったらヤバい
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-DNyu)
2019/04/24(水) 08:23:26.88ID:dAXvxB6C0マークミスしたら終わってる・・・
0711名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-LCy5)
2019/04/24(水) 08:29:12.79ID:pVY3uxs8d問題が完成してない状況で出題しているようなもん
0712名無し検定1級さん (ワッチョイ 72f5-Oz9J)
2019/04/24(水) 08:38:21.74ID:kGirhMv/0それな
合格点を調整することはあるって公に言ってんだから合格率に大きな変動があれば公表して合格点変えるだろ。
「コッソリ調整してる」っていう人はたいてい落ちてる人、つまり頭が残念な人。
0713名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-p6DA)
2019/04/24(水) 08:51:38.02ID:HyNA2MQWp前回tac67 itec65だったけど59で落ちたよ
70以上が絶対安全圏
0714名無し検定1級さん (ワッチョイ 12c7-yKKh)
2019/04/24(水) 08:56:16.54ID:L6tJujBz0逆に考えるんだ
マークミスで点が増える可能性があると考えるだ
0715名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-/Jif)
2019/04/24(水) 09:06:08.39ID:XiV6PRPId0716名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ZNae)
2019/04/24(水) 09:09:40.56ID:+P/d2ePza採点後に偏差値で素点を動かして許容合格率の範囲内に収めてるとかいう噂もあった
0717名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-I5p5)
2019/04/24(水) 09:12:39.54ID:K1racWpoM何言っても無駄だと思ってる
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)
2019/04/24(水) 09:28:31.81ID:Da2z2Sqk0表1に「オプション2:分類番号5」を作って、
つゆの量のイベントコード501を追加すれば可能では?
>>678 の書き方で例えると、
(0)牛丼111→(1)大盛り401→(6)つゆだく501→(2)...
0719名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-iQUj)
2019/04/24(水) 10:07:39.23ID:7ySwtEHJa0720名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-A42B)
2019/04/24(水) 10:34:48.98ID:8E+/iRs7Mあーそもそも表を追加すればいいのか
いまある表の中身をいじることしか考えてなかった
納得したわ、ありがとう
0721匿名 (ワッチョイ a916-wlzz)
2019/04/24(水) 10:47:44.01ID:lhKqlmzE0やっぱデザインまでいるもんか?
0722名無し検定1級さん (アウアウカー Sab1-Ac/l)
2019/04/24(水) 11:59:43.81ID:FLyBY4MUaミリ秒書き忘れた
0724名無し検定1級さん (スップ Sdb2-qfrb)
2019/04/24(水) 12:00:48.43ID:saDBEpJNd0725名無し検定1級さん (ワッチョイ 8116-zIAZ)
2019/04/24(水) 12:04:51.14ID:2uTM88VT00726名無し検定1級さん (ワッチョイ d264-HKmv)
2019/04/24(水) 12:14:51.15ID:78VTUUVg0選択問題ごとに偏差値で素点を動かして許容合格率の範囲内に収めてるのは
過去スレからも見え見え。
満点は動かしようがないから満点のままだけど。
難易度の幅が大きいのに毎回20−25%の範囲でうまく収まるわけないしね。
俺も前回>>693みたいに厳し目につけてtac69 itec66だったけど57点で落ちたし。
0727名無し検定1級さん (ワッチョイ d264-HKmv)
2019/04/24(水) 12:19:27.80ID:78VTUUVg0午前通過率も高そうだし、午後で更に調整かけそうな予感。
0728名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)
2019/04/24(水) 12:20:20.48ID:Da2z2Sqk0http://it-assist.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/04/2019_ap_s.pdf
問1 設問2(2)イ(ソルトの値が分からないから)になっていて、
TACや大原と割れているのが気になります。
0729名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)
2019/04/24(水) 12:20:29.19ID:BcmJax7vM0730名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)
2019/04/24(水) 12:21:10.41ID:BcmJax7vMイ民歓喜
0732名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)
2019/04/24(水) 12:23:03.43ID:BcmJax7vM見たけどTACとも記述かなり違うな
こっちなら受かりそうだわ
0733名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)
2019/04/24(水) 12:23:56.95ID:BcmJax7vM0734名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-0crw)
2019/04/24(水) 12:27:51.27ID:F/uuqt0DMプロが時間かけて解いても一致しないとか試験問題としてどうなんだ
0735名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-Fmw9)
2019/04/24(水) 12:28:38.98ID:+bGC+/uea0736名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8JmN)
2019/04/24(水) 12:29:14.84ID:kIsA9K2mM0737名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-tAYR)
2019/04/24(水) 12:29:27.35ID:S978r0idd0738名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-mQ2Q)
2019/04/24(水) 12:30:02.13ID:kzaGWcgka0739名無し検定1級さん (アークセー Sx79-o2uB)
2019/04/24(水) 12:32:13.39ID:9vuR6KFPx0740名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-O/JR)
2019/04/24(水) 12:34:53.22ID:WM6p9f9ta自己採点80位だけどこれで落ちてたらもう無理だわ
0741名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-EqRv)
2019/04/24(水) 12:35:26.54ID:AAn5HT1zM0742名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xY9A)
2019/04/24(水) 12:37:47.40ID:IcJDQ+3Vrどっちが正解なのかw
0743名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)
2019/04/24(水) 12:38:58.46ID:BcmJax7vM0744名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)
2019/04/24(水) 12:39:46.04ID:BcmJax7vM0745名無し検定1級さん (ワッチョイ 41a7-EdlJ)
2019/04/24(水) 12:39:49.40ID:Da2z2Sqk0まだ発表されてないですね
0746名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-O/JR)
2019/04/24(水) 12:42:04.89ID:WM6p9f9ta書いたけどあかんの?
0747名無し検定1級さん (ブーイモ MMa6-AQm2)
2019/04/24(水) 12:45:28.49ID:JLVlubagMでも問題文の最も適切なものってのとソルトの用途を考えるとアだと思うけどなー
0748名無し検定1級さん (ブーイモ MMb2-lioJ)
2019/04/24(水) 12:57:15.93ID:KMfT6f3DM0749名無し検定1級さん (ブーイモ MMb2-lioJ)
2019/04/24(水) 12:58:29.04ID:KMfT6f3DM0750名無し検定1級さん (スップ Sd12-emY3)
2019/04/24(水) 13:03:19.14ID:w2Q2iriNd俺もそう思う。
ソルト値分からないからRテーブル作成困難、Rテーブル作成出来ないからセキュリティ向上になるってことでしょ。ソルト値分からないは結論に至ってないと思う。
0751名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xY9A)
2019/04/24(水) 13:08:40.93ID:IcJDQ+3Vrしかし今回は本当悪問だは、ここまで混乱させる問題の必要があるのか
0752名無し検定1級さん (スップ Sd12-LAZP)
2019/04/24(水) 13:13:06.42ID:9CXaHAYedアは絶対正解だろうけどイ派の俺としては1点くらいもらえたら嬉しいw
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ 3122-4dYu)
2019/04/24(水) 13:19:23.45ID:06RL8u+t0ソルト値わかっててもテーブル作りにくい、めんどうってことじゃないのこの問題
0754名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-EqRv)
2019/04/24(水) 13:53:31.23ID:AAn5HT1zM0755名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)
2019/04/24(水) 14:01:54.85ID:asWYJ1TE0応用情報って選択の範囲が幅広いし、もしダメだったら
今回捨ててたそれら広範囲まで勉強して
知識広げればいいやって前向きに考えれば。
0757名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-IL+W)
2019/04/24(水) 15:21:57.02ID:ly5PQiJ6Mちなみに、DBやNWは努力が報われる(点につながる)けど、SCは運もあるらしい。
運と言っても、運が良ければ受かるってんじゃなくて、運悪く守備範囲外しまくることがあるってことだけど。
0758名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-Q+nB)
2019/04/24(水) 15:22:53.75ID:M5YVR8YMdレインボー攻撃にはローカルでやるから時間的制約がないとか問題文に書かれてなかった?
面倒とかいうのは理由にならない気がするけど
0759名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-LAZP)
2019/04/24(水) 15:40:15.14ID:ij18ovlNdクロスサイトスクリプティングとかはかっこいいのに
0761名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-EqRv)
2019/04/24(水) 16:10:50.13ID:AAn5HT1zM>>756
ありがとうございます
知識を広げる時間と運もあるものだと気楽に考えて結果を受け止めようと思います
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ 1266-JNgg)
2019/04/24(水) 16:11:11.87ID:asWYJ1TE0「次の中から最も適切なものを選べ」なんだよ。つまり、「イ」のソルト値がどーのは
解釈次第じゃ間違いじゃなくとも、「最も」適切なのは、やはりRテーブル作成が困難
というのがソルトの目的と機能だから、正解は「ア」にされると思う。
0763名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)
2019/04/24(水) 16:16:05.38ID:BcmJax7vMこれで逆下駄祭りになったらやばい
0764名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-Q+nB)
2019/04/24(水) 16:30:02.16ID:M5YVR8YMd仕事の休憩時間に実際にpxありなしのCSS書いて試してみたよ
(実務はWeb全然関係ない)
ウィンドウ幅の値をjavascriptでリアルタイムに表示するようにした上で、
ウィンドウ幅が768と1023を跨ぐと<div>要素のbackground-colorが変わるような感じでやってみた
pxありだとキレイにこの境界で色が変わるけど、pxなしだとメディアクエリが全く効かなくて色が変わらなかったわ(初期の色のまま)
だからpxありが正解
まぁ俺はpx書き忘れたんですがね\(^o^)/
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ 09f3-0Tvs)
2019/04/24(水) 16:31:18.21ID:ZwAc3Fuo00766名無し検定1級さん (ラクッペ MM69-tP4o)
2019/04/24(水) 16:44:18.34ID:BcmJax7vM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています